開始行: [[怒りの戦い]] -この戦いって「関が原」のような超重要な決戦にも関わらず、... -ベレリアンドが水没するなんて激しさが想像できない。 -もしこの戦いにモルゴス側が勝っていたら中つ国はどうなって... --モルゴスが勝てるわけ無いだろ! -- ホビット &new{2008-08... ---敵方の空軍を遥かに凌駕する、空を埋め尽くす程の、大量の... ---龍増やすより鳥増やす方が楽そうだなあ -- &new{2013-09-... --仮にモルゴスが勝ったら、中つ国はモルゴスが支配しアマン... --モルゴスが勝ったらか・・・。教授がHoMEでちょっと触れて... ---アンカラゴン筆頭のワイバーンの軍団を実戦配備すれば、中... ---ヴァラールの想像した世界を徹底的に破壊し、自分のみで、... ---メルコールの願望は本質的に「自分の意図の実現」であるた... -ヴァラールとしてはやりたくない戦いだったんでしょうね。自... --効き目は確かだが強烈な副作用を伴う劇薬を投入するような... -エダインの参加者もいましたよね?詳細が知りたいなあ・・・... -マイズロスとマグロールはこの戦いに参加して戦死すべきだっ... -全ベレリアンドが水没するような大戦争で、エダインらも参戦... --いったいどんな戦いをしたら大地が海に沈むくらいの破壊が... -ヴァラールは誰が参戦したのだろう。マンウェはエオンウェを... --トゥルカスが加わってくれれば、勝利は間違いなしだろう。 ... --アウレが大地を叩き割ってオークどもを埋め、マンウェ(代... -怒りの戦いで破壊され海に沈んだ痕跡が、北欧のフィヨルドな... --現実の話、フィヨルドは氷河の侵食作用で形成されたと言わ... -あのバルログが相手にならないって、ヴァラール側は一体どん... --ヴァラール自ら御出座したのは勿論、エオンウェ含めた強力... ---怒りの戦いにヴァラが参加したかどうかは不明です。HoMEに... ---エオンウェが指揮官であることや、同格のサウロンを裁けな... --弱体化したモルゴス相手なら、ヴァラが出るまでもないとい... --『トールキン指輪物語辞典』のトゥルカスの項目では「怒り... ---あの事典を鵜呑みにしてはいけません。あれは教授が触れて... --ICEもそうですが、こうやっていろんな人が独断や憶測で... ---それはそれで一つの流れではありますが、それ一辺倒になる... ---昔のように原典が遺失する訳じゃあるまいし、トールキン自... --其のヴァラール側を一時押し戻す龍の力って・・・・・・ --... ---あれですよ、線香花火が最後に向かうにつれ激しく燃えるよ... -バルログ軍団って下手をすれば近代兵器をもってしても遅れを... -モルゴスが残り全ての力を注いで空飛ぶ火竜を量産していたら... --どれだけモルゴスが奴隷たちに力を注ぎこんで弱体化しても... --山脈が裂け大地が海に沈んだ程の戦いなのでそんな所業が出... ---無数のマイアールやドラゴンが40年以上もの長きに渡り入り... ---HoMEではヴァラールは参加してないと読み取れる箇所が多い... ---エオンウェが指揮官であることや、その場にサウロンを裁く... -怒りの戦いって最長でも1年くらいで終わったんだと思ってい... --こんな、長々と戦をしていたら、兵站とかどうするんだろ。... --こんだけ長けれりゃ地形も変わるよな… -- &new{2015-03-08... --兵站に関しては、供給地がアマン、運び手はテレリの船だか... -是非、最新のCG技術で映像化してもらいたい… -- &new{2015-... -バルログはエクセリオンやグロールフィンデル級のエルダール... --他のコメント欄でも触れられていますが、ゴンドリンの陥落... -バルログが大量にいたなんて、おぞましい -- &new{2015-03-... --なお、何匹かは地底の逃れ、今も生きている模様。(ドゥリ... -個人的なイメージとしては、核兵器みたいな超兵器が雨のよう... -少なくとも地形が大幅に変わって陸が海に沈む程度の結果を残... --超磁力兵器(未来少年コナン)だと強力すぎるか…火の7日間... ---ミネルヴァ大戦でランビア人が使った消滅兵器とか? -- &n... ---ミネルヴァ大戦・・・すみません。消滅兵器を平気で使った... --山まるごと1個浮遊させて投げ落としたり、地割れ起こして... ---グランドキャニオンを訪れたミッキーさんとドナルドさん、... ---どうでもいいことですが、グランドキャニオンを破壊したの... --山を谷を平地を河川を海を形作る、文字通り創世の諸力が闘... ---自然の形成・変化を起こす諸力のぶつかり合いそのもの、と... ---あの、もしかして上のコメント主たちの事馬鹿にしてます? ... ---おっと、こんなところでも「怒りの戦い」が始まっているよ... ---火に油を注ぐなよ… -- &new{2016-01-06 (水) 23:48:30}; ---何でもできちゃう魔法は抜きで考えてみますと、地質学的エ... ---どうでもいいけど太陽作ったのはエルじゃないよ -- &new{... ---ご指摘いただきどうもありがとうございました。太陽は、ラ... ---すみません・・・ 「自然の形成・変化を起こす諸力のぶつ... ---ホームズvsタコ星人て何w -- &new{2016-01-09 (土) 00:37... ---resどうもありがとうございます。ウェルマンさん親子の「... ---ほんまにおよびじゃない。長すぎる。寸鉄人を刺すといかぬ... ---読んでいただきありがとうございました。長くて申し訳あり... ---更新来てたからこの文章ふと読んだら寒気がするな...。一... ---お好みにこたえることができず、申し訳ありませんでした。... ---まず自分にそれは言いなよ。少なくとも数年前にも別の人に... ---お忙しいところ貴重な時間を裂いて丁寧なアドバイスを頂き... ---コワ~...... -- &new{2020-07-08 (水) 22:15:49}; ---こわいというより、往生際が悪い。 -- &new{2020-07-08 (... --ダゴール・ダゴラスのほうがすごい(小並感) -- &new{201... ---ダゴール・ダゴラスのほうがすごい(同感) -- &new{2020... ---(当然) -- &new{2020-07-06 (月) 23:17:06}; ---でも実は「再生怪人大集合」の回みたいに、豪華メンバーだ... ---正直モルゴスが総大将って時点で「あっはい大丈夫っす」的... ---最期、「親分!」「大将!」「あにい!!」・・・「おおき... ---「「再生怪人大集合」の回」、しばらく笑わせて頂きました... -もはやこの世の存在を主張する戦いですね。敗者モルゴスはあ... --フングルイ ムグルウナフー メルコオル ・・・ ナフル... --モルゴス!!モルゴス!!敗北者!!!!!! ゴミ山大将... --実に虚空じゃありゃせんか 人生虚空じゃありゃせんか -- [... --ゴミ山冥王の方が良かったかな -- &new{2020-07-16 (木) 0... -ちょっと気になるのですが、「ヴァラール軍は戦いが終了する... --戦いが終了してからアマンに帰るまでの間にあったのでしょ... --すみやか、っても全エルダールやアマンの軍勢が引き上げる... -指揮をとっていたのがエオンウェってことから、ヴァラールは... --ただヴァラールが不参戦だと誰がモルゴスをアマンへ連行で... ---この頃のモルゴスって本体は絞りカスでエオンウェより弱い... ---連行だけなら同格じゃなくてもオーケーでしょ。裁くのは駄... -そもそも何故エルダール不参加、エダイン参戦なのだろう?そ... --補足;中つ国のエルダール限定という意味で。アマンからのエ... -ヴァラールはきてないんだよな? ヴァリノールの軍勢ってど... --過去のコメント読もうぜ -- &new{2020-07-03 (金) 00:08:3... --自分の過去の発言そのまま繰り返すのは流石に芸がないし恥... ---ん? -- &new{2020-07-04 (土) 01:04:37}; -てぇか自分の7年前の投稿引っ張り出してくるとか往生際とい... -モルゴスの兵力はそれこそ何百万人(匹?)ってレベルだったん... --・・・貴兄も私めもその逃げた一匹の子孫なのかもしれませ... ---なにいきなり意味わかんないこと言ってんだあんた。ちょっ... ---貴兄がオークさんたちの子孫でないこと、承知いたしました... ---あんた本当に気持ち悪いな。 -- &new{2020-07-15 (水) 23... -そういう遊びがやりたいなら似た者同士探してやりなよ。まさ... -現代になっても掲示板上の怒りの戦いは続くのだ… -- &new{2... --なぜかこの項目って変というかけったいなコメントと妙に殺... -普通に考えたらヴァリノール軍はやっぱマイア級止まりで最高... --総大将がマイアだしね。強いて言えばアウレはエオンウェと... ---トゥルカス、ヘルムに金髪を押し込んで正体を隠して参戦し... ---トゥルカスが参戦してたら後のモルドールくらいまでは軽く... ---トゥルカスがオッセや堕落したアイヌアのように、破壊の力... ---いや、さすがにトゥルカスが脳筋バーサーカーなのはやりす... ---ヴァラールが不参戦(仮定であり確定ではないと思いますが... ---それだとヴァラールが「避けられたはずの大破壊を自分達の... ---まーた始まったよ.... -- &new{2021-02-10 (水) 22:30:38}; ---↑「なぜかこの項目って変というかけったいなコメントと妙... ---この流れに関してはお互い異論を述べ合ってるだけで、マナ... ---いや、多分やりあってるこの二人はいつも長文コメントで言... ---↑×2 だよねー。話についていけないのを棚に上げて何いっ... ---議論をくさしてるタイプの人が建設的なコメント書いてるの... ---まあまあ。それなら議論に参加すればいいさ。 -- &new{20... --ガンダルフとバルログの戦いだけでもケレブディルの頂きを... 無数のバルログとドラゴンに無数のマイアールが入り混じって5... ぶつかり合ってりゃ、そりゃべレリアンドも裂けるわ。 -- &n... -いや俺は上で“ヴァラ―ルは自発的に参戦していない”説を貼っ... --次からはもう少し周りも加われるような、もしくは眉を顰め... -ここの投稿が読みにくいのもあるけど長文って基本威圧的に感... --俺はpcでやってるから上記くらいは長文とは思わないけど携... -でも短文を連投したら、newだらけでウザイって言われるんだ... --そうねえ。ただ俺もよくやっちゃうけど、連投だけは避けた... -怒りの戦いでヴァラール達が参戦しなかったのはモルゴスの力... -ヴァリノール軍は友好的な勢力が壊滅しているか遥か彼方のモ... --HOMEだと教授の構想では怒りの戦いは50年以上続いたようで... ---tolkien gatewayだと40年以上になってますねhttp://tolk... ---ヴァリノール軍輜重部隊「勘弁してくれ」 -- &new{2021-0... ---エルフ的には短期...かな? -- &new{2021-02-15 (月) 08:... ---つ―事はモルゴスは翼持つ龍を最後の反撃で投入するまで50... ---モビルスーツ級やウルトラマン級のユニットが三国志クラス... ---↑×2 東夷とグラウルングの係累がいるよ>オークとバルロ... ---あ、そうか。龍はみんな火を吐いたり翼を生やさせるための... --戦う度に地割れとか山崩れとか洪水が起こって、いちいち場... -人間の大多数はモルゴス側で参戦したっていうが、剣と弓くら... --そこは敵のエルフを数体がかりで倒してコスト勝ちを狙うと... ---人間とオークは完全に肉壁くらいでしか役に立たんな。 -- ... --拠点を占拠できるのは歩兵だけだし、戦車は単独運用するよ... ---→拠点を占拠。 なおベレリアンドは消失するもよう。 -- &new{2021-02-16 (... --さっさと逃げた東夷たちは英断だったな -- &new{2021-02-2... ---物語的にはつまらんが逃げ足が早いのは史実的に考えたら滅... 統率が取れてないと逃げることすらできないわけだし、義理を... ---さすがにエルフ相手、マイアやバルログやら(まあ大体巨人... ---そういうしぶといマインドだからこそ長年西方の大敵であり... ---この時代の東夷には、北国人の祖先の一部も含まれていたの... --エルフ相手だぞラッキー、と思っても上古の英雄エルフには... ホント、義理尽くすだけ損ってもんだわ。 -- &new{2021-02-2... -この戦いの双方の兵力を知りたい。 -- &new{2021-02-18 (木... -大鷲の編隊が超音速で超低空を飛び回ったら地上はソニックブ... --凄い風圧には違いないが、背中に人が乗れる描写を見る限り... ---人が乗れる(Humanが乗れるとは言ってない) -- &new{2021-... --羽根とか全て吹き飛ぶから音速は無理じゃねえかな。大鷲達... (そもそもあのサイズで飛べるだけで大戦力だし) -- &new{202... -この戦いヴァラノール軍の指揮官はエオンウェだかモルゴス軍... --そりゃモルゴスでしょ。地下にいても部下や軍隊に自らの意... -実際の所、何をしたら戦闘で地が裂けるのかね?近現代の戦争... --ガンダルフとバルログの戦いだけでもケレブディルの山頂を... バルログもドラゴンも豊富にいるし、対するヴァリノール軍も... --アウレ製の戦術~戦略核兵器みたいなのがバンバン使われた... --ヴァラ―ル軍に溶岩を流すために大地を割るモルゴス、それを... という感じだったのかしらん。結局ベレリアンドも水没するし... ---そうでしょうね。怒りの戦いって言われるぐらいだから、そ... -こっちが黙ってりゃ調子に乗りやがってもう許さんで滅ぼされ... --モルゴス、自業自得です。 -- &new{2021-10-04 (月) 15:16... --北へ向いて黙祷、、、🙏 -- &new{2022-01-05 (水) 09:58:5... -この戦いの結果はモルゴス軍はほぼ全滅だかヴァラノールの軍... -モルゴス 〜怒りの敗北〜 -- &new{2021-10-03 (日) 15:43:... -ベレリアンドが消えてなくなりそうな中 どうやって東に逃げたんでしょうか -- &new{2021-10-14 (木)... --船を造って、東に逃げたのではないかと思いますよ。 -- &n... --一夜にして沈んだわけではないのですから、崩壊する陸地か... --万が一の時に備えて浮き輪を準備していたかも。 -- &new{2... -マンウェが来たら一瞬で終わる戦いのように見えるけど -- &... --そもそもヴァラールが参戦し無かった理由って力強すぎて中... それとも力が有限だからセーブしてただけだっけ? -- &new{2... ---前の戦いのようにしたくないから、ヴァラール参加しなかっ... ---エオンウェが総大将なことなどから鑑みるに、ヴァラールは... --長上王だからといって「戦いで一番強い」とは限らないので... ---「アラゴルンよりレゴラスの方が強い」で理解できない奴は... -トゥルカス、参戦できなかったのめっちゃ無念だろうな。 ヴァラール総出で説得してそう。 -- &new{2022-04-01 (金) 2... -前の戦いより最大出力自体は劣るだろうに(ヴァラールいない... というか力の戦いみたいな破壊ならわかるが水没って一体どん... モルゴスが地に逃げたからそれを掘り返したらそうなったんか... --大津波や地殻変動、山脈打倒くらいは軽く起きたでしょうね。 中つ国のエルフが参戦しなかったのは、ノルドールには懲罰的... ---実質的な破壊はもちろんのこと、あまりの破壊と汚染で「居... ----あぁー、それは有りそう。 戦後処理でアングバンドとか悪きモルゴス拠点を一つ一つ潰す... それにシルマリルの残された二つについてはマエズロスが大地... ヴァラールも戦いには手を貸さなくとも、避難が終わった後の... ----この説は今後個人的に採用したい。→ベレリアンドは戦いそ... ----実際、ベレリアンドの水没がヴァラール陣営側が人為的に... あとはアングバンドの始末には頭を抱えるだろうし。 -- &new... -朝から晩まできたねぇ花火がドッカンドッカン打ち上がってそ... クドいのは分かってる、御免 -- &new{2023-01-22 (日) 02:52... -マイアで参加してたのはエオンウェだけ? -- &new{2023-07-... --怒りの戦いはかなり初期に書かれたもので、HOMEではヴ... 後にヴァラールに子供たちがいる設定は廃止されマイアールに... -レールガンくらいなら使われてても驚かない -- &new{2024-1... --「すごいもの」といった時に現代文明かその延長しか出てこ... -改めてヴァラール不参加なのによく勝てたよなぁ。 と同時にモルゴスが堕落しきっていたことも実感するわ。 -- ... 終了行: [[怒りの戦い]] -この戦いって「関が原」のような超重要な決戦にも関わらず、... -ベレリアンドが水没するなんて激しさが想像できない。 -もしこの戦いにモルゴス側が勝っていたら中つ国はどうなって... --モルゴスが勝てるわけ無いだろ! -- ホビット &new{2008-08... ---敵方の空軍を遥かに凌駕する、空を埋め尽くす程の、大量の... ---龍増やすより鳥増やす方が楽そうだなあ -- &new{2013-09-... --仮にモルゴスが勝ったら、中つ国はモルゴスが支配しアマン... --モルゴスが勝ったらか・・・。教授がHoMEでちょっと触れて... ---アンカラゴン筆頭のワイバーンの軍団を実戦配備すれば、中... ---ヴァラールの想像した世界を徹底的に破壊し、自分のみで、... ---メルコールの願望は本質的に「自分の意図の実現」であるた... -ヴァラールとしてはやりたくない戦いだったんでしょうね。自... --効き目は確かだが強烈な副作用を伴う劇薬を投入するような... -エダインの参加者もいましたよね?詳細が知りたいなあ・・・... -マイズロスとマグロールはこの戦いに参加して戦死すべきだっ... -全ベレリアンドが水没するような大戦争で、エダインらも参戦... --いったいどんな戦いをしたら大地が海に沈むくらいの破壊が... -ヴァラールは誰が参戦したのだろう。マンウェはエオンウェを... --トゥルカスが加わってくれれば、勝利は間違いなしだろう。 ... --アウレが大地を叩き割ってオークどもを埋め、マンウェ(代... -怒りの戦いで破壊され海に沈んだ痕跡が、北欧のフィヨルドな... --現実の話、フィヨルドは氷河の侵食作用で形成されたと言わ... -あのバルログが相手にならないって、ヴァラール側は一体どん... --ヴァラール自ら御出座したのは勿論、エオンウェ含めた強力... ---怒りの戦いにヴァラが参加したかどうかは不明です。HoMEに... ---エオンウェが指揮官であることや、同格のサウロンを裁けな... --弱体化したモルゴス相手なら、ヴァラが出るまでもないとい... --『トールキン指輪物語辞典』のトゥルカスの項目では「怒り... ---あの事典を鵜呑みにしてはいけません。あれは教授が触れて... --ICEもそうですが、こうやっていろんな人が独断や憶測で... ---それはそれで一つの流れではありますが、それ一辺倒になる... ---昔のように原典が遺失する訳じゃあるまいし、トールキン自... --其のヴァラール側を一時押し戻す龍の力って・・・・・・ --... ---あれですよ、線香花火が最後に向かうにつれ激しく燃えるよ... -バルログ軍団って下手をすれば近代兵器をもってしても遅れを... -モルゴスが残り全ての力を注いで空飛ぶ火竜を量産していたら... --どれだけモルゴスが奴隷たちに力を注ぎこんで弱体化しても... --山脈が裂け大地が海に沈んだ程の戦いなのでそんな所業が出... ---無数のマイアールやドラゴンが40年以上もの長きに渡り入り... ---HoMEではヴァラールは参加してないと読み取れる箇所が多い... ---エオンウェが指揮官であることや、その場にサウロンを裁く... -怒りの戦いって最長でも1年くらいで終わったんだと思ってい... --こんな、長々と戦をしていたら、兵站とかどうするんだろ。... --こんだけ長けれりゃ地形も変わるよな… -- &new{2015-03-08... --兵站に関しては、供給地がアマン、運び手はテレリの船だか... -是非、最新のCG技術で映像化してもらいたい… -- &new{2015-... -バルログはエクセリオンやグロールフィンデル級のエルダール... --他のコメント欄でも触れられていますが、ゴンドリンの陥落... -バルログが大量にいたなんて、おぞましい -- &new{2015-03-... --なお、何匹かは地底の逃れ、今も生きている模様。(ドゥリ... -個人的なイメージとしては、核兵器みたいな超兵器が雨のよう... -少なくとも地形が大幅に変わって陸が海に沈む程度の結果を残... --超磁力兵器(未来少年コナン)だと強力すぎるか…火の7日間... ---ミネルヴァ大戦でランビア人が使った消滅兵器とか? -- &n... ---ミネルヴァ大戦・・・すみません。