開始行: [[化けミミズ]] -砂モグラ? -- &new{2014-12-21 (日) 12:32:00}; -モルゴスの被造物よな? -- &new{2014-12-21 (日) 14:55:55}; -「あれはトレマーズへのリスペクト演出」という意見を耳にし... --むしろキングコングでゴラム役を喰ったミミズのオマージュ... ---あのコウモリたちも髑髏島の大コウモリに少し似ていたかも... -原語での Were-wormは古いタイプの龍の眷属であり、実際のwo... --Uvanimorって単語は教授の後年の設定と相反するよ。そもそ... ---ありがたい。でも、たとえば貴方のように知識のある人が w... ---言葉にトゲがあるように聞こえるので修正。貴方個人を名指... ---無論、気づいた時に訂正している人は一定数おられると思い... ---おっしゃる通り、そこが、Wikipedia の危険性なのでしょう... ---「正しい知識を持った者が誤りを訂正すること」が無条件に... ---指摘した人とは別の者だけど、参考になるもの載せときます... -それで思い出したが、追補編でも退治されたスカサの形容とし... --そっちはlong-wormsになってます。"Of his son, Fram, they... -ジョン・ハウのゴンドリン崩落の絵の一つに、龍やバルログの... -モンゴリアン・デス・ワーム・・・・・ -- &new{2014-12-22... -きっと教授は地這いのグラウルングと空を飛ぶアンカラゴンや... --いくつか勘違いをされているのではないかと思うのですが、w... -とはいえ、どうしても出さなきゃならない造型というほどでも... --とりあえずドル・グルドゥアの軍勢が闇の森などを迂回して... --中途半端にだしちゃったから、こいつらが戦いに加わらなか... ---何匹もいたし、巨大ミミズ使えば勝てたよね -- &new{2014... ---戦力的には化けミミズを使わなくても勝てる戦力差だったの... --化けミミズは今作で一連のシリーズ最後だってことでPjの悪... ---あのデザインで映画版の「砂の惑星」を思い出した。でも馬... -真面目に見過ぎだよね。 -- &new{2014-12-23 (火) 12:19:38}; -おそろしい長虫のとぐろをまいたやつって言われても全く恐ろ... -シリーズ(映画)通じて一番巨大だったのでは?某変形ロボ映... -あれだけ山掘れるのなら、エレボールに穴掘った方が良かった... --土掘るのと岩盤掘るのでは難度が違いすぎる -- &new{2015-... -DUNE に出てくるsand wormを思い出した。 -- &new{2015-01-... -MTGのファイレクシアン・ドレッドノートを思い出した。 -- ... -あれは出す必要なかったよな・・・、あれ行使できたら第三期... --まぁでも、オークの気配なんか察せられなかったあの状況で... --ミミズは目がないんだよ・・って真面目に答えてどーするw -... -クトゥルフ神話のドール思い出した -- &new{2015-03-29 (日... --砂の惑星のサンドワーム思い出した -- &new{2017-07-16 (... -ジャクソン監督のグロホラー、ナンセンス趣味がこんなところ... -モンゴルにはこれの生き残りを目撃したとか、殺された話が多... --目撃談の中には、小さいながら目があったとの報告がありま... -しかしこれ実際対峙して倒せる味方側の存在って居ますの?採... --ガンダルフあたりが口の中に飛び込んで腹を剣で突き破って... --地底生活が長いから、きっと太陽が苦手なんだよ。だからす... --ガラ様やサルマンといった白の会議の面々でもないと無理そ... -ラムトンのワームで検索するとワームがどんな生き物かがわか... -トレマーズにいたような・・・ -- &new{2015-10-17 (土) 19... --トランスフォーマー ダークサイドムーンで出てきた巨大ワー... ---ショックウェーブ=サウロン説が浮上 -- &new{2015-10-25 ... ---サウロン目ん玉飛び出たり腹メリケンでえぐられたりしちゃ... ---ドリラーやね -- &new{2015-12-05 (土) 19:40:43}; ---実際、モルゴスがメガトロンだとしたら、サウロンはアング... ---忠誠心からしてサウロンはむしろサウンドウェーブじゃない... --サルマンたちが爆弾でしとめるのか・・・ -- &new{2017-07... -教授がモンゴルに出るって言う殺人ミミズの噂を聞き知ってい... -火竜が絶滅したらしいからこいつが最大の生物だな -- &new{... --絶滅はしてない。スマウグのような大龍がいなくなっただけ... -アゾグ達はどうやって彼らを味方に付けたんだ? -- &new{20... --味方に付けたっつーか、はなれ山に向けて穴を掘るように上... -まとめサイトで見たけどヤンマガのパラレルパラダイスとかい... --まあ魔女が化けたり、魔法が使えたり、再生能力が使えたり... -モルゴスはコイツらにウトゥムノやアングバンドの地下要塞を... --PJのキングコングに登場したミミズのクリーチャーへのセル... -『Iron Crown Enterprises』版だと、何だか東洋の龍を意識し... -教授にとってのモンゴルや中国ってどういう場所だったんだ..... 終了行: [[化けミミズ]] -砂モグラ? -- &new{2014-12-21 (日) 12:32:00}; -モルゴスの被造物よな? -- &new{2014-12-21 (日) 14:55:55}; -「あれはトレマーズへのリスペクト演出」という意見を耳にし... --むしろキングコングでゴラム役を喰ったミミズのオマージュ... ---あのコウモリたちも髑髏島の大コウモリに少し似ていたかも... -原語での Were-wormは古いタイプの龍の眷属であり、実際のwo... --Uvanimorって単語は教授の後年の設定と相反するよ。そもそ... ---ありがたい。でも、たとえば貴方のように知識のある人が w... ---言葉にトゲがあるように聞こえるので修正。貴方個人を名指... ---無論、気づいた時に訂正している人は一定数おられると思い... ---おっしゃる通り、そこが、Wikipedia の危険性なのでしょう... ---「正しい知識を持った者が誤りを訂正すること」が無条件に... ---指摘した人とは別の者だけど、参考になるもの載せときます... -それで思い出したが、追補編でも退治されたスカサの形容とし... --そっちはlong-wormsになってます。"Of his son, Fram, they... -ジョン・ハウのゴンドリン崩落の絵の一つに、龍やバルログの... -モンゴリアン・デス・ワーム・・・・・ -- &new{2014-12-22... -きっと教授は地這いのグラウルングと空を飛ぶアンカラゴンや... --いくつか勘違いをされているのではないかと思うのですが、w... -とはいえ、どうしても出さなきゃならない造型というほどでも... --とりあえずドル・グルドゥアの軍勢が闇の森などを迂回して... --中途半端にだしちゃったから、こいつらが戦いに加わらなか... ---何匹もいたし、巨大ミミズ使えば勝てたよね -- &new{2014... ---戦力的には化けミミズを使わなくても勝てる戦力差だったの... --化けミミズは今作で一連のシリーズ最後だってことでPjの悪... ---あのデザインで映画版の「砂の惑星」を思い出した。でも馬... -真面目に見過ぎだよね。 -- &new{2014-12-23 (火) 12:19:38}; -おそろしい長虫のとぐろをまいたやつって言われても全く恐ろ... -シリーズ(映画)通じて一番巨大だったのでは?某変形ロボ映... -あれだけ山掘れるのなら、エレボールに穴掘った方が良かった... --土掘るのと岩盤掘るのでは難度が違いすぎる -- &new{2015-... -DUNE に出てくるsand wormを思い出した。 -- &new{2015-01-... -MTGのファイレクシアン・ドレッドノートを思い出した。 -- ... -あれは出す必要なかったよな・・・、あれ行使できたら第三期... --まぁでも、オークの気配なんか察せられなかったあの状況で... --ミミズは目がないんだよ・・って真面目に答えてどーするw -... -クトゥルフ神話のドール思い出した -- &new{2015-03-29 (日... --砂の惑星のサンドワーム思い出した -- &new{2017-07-16 (... -ジャクソン監督のグロホラー、ナンセンス趣味がこんなところ... -モンゴルにはこれの生き残りを目撃したとか、殺された話が多... --目撃談の中には、小さいながら目があったとの報告がありま... -しかしこれ実際対峙して倒せる味方側の存在って居ますの?採... --ガンダルフあたりが口の中に飛び込んで腹を剣で突き破って... --地底生活が長いから、きっと太陽が苦手なんだよ。だからす... --ガラ様やサルマンといった白の会議の面々でもないと無理そ... -ラムトンのワームで検索するとワームがどんな生き物かがわか... -トレマーズにいたような・・・ -- &new{2015-10-17 (土) 19... --トランスフォーマー ダークサイドムーンで出てきた巨大ワー... ---ショックウェーブ=サウロン説が浮上 -- &new{2015-10-25 ... ---サウロン目ん玉飛び出たり腹メリケンでえぐられたりしちゃ... ---ドリラーやね -- &new{2015-12-05 (土) 19:40:43}; ---実際、モルゴスがメガトロンだとしたら、サウロンはアング... ---忠誠心からしてサウロンはむしろサウンドウェーブじゃない... --サルマンたちが爆弾でしとめるのか・・・ -- &new{2017-07... -教授がモンゴルに出るって言う殺人ミミズの噂を聞き知ってい... -火竜が絶滅したらしいからこいつが最大の生物だな -- &new{... --絶滅はしてない。スマウグのような大龍がいなくなっただけ... -アゾグ達はどうやって彼らを味方に付けたんだ? -- &new{20... --味方に付けたっつーか、はなれ山に向けて穴を掘るように上... -まとめサイトで見たけどヤンマガのパラレルパラダイスとかい... --まあ魔女が化けたり、魔法が使えたり、再生能力が使えたり... -モルゴスはコイツらにウトゥムノやアングバンドの地下要塞を... --PJのキングコングに登場したミミズのクリーチャーへのセル... -『Iron Crown Enterprises』版だと、何だか東洋の龍を意識し... -教授にとってのモンゴルや中国ってどういう場所だったんだ..... ページ名: