-- 雛形とするページ -- Template [[世界の変わる日]] -「世界の変わる日(Change of the World)」が第二紀のヌメノール没落のことだというのは、何が出典なんでしょうか?わたしは漠然とダゴール・ダゴラス後の世界の再生のことだと思ってました(The Encyclopedia of Ardaでもそうなっている) -- &new{2019-01-12 (土) 15:22:26}; --シルマリルの物語の索引の「まっすぐの道」の説明。 ヌーメノールが滅び、世界が作り変えられた後も、エルフの船がこの航路を航行しているのかもしれない。on which the ships of the Elves might still sail after the Downfall of Númenor and the Changing of the World. -- &new{2019-01-13 (日) 00:00:02}; --- the Downfall of Númenor and the Changing of the World という表現、どこかで見たなあと思ったら、指輪の王の没落と王の帰還(the Downfall of the Lord of the Rings and the Return of the King)に合わせてあるのか。 -- &new{2019-01-17 (木) 08:41:58}; --追補編のAの初めのほう。エルロンドと中つ国の上のエルフに与えられたアマンへ渡る事ができる恩寵についての一文。「そしてこの恩寵は世界が変化した後も続いた。」 and this grace continued after the change of the world. -- &new{2019-01-13 (日) 00:43:48}; --なるほど、ありがとうございます。 -- &new{2019-01-13 (日) 21:40:14}; -マンウェは、しかしながら、ヌーメノールの没落と旧世界の崩壊の後、至福の地が「世界の圏」の外に移された第三紀にあっても、単なる傍観者にはならなかった。『終わらざりし物語』「イスタリ」 この”旧世界の崩壊”も the change of the worldの訳語でしょうか? -- &new{2019-01-18 (金) 22:59:00}; --even after the Downfall of Númenor and the breaking of the old world です。 -- &new{2019-01-19 (土) 23:04:33}; ---↑の者です。調べていただいて感謝です。これ、その他の呼び名扱いでいいのかな…。 -- &new{2019-01-20 (日) 16:18:11}; --追補編には同様の表現があります。ヌーメノールの没落と古代世界の滅亡(the Downfall of Númenor and the ruin of the ancient world)、それはこの世が破壊される以前の翳ることのない栄光の中にある人間の王たちの輝くような威容を偲ばせる姿(an image of the splendour of the Kings of Men in glory undimmed before the breaking of the world) -- &new{2019-01-20 (日) 19:52:00}; - the Changing of the Worldが原因、the change of the worldが結果を表す語ではないかと思うので、厳密にはこの二つは分けて考えるべきではないでしょうか。要するに、 the Changing~はエルが行ったエアへの直接介入という行為そのものを指し、the change~はその結果エアの内側で発生した様々na被害と変化を指してると思うのです。 -- &new{2019-01-19 (土) 06:14:11}; -嫌すぎる日だなオイ -- &new{2019-09-20 (金) 01:38:41}; -サウロンはヌメノール人にヴァラールに喧嘩売らせて破滅させるつもりだったけど そういうヴァラールの怒りの使い方を完全に潰す為に イルは世界を丸くして切り離したのでしょう ヴァラールの攻撃によって中つ国が再び荒廃する事がないよう サウロンはイスタリ送りから自分達で何とかしなさいよと -- &new{2019-12-02 (月) 21:38:17}; -地動説信者にも天動説信者にも優しい?世界 -- &new{2019-12-02 (月) 21:39:05}; -ジャイアントロボ The Animation 世界の変わる日 -- &new{2019-12-28 (土) 23:53:47}; -ロマサガ3の世界も最後は平面だったのが球形に作り変えられてたな。その元ネタもこれなのかな。 -- &new{2020-10-01 (木) 11:48:44}; --ああ、あれってやっぱそういう事なのかな -- &new{2020-10-01 (木) 15:52:09}; -中つ国も大被害を被ったとされるけど、中つ国側の人々からはどういう災害だと認識されてるのかな?原因不明の巨大津波?ヌーメノールの巻き添えを喰らった悲劇? -- &new{2022-01-05 (水) 21:51:30}; --核の冬みたいなのも起きてたりして? -- &new{2022-01-14 (金) 18:21:34}; --核の冬みたいなのも起きてたりして? -- &new{2022-01-14 (金) 18:21:39}; --大地震に山崩れ、そして津波。 巨大な自然災害でしょ。無知な文明であれば神の怒り。 ヌーメノールの奴らが余計な事言わなければ真実は闇の中。 -- &new{2023-05-06 (土) 12:34:52}; ---節士派だって脱出した以上正確な顛末を知らないと思うんですが、実はマイアから公式発表でもあったんですかね? -- &new{2023-05-06 (土) 14:21:34}; ----アマンディルは事態を予見しているように思えるしパランティールで見たのかもね で遺言なりで話を残したのかも 後はイスタリ等のアマンから来た組が伝えたか -- &new{2023-05-08 (月) 01:22:36}; -----節士派が黙ってれば人間間にはそう広まらないとは思うがサウロンが吹聴したりイスタリが来るからそのうちエルフにバレるだろうなぁ -- &new{2023-05-08 (月) 01:28:40}; ->以後、新たに西へ航海した者たちは空白の海域と新しい陸地を見つけるばかりで、ついには一周して元の場所に戻ってきた 一周して中つ国の東岸に到達した航海者が現地民に伝えた話が後々、蓬莱や東方浄土の伝説に変化したのかもしれない。こじつけだけど。 -- &new{2024-03-21 (木) 15:57:07}; タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) [[世界の変わる日]] -「世界の変わる日(Change of the World)」が第二紀のヌメノール没落のことだというのは、何が出典なんでしょうか?わたしは漠然とダゴール・ダゴラス後の世界の再生のことだと思ってました(The Encyclopedia of Ardaでもそうなっている) -- &new{2019-01-12 (土) 15:22:26}; --シルマリルの物語の索引の「まっすぐの道」の説明。 ヌーメノールが滅び、世界が作り変えられた後も、エルフの船がこの航路を航行しているのかもしれない。on which the ships of the Elves might still sail after the Downfall of Númenor and the Changing of the World. -- &new{2019-01-13 (日) 00:00:02}; --- the Downfall of Númenor and the Changing of the World という表現、どこかで見たなあと思ったら、指輪の王の没落と王の帰還(the Downfall of the Lord of the Rings and the Return of the King)に合わせてあるのか。 -- &new{2019-01-17 (木) 08:41:58}; --追補編のAの初めのほう。エルロンドと中つ国の上のエルフに与えられたアマンへ渡る事ができる恩寵についての一文。「そしてこの恩寵は世界が変化した後も続いた。」 and this grace continued after the change of the world. -- &new{2019-01-13 (日) 00:43:48}; --なるほど、ありがとうございます。 -- &new{2019-01-13 (日) 21:40:14}; -マンウェは、しかしながら、ヌーメノールの没落と旧世界の崩壊の後、至福の地が「世界の圏」の外に移された第三紀にあっても、単なる傍観者にはならなかった。『終わらざりし物語』「イスタリ」 この”旧世界の崩壊”も the change of the worldの訳語でしょうか? -- &new{2019-01-18 (金) 22:59:00}; --even after the Downfall of Númenor and the breaking of the old world です。 -- &new{2019-01-19 (土) 23:04:33}; ---↑の者です。調べていただいて感謝です。これ、その他の呼び名扱いでいいのかな…。 -- &new{2019-01-20 (日) 16:18:11}; --追補編には同様の表現があります。ヌーメノールの没落と古代世界の滅亡(the Downfall of Númenor and the ruin of the ancient world)、それはこの世が破壊される以前の翳ることのない栄光の中にある人間の王たちの輝くような威容を偲ばせる姿(an image of the splendour of the Kings of Men in glory undimmed before the breaking of the world) -- &new{2019-01-20 (日) 19:52:00}; - the Changing of the Worldが原因、the change of the worldが結果を表す語ではないかと思うので、厳密にはこの二つは分けて考えるべきではないでしょうか。要するに、 the Changing~はエルが行ったエアへの直接介入という行為そのものを指し、the change~はその結果エアの内側で発生した様々na被害と変化を指してると思うのです。 -- &new{2019-01-19 (土) 06:14:11}; -嫌すぎる日だなオイ -- &new{2019-09-20 (金) 01:38:41}; -サウロンはヌメノール人にヴァラールに喧嘩売らせて破滅させるつもりだったけど そういうヴァラールの怒りの使い方を完全に潰す為に イルは世界を丸くして切り離したのでしょう ヴァラールの攻撃によって中つ国が再び荒廃する事がないよう サウロンはイスタリ送りから自分達で何とかしなさいよと -- &new{2019-12-02 (月) 21:38:17}; -地動説信者にも天動説信者にも優しい?世界 -- &new{2019-12-02 (月) 21:39:05}; -ジャイアントロボ The Animation 世界の変わる日 -- &new{2019-12-28 (土) 23:53:47}; -ロマサガ3の世界も最後は平面だったのが球形に作り変えられてたな。その元ネタもこれなのかな。 -- &new{2020-10-01 (木) 11:48:44}; --ああ、あれってやっぱそういう事なのかな -- &new{2020-10-01 (木) 15:52:09}; -中つ国も大被害を被ったとされるけど、中つ国側の人々からはどういう災害だと認識されてるのかな?原因不明の巨大津波?ヌーメノールの巻き添えを喰らった悲劇? -- &new{2022-01-05 (水) 21:51:30}; --核の冬みたいなのも起きてたりして? -- &new{2022-01-14 (金) 18:21:34}; --核の冬みたいなのも起きてたりして? -- &new{2022-01-14 (金) 18:21:39}; --大地震に山崩れ、そして津波。 巨大な自然災害でしょ。無知な文明であれば神の怒り。 ヌーメノールの奴らが余計な事言わなければ真実は闇の中。 -- &new{2023-05-06 (土) 12:34:52}; ---節士派だって脱出した以上正確な顛末を知らないと思うんですが、実はマイアから公式発表でもあったんですかね? -- &new{2023-05-06 (土) 14:21:34}; ----アマンディルは事態を予見しているように思えるしパランティールで見たのかもね で遺言なりで話を残したのかも 後はイスタリ等のアマンから来た組が伝えたか -- &new{2023-05-08 (月) 01:22:36}; -----節士派が黙ってれば人間間にはそう広まらないとは思うがサウロンが吹聴したりイスタリが来るからそのうちエルフにバレるだろうなぁ -- &new{2023-05-08 (月) 01:28:40}; ->以後、新たに西へ航海した者たちは空白の海域と新しい陸地を見つけるばかりで、ついには一周して元の場所に戻ってきた 一周して中つ国の東岸に到達した航海者が現地民に伝えた話が後々、蓬莱や東方浄土の伝説に変化したのかもしれない。こじつけだけど。 -- &new{2024-03-21 (木) 15:57:07}; テキスト整形のルールを表示する