開始行: [[山本史郎]] -B級翻訳家。まず日本語を勉強してほしい。 -- ピピピン -ハードカバーで豪勢に見えるから困る -- &new{2008-09-23 (... -とりあえず、誤訳はないな。(高地のエルフとかはまあ……)文... --・・・つまり、センスがない? -- &new{2008-11-25 (火) 2... --ちょっと弁護。翻訳家じゃなくて研究者だからセンスのなさ... -映画のパンフレットでのやる気のなさは最低。単にホビットの... -もし中つ国にミノタウロスが存在してたら「牛鬼」なんて訳さ... -誤訳に関して言えば瀬田のほうも結構酷かったりする。ただ山... --つまり、瀬田と山本が合わさり最強に見える -- &new{2012-... ---プラス田中女史でパーフェクト。 -- &new{2012-12-08 (土... --「ちゃんと読めてる」とは言い難い誤訳多いです。 -- &new... -山本訳以外のホビットの冒険ってあるんですか?? -- &new{... --ありますよ。指輪物語と同じ瀬田さんが訳してるものがあり... ---そうなんですか。。ちょうど今日山本訳のを書店で買ってし... -今後、「はじめて読んだトールキンが山本訳」という世代が出... --一応初めて読んだトールキンが山本版のホビットだったけど... ---文字だけよりも映像と音声があったほうが印象が強いってこ... -とりあえず、ビファー、ボファー、ボンバーはやめて欲しい。... --でも映画『ホビット』の英語風発音を聞くと、確かにビファ... ---韻を踏んでるから響きは似てるけど、やっぱりちょっと違和... ---『指輪」追補版で、「rは子音の前でも音は失われない」と... ---すみません、子音の前ですらないですね。引用には「rはど... ---初見が瀬田訳だった私としてはビファー、ボファーなど語尾... ---原則的にrはルで訳しますから。それと発音は別物ですが日... ---赤表紙本周りのややこしい設定からすると、「本来は「ル」... ---どちらにして、も指輪物語の翻訳にはその世界観をちゃんと... --原発音とかけ離れた瀬田訳も、響きは似てるけど違和感のあ... ---でもマイケルをマイコーとは訳さないだろう。そういうこと... ---それは単に「マイケル」が歴史的に浸透してるからで、瀬田... -正直、10代の自分は瀬田訳でも山本訳でもない新訳版が必要... --そうね、ホビットについては新訳が欲しいかも。山本新訳で... -ハリポタより遥かにマシな訳だしそもそも瀬田さんがいるから... -東大教授という肩書きがマイナスに作用している部分もあると... --それ以前に瀬田さんが名訳を出したからね...誤訳は多々ある... -台詞と固有名詞以外の文脈には問題は無いのでしょうか?もっ... --「文章の意味の翻訳」という点では瀬田訳より正確とされて... ---優れた英文邦訳には、英語の知識だけでなく、日本語に関す... -瀬田氏の時代はろくに資料もなく手探り作業だったのを忘れて... -書く側に得手不得手の分野があるのと同じように、読む側にも... --優劣を付けたいという好みで物を言ってる人には通用しない... --情報量が豊富なのは翻訳如何ではなく原本が研究書だからな... --指輪物語も目を通してないのでいろんなお粗末なミスを大量... ---で、これからも未来永劫貶し続けるつもりなの? -- &new{... ---赤毛のアンの関連書籍でもやらかしているので、やらかし続... -正当な理由がこちらにあるからって、思い出す度にネチネチと... --一過性の言行ならそれもわかりますが、翻訳は長年残るもの... --新しい話題が出てくることが少ないからな、話すことがなく... まぁしゃーない -- &new{2021-07-25 (日) 10:09:33}; --思い出す度にというよりも新規に入って来る者が新たに怒り... -最近出たアラン・リーとジョン・ハウの画集の翻訳監修も担当... -プロとして仕事を受け、対価を得る代わりにプロの仕事をする... 前任者が偉大過ぎると後継者が困る好例。 勿論、批判されるのは仕方ないと共にその批判にも限度やモッ... --あ、モットーってなんだ! モラルです。 -- &new{2021-07-26 (月) 17:51:16}; 終了行: [[山本史郎]] -B級翻訳家。