開始行: [[ロヒルリム]] -ロアヒリムでは? -- 加藤保憲 --日本語表記では「ロヒアリム」が定着しているようですが、... ---御二方 綴りを見る限りではロヒアリムで正しいと思います... ---個人的には、実際の発音は「ロヒリム」と聞こえます。なの... ---ロヒリアム、に聞こえる。。。 -- &new{2008-07-16 (水) ... ---映画だとどうしても英語読みになっちゃうので難しいですね... --エルロヒアはロヒアと読んでるので、ロヒアリムでいいので... --恐らく日本語的にはロヒッリム。少なくとも母音アはない。 ... --「単語及び固有名詞の発音と邦訳」ではirriをirとriで区切... ---邦訳にはそんなに深い理由はありません。流音であるll, rr... -馬の司 -- &new{2008-02-11 (月) 11:12:49}; -エオメルとロシーリエルの結婚により、エオル王家にドゥーネ... -ロシーリエルはドゥネダインの血は引いているかも知れません... -ヌーメノール人の元となったベオル・ハドル・ハレスの民とは... --中世(以前)のゲルマン人がモデルと思われるので、基本は... --初めのころはゴンドールとも衝突をしたこともあるし。 後... --もともと、騎馬民族は略奪、殺戮を旨とする連中だからね。... --こんな蛮族に国の一部を割譲して大丈夫だろうか? おまけ... ---始めから、変節漢揃いの連中だったら大事な国土を分け与え... ---カレナルゾンは確かにエリアドールへ至る要所にあるね。 ... ---HoME読むと分かるけど、実はローハンは当初、東夷やハラド... ---"The Letters of J.R.R. Tolkien"で、エオルの誓いが破ら... ---そもそも騎馬民族ではない -- &new{2013-08-19 (月) 08:4... ---ローハンがゴンドールを裏切る事で得るメリットが少なすぎ... --ヌーメノールも先住民と対立して土地を奪ってるからそのあ... -良くも悪くも人間だと思った人種 -- &new{2014-04-15 (火) ... -ロヒアリムはゴンドール人から文字を学んだ、とはどこにある... -ローハン人の語句でよく使われる「エオ」と「セオ」はどのよ... --eoは軍馬の意味、theodは民の意味です。 -- &new{2018-09-... ---ありがとうございます。エオウィンもエオメルも馬を意味す... ---セオデンは民の長で「族長」という意味、セオドレドは民+... ---ありがとうございます。自分のイメージとはまったく違いま... -ロヒアリム騎兵のほとんどは槍装備だけど、たまーに混ざって... --めっちゃ分かる。 -- &new{2019-12-03 (火) 16:10:31}; -ポリコレ補正掛けたらアジア系枠になる -- &new{2020-05-22... -オンラインでは原作に登場する名有りの脇役たちが血縁だった... --ファストレドがセオデンの大甥でエルフヘルムの娘婿でデオ... -今話題の競走馬擬人化ゲームアプリについてロヒアリムのコメ... --そりゃもうスペースロヒアリムですよ -- &new{2023-06-07 ... -ロヒアリムの夫婦って夜に遠駆け(意味深)する時どっちがどっ... -北宋「異民族に自分から領地割譲とか頭沸いてんの?」 遼・金「ちょっと黙ろうか?」🏹 -- &new{2023-11-05 (日) 1... --ゴンドール:感動物語なんだからそんな風に言うなし! -- き... --なんで全然無関係な中国史持ち出してるんだろう ネタにしてもなぞらえるならローマ帝国とゲルマン民族じゃな... ---ちょっと捻ったことを言いたいお中年頃なんだろう。 -- &... --燕雲十六州=カレナルゾンか -- &new{2023-11-08 (水) 22:... -明らかに現実の馬が1日に進める距離のウン倍も進んでる描写... -馬が特別なのでしょう。 あの一帯の馬は、メアラスの血を、純血でないにせよ多少は引... --なんで頑なに返信の形を取らないの?誰かに迷惑かけるのが... 終了行: [[ロヒルリム]] -ロアヒリムでは? -- 加藤保憲 --日本語表記では「ロヒアリム」が定着しているようですが、... ---御二方 綴りを見る限りではロヒアリムで正しいと思います... ---個人的には、実際の発音は「ロヒリム」と聞こえます。なの... ---ロヒリアム、に聞こえる。。。 -- &new{2008-07-16 (水) ... ---映画だとどうしても英語読みになっちゃうので難しいですね... --エルロヒアはロヒアと読んでるので、ロヒアリムでいいので... --恐らく日本語的にはロヒッリム。少なくとも母音アはない。 ... --「単語及び固有名詞の発音と邦訳」ではirriをirとriで区切... ---邦訳にはそんなに深い理由はありません。流音であるll, rr... -馬の司 -- &new{2008-02-11 (月) 11:12:49}; -エオメルとロシーリエルの結婚により、エオル王家にドゥーネ... -ロシーリエルはドゥネダインの血は引いているかも知れません... -ヌーメノール人の元となったベオル・ハドル・ハレスの民とは... --中世(以前)のゲルマン人がモデルと思われるので、基本は... --初めのころはゴンドールとも衝突をしたこともあるし。 後... --もともと、騎馬民族は略奪、殺戮を旨とする連中だからね。... --こんな蛮族に国の一部を割譲して大丈夫だろうか? おまけ... ---始めから、変節漢揃いの連中だったら大事な国土を分け与え... ---カレナルゾンは確かにエリアドールへ至る要所にあるね。 ... ---HoME読むと分かるけど、実はローハンは当初、東夷やハラド... ---"The Letters of J.R.R. Tolkien"で、エオルの誓いが破ら... ---そもそも騎馬民族ではない -- &new{2013-08-19 (月) 08:4... ---ローハンがゴンドールを裏切る事で得るメリットが少なすぎ... --ヌーメノールも先住民と対立して土地を奪ってるからそのあ... -良くも悪くも人間だと思った人種 -- &new{2014-04-15 (火) ... -ロヒアリムはゴンドール人から文字を学んだ、とはどこにある... -ローハン人の語句でよく使われる「エオ」と「セオ」はどのよ... --eoは軍馬の意味、theodは民の意味です。 -- &new{2018-09-... ---ありがとうございます。エオウィンもエオメルも馬を意味す... ---セオデンは民の長で「族長」という意味、セオドレドは民+... ---ありがとうございます。自分のイメージとはまったく違いま... -ロヒアリム騎兵のほとんどは槍装備だけど、たまーに混ざって... --めっちゃ分かる。 -- &new{2019-12-03 (火) 16:10:31}; -ポリコレ補正掛けたