-- 雛形とするページ -- Template * ゴンドールの&ruby(おうかん){王冠}; [#b9adcb67] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[物・品の名前]]| |~スペル|Crown of Gondor| |~その他の呼び名|翼ある王冠(Winged Crown)、銀の王冠(Silver Crown)、白い冠(White Crown)、[[エレンディル]]の王冠(Crown of Elendil)| ** 解説 [#Explanation] [[ゴンドール]]の王位を示す銀の王冠。[[アルノール]]の王位を示す[[アンヌーミナスの王笏]]に対応する。 >それは[[城塞の近衛の衛士たち>城塞の近衛部隊]]の兜に似た形をしていましたが、ただそれよりもっと高く、全体が白で、両側の翼は海鳥の翼に似せて、真珠と銀で作られていました。というのは、これが、[[大海]]を渡って来た王たちの紋章であったからです。そして飾り輪には[[金剛石>アダマント]]の七つの石がはめられていました。そしてその頂には、炎のように光を発する宝石が一つはめられていました。((『[[王の帰還>指輪物語/王の帰還]]』「執政と王」)) 元々は[[ヌーメノール]]の兜であり、[[イシルドゥル]]が[[最後の同盟]]の戦いにおいて身に着けていたものに由来する(([[イシルドゥル]]と共同統治者であった[[アナーリオン]]の兜は、[[バラド=ドゥール]]包囲戦で投石により彼の頭ごと砕かれてしまったため、伝来しなかった。))。16代目の王[[アタナタール・アルカリン>アタナタール二世]]は、それを宝石をちりばめたものに取り換えた。 最後の王[[エアルヌル]]は行方不明になる前、王冠を[[ラス・ディーネン]]の墓所に眠る父[[エアルニル二世]]の膝上に置いて行った。以来、王冠はそのままラス・ディーネンに安置されていた。 [[エレッサール王>アラゴルン二世]]の戴冠式において、王冠は[[執政]][[ファラミル]]によって持ち出され、[[指輪所持者]][[フロド・バギンズ]]が運び、[[ガンダルフ]]の手によって新王の頭に被せられた。 *** 『[[The Letters of J.R.R.Tolkien]]』での情報 [#h2599fb0] Letter#211(1958年)によると、ゴンドールの王冠は「エジプトの王冠のようにとても高く、翼が真っ直ぐではなく斜めに付いていた」(('''I think the crown of Gondor (the S. Kingdom) was very tall, like that of Egypt, but wings attached, not set straight back but at an angle.'''))とある。 またこの手紙にはトールキンが描いた王冠のスケッチが添えられている。 &ref(gondorcrown.png,,40%,トールキンが描いた王冠のスケッチ(Letter#211より)); ** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie] 原作中の記述や[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]のスケッチとは異なり兜の形状ではなく、飾り環状となっている。大きめの翼の飾りが正面と真後ろに、小さめの翼の飾りが左右に付く。 *** 画像 [#q0bf7d61] &ref(vlcsnap-00005.jpg,,25%,『ロード・オブ・ザ・リング』におけるゴンドールの王冠); *** グッズ [#k6e4e519] #amazon(B0189Z9YF4) #amazon(B00G7N4JW4) #amazon(B00CCDSTII) ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO] &ref(ScreenShot01086.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるゴンドールの王冠); ** コメント [#g0ff7cc2] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * ゴンドールの&ruby(おうかん){王冠}; [#b9adcb67] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[物・品の名前]]| |~スペル|Crown of Gondor| |~その他の呼び名|翼ある王冠(Winged Crown)、銀の王冠(Silver Crown)、白い冠(White Crown)、[[エレンディル]]の王冠(Crown of Elendil)| ** 解説 [#Explanation] [[ゴンドール]]の王位を示す銀の王冠。[[アルノール]]の王位を示す[[アンヌーミナスの王笏]]に対応する。 >それは[[城塞の近衛の衛士たち>城塞の近衛部隊]]の兜に似た形をしていましたが、ただそれよりもっと高く、全体が白で、両側の翼は海鳥の翼に似せて、真珠と銀で作られていました。というのは、これが、[[大海]]を渡って来た王たちの紋章であったからです。そして飾り輪には[[金剛石>アダマント]]の七つの石がはめられていました。そしてその頂には、炎のように光を発する宝石が一つはめられていました。((『[[王の帰還>指輪物語/王の帰還]]』「執政と王」)) 元々は[[ヌーメノール]]の兜であり、[[イシルドゥル]]が[[最後の同盟]]の戦いにおいて身に着けていたものに由来する(([[イシルドゥル]]と共同統治者であった[[アナーリオン]]の兜は、[[バラド=ドゥール]]包囲戦で投石により彼の頭ごと砕かれてしまったため、伝来しなかった。))。16代目の王[[アタナタール・アルカリン>アタナタール二世]]は、それを宝石をちりばめたものに取り換えた。 最後の王[[エアルヌル]]は行方不明になる前、王冠を[[ラス・ディーネン]]の墓所に眠る父[[エアルニル二世]]の膝上に置いて行った。以来、王冠はそのままラス・ディーネンに安置されていた。 [[エレッサール王>アラゴルン二世]]の戴冠式において、王冠は[[執政]][[ファラミル]]によって持ち出され、[[指輪所持者]][[フロド・バギンズ]]が運び、[[ガンダルフ]]の手によって新王の頭に被せられた。 *** 『[[The Letters of J.R.R.Tolkien]]』での情報 [#h2599fb0] Letter#211(1958年)によると、ゴンドールの王冠は「エジプトの王冠のようにとても高く、翼が真っ直ぐではなく斜めに付いていた」(('''I think the crown of Gondor (the S. Kingdom) was very tall, like that of Egypt, but wings attached, not set straight back but at an angle.'''))とある。 またこの手紙にはトールキンが描いた王冠のスケッチが添えられている。 &ref(gondorcrown.png,,40%,トールキンが描いた王冠のスケッチ(Letter#211より)); ** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie] 原作中の記述や[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]のスケッチとは異なり兜の形状ではなく、飾り環状となっている。大きめの翼の飾りが正面と真後ろに、小さめの翼の飾りが左右に付く。 *** 画像 [#q0bf7d61] &ref(vlcsnap-00005.jpg,,25%,『ロード・オブ・ザ・リング』におけるゴンドールの王冠); *** グッズ [#k6e4e519] #amazon(B0189Z9YF4) #amazon(B00G7N4JW4) #amazon(B00CCDSTII) ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO] &ref(ScreenShot01086.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるゴンドールの王冠); ** コメント [#g0ff7cc2] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する