まず日本語を勉強してほしい。 -- ピピピン -ハードカバーで豪勢に見えるから困る -- &new{2008-09-23 (... -とりあえず、誤訳はないな。(高地のエルフとかはまあ……)文... --・・・つまり、センスがない? -- &new{2008-11-25 (火) 2... --ちょっと弁護。翻訳家じゃなくて研究者だからセンスのなさ... -映画のパンフレットでのやる気のなさは最低。単にホビットの... -もし中つ国にミノタウロスが存在してたら「牛鬼」なんて訳さ... -誤訳に関して言えば瀬田のほうも結構酷かったりする。ただ山... --つまり、瀬田と山本が合わさり最強に見える -- &new{2012-... ---プラス田中女史でパーフェクト。 -- &new{2012-12-08 (土... --「ちゃんと読めてる」とは言い難い誤訳多いです。 -- &new... -山本訳以外のホビットの冒険ってあるんですか?? -- &new{... --ありますよ。指輪物語と同じ瀬田さんが訳してるものがあり... ---そうなんですか。。ちょうど今日山本訳のを書店で買ってし... -今後、「はじめて読んだトールキンが山本訳」という世代が出... --一応初めて読んだトールキンが山本版のホビットだったけど... ---文字だけよりも映像と音声があったほうが印象が強いってこ... -とりあえず、ビファー、ボファー、ボンバーはやめて欲しい。... --でも映画『ホビット』の英語風発音を聞くと、確かにビファ... ---韻を踏んでるから響きは似てるけど、やっぱりちょっと違和... ---『指輪」追補版で、「rは子音の前でも音は失われない」と... ---すみません、子音の前ですらないですね。引用には「rはど... ---初見が瀬田訳だった私としてはビファー、ボファーなど語尾... ---原則的にrはルで訳しますから。それと発音は別物ですが日... ---赤表紙本周りのややこしい設定からすると、「本来は「ル」... ---どちらにして、も指輪物語の翻訳にはその世界観をちゃんと... --原発音とかけ離れた瀬田訳も、響きは似てるけど違和感のあ... ---でもマイケルをマイコーとは訳さないだろう。そういうこと... ---それは単に「マイケル」が歴史的に浸透してるからで、瀬田... -正直、10代の自分は瀬田訳でも山本訳でもない新訳版が必要... --そうね、ホビットについては新訳が欲しいかも。山本新訳で... -ハリポタより遥かにマシな訳だしそもそも瀬田さんがいるから... -東大教授という肩書きがマイナスに作用している部分もあると... --それ以前に瀬田さんが名訳を出したからね...誤訳は多々ある... -台詞と固有名詞以外の文脈には問題は無いのでしょうか?もっ... --「文章の意味の翻訳」という点では瀬田訳より正確とされて... ---優れた英文邦訳には、英語の知識だけでなく、日本語に関す... -瀬田氏の時代はろくに資料もなく手探り作業だったのを忘れて... -書く側に得手不得手の分野があるのと同じように、読む側にも... --優劣を付けたいという好みで物を言ってる人には通用しない... --情報量が豊富なのは翻訳如何ではなく原本が研究書だからな... --指輪物語も目を通してないのでいろんなお粗末なミスを大量... ---で、これからも未来永劫貶し続けるつもりなの? -- &new{... ---赤毛のアンの関連書籍でもやらかしているので、やらかし続... -正当な理由がこちらにあるからって、思い出す度にネチネチと... --一過性の言行ならそれもわかりますが、翻訳は長年残るもの... --新しい話題が出てくることが少ないからな、話すことがなく... まぁしゃーない -- &new{2021-07-25 (日) 10:09:33}; --思い出す度にというよりも新規に入って来る者が新たに怒り... -最近出たアラン・リーとジョン・ハウの画集の翻訳監修も担当... -プロとして仕事を受け、対価を得る代わりにプロの仕事をする... 前任者が偉大過ぎると後継者が困る好例。 勿論、批判されるのは仕方ないと共にその批判にも限度やモッ... --あ、モットーってなんだ! モラルです。 -- &new{2021-07-26 (月) 17:51:16}; ページ名: