開始行: [[一つの指輪]] -存在感のある指輪だと思う。是非レプリカが欲しい。 --というか既に一つの指輪グッズが出まくっています。「一つ... -実写映画版の、指輪をしたときのエフェクトを見ていると、よ... -「一つの指輪」を精神分析における「ファルス」にたとえたく... -私わこの話に出会えて人間がどんなに欲望を押せえきれない者... -サウロンの太くてトゲトゲの指にも、ホビットの小さくてずん... --逆にイシルドゥアは指から外れてしまい、命を落とす事に。 ... -一つの指輪、私も欲しいわ! -- かごめ -サウロンとイシルドゥアを除いて、この指輪を所持していたの... -原作者トールキン氏は、これを核兵器やその他の大量破壊兵器... --上のごくりさんが「原作者トールキン氏は、これを核兵器や... ---蛇足ながら付け加えます。トールキン氏は、「指輪が核兵器... ---英国人はフェアプレーを好むので、教授の意図を尊重するん... -長い間ガンダルフはこれを魔法の指輪と知りながらも一つの指... --原作旅の仲間に、まさか、と疑いつつ一つの指輪の決定的な... -一つの指輪が葬られた瞬間にサウロンも滅びてしまったという... -一つの指輪は元々はただの姿が消える不思議な指輪としてトー... --「姿を消せる指輪」⇒「他の指輪と繋がる霊界(?)に滑り込む... -「ホビットの冒険」ではビルボが使いまくっていたが、「指輪... -いくらサウロンが強力だと言っても、一マイアが独力で作り上... -弟のファラミアは何度も同じ夢を見たが、兄のボロミアは一度... --指輪を目前にしたときの行動の違いを、血の濃い薄いと結び... -独力では限界がある事が分かっていたから、エルフに取り入っ... -どなたかが中つ国では時の流れとともに「力」がデフレになる... -他の「力」はデフレしていくけれど、サウロンの力は、破壊が... -金色に輝く指輪ですが、材質は何だと思いますか。 -- tetu &... -一つの指輪の設定については、トールキンの物語の中では珍し... --まず、第一のサウロンが指輪に力の大半を移入した理由です... ---でもこの込み入り具合が他の凡百の作品と一線を画すところ... --これはあくまで結果論ですが。サウロン様は親分のモルゴス... -時代を経るにつれ味方も敵もスケールがちいさくなっていくば... --神話(神とエルフ)の時代から英雄(人間)の時代へと推移して... -この指輪をつけていたために指を失ったのはサウロンとフロド... -自分で作りたい。自分だけのために。サウロンと同じ方法で。... -2500年間水中にあったにもかかわらず、錆一つついていな... -これ自分で作れば誰でも半永久的な不死になれるんじゃないか... --仮に造れたとしても、自我を指輪に奪われてゴクリみたいな... ---ゴクリのあれはサウロンの悪意の影響であって、それがなけ... --われわれ人間では金属の輪まではつくれても、その中に吹き... --まず指輪を作り、次に魔力を吹き込みます。ね、簡単でしょ... ---ボブ・ロスさん・・・(´;ω;`) -- &new{2013-12-25 (水... -一つの指輪が手に入ったときのサウロンの能力を想像してみる... --パランティアに匹敵する視力を得る。ないとモルドールの中... --3つの指輪の効力を自由にできる。エルロンドの癒した傷を悪... --支配下の指輪の強化。基本的にナズグルが強化され、サウロ... --体の再生。かつての美しい姿を取り戻す。今となってはあま... ---それは違うと思う。ヌメノール滅亡で肉体を失った後、指輪... --権力の強化。バルログや龍など、従属していなかった種族を... --ひとたび揉め事が起きれば塔に詰めたオークが同士討ちでほ... ---たしかに、モルゴスにしろサウロンにしろ、直接の力の行使... ---パランティアを通してデネソールを襲ったような精神汚染と... --力の指輪は所有者の生来の能力を増強するとあるから、筋力... -ふと思ったんですが、指輪がサウロンに逆らい始める可能性は... --“自分の力が自分の言うことを聞かず、自分自身を苦しめる”... --「指輪の意志」という表現を、どの程度の比喩として受け取... --サウロンは自分の指輪がモルドールに入っても感知できなか... -指輪の1番の犠牲者は、フロドでもゴラムでもなく、サウロン... --「大暗黒の力」というある意味かけがえのないものを、盗難... ---そこらへんの計画性の無さはモルゴスの教育よろしく…とい... ---いやいや、エルに背いたアイヌアは力を失っていくことを考... --サウロンとしては悲劇でしょうが、敵対する者たちにとって... -指輪の効果って透明になるのがデフォルトなんでしょうかね?... --イシルドゥアも姿を消していたでしょう -- &new{2011-07-2... ---ああ、完全に失念してました…その通りですね -- &new{201... --たぶんサウロンより弱いものは指輪の絶大な力によって存在... ---そういえばダゴルラドではサウロンは消えていなかったね -... -一番あれって思うのは指輪所持者がアマンの地に行ける恩寵を... --指輪の破壊に貢献したことに対する、報奨みたいな感じ? --... --指輪を長時間所持することによって癒えない傷を負うとはっ... -一つの指輪はサウロンが自分だけの為に造ったものなのに、ど... --原作でもサイズ変更機能はありましたっけ?映画の方は覚え... ---直接描写はありませんが、しっかりはまっていたはずの指輪... ---文庫版『旅の仲間』上2P64にて、トム・ボンバディルが... --そういう"機能"が元々備え付けられていたという事ではなく... --姿(サイズ)を変えて真の目的のために一時的にしもべのふり... --力さえ充実していればマイアの実体などどのようにでもでき... -パラド=ドゥアの土台にサウロンの第二の体など一つの指輪に... --その二人が持ってる武器も第一紀から存在する太古の強力な... --サウロンは前線で戦うというより「軍」そのものを武器とす... --防具を作っていた可能性はありますよ。マンウェのものと思... -たしかサウロンは、一つの指輪を使った誰かが、彼を倒して新... --一つの指輪にはサウロンの力が込められていますから、サウ... ---なるほど。意のままにならない存在に、指輪を使われるのを... ---ガラドリエルらが指輪を使って「悪に落ちること」は、「サ... ---素早いレス、ありがとうございます。ということは、例えば... ---ルーシエンのマヌーサ&ラリホーマのコンボでシルマリルを... ---抜けてるというよりも、傲慢さが表れたというところでしょ... ---指輪を奪うには、まず指輪によって強化されたサウロンを打... ---束教授は、やり方としてはサウロンのほうがメルコールより... ---ガンダルフいわく「利口馬鹿めが」という言葉がサウロンを... ---あの場合の利口馬鹿は、サウロンが自身の考えを絶対視し、... -正直、一つの指輪って訳はどうなんでしょうか。 -- &new{20... --「the One」とも呼ばれる指輪の訳は難しいと思います。この... ---無二の指輪とか。でもなんだか第二の指輪と間違われそうだ... ---全ての源・全ての統一という、全体をとらえるような意味も... --「一つの」という表現は特に気にならなかったけどなぁ -- ... --元があの「3つの指輪は空の下なるエルフの王に....」の... --単純に日本語なら使い分ければ良いかと。冥王の~、サウロ... ---the Oneは唯一神や絶対者のニュアンスがあるので、唯一の... --「一つの指輪」の呼称以外には「絶対なる指輪」というより... --いや、普通に「一つ」でいいと思うよ -- &new{2014-03-20 ... ---確かに「何の変鉄もない一見無害な指輪」というものですか... ---「一つの指輪」という言葉は「何の変哲も無い一見無害な指... ---いえいえそれも踏まえた上で見た目上のことを言ったつもり... ---"the One"を危険性が分からない"一つの"という訳にすると... ---『旅の仲間』の中でガンダルフがフロドに指輪について一通... ---そもそもひとつの指輪と訳されたのは詩の中の「One Ring」... --日本語に訳されたファンタジーとしての体裁を気に留める人... -映画『決戦のゆくえ』で、ビルボが指輪をはめて戦場をくぐり... --幽界で輝くのは光のエルフだけのはずなので、ちょっとおか... -ザ・ワンって言われると、どうしてもジェット・リーが脳裏に... -テキサスの事件ひどい。やはり一つの指輪は、関わる者全てに... -指輪を持っていて、透明になったり寿命が延びたりするのは、... --寿命が延びるのは全ての力の指輪に共通した作用です。幽界... -考えれば考えるほど、破壊しにくいものですね。人間の心理の... -実物以外でこれこそが冥王の指輪だと言われた紛い物が現れた... --おそらく無かったのではと思います。そもそも一つの指輪と... --詐欺師がゴンドール王に指輪を献上。詐欺師いわく「はめる... -もしかして、奥方が姿を消す際は指輪の力を使いつつ移動?(... -ふと思ったんだけども、裂け谷に指輪を持っていった時点でそ... --「エルロンドの会議」でその辺の選択肢はほとんど検討され... --一つの指輪を欠いた状態でもサウロン軍の勢力はゴンドール... ---束教授の記述からするとアウレなら壊せるのはほぼ確実なの... -疑問に思ったことを一つ。一つの指輪そのものはサウロンが作... --分かりにくかったので追加します。要はサウロンとケレブリ... ---力の指輪は3つの指輪も含めてサウロンの援助のもとに作ら... ---その場合という仮定自体が成り立たないのでは。サウロンか... -ガンダルフが、ガラドリエルが、アラゴルンが、ゴンドールの... --エルロンド・ガラドリエル・ガンダルフの場合は教授が書簡... ---「幸福は義務じゃ。おぬしは幸福かな?市民フロド」「は、... ---まさか中つ国wikiでパラノイアネタを目にする日が来ようと... ---「ワシはいまや黒のガンダルフじゃ!!」 -- &new{2015-1... --ボロミアは自国を守るのが指輪を欲した動機だから、ゴンド... ---どうでしょうね。一つの指輪は嵌めたものに強い全能感(ま... ---スティール・ボール・ランの聖人の遺体みたいな感じ? -- ... ---ガンダルフによれば指輪を手に入れた堕ボロミアは父デネソ... ---ボロミアは何で執政は王になれないのか、なんて聞いちゃう... -「サウロンの権力の奪取」の項に「これは滅びの山の山腹でゴ... --概ね同意です。フロドに、そこまで指輪を使いこなせる力が... --山腹でフロドがゴクリに威嚇をした時、'''その人物(フロド... -映画や原作では描写されてないけど、これが一つにの指輪だと... --服の下では冷や汗が滝のようにどっと溢れだしてたのでは? -... --確定したのは袋小路屋敷ですよ。「いつ、これらのことが分... -サウロン自身も、当初は指輪が破壊されたものだと思っていた... --いや破壊されたのではなく失われたと思っていただけだよ。... -透明になるのは幽鬼の世界、違う次元に移動するから透明にな... --ガラドリエルならやりそう -- &new{2016-04-04 (月) 03:54... ---指輪に限らずだけど、寓意を見出すという行為は物語に出て... -仮に誰かがゴックンした場合どんなことが起こるだろう -- &... --普通に◯ンコと共に排泄されるだろう。指に嵌めなきゃ効力発... -暗黒語をフェアノール文字で書くってのは英語を日本語のカタ... --ワン リング トゥ-ゼム-オール・・・・ -- &new{2017-01-1... -この指輪が、どのくらいの威力をもっていたか、シルマリル、... --比較する必要が無いからだろ。パランティーアや、アーケン... ---そんな喧嘩腰にならんでも… -- &new{2017-04-21 (金) 20:... ---だからトピ主は元荒しの正義大好きマンだっての -- &new{... ---だ・か・ら、そんな喧嘩腰にならんでも… -- &new{2017-04... ---まだ優しく接してる方だと思うけど。本来ならbanされても... -一つの指輪やサウロンの呼び名について、唯一神との類似性を... --the greatやthe masterはともかく、"the Great"や"the Mast... --賛成です。モルゴスとは異なり、サウロンは完全な無神論者... --「the Master 主キリスト」と英和辞典にあります→http://e... --辞書的にそうした意味があるからといって、実際にその単語... ---たとえば"the Master"は、バッグ郷の館主についても、トム... ---この件に限りませんがいい機会なので申し添えておくと、確... ---今の記事は辞書等の情報源も無く英語解説してるのでよろし... --トールキンの「適応性と寓意」についての言葉が丸々引用さ... ---考察というよりは、多義語が持っている意味の一部だけを強... ---文学というのは流れなのであって、翻訳についてもそうです... ---一つの指輪に唯一神性は無くは無いでしょう(上記でも'the... ---↑東方を治めているというだけでオリエント君主のイメージ... ---'lord of (the) lords'としての東方の王は、およそ神権支... ---↑問題は西欧の'Lord of Lords'の文脈からみて地上的かどう... --一週間経って特に異論がないため、該当部分は差し戻しまし... -私も同意します。the One, the Great, the Masterの表現に対... -もう大学かどこかに場所を変えたら・・・・・ -- &new{2017... -なるほど フロドがナズグルが来る度に指輪を嵌めようとした... -bring them allって、"すべてを捕え"と訳されてますが、全て... --捕らえたものを、暗闇につなぎとめるということですね。 --... --より精神的な方面から、誘き寄せ、引き込み、心を囚える、... -松岡修造がはめたら溶けるかな? -- &new{2018-04-18 (水) ... -魂を物に封じて死を防ぐというのは分霊箱と少し似ている。元... --直接の元ネタとは考えにくいけど、ローリング女史が似てる... --魂を機械の体に移すのと似ているね、どっちかというとSF的... --魂を物に閉じ込めているため不死というのは民話・妖精物語... ---ロシアの方の民話か神話に出てくるコシチェイがそうだった... ---そういや浦島太郎の玉手箱もそうだね -- &new{2020-01-14... -昨今のなろう小説で乱発されてる俺TUEEE主人公に指輪を葬る... --多分、映画のボロミアみたいに自分が指輪を使って冥王を倒... ---むしろ第3第4の冥王になろうとして最後はサウロンの下僕... --力の指輪渡したらどハマりしてナズグルにすぐなるだろうね ... ---①内面は幼稚なまま、強大な力をろくな苦労もせず得た②すぐ... --理解してもまず冥王倒した後にぶっ壊すと言いそうですね。... --なろう系に限らず、TRPGとかライトファンタジー全般で「魔... -一つの指輪を手にして(堕落云々は別にして)、サウロンを打倒... --教授の書簡からするとガンダルフまでですね。サルマンもお... ---映画準拠だとラダガストはガチでビビって近づきすらしなさ... ---レゴラスの見立てでは、アラゴルンでも可能みたいなこと言... ---彼が指輪を取れば恐るべき君主となったであろうと言っただ... ---読み返してみました。確かに、アラゴルンへのレゴラスの言... ---英雄であっても人とマイアとでは根本的に違うって事でしょ... ---イシルドゥアの二の舞でしょ しかし何故ゴンドールでは存... ---ゴンドールにとって、イシルドゥアはアルノールの王である... ---なるへそ アルノール人扱いなのか ゴンドールの実質的な初... --ガン爺やガラ様、エルロンド卿が万が一にでも一つの指輪を... ---その3人で指輪をはめてサウロンを打倒して新たな冥王にな... ---読みました。なるほどなぁ。しかしそこでも触れられていな... ---サルマンの目指す理想は、「魔力と知識の高い者による貴族... ---ウィキペディアに書いてある冥王ガンダルフの治政は、サウ... ---シャドウオブウォーのケルブリンボールみたいに独善的な支... ---サウロンは自らが堕落したことは重々承知した上で、良きも... ---ガンダルフが指輪を前にして「わしならそれを善なる目的の... ---すみません、長々と書きましたが貴方の感想通りですね正に... ---「正義や優しさから始まった道が、それで終わるとは限らな... ---とんでもないです。そこまで言って頂けて恐縮です。ありが... -~中つ国で指輪拾ったら最強存在に転生してしまった件~ 第... --悍ましいものを読んだ気分です・・・ -- &new{2019-12-03 ... --フロドも原作では指輪のお陰で見た目が若々しいだけの中身... --実際サムとかも指輪の誘惑に耐えて自らの本分と使命、自分... -「the Master 主キリスト」と英和辞典にあります(キリッ→ソー... --見てみたら、weblioの掲載している「新英和中辞典」にある... --ジーニアスやリーダーズでも載っている語義であり、ことにw... -重さが定まらない指輪を細い鎖で首にかけるって首筋が痒くな... -スマウグなら指輪溶かせたかな -- &new{2020-04-12 (日) 13... --溶かせないよ -- &new{2020-04-12 (日) 15:14:51}; ---スマウグが溶かせるであろうものは他の力の指輪シリーズの... ---なるほど納得 -- &new{2020-04-13 (月) 17:49:50}; --あのさ、原作読めよ。な。 -- &new{2020-04-13 (月) 00:59... ---えらいひとのはんたいは? -- &new{2020-07-23 (木) 00:2... ---↑そういうのほんとうにきもちわるい -- &new{2020-07-23 ... ---ひとつ上に同意。 -- &new{2020-07-24 (金) 06:39:34}; --アンカラゴンでも無理って書いてあるのにどうやったらスマ... ---映画だけ観て、「マグマで溶けるならスマウグの火で溶ける... ---ドワーフ達に与えられた指輪が竜の火炎によって溶かされた... --あくまで可能性の範囲ですが、スマウグが指環を溶かせると... ---サウロンがスマウグを怒らせたらどうして「ビルボが炎のブ... ---ご指摘ありがとう。回答「(史実と異なり)サウロンがモルゴ... ---一言で言うと「フロドの代わりにスマウグが指輪を葬る」で... ---第一に炎のブレスで指輪を破壊していない。ほかにもいろい... ---ご指摘ありがとう。「「フロドの代わりにスマウグが指輪を... ---↑この人って根本的にコミュニケーションに向いてない気が... ---ネタは発するタイミングに細心の注意を払わねばならない。... ---実際このページの他の会話では、ネタ振られても会話盛り上... --- 2020-07-24 (金) 09:15:43 の方、お忙しい中、いつもご忠... ---そういうとこだぞ -- &new{2020-07-25 (土) 01:15:48}; ---↑↑あなた、前も似たこと言って気持ち悪がられてなかった?... ---「そういうとこだぞ」・・・師匠、ありがとうございました... ---葬り去らず、指輪を利用する「龍の冥王」も見てみたい気も... ---でも竜は宝を使わず、それを寝床にして眠りを貪るのが何よ... -なんでメルコールの僕の頃に一つの指輪造らなかったってのは... --なんか悪の組織に一人はいるマッドサイエンティストの気が... ---メルコールはヴァラで最大の力を与えられてるからって、ノ... ---つまり、メルコオルが長島でサウロンが王? -- &new{2020... ---サウロンはもともとテクノクラートだからね -- &new{2020... -最後の同盟の戦いでサウロンが敗れた後、一つの指輪は破壊さ... --サウロンはゴクリを尋問するまで、一つの指輪がまだ存在し... -イシルドゥアが火口手前で引き返した時、エルロンド卿が奪っ... --奪おうとして殺し合いになるだけだろ -- &new{2020-08-13 ... --拾ったものが支配される可能性大。ウッドチャックの運命み... ---ウッドチャックの運命・・・カケスのサミーやリスのチャタ... ---ロードス島戦記の盗賊ウッド・チャックね。確かにウッドが... ---簡単に言えば、呪いのアイテムに呪縛されているキャラクタ... --確実に手にした瞬間、エルロンド卿も堕ちるでしょうね。な... ---なるほど、誰であろうと、どうしようもないわけですね。フ... ---↑ですね、そう考えると「滅びの亀裂でしか破壊できない」... ---指輪は奪わずに、イシルドゥアごと火口に突き落とすのはど... -指輪を手に入れてからのビルボが姿隠しや勇気だけでなく状況... -正しく『地獄への道は善意で舗装されている』という西方の格... --納得いくコメントなんだが、それだけにどれに対する回答の... -仮にファラゾーンが一つの指輪を手にしていたら、アマンに攻... -印象論なんだけど、一つの指輪の、魔力というより影響力はサ... --文献学的には肯定難しいかもしれませんが、「僕、AIsh nazg... ---隙有自語 -- &new{2020-10-15 (木) 10:17:50}; ---「隙有自語」、知らなかった語彙を学べる機会を頂き、どう... ---慇懃無礼 -- &new{2020-10-17 (土) 00:20:32}; --それはありそうですよね。サウロンは指輪を誰にも奪われた... --「指輪をはめた者の存在を冥王に伝える機能」はあったかも... ---サウロン一世一代の失敗だよね。まあしたくてもできなくて... ---指輪をはめて存在が知られるのは、その支配権をめぐってサ... ---逆接的にだがある意味、すぐに場所がわからないほうがサウ... -すげえ充実したコメントばっかなのに、なんで少し上では...... --一つの指輪の魔力はあまりにも強く、滅び去って数期を経て... ---入力フォームが不便なのは同意するが、間違えても自分で修... ---↑に同意。それに私が言及したのは改行ミスなんかじゃなく... ---だったら改行ミスを放置してないで、自分で直してくれ。改... ---2020-10-17 (土) 12:53:07の方、私のコメント(2020-10-13 ... -定期的に変な人が湧くなここ。 -- &new{2020-10-19 (月) 10... -一つの指輪はフェアノールも誘惑できるのだろうか。シルマリ... --フィンゴルフィン「俺関係ないのに……」 -- &new{2021-01-2... ---一つの指輪は負の感情を増大させるから...。しかし違和感... ---ボーボボみを感じる理不尽ワード -- &new{2021-01-31 (日... ---フィンゴルフィン 本日中にきさまを殺す わたしの大宝王... --フェアノール「力の指輪を支配する一つの指輪を支配するま... フィンゴルフィン「かくして私の身代わりに指輪を填めたマイ... ---ケルブリンボール「そこは明王(Bright lord)やぞ」 -- &n... ---だって、だっっっさいもん。 明王。 本来の明王はカッコいいけど...。サウロンの冥王に対したBrig... ダサすぎ。 -- &new{2021-06-12 (土) 12:47:57}; ---実際、一つの指輪を目にしたフェアノールがどういう感情を... フィンゴルフィンにとっちゃマジ勘弁だろうけど。 -- &new{2... -Netflixで配信されてる「型破り!なんでもチャンピオンズ」... -2024年だったかに日本国内では指輪物語の翻訳権か著作権が消... --そんな心配しても杞憂に終わるよ。 なろう作者が指輪物語読んでるわけないし。 -- &new{2021-04... ---説得力半端ないなこの意見。 -- &new{2021-12-13 (月) 20... --なろうでも面白ければよい。面白くなければ俺たちが知るこ... -ビルボやフロド(そしてゴクリも)が生涯独身だったのは、長... --それはありそう。 というか仮に結婚しても、自分との婚約指輪やらそっちのけで... と結婚したばかりの身としては思う。 -- &new{2021-04-23 (... ---結婚おめでとう -- &new{2021-04-23 (金) 14:07:40}; ---↑ありがとう! -- &new{2021-04-26 (月) 08:08:33}; --ビルボは拾った時点で結構な行き遅れ(語弊があるが便宜上)... --上の方も仰るようにビルボは指輪に関わる前から独身を貫い... ---面白味の無いクソ真面目な回答。飛び出て行くため?そんな... ---↑ 凄いな、その歪み方。何の指輪嵌めてそうなったん? -- &new... ---どっちもトゥックの気性だな -- &new{2021-04-24 (土) 22... ---原作に書いてあることに基づいて推測したり、全く手がかり... ---ほんとだよね。別にしかも上の意見は『原作に書いてあるん... なんで『面白味の無いクソ真面目な回答』みたいな攻撃的なリ... 他人が自分の望む反応を示さなかっただけで怒っていいのは、... -一つの指輪は無垢の黄金にサウロンの力と意志が注ぎ込まれた... 前者なら滅びの山またはモルドールには金が産出するのかね。 ... --merp設定ではモルドールで金が産出されるからそれでスマウ... --中つ国には無垢の黄金は存在しないって教授が言ってたな アルダ=モルゴスの指輪となった結果黄金は皆汚れてしまった... -「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲し... 「誓います…!」 「ちょっとなんで自分の指に誓ってんのよ!こっち見なさいよ... -鎖を通しておけば勝手に抜け落ちることはない。一つの指輪で... ポアンカレ予想は正しかったんだよ -- &new{2021-06-11 (金)... --アチアチになるのも限度があるからね -- &new{2021-06-11 ... -サウロンって何故自分の半身以上の存在である指輪の位置を自... それとも自分の知らぬまに復活していたとかなんだろうか。 --... --前に考察したことがありますが、サウロンが指輪の位置をわ... (勿論、指輪を喪う事になるというケースを想定していなかった... 少なくとも、サウロンはモルドールに堂々と帰還を宣言した第... かといって、指輪の位置がわかるのに数千年も疑心暗鬼と誰か... そうした理由から、サウロンは誰かが指輪を填める=逆探知で... ---加え多分 川とか水の中だとウルモのあれこれ説で 分からなくなるってのはありそう -- &new{2021-06-21 (月) 2... ---テレパシーの類は水や岩盤で阻害されるのかも知れない。ク... --指に付けてると距離にもよるが大体分かる模様 少なくともフロドが所有宣言した時には 火口前にいるのを感知してナズグルを急行させてるし -- &new... -そもそもいうほどこの指輪必要か? -- &new{2021-06-30 (水... --誰に対して?サウロンなら指輪ある限り復活と強化それから... -サウロン自身が指輪をはめても不可視にならないのはなんでで... --そもそも指輪をはめて幽界に移転するのは指輪の力に引きず... サウロンは、おそらく元から指輪などなくても現界と幽界の両... ---そういう事なんですね。元マイアのガンダルフや、上のエル... ---イスタリも幽界を見たり身を置いたりできたのかどうかは、... そう考えると、たとえばガンダルフは作中で幾度も「身裡から... ---↑幽界を「冥界」に近い意味で捉えてましたが、浄福の光や... -この指輪とシルマリルはどちらが人の心を蕩かす力が強いのだ... なんとなくだがモルゴスやフェアノールはシルマリルを、サウ... --そりゃサウロンは一つの指輪選ぶでしょ。自分の分身みたい... ---あっごめんなさい、サルマンと書くつもりがサウロンと書い... サウロンならそりゃそうですよね笑 指摘ありがとうございました。 -- &new{2021-08-06 (金) 09:... --シルマリルは善なる光ゆえに人を魅了しますが、一つの指輪... どちらがより強力かは、難しいところ。 (万物は神から生じ、本質的に神を求心するがゆえに)シルマ... 他方、一つの指輪は悪の力に訴えかけるものであるため、悪に... 一口に万人を魅了するといっても、その仕組みや性質は異なる... -しとしいしと!しとしいしと!!しとしいしと!!! -- &ne... -誰の手にも届かない海の底とかモリアの底に隠してたら、サウ... --うん。 -- &new{2021-12-14 (火) 00:08:04}; --サウロンの指にはまってないなら無意味だけど、そこにサウ... まあそもそも、そんなとこ行かなくても無限に復活できるけど... -サウロンって、一つの指輪がモルドールのサンマス・ナウアの... --マイアールは不死の種族だから終末の日が来るまで完全に消... ---なるほどね。 -- &new{2022-01-02 (日) 17:32:41}; -サウロンは指輪を滅びの山の火に投げ込んでも消滅させないよ... --それができたら苦労はしない(byサウロン -- &new{2022-... --それは流石に…笑 しかし指輪が奪われたら自分も消滅するんだから、肉体がある... 指輪だから填めないと効果ないのかな。 それはそれで不便だな! -- &new{2022-03-23 (水) 18:41:44}; -私は大きく分けてサウロンは指輪を破壊させないようにできな... 最初の説は指輪はその山の火から作ったので、物理的にその火... 2つ目の説はサウロンは敵が滅びの山にわざわざ破壊しに来るこ... -バルラグの炎では壊せるんだろうか -- &new{2022-07-20 (水... --サウロンより下級の存在であるバルログの炎で壊せるわけが... ---流石にネタだろう…。誤字だし。 -- &new{2022-07-20 (水)... ---バルログの強さは個体差があるみたいだし、そもそも彼らも... ---↑ ガンダルフがわざわざ「かの黒龍アンカラゴンの炎でも」と言... バルログは火を鞭にしたりとかトータルで見れば龍より器用な... ---↑格というけどマイアもピンキリで、ヴァラほど偉大ではな... ---同じ「マイアとしての格」と言うのは…それこそ兆単位の規... サウロンが頭脳担当故に、サウロンが作り出した指輪そのもの... ---バルログに格差があるようにマイアにも格差はあるんですよ... ---作ったサウロンがマイアの中では「上級上位で匠の技を専門... ---↑エオンウェでも無理ですよ。教授が一つの指輪を破壊する... ---別にどこにも記載はなく、またありえない前提だが仮にサウ... 何故ならば彼は自らの力が最大限に高められるそこで、自らの... 創造と破壊に求められる力や知識がイコールではないにしろ、... ---確かにアウレ以外のヴァラールは匠の技を知らないから無理... -指輪を落としただけなのに -- &new{2023-01-31 (火) 23:57:... -エルなら破壊できるかな? -- &new{2023-02-20 (月) 20:42:... -カサドドゥムとかに投げこんどけば大丈夫なんじゃない? さすがに中つ国全域は探せないでしょ -- 御目 &new{2023-02-2... --ネタだと思いますがバルログがいてオークに占拠された場所... -確かにそうですが、ドゥリンの橋の下の亀裂なら隠して置ける... --モリアの地下には名前も持たぬ者たちもいますし、近くには... 大海に投じる事すら危ういとされるのに、得体の知れない者た... --スメアゴルの事例を見る限り、岩盤や深い水はサウロンの御... -もし、オークが指輪を手に入れ、何回も指輪を使用していけば... --冥王の地位とは、一つの指輪を使用してパワーアップ、元の... ---ガンダルフやサルマンはサウロンより遥かに劣るマイアです... --この項目内に答えありますよ。 簡潔に書けば「冥王になれるのはサウロンと同格の存在、例え... 指輪は嵌めた者の能力を増幅してくれますが、それはいわば掛... 何回指輪を使おうが、矮小化するだけで醜く愚かに成り果てて... -今回の〝一つの指輪〟記事改訂って何の意味があるんです? 色々手直しされてますが、目論見という表記を計画に直しただ... 何なら前の記事の方がスッキリしていてセンス的に好きでした... --記事を改訂した場合にはコメント欄に改訂理由を書くってロ... ---実際首を傾げるような改訂は多いけど、こういう無償編集を... -一つの指輪を損ねることは、かのアンカラゴンにすらできなか... というのがガンダルフの談である以上、第二紀や第三紀の中つ... 第一紀にはモルゴスがいるけどさ。 しかし果たして、一体いつの段階のモルゴスなら一つの指輪を... あと、フェアノールなら破壊する事はできたかな?流石に無理... --フェアノールが指輪を破壊するために作ったアーティファク... ---シルマリルを追い求める呪いがかかった強力な何か作りそう... --上のエルフ+指輪持ちのガラ様やガンダルフが無理だからマ... 末期モルゴスは既にサウロンより弱いから無理だろうし創造物... フェアノールも破壊は無理だろうけど一つの指輪より優れたも... --コメ主ですが、格下配下のサウロンが鋳造した指輪を破壊で... --シルマリルの鉄冠を被ってる時代のモルゴス そもそもなんかおかしいんだよね…… シルマリルは悪しき者を焼くから常に被り続けることなんてで... 世界そのものと言ってもいいシルマリルを頭に戴き続けるのは... あと一つの指輪の重くなる性質もモルゴスの鉄冠にそっくり 自らの身は最大に卑小な身になってるのにシルマリルを嵌めた... その頃の“栄光ある”モルゴスだったら槌の一叩きで一つの指輪... アンカラゴンとか出てくる頃だとシルマリルは抉り出されてい... それでもあんだけ戦えるんだからやっぱモルゴス凄いよ -- &n... ---フィンゴルフィンと戦った頃のモルゴスは全盛期の残滓に過... --シルマリルの鉄冠を被ってる時代のモルゴス そもそもなんかおかしいんだよね…… シルマリルは悪しき者を焼くから常に被り続けることなんてで... 世界そのものと言ってもいいシルマリルを頭に戴き続けるのは... あと一つの指輪の重くなる性質もモルゴスの鉄冠にそっくり 自らの身は最大に卑小な身になってるのにシルマリルを嵌めた... その頃の“栄光ある”モルゴスだったら槌の一叩きで一つの指輪... アンカラゴンとか出てくる頃だとシルマリルは抉り出されてい... それでもあんだけ戦えるんだからやっぱモルゴス凄いよ -- &n... -サウロンは年月の影響をあまり受けないようにするために、三... --一つの指輪は長寿をもたらすといっても元の活力を維持する... それに対して三つの指輪は時の影響を免れつつ活力が減退する... -フロドが自ら暖炉に投げ込めなかった(原作)のは、滅びの山... --伏線っていうのか?あれ。 フロドが袋小路屋敷の暖炉に指輪を投げ込めなかったことと、... “指輪所有者は自ら指輪を損なえない”という。 一つの指輪が持ち主の意志を支配し、決定的な瞬間に意志を奪... 滅びの山での結末は、単なる「繰り返し」や「積み重ね」では... あれだけ高潔なフロドの意志すら、最後までひとりで指輪に抗... 最終的に指輪とサウロンを葬ったのは強靭な軍事力や魔力では... ビルボやフロドがゴクリにかけた哀れみや情けこそが、世界を... 言い方は悪いですが、「伏線」を何にでも見出し結びつけ、そ... 物語の真のテーマを見過ごすことにすら繋がり得ます。 トールキン教授は、あのシーンで絶対で個人には抗いがたい運... ---トールキンは『指輪物語』ではかなり伏線を多用しています... これには物語で語られていることの外にも出来事が進行してお... 伏線という視点は『指輪物語』のテーマや構成を分析する上で... --その発想はなかった。面白い意見だと思います。 実際、ただ捨てるのではなくどちらも「火中に投ずる」でモチ... この場面が登場する「過去の影」はトールキン本人も言ってい... ---横からすいません。上の方と同じく、木主の言う通り伏線だ... -もう離れないでと燃え盛る目(サウロン)で見つめる君の、蜘蛛... --(西方の)風の強さがちょっと、(エルフの)心を揺さぶり過ぎ... 終了行: [[一つの指輪]] -存在感のある指輪だと思う。是非レプリカが欲しい。 --というか既に一つの指輪グッズが出まくっています。「一つ... -実写映画版の、指輪をしたときのエフェクトを見ていると、よ... -「一つの指輪」を精神分析における「ファルス」にたとえたく... -私わこの話に出会えて人間がどんなに欲望を押せえきれない者... -サウロンの太くてトゲトゲの指にも、ホビットの小さくてずん... --逆にイシルドゥアは指から外れてしまい、命を落とす事に。 ... -一つの指輪、私も欲しいわ! -- かごめ -サウロンとイシルドゥアを除いて、この指輪を所持していたの... -原作者トールキン氏は、これを核兵器やその他の大量破壊兵器... --上のごくりさんが「原作者トールキン氏は、これを核兵器や... ---蛇足ながら付け加えます。トールキン氏は、「指輪が核兵器... ---英国人はフェアプレーを好むので、教授の意図を尊重するん... -長い間ガンダルフはこれを魔法の指輪と知りながらも一つの指... --原作旅の仲間に、まさか、と疑いつつ一つの指輪の決定的な... -一つの指輪が葬られた瞬間にサウロンも滅びてしまったという... -一つの指輪は元々はただの姿が消える不思議な指輪としてトー... --「姿を消せる指輪」⇒「他の指輪と繋がる霊界(?)に滑り込む... -「ホビットの冒険」ではビルボが使いまくっていたが、「指輪... -いくらサウロンが強力だと言っても、一マイアが独力で作り上... -弟のファラミアは何度も同じ夢を見たが、兄のボロミアは一度... --指輪を目前にしたときの行動の違いを、血の濃い薄いと結び... -独力では限界がある事が分かっていたから、エルフに取り入っ... -どなたかが中つ国では時の流れとともに「力」がデフレになる... -他の「力」はデフレしていくけれど、サウロンの力は、破壊が... -金色に輝く指輪ですが、材質は何だと思いますか。 -- tetu &... -一つの指輪の設定については、トールキンの物語の中では珍し... --まず、第一のサウロンが指輪に力の大半を移入した理由です... ---でもこの込み入り具合が他の凡百の作品と一線を画すところ... --これはあくまで結果論ですが。サウロン様は親分のモルゴス... -時代を経るにつれ味方も敵もスケールがちいさくなっていくば... --神話(神とエルフ)の時代から英雄(人間)の時代へと推移して... -この指輪をつけていたために指を失ったのはサウロンとフロド... -自分で作りたい。自分だけのために。サウロンと同じ方法で。... -2500年間水中にあったにもかかわらず、錆一つついていな... -これ自分で作れば誰でも半永久的な不死になれるんじゃないか... --仮に造れたとしても、自我を指輪に奪われてゴクリみたいな... ---ゴクリのあれはサウロンの悪意の影響であって、それがなけ... --われわれ人間では金属の輪まではつくれても、その中に吹き... --まず指輪を作り、次に魔力を吹き込みます。ね、簡単でしょ... ---ボブ・ロスさん・・・(´;ω;`) -- &new{2013-12-25 (水... -一つの指輪が手に入ったときのサウロンの能力を想像してみる... --パランティアに匹敵する視力を得る。ないとモルドールの中... --3つの指輪の効力を自由にできる。エルロンドの癒した傷を悪... --支配下の指輪の強化。基本的にナズグルが強化され、サウロ... --体の再生。かつての美しい姿を取り戻す。今となってはあま... ---それは違うと思う。ヌメノール滅亡で肉体を失った後、指輪... --権力の強化。バルログや龍など、従属していなかった種族を... --ひとたび揉め事が起きれば塔に詰めたオークが同士討ちでほ... ---たしかに、モルゴスにしろサウロンにしろ、直接の力の行使... ---パランティアを通してデネソールを襲ったような精神汚染と... --力の指輪は所有者の生来の能力を増強するとあるから、筋力... -ふと思ったんですが、指輪がサウロンに逆らい始める可能性は... --“自分の力が自分の言うことを聞かず、自分自身を苦しめる”... --「指輪の意志」という表現を、どの程度の比喩として受け取... --サウロンは自分の指輪がモルドールに入っても感知できなか... -指輪の1番の犠牲者は、フロドでもゴラムでもなく、サウロン... --「大暗黒の力」というある意味かけがえのないものを、盗難... ---そこらへんの計画性の無さはモルゴスの教育よろしく…とい... ---いやいや、エルに背いたアイヌアは力を失っていくことを考... --サウロンとしては悲劇でしょうが、敵対する者たちにとって... -指輪の効果って透明になるのがデフォルトなんでしょうかね?... --イシルドゥアも姿を消していたでしょう -- &new{2011-07-2... ---ああ、完全に失念してました…その通りですね -- &new{201... --たぶんサウロンより弱いものは指輪の絶大な力によって存在... ---そういえばダゴルラドではサウロンは消えていなかったね -... -一番あれって思うのは指輪所持者がアマンの地に行ける恩寵を... --指輪の破壊に貢献したことに対する、報奨みたいな感じ? --... --指輪を長時間所持することによって癒えない傷を負うとはっ... -一つの指輪はサウロンが自分だけの為に造ったものなのに、ど... --原作でもサイズ変更機能はありましたっけ?映画の方は覚え... ---直接描写はありませんが、しっかりはまっていたはずの指輪... ---文庫版『旅の仲間』上2P64にて、トム・ボンバディルが... --そういう"機能"が元々備え付けられていたという事ではなく... --姿(サイズ)を変えて真の目的のために一時的にしもべのふり... --力さえ充実していればマイアの実体などどのようにでもでき... -パラド=ドゥアの土台にサウロンの第二の体など一つの指輪に... --その二人が持ってる武器も第一紀から存在する太古の強力な... --サウロンは前線で戦うというより「軍」そのものを武器とす... --防具を作っていた可能性はありますよ。マンウェのものと思... -たしかサウロンは、一つの指輪を使った誰かが、彼を倒して新... --一つの指輪にはサウロンの力が込められていますから、サウ... ---なるほど。意のままにならない存在に、指輪を使われるのを... ---ガラドリエルらが指輪を使って「悪に落ちること」は、「サ... ---素早いレス、ありがとうございます。ということは、例えば... ---ルーシエンのマヌーサ&ラリホーマのコンボでシルマリルを... ---抜けてるというよりも、傲慢さが表れたというところでしょ... ---指輪を奪うには、まず指輪によって強化されたサウロンを打... ---束教授は、やり方としてはサウロンのほうがメルコールより... ---ガンダルフいわく「利口馬鹿めが」という言葉がサウロンを... ---あの場合の利口馬鹿は、サウロンが自身の考えを絶対視し、... -正直、一つの指輪って訳はどうなんでしょうか。 -- &new{20... --「the One」とも呼ばれる指輪の訳は難しいと思います。この... ---無二の指輪とか。でもなんだか第二の指輪と間違われそうだ... ---全ての源・全ての統一という、全体をとらえるような意味も... --「一つの」という表現は特に気にならなかったけどなぁ -- ... --元があの「3つの指輪は空の下なるエルフの王に....」の... --単純に日本語なら使い分ければ良いかと。冥王の~、サウロ... ---the Oneは唯一神や絶対者のニュアンスがあるので、唯一の... --「一つの指輪」の呼称以外には「絶対なる指輪」というより... --いや、普通に「一つ」でいいと思うよ -- &new{2014-03-20 ... ---確かに「何の変鉄もない一見無害な指輪」というものですか... ---「一つの指輪」という言葉は「何の変哲も無い一見無害な指... ---いえいえそれも踏まえた上で見た目上のことを言ったつもり... ---"the One"を危険性が分からない"一つの"という訳にすると... ---『旅の仲間』の中でガンダルフがフロドに指輪について一通... ---そもそもひとつの指輪と訳されたのは詩の中の「One Ring」... --日本語に訳されたファンタジーとしての体裁を気に留める人... -映画『決戦のゆくえ』で、ビルボが指輪をはめて戦場をくぐり... --幽界で輝くのは光のエルフだけのはずなので、ちょっとおか... -ザ・ワンって言われると、どうしてもジェット・リーが脳裏に... -テキサスの事件ひどい。やはり一つの指輪は、関わる者全てに... -指輪を持っていて、透明になったり寿命が延びたりするのは、... --寿命が延びるのは全ての力の指輪に共通した作用です。幽界... -考えれば考えるほど、破壊しにくいものですね。人間の心理の... -実物以外でこれこそが冥王の指輪だと言われた紛い物が現れた... --おそらく無かったのではと思います。そもそも一つの指輪と... --詐欺師がゴンドール王に指輪を献上。詐欺師いわく「はめる... -もしかして、奥方が姿を消す際は指輪の力を使いつつ移動?(... -ふと思ったんだけども、裂け谷に指輪を持っていった時点でそ... --「エルロンドの会議」でその辺の選択肢はほとんど検討され... --一つの指輪を欠いた状態でもサウロン軍の勢力はゴンドール... ---束教授の記述からするとアウレなら壊せるのはほぼ確実なの... -疑問に思ったことを一つ。一つの指輪そのものはサウロンが作... --分かりにくかったので追加します。要はサウロンとケレブリ... ---力の指輪は3つの指輪も含めてサウロンの援助のもとに作ら... ---その場合という仮定自体が成り立たないのでは。サウロンか... -ガンダルフが、ガラドリエルが、アラゴルンが、ゴンドールの... --エルロンド・ガラドリエル・ガンダルフの場合は教授が書簡... ---「幸福は義務じゃ。おぬしは幸福かな?市民フロド」「は、... ---まさか中つ国wikiでパラノイアネタを目にする日が来ようと... ---「ワシはいまや黒のガンダルフじゃ!!」 -- &new{2015-1... --ボロミアは自国を守るのが指輪を欲した動機だから、ゴンド... ---どうでしょうね。一つの指輪は嵌めたものに強い全能感(ま... ---スティール・ボール・ランの聖人の遺体みたいな感じ? -- ... ---ガンダルフによれば指輪を手に入れた堕ボロミアは父デネソ... ---ボロミアは何で執政は王になれないのか、なんて聞いちゃう... -「サウロンの権力の奪取」の項に「これは滅びの山の山腹でゴ... --概ね同意です。フロドに、そこまで指輪を使いこなせる力が... --山腹でフロドがゴクリに威嚇をした時、'''その人物(フロド... -映画や原作では描写されてないけど、これが一つにの指輪だと... --服の下では冷や汗が滝のようにどっと溢れだしてたのでは? -... --確定したのは袋小路屋敷ですよ。「いつ、これらのことが分... -サウロン自身も、当初は指輪が破壊されたものだと思っていた... --いや破壊されたのではなく失われたと思っていただけだよ。... -透明になるのは幽鬼の世界、違う次元に移動するから透明にな... --ガラドリエルならやりそう -- &new{2016-04-04 (月) 03:54... ---指輪に限らずだけど、寓意を見出すという行為は物語に出て... -仮に誰かがゴックンした場合どんなことが起こるだろう -- &... --普通に◯ンコと共に排泄されるだろう。指に嵌めなきゃ効力発... -暗黒語をフェアノール文字で書くってのは英語を日本語のカタ... --ワン リング トゥ-ゼム-オール・・・・ -- &new{2017-01-1... -この指輪が、どのくらいの威力をもっていたか、シルマリル、... --比較する必要が無いからだろ。パランティーアや、アーケン... ---そんな喧嘩腰にならんでも… -- &new{2017-04-21 (金) 20:... ---だからトピ主は元荒しの正義大好きマンだっての -- &new{... ---だ・か・ら、そんな喧嘩腰にならんでも… -- &new{2017-04... ---まだ優しく接してる方だと思うけど。本来ならbanされても... -一つの指輪やサウロンの呼び名について、唯一神との類似性を... --the greatやthe masterはともかく、"the Great"や"the Mast... --賛成です。モルゴスとは異なり、サウロンは完全な無神論者... --「the Master 主キリスト」と英和辞典にあります→http://e... --辞書的にそうした意味があるからといって、実際にその単語... ---たとえば"the Master"は、バッグ郷の館主についても、トム... ---この件に限りませんがいい機会なので申し添えておくと、確... ---今の記事は辞書等の情報源も無く英語解説してるのでよろし... --トールキンの「適応性と寓意」についての言葉が丸々引用さ... ---考察というよりは、多義語が持っている意味の一部だけを強... ---文学というのは流れなのであって、翻訳についてもそうです... ---一つの指輪に唯一神性は無くは無いでしょう(上記でも'the... ---↑東方を治めているというだけでオリエント君主のイメージ... ---'lord of (the) lords'としての東方の王は、およそ神権支... ---↑問題は西欧の'Lord of Lords'の文脈からみて地上的かどう... --一週間経って特に異論がないため、該当部分は差し戻しまし... -私も同意します。the One, the Great, the Masterの表現に対... -もう大学かどこかに場所を変えたら・・・・・ -- &new{2017... -なるほど フロドがナズグルが来る度に指輪を嵌めようとした... -bring them allって、"すべてを捕え"と訳されてますが、全て... --捕らえたものを、暗闇につなぎとめるということですね。 --... --より精神的な方面から、誘き寄せ、引き込み、心を囚える、... -松岡修造がはめたら溶けるかな? -- &new{2018-04-18 (水) ... -魂を物に封じて死を防ぐというのは分霊箱と少し似ている。元... --直接の元ネタとは考えにくいけど、ローリング女史が似てる... --魂を機械の体に移すのと似ているね、どっちかというとSF的... --魂を物に閉じ込めているため不死というのは民話・妖精物語... ---ロシアの方の民話か神話に出てくるコシチェイがそうだった... ---そういや浦島太郎の玉手箱もそうだね -- &new{2020-01-14... -昨今のなろう小説で乱発されてる俺TUEEE主人公に指輪を葬る... --多分、映画のボロミアみたいに自分が指輪を使って冥王を倒... ---むしろ第3第4の冥王になろうとして最後はサウロンの下僕... --力の指輪渡したらどハマりしてナズグルにすぐなるだろうね ... ---①内面は幼稚なまま、強大な力をろくな苦労もせず得た②すぐ... --理解してもまず冥王倒した後にぶっ壊すと言いそうですね。... --なろう系に限らず、TRPGとかライトファンタジー全般で「魔... -一つの指輪を手にして(堕落云々は別にして)、サウロンを打倒... --教授の書簡からするとガンダルフまでですね。サルマンもお... ---映画準拠だとラダガストはガチでビビって近づきすらしなさ... ---レゴラスの見立てでは、アラゴルンでも可能みたいなこと言... ---彼が指輪を取れば恐るべき君主となったであろうと言っただ... ---読み返してみました。確かに、アラゴルンへのレゴラスの言... ---英雄であっても人とマイアとでは根本的に違うって事でしょ... ---イシルドゥアの二の舞でしょ しかし何故ゴンドールでは存... ---ゴンドールにとって、イシルドゥアはアルノールの王である... ---なるへそ アルノール人扱いなのか ゴンドールの実質的な初... --ガン爺やガラ様、エルロンド卿が万が一にでも一つの指輪を... ---その3人で指輪をはめてサウロンを打倒して新たな冥王にな... ---読みました。なるほどなぁ。しかしそこでも触れられていな... ---サルマンの目指す理想は、「魔力と知識の高い者による貴族... ---ウィキペディアに書いてある冥王ガンダルフの治政は、サウ... ---シャドウオブウォーのケルブリンボールみたいに独善的な支... ---サウロンは自らが堕落したことは重々承知した上で、良きも... ---ガンダルフが指輪を前にして「わしならそれを善なる目的の... ---すみません、長々と書きましたが貴方の感想通りですね正に... ---「正義や優しさから始まった道が、それで終わるとは限らな... ---とんでもないです。そこまで言って頂けて恐縮です。ありが... -~中つ国で指輪拾ったら最強存在に転生してしまった件~ 第... --悍ましいものを読んだ気分です・・・ -- &new{2019-12-03 ... --フロドも原作では指輪のお陰で見た目が若々しいだけの中身... --実際サムとかも指輪の誘惑に耐えて自らの本分と使命、自分... -「the Master 主キリスト」と英和辞典にあります(キリッ→ソー... --見てみたら、weblioの掲載している「新英和中辞典」にある... --ジーニアスやリーダーズでも載っている語義であり、ことにw... -重さが定まらない指輪を細い鎖で首にかけるって首筋が痒くな... -スマウグなら指輪溶かせたかな -- &new{2020-04-12 (日) 13... --溶かせないよ -- &new{2020-04-12 (日) 15:14:51}; ---スマウグが溶かせるであろうものは他の力の指輪シリーズの... ---なるほど納得 -- &new{2020-04-13 (月) 17:49:50}; --あのさ、原作読めよ。な。 -- &new{2020-04-13 (月) 00:59... ---えらいひとのはんたいは? -- &new{2020-07-23 (木) 00:2... ---↑そういうのほんとうにきもちわるい -- &new{2020-07-23 ... ---ひとつ上に同意。 -- &new{2020-07-24 (金) 06:39:34}; --アンカラゴンでも無理って書いてあるのにどうやったらスマ... ---映画だけ観て、「マグマで溶けるならスマウグの火で溶ける... ---ドワーフ達に与えられた指輪が竜の火炎によって溶かされた... --あくまで可能性の範囲ですが、スマウグが指環を溶かせると... ---サウロンがスマウグを怒らせたらどうして「ビルボが炎のブ... ---ご指摘ありがとう。回答「(史実と異なり)サウロンがモルゴ... ---一言で言うと「フロドの代わりにスマウグが指輪を葬る」で... ---第一に炎のブレスで指輪を破壊していない。ほかにもいろい... ---ご指摘ありがとう。「「フロドの代わりにスマウグが指輪を... ---↑この人って根本的にコミュニケーションに向いてない気が... ---ネタは発するタイミングに細心の注意を払わねばならない。... ---実際このページの他の会話では、ネタ振られても会話盛り上... --- 2020-07-24 (金) 09:15:43 の方、お忙しい中、いつもご忠... ---そういうとこだぞ -- &new{2020-07-25 (土) 01:15:48}; ---↑↑あなた、前も似たこと言って気持ち悪がられてなかった?... ---「そういうとこだぞ」・・・師匠、ありがとうございました... ---葬り去らず、指輪を利用する「龍の冥王」も見てみたい気も... ---でも竜は宝を使わず、それを寝床にして眠りを貪るのが何よ... -なんでメルコールの僕の頃に一つの指輪造らなかったってのは... --なんか悪の組織に一人はいるマッドサイエンティストの気が... ---メルコールはヴァラで最大の力を与えられてるからって、ノ... ---つまり、メルコオルが長島でサウロンが王? -- &new{2020... ---サウロンはもともとテクノクラートだからね -- &new{2020... -最後の同盟の戦いでサウロンが敗れた後、一つの指輪は破壊さ... --サウロンはゴクリを尋問するまで、一つの指輪がまだ存在し... -イシルドゥアが火口手前で引き返した時、エルロンド卿が奪っ... --奪おうとして殺し合いになるだけだろ -- &new{2020-08-13 ... --拾ったものが支配される可能性大。ウッドチャックの運命み... ---ウッドチャックの運命・・・カケスのサミーやリスのチャタ... ---ロードス島戦記の盗賊ウッド・チャックね。確かにウッドが... ---簡単に言えば、呪いのアイテムに呪縛されているキャラクタ... --確実に手にした瞬間、エルロンド卿も堕ちるでしょうね。な... ---なるほど、誰であろうと、どうしようもないわけですね。フ... ---↑ですね、そう考えると「滅びの亀裂でしか破壊できない」... ---指輪は奪わずに、イシルドゥアごと火口に突き落とすのはど... -指輪を手に入れてからのビルボが姿隠しや勇気だけでなく状況... -正しく『地獄への道は善意で舗装されている』という西方の格... --納得いくコメントなんだが、それだけにどれに対する回答の... -仮にファラゾーンが一つの指輪を手にしていたら、アマンに攻... -印象論なんだけど、一つの指輪の、魔力というより影響力はサ... --文献学的には肯定難しいかもしれませんが、「僕、AIsh nazg... ---隙有自語 -- &new{2020-10-15 (木) 10:17:50}; ---「隙有自語」、知らなかった語彙を学べる機会を頂き、どう... ---慇懃無礼 -- &new{2020-10-17 (土) 00:20:32}; --それはありそうですよね。サウロンは指輪を誰にも奪われた... --「指輪をはめた者の存在を冥王に伝える機能」はあったかも... ---サウロン一世一代の失敗だよね。まあしたくてもできなくて... ---指輪をはめて存在が知られるのは、その支配権をめぐってサ... ---逆接的にだがある意味、すぐに場所がわからないほうがサウ... -すげえ充実したコメントばっかなのに、なんで少し上では...... --一つの指輪の魔力はあまりにも強く、滅び去って数期を経て... ---入力フォームが不便なのは同意するが、間違えても自分で修... ---↑に同意。それに私が言及したのは改行ミスなんかじゃなく... ---だったら改行ミスを放置してないで、自分で直してくれ。改... ---2020-10-17 (土) 12:53:07の方、私のコメント(2020-10-13 ... -定期的に変な人が湧くなここ。 -- &new{2020-10-19 (月) 10... -一つの指輪はフェアノールも誘惑できるのだろうか。シルマリ... --フィンゴルフィン「俺関係ないのに……」 -- &new{2021-01-2... ---一つの指輪は負の感情を増大させるから...。しかし違和感... ---ボーボボみを感じる理不尽ワード -- &new{2021-01-31 (日... ---フィンゴルフィン 本日中にきさまを殺す わたしの大宝王... --フェアノール「力の指輪を支配する一つの指輪を支配するま... フィンゴルフィン「かくして私の身代わりに指輪を填めたマイ... ---ケルブリンボール「そこは明王(Bright lord)やぞ」 -- &n... ---だって、だっっっさいもん。 明王。 本来の明王はカッコいいけど...。サウロンの冥王に対したBrig... ダサすぎ。 -- &new{2021-06-12 (土) 12:47:57}; ---実際、一つの指輪を目にしたフェアノールがどういう感情を... フィンゴルフィンにとっちゃマジ勘弁だろうけど。 -- &new{2... -Netflixで配信されてる「型破り!なんでもチャンピオンズ」... -2024年だったかに日本国内では指輪物語の翻訳権か著作権が消... --そんな心配しても杞憂に終わるよ。 なろう作者が指輪物語読んでるわけないし。 -- &new{2021-04... ---説得力半端ないなこの意見。 -- &new{2021-12-13 (月) 20... --なろうでも面白ければよい。面白くなければ俺たちが知るこ... -ビルボやフロド(そしてゴクリも)が生涯独身だったのは、長... --それはありそう。 というか仮に結婚しても、自分との婚約指輪やらそっちのけで... と結婚したばかりの身としては思う。 -- &new{2021-04-23 (... ---結婚おめでとう -- &new{2021-04-23 (金) 14:07:40}; ---↑ありがとう! -- &new{2021-04-26 (月) 08:08:33}; --ビルボは拾った時点で結構な行き遅れ(語弊があるが便宜上)... --上の方も仰るようにビルボは指輪に関わる前から独身を貫い... ---面白味の無いクソ真面目な回答。飛び出て行くため?そんな... ---↑ 凄いな、その歪み方。何の指輪嵌めてそうなったん? -- &new... ---どっちもトゥックの気性だな -- &new{2021-04-24 (土) 22... ---原作に書いてあることに基づいて推測したり、全く手がかり... ---ほんとだよね。別にしかも上の意見は『原作に書いてあるん... なんで『面白味の無いクソ真面目な回答』みたいな攻撃的なリ... 他人が自分の望む反応を示さなかっただけで怒っていいのは、... -一つの指輪は無垢の黄金にサウロンの力と意志が注ぎ込まれた... 前者なら滅びの山またはモルドールには金が産出するのかね。 ... --merp設定ではモルドールで金が産出されるからそれでスマウ... --中つ国には無垢の黄金は存在しないって教授が言ってたな アルダ=モルゴスの指輪となった結果黄金は皆汚れてしまった... -「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲し... 「誓います…!」 「ちょっとなんで自分の指に誓ってんのよ!こっち見なさいよ... -鎖を通しておけば勝手に抜け落ちることはない。一つの指輪で... ポアンカレ予想は正しかったんだよ -- &new{2021-06-11 (金)... --アチアチになるのも限度があるからね -- &new{2021-06-11 ... -サウロンって何故自分の半身以上の存在である指輪の位置を自... それとも自分の知らぬまに復活していたとかなんだろうか。 --... --前に考察したことがありますが、サウロンが指輪の位置をわ... (勿論、指輪を喪う事になるというケースを想定していなかった... 少なくとも、サウロンはモルドールに堂々と帰還を宣言した第... かといって、指輪の位置がわかるのに数千年も疑心暗鬼と誰か... そうした理由から、サウロンは誰かが指輪を填める=逆探知で... ---加え多分 川とか水の中だとウルモのあれこれ説で 分からなくなるってのはありそう -- &new{2021-06-21 (月) 2... ---テレパシーの類は水や岩盤で阻害されるのかも知れない。ク... --指に付けてると距離にもよるが大体分かる模様 少なくともフロドが所有宣言した時には 火口前にいるのを感知してナズグルを急行させてるし -- &new... -そもそもいうほどこの指輪必要か? -- &new{2021-06-30 (水... --誰に対して?サウロンなら指輪ある限り復活と強化それから... -サウロン自身が指輪をはめても不可視にならないのはなんでで... --そもそも指輪をはめて幽界に移転するのは指輪の力に引きず... サウロンは、おそらく元から指輪などなくても現界と幽界の両... ---そういう事なんですね。元マイアのガンダルフや、上のエル... ---イスタリも幽界を見たり身を置いたりできたのかどうかは、... そう考えると、たとえばガンダルフは作中で幾度も「身裡から... ---↑幽界を「冥界」に近い意味で捉えてましたが、浄福の光や... -この指輪とシルマリルはどちらが人の心を蕩かす力が強いのだ... なんとなくだがモルゴスやフェアノールはシルマリルを、サウ... --そりゃサウロンは一つの指輪選ぶでしょ。自分の分身みたい... ---あっごめんなさい、サルマンと書くつもりがサウロンと書い... サウロンならそりゃそうですよね笑 指摘ありがとうございました。 -- &new{2021-08-06 (金) 09:... --シルマリルは善なる光ゆえに人を魅了しますが、一つの指輪... どちらがより強力かは、難しいところ。 (万物は神から生じ、本質的に神を求心するがゆえに)シルマ... 他方、一つの指輪は悪の力に訴えかけるものであるため、悪に... 一口に万人を魅了するといっても、その仕組みや性質は異なる... -しとしいしと!しとしいしと!!しとしいしと!!! -- &ne... -誰の手にも届かない海の底とかモリアの底に隠してたら、サウ... --うん。 -- &new{2021-12-14 (火) 00:08:04}; --サウロンの指にはまってないなら無意味だけど、そこにサウ... まあそもそも、そんなとこ行かなくても無限に復活できるけど... -サウロンって、一つの指輪がモルドールのサンマス・ナウアの... --マイアールは不死の種族だから終末の日が来るまで完全に消... ---なるほどね。 -- &new{2022-01-02 (日) 17:32:41}; -サウロンは指輪を滅びの山の火に投げ込んでも消滅させないよ... --それができたら苦労はしない(byサウロン -- &new{2022-... --それは流石に…笑 しかし指輪が奪われたら自分も消滅するんだから、肉体がある... 指輪だから填めないと効果ないのかな。 それはそれで不便だな! -- &new{2022-03-23 (水) 18:41:44}; -私は大きく分けてサウロンは指輪を破壊させないようにできな... 最初の説は指輪はその山の火から作ったので、物理的にその火... 2つ目の説はサウロンは敵が滅びの山にわざわざ破壊しに来るこ... -バルラグの炎では壊せるんだろうか -- &new{2022-07-20 (水... --サウロンより下級の存在であるバルログの炎で壊せるわけが... ---流石にネタだろう…。誤字だし。 -- &new{2022-07-20 (水)... ---バルログの強さは個体差があるみたいだし、そもそも彼らも... ---↑ ガンダルフがわざわざ「かの黒龍アンカラゴンの炎でも」と言... バルログは火を鞭にしたりとかトータルで見れば龍より器用な... ---↑格というけどマイアもピンキリで、ヴァラほど偉大ではな... ---同じ「マイアとしての格」と言うのは…それこそ兆単位の規... サウロンが頭脳担当故に、サウロンが作り出した指輪そのもの... ---バルログに格差があるようにマイアにも格差はあるんですよ... ---作ったサウロンがマイアの中では「上級上位で匠の技を専門... ---↑エオンウェでも無理ですよ。教授が一つの指輪を破壊する... ---別にどこにも記載はなく、またありえない前提だが仮にサウ... 何故ならば彼は自らの力が最大限に高められるそこで、自らの... 創造と破壊に求められる力や知識がイコールではないにしろ、... ---確かにアウレ以外のヴァラールは匠の技を知らないから無理... -指輪を落としただけなのに -- &new{2023-01-31 (火) 23:57:... -エルなら破壊できるかな? -- &new{2023-02-20 (月) 20:42:... -カサドドゥムとかに投げこんどけば大丈夫なんじゃない? さすがに中つ国全域は探せないでしょ -- 御目 &new{2023-02-2... --ネタだと思いますがバルログがいてオークに占拠された場所... -確かにそうですが、ドゥリンの橋の下の亀裂なら隠して置ける... --モリアの地下には名前も持たぬ者たちもいますし、近くには... 大海に投じる事すら危ういとされるのに、得体の知れない者た... --スメアゴルの事例を見る限り、岩盤や深い水はサウロンの御... -もし、オークが指輪を手に入れ、何回も指輪を使用していけば... --冥王の地位とは、一つの指輪を使用してパワーアップ、元の... ---ガンダルフやサルマンはサウロンより遥かに劣るマイアです... --この項目内に答えありますよ。 簡潔に書けば「冥王になれるのはサウロンと同格の存在、例え... 指輪は嵌めた者の能力を増幅してくれますが、それはいわば掛... 何回指輪を使おうが、矮小化するだけで醜く愚かに成り果てて... -今回の〝一つの指輪〟記事改訂って何の意味があるんです? 色々手直しされてますが、目論見という表記を計画に直しただ... 何なら前の記事の方がスッキリしていてセンス的に好きでした... --記事を改訂した場合にはコメント欄に改訂理由を書くってロ... ---実際首を傾げるような改訂は多いけど、こういう無償編集を... -一つの指輪を損ねることは、かのアンカラゴンにすらできなか... というのがガンダルフの談である以上、第二紀や第三紀の中つ... 第一紀にはモルゴスがいるけどさ。 しかし果たして、一体いつの段階のモルゴスなら一つの指輪を... あと、フェアノールなら破壊する事はできたかな?流石に無理... --フェアノールが指輪を破壊するために作ったアーティファク... ---シルマリルを追い求める呪いがかかった強力な何か作りそう... --上のエルフ+指輪持ちのガラ様やガンダルフが無理だからマ... 末期モルゴスは既にサウロンより弱いから無理だろうし創造物... フェアノールも破壊は無理だろうけど一つの指輪より優れたも... --コメ主ですが、格下配下のサウロンが鋳造した指輪を破壊で... --シルマリルの鉄冠を被ってる時代のモルゴス そもそもなんかおかしいんだよね…… シルマリルは悪しき者を焼くから常に被り続けることなんてで... 世界そのものと言ってもいいシルマリルを頭に戴き続けるのは... あと一つの指輪の重くなる性質もモルゴスの鉄冠にそっくり 自らの身は最大に卑小な身になってるのにシルマリルを嵌めた... その頃の“栄光ある”モルゴスだったら槌の一叩きで一つの指輪... アンカラゴンとか出てくる頃だとシルマリルは抉り出されてい... それでもあんだけ戦えるんだからやっぱモルゴス凄いよ -- &n... ---フィンゴルフィンと戦った頃のモルゴスは全盛期の残滓に過... --シルマリルの鉄冠を被ってる時代のモルゴス そもそもなんかおかしいんだよね…… シルマリルは悪しき者を焼くから常に被り続けることなんてで... 世界そのものと言ってもいいシルマリルを頭に戴き続けるのは... あと一つの指輪の重くなる性質もモルゴスの鉄冠にそっくり 自らの身は最大に卑小な身になってるのにシルマリルを嵌めた... その頃の“栄光ある”モルゴスだったら槌の一叩きで一つの指輪... アンカラゴンとか出てくる頃だとシルマリルは抉り出されてい... それでもあんだけ戦えるんだからやっぱモルゴス凄いよ -- &n... -サウロンは年月の影響をあまり受けないようにするために、三... --一つの指輪は長寿をもたらすといっても元の活力を維持する... それに対して三つの指輪は時の影響を免れつつ活力が減退する... -フロドが自ら暖炉に投げ込めなかった(原作)のは、滅びの山... --伏線っていうのか?あれ。 フロドが袋小路屋敷の暖炉に指輪を投げ込めなかったことと、... “指輪所有者は自ら指輪を損なえない”という。 一つの指輪が持ち主の意志を支配し、決定的な瞬間に意志を奪... 滅びの山での結末は、単なる「繰り返し」や「積み重ね」では... あれだけ高潔なフロドの意志すら、最後までひとりで指輪に抗... 最終的に指輪とサウロンを葬ったのは強靭な軍事力や魔力では... ビルボやフロドがゴクリにかけた哀れみや情けこそが、世界を... 言い方は悪いですが、「伏線」を何にでも見出し結びつけ、そ... 物語の真のテーマを見過ごすことにすら繋がり得ます。 トールキン教授は、あのシーンで絶対で個人には抗いがたい運... ---トールキンは『指輪物語』ではかなり伏線を多用しています... これには物語で語られていることの外にも出来事が進行してお... 伏線という視点は『指輪物語』のテーマや構成を分析する上で... --その発想はなかった。面白い意見だと思います。 実際、ただ捨てるのではなくどちらも「火中に投ずる」でモチ... この場面が登場する「過去の影」はトールキン本人も言ってい... ---横からすいません。上の方と同じく、木主の言う通り伏線だ... -もう離れないでと燃え盛る目(サウロン)で見つめる君の、蜘蛛... --(西方の)風の強さがちょっと、(エルフの)心を揺さぶり過ぎ... ページ名: