-- 雛形とするページ -- Template * アイゼンの浅瀬の合戦 [#va42eebf] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[歴史・事件]]| |~スペル|Battles of the Fords of Isen| ** 解説 [#Explanation] [[ローハン]]と[[アイゼンガルド]]が[[アイゼンの浅瀬]]の通行権を巡って争った、二度にわたる戦い。 この合戦に勝利したアイゼンガルドの軍勢がローハン侵攻を開始したことで、[[角笛城の合戦]]につながった。 『[[指輪物語]]』本編で言及されているだけでなく、『[[終わらざりし物語]]』に詳細な記述がある。 *** 参戦国、勢力 [#z451c629] :[[ローハン]]側|西マーク召集軍団、[[エドラス]]召集軍団 :[[アイゼンガルド]]側|[[オーク]]([[ウルク=ハイ]]を含む)、[[半オーク]]、[[&ruby(ダンレンデイング){褐色国人};>褐色国人]]、[[狼]] *** 最初の合戦 [#first] [[第三紀]][[3019年>大いなる年#year3019]]2月25日に行われた戦闘。サルマンは[[半オーク]]と[[&ruby(ダンレンデイング){褐色国人};>褐色国人]]からなる軍勢を送り出して、浅瀬の通行権を奪おうとした。 西マークの軍団長である[[セーオドレド]]はこれを察知し、[[ウェストフォルド]]の[[グリムボルド]]と共に浅瀬を防衛したものの、セーオドレドは重傷を負う。セーオドレドは[[エドラス]]へと後送されることを拒み、[[エーオメル]]が救援に来てくれるまで自分が浅瀬を守れるようこのまま残すことを頼んで、そのまま息絶えた。 グリムボルドは駆けつけたエドラスの[[エルフヘルム]]と共に浅瀬に踏みとどまり、サルマンの進撃を阻止した。セーオドレドから西マークの指揮権を引き継いだウェストフォルドの領主[[エルケンブランド]]はエドラスに援軍を要請したが、[[グリーマ]]の裏切りのために十分な支援を得られなかった。 *** 第二の合戦 [#second] 3月2日に行われた戦闘。[[半オーク]]、[[&ruby(ダンレンデイング){褐色国人};>褐色国人]]、[[狼]]からなる1万以上のアイゼンガルドの軍勢は、[[エルフヘルム]]と[[グリムボルド]]の部隊を蹴散らし、[[ヘルム峡谷]]から出撃してきた[[エルケンブランド]]の軍団も敗走させる。このためローハンウェストフォルドの軍団は散り散りになった。 だが実際には[[ロヒルリム]]は、戦死したものよりも、追い散らされただけの者が多かった。そこで状況を確認に来た[[ガンダルフ]]は、[[エルケンブランド]]らに残存兵を糾合して[[角笛城]]へと救援に向かうよう伝える。彼らは[[角笛城の合戦]]で、角笛城に籠城していた[[セーオデン]]、[[エーオメル]]らの救援として現れ、アイゼンガルドの軍勢を攻撃した。 また一部の者には、戦死者を浅瀬の中ノ島に埋葬させた。その場所は石で囲まれ、いくつもの槍が立てられた塚となった。 ** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#gafca1c8] 直接の戦闘描写はないが、『[[エクステンデッド・エディション]]』にて、アイゼンの浅瀬の戦死者の中から、[[エーオメル]]たちが瀕死の[[セーオドレド]]を発見し、[[エドラス]]に運び込むところが描かれている。 ** コメント [#sbd29015] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * アイゼンの浅瀬の合戦 [#va42eebf] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[歴史・事件]]| |~スペル|Battles of the Fords of Isen| ** 解説 [#Explanation] [[ローハン]]と[[アイゼンガルド]]が[[アイゼンの浅瀬]]の通行権を巡って争った、二度にわたる戦い。 この合戦に勝利したアイゼンガルドの軍勢がローハン侵攻を開始したことで、[[角笛城の合戦]]につながった。 『[[指輪物語]]』本編で言及されているだけでなく、『[[終わらざりし物語]]』に詳細な記述がある。 *** 参戦国、勢力 [#z451c629] :[[ローハン]]側|西マーク召集軍団、[[エドラス]]召集軍団 :[[アイゼンガルド]]側|[[オーク]]([[ウルク=ハイ]]を含む)、[[半オーク]]、[[&ruby(ダンレンデイング){褐色国人};>褐色国人]]、[[狼]] *** 最初の合戦 [#first] [[第三紀]][[3019年>大いなる年#year3019]]2月25日に行われた戦闘。サルマンは[[半オーク]]と[[&ruby(ダンレンデイング){褐色国人};>褐色国人]]からなる軍勢を送り出して、浅瀬の通行権を奪おうとした。 西マークの軍団長である[[セーオドレド]]はこれを察知し、[[ウェストフォルド]]の[[グリムボルド]]と共に浅瀬を防衛したものの、セーオドレドは重傷を負う。セーオドレドは[[エドラス]]へと後送されることを拒み、[[エーオメル]]が救援に来てくれるまで自分が浅瀬を守れるようこのまま残すことを頼んで、そのまま息絶えた。 グリムボルドは駆けつけたエドラスの[[エルフヘルム]]と共に浅瀬に踏みとどまり、サルマンの進撃を阻止した。セーオドレドから西マークの指揮権を引き継いだウェストフォルドの領主[[エルケンブランド]]はエドラスに援軍を要請したが、[[グリーマ]]の裏切りのために十分な支援を得られなかった。 *** 第二の合戦 [#second] 3月2日に行われた戦闘。[[半オーク]]、[[&ruby(ダンレンデイング){褐色国人};>褐色国人]]、[[狼]]からなる1万以上のアイゼンガルドの軍勢は、[[エルフヘルム]]と[[グリムボルド]]の部隊を蹴散らし、[[ヘルム峡谷]]から出撃してきた[[エルケンブランド]]の軍団も敗走させる。このためローハンウェストフォルドの軍団は散り散りになった。 だが実際には[[ロヒルリム]]は、戦死したものよりも、追い散らされただけの者が多かった。そこで状況を確認に来た[[ガンダルフ]]は、[[エルケンブランド]]らに残存兵を糾合して[[角笛城]]へと救援に向かうよう伝える。彼らは[[角笛城の合戦]]で、角笛城に籠城していた[[セーオデン]]、[[エーオメル]]らの救援として現れ、アイゼンガルドの軍勢を攻撃した。 また一部の者には、戦死者を浅瀬の中ノ島に埋葬させた。その場所は石で囲まれ、いくつもの槍が立てられた塚となった。 ** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#gafca1c8] 直接の戦闘描写はないが、『[[エクステンデッド・エディション]]』にて、アイゼンの浅瀬の戦死者の中から、[[エーオメル]]たちが瀕死の[[セーオドレド]]を発見し、[[エドラス]]に運び込むところが描かれている。 ** コメント [#sbd29015] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する