消滅兵器を平気で使った... --山まるごと1個浮遊させて投げ落としたり、地割れ起こして... ---グランドキャニオンを訪れたミッキーさんとドナルドさん、... ---どうでもいいことですが、グランドキャニオンを破壊したの... --山を谷を平地を河川を海を形作る、文字通り創世の諸力が闘... ---自然の形成・変化を起こす諸力のぶつかり合いそのもの、と... ---あの、もしかして上のコメント主たちの事馬鹿にしてます? ... ---おっと、こんなところでも「怒りの戦い」が始まっているよ... ---火に油を注ぐなよ… -- &new{2016-01-06 (水) 23:48:30}; ---何でもできちゃう魔法は抜きで考えてみますと、地質学的エ... ---どうでもいいけど太陽作ったのはエルじゃないよ -- &new{... ---ご指摘いただきどうもありがとうございました。太陽は、ラ... ---すみません・・・ 「自然の形成・変化を起こす諸力のぶつ... ---ホームズvsタコ星人て何w -- &new{2016-01-09 (土) 00:37... ---resどうもありがとうございます。ウェルマンさん親子の「... ---ほんまにおよびじゃない。長すぎる。寸鉄人を刺すといかぬ... ---読んでいただきありがとうございました。長くて申し訳あり... ---更新来てたからこの文章ふと読んだら寒気がするな...。一... ---お好みにこたえることができず、申し訳ありませんでした。... ---まず自分にそれは言いなよ。少なくとも数年前にも別の人に... ---お忙しいところ貴重な時間を裂いて丁寧なアドバイスを頂き... ---コワ~...... -- &new{2020-07-08 (水) 22:15:49}; ---こわいというより、往生際が悪い。 -- &new{2020-07-08 (... --ダゴール・ダゴラスのほうがすごい(小並感) -- &new{201... ---ダゴール・ダゴラスのほうがすごい(同感) -- &new{2020... ---(当然) -- &new{2020-07-06 (月) 23:17:06}; ---でも実は「再生怪人大集合」の回みたいに、豪華メンバーだ... ---正直モルゴスが総大将って時点で「あっはい大丈夫っす」的... ---最期、「親分!」「大将!」「あにい!!」・・・「おおき... ---「「再生怪人大集合」の回」、しばらく笑わせて頂きました... -もはやこの世の存在を主張する戦いですね。敗者モルゴスはあ... --フングルイ ムグルウナフー メルコオル ・・・ ナフル... --モルゴス!!モルゴス!!敗北者!!!!!! ゴミ山大将... --実に虚空じゃありゃせんか 人生虚空じゃありゃせんか -- [... --ゴミ山冥王の方が良かったかな -- &new{2020-07-16 (木) 0... -ちょっと気になるのですが、「ヴァラール軍は戦いが終了する... --戦いが終了してからアマンに帰るまでの間にあったのでしょ... --すみやか、っても全エルダールやアマンの軍勢が引き上げる... -指揮をとっていたのがエオンウェってことから、ヴァラールは... --ただヴァラールが不参戦だと誰がモルゴスをアマンへ連行で... ---この頃のモルゴスって本体は絞りカスでエオンウェより弱い... ---連行だけなら同格じゃなくてもオーケーでしょ。裁くのは駄... -そもそも何故エルダール不参加、エダイン参戦なのだろう?そ... --補足;中つ国のエルダール限定という意味で。アマンからのエ... -ヴァラールはきてないんだよな? ヴァリノールの軍勢ってど... --過去のコメント読もうぜ -- &new{2020-07-03 (金) 00:08:3... --自分の過去の発言そのまま繰り返すのは流石に芸がないし恥... ---ん? -- &new{2020-07-04 (土) 01:04:37}; -てぇか自分の7年前の投稿引っ張り出してくるとか往生際とい... -モルゴスの兵力はそれこそ何百万人(匹?)ってレベルだったん... --・・・貴兄も私めもその逃げた一匹の子孫なのかもしれませ... ---なにいきなり意味わかんないこと言ってんだあんた。ちょっ... ---貴兄がオークさんたちの子孫でないこと、承知いたしました... ---あんた本当に気持ち悪いな。 -- &new{2020-07-15 (水) 23... -そういう遊びがやりたいなら似た者同士探してやりなよ。まさ... -現代になっても掲示板上の怒りの戦いは続くのだ… -- &new{2... --なぜかこの項目って変というかけったいなコメントと妙に殺... -普通に考えたらヴァリノール軍はやっぱマイア級止まりで最高... --総大将がマイアだしね。強いて言えばアウレはエオンウェと... ---トゥルカス、ヘルムに金髪を押し込んで正体を隠して参戦し... ---トゥルカスが参戦してたら後のモルドールくらいまでは軽く... ---トゥルカスがオッセや堕落したアイヌアのように、破壊の力... ---いや、さすがにトゥルカスが脳筋バーサーカーなのはやりす... ---ヴァラールが不参戦(仮定であり確定ではないと思いますが... ---それだとヴァラールが「避けられたはずの大破壊を自分達の... ---まーた始まったよ.... -- &new{2021-02-10 (水) 22:30:38}; ---↑「なぜかこの項目って変というかけったいなコメントと妙... ---この流れに関してはお互い異論を述べ合ってるだけで、マナ... ---いや、多分やりあってるこの二人はいつも長文コメントで言... ---↑×2 だよねー。話についていけないのを棚に上げて何いっ... ---議論をくさしてるタイプの人が建設的なコメント書いてるの... ---まあまあ。それなら議論に参加すればいいさ。 -- &new{20... --ガンダルフとバルログの戦いだけでもケレブディルの頂きを... 無数のバルログとドラゴンに無数のマイアールが入り混じって5... ぶつかり合ってりゃ、そりゃべレリアンドも裂けるわ。 -- &n... -いや俺は上で“ヴァラ―ルは自発的に参戦していない”説を貼っ... --次からはもう少し周りも加われるような、もしくは眉を顰め... -ここの投稿が読みにくいのもあるけど長文って基本威圧的に感... --俺はpcでやってるから上記くらいは長文とは思わないけど携... -でも短文を連投したら、newだらけでウザイって言われるんだ... --そうねえ。ただ俺もよくやっちゃうけど、連投だけは避けた... -怒りの戦いでヴァラール達が参戦しなかったのはモルゴスの力... -ヴァリノール軍は友好的な勢力が壊滅しているか遥か彼方のモ... --HOMEだと教授の構想では怒りの戦いは50年以上続いたようで... ---tolkien gatewayだと40年以上になってますねhttp://tolk... ---ヴァリノール軍輜重部隊「勘弁してくれ」 -- &new{2021-0... ---エルフ的には短期...かな? -- &new{2021-02-15 (月) 08:... ---つ―事はモルゴスは翼持つ龍を最後の反撃で投入するまで50... ---モビルスーツ級やウルトラマン級のユニットが三国志クラス... ---↑×2 東夷とグラウルングの係累がいるよ>オークとバルロ... ---あ、そうか。龍はみんな火を吐いたり翼を生やさせるための... --戦う度に地割れとか山崩れとか洪水が起こって、いちいち場... -人間の大多数はモルゴス側で参戦したっていうが、剣と弓くら... --そこは敵のエルフを数体がかりで倒してコスト勝ちを狙うと... ---人間とオークは完全に肉壁くらいでしか役に立たんな。 -- ... --拠点を占拠できるのは歩兵だけだし、戦車は単独運用するよ... ---→拠点を占拠。 なおベレリアンドは消失するもよう。 -- &new{2021-02-16 (... --さっさと逃げた東夷たちは英断だったな -- &new{2021-02-2... ---物語的にはつまらんが逃げ足が早いのは史実的に考えたら滅... 統率が取れてないと逃げることすらできないわけだし、義理を... ---さすがにエルフ相手、マイアやバルログやら(まあ大体巨人... ---そういうしぶといマインドだからこそ長年西方の大敵であり... ---この時代の東夷には、北国人の祖先の一部も含まれていたの... --エルフ相手だぞラッキー、と思っても上古の英雄エルフには... ホント、義理尽くすだけ損ってもんだわ。 -- &new{2021-02-2... -この戦いの双方の兵力を知りたい。 -- &new{2021-02-18 (木... -大鷲の編隊が超音速で超低空を飛び回ったら地上はソニックブ... --凄い風圧には違いないが、背中に人が乗れる描写を見る限り... ---人が乗れる(Humanが乗れるとは言ってない) -- &new{2021-... --羽根とか全て吹き飛ぶから音速は無理じゃねえかな。大鷲達... (そもそもあのサイズで飛べるだけで大戦力だし) -- &new{202... -この戦いヴァラノール軍の指揮官はエオンウェだかモルゴス軍... --そりゃモルゴスでしょ。地下にいても部下や軍隊に自らの意... -実際の所、何をしたら戦闘で地が裂けるのかね?近現代の戦争... --ガンダルフとバルログの戦いだけでもケレブディルの山頂を... バルログもドラゴンも豊富にいるし、対するヴァリノール軍も... --アウレ製の戦術~戦略核兵器みたいなのがバンバン使われた... --ヴァラ―ル軍に溶岩を流すために大地を割るモルゴス、それを... という感じだったのかしらん。結局ベレリアンドも水没するし... ---そうでしょうね。怒りの戦いって言われるぐらいだから、そ... -こっちが黙ってりゃ調子に乗りやがってもう許さんで滅ぼされ... --モルゴス、自業自得です。 -- &new{2021-10-04 (月) 15:16... --北へ向いて黙祷、、、🙏 -- &new{2022-01-05 (水) 09:58:5... -この戦いの結果はモルゴス軍はほぼ全滅だかヴァラノールの軍... -モルゴス 〜怒りの敗北〜 -- &new{2021-10-03 (日) 15:43:... -ベレリアンドが消えてなくなりそうな中 どうやって東に逃げたんでしょうか -- &new{2021-10-14 (木)... --船を造って、東に逃げたのではないかと思いますよ。 -- &n... --一夜にして沈んだわけではないのですから、崩壊する陸地か... --万が一の時に備えて浮き輪を準備していたかも。 -- &new{2... -マンウェが来たら一瞬で終わる戦いのように見えるけど -- &... --そもそもヴァラールが参戦し無かった理由って力強すぎて中... それとも力が有限だからセーブしてただけだっけ? -- &new{2... ---前の戦いのようにしたくないから、ヴァラール参加しなかっ... ---エオンウェが総大将なことなどから鑑みるに、ヴァラールは... --長上王だからといって「戦いで一番強い」とは限らないので... ---「アラゴルンよりレゴラスの方が強い」で理解できない奴は... -トゥルカス、参戦できなかったのめっちゃ無念だろうな。 ヴァラール総出で説得してそう。 -- &new{2022-04-01 (金) 2... -前の戦いより最大出力自体は劣るだろうに(ヴァラールいない... というか力の戦いみたいな破壊ならわかるが水没って一体どん... モルゴスが地に逃げたからそれを掘り返したらそうなったんか... --大津波や地殻変動、山脈打倒くらいは軽く起きたでしょうね。 中つ国のエルフが参戦しなかったのは、ノルドールには懲罰的... ---実質的な破壊はもちろんのこと、あまりの破壊と汚染で「居... ----あぁー、それは有りそう。 戦後処理でアングバンドとか悪きモルゴス拠点を一つ一つ潰す... それにシルマリルの残された二つについてはマエズロスが大地... ヴァラールも戦いには手を貸さなくとも、避難が終わった後の... ----この説は今後個人的に採用したい。→ベレリアンドは戦いそ... ----実際、ベレリアンドの水没がヴァラール陣営側が人為的に... あとはアングバンドの始末には頭を抱えるだろうし。 -- &new... -朝から晩まできたねぇ花火がドッカンドッカン打ち上がってそ... クドいのは分かってる、御免 -- &new{2023-01-22 (日) 02:52... -マイアで参加してたのはエオンウェだけ? -- &new{2023-07-... --怒りの戦いはかなり初期に書かれたもので、HOMEではヴ... 後にヴァラールに子供たちがいる設定は廃止されマイアールに... -レールガンくらいなら使われてても驚かない -- &new{2024-1... --「すごいもの」といった時に現代文明かその延長しか出てこ... -改めてヴァラール不参加なのによく勝てたよなぁ。 と同時にモルゴスが堕落しきっていたことも実感するわ。 -- ... ページ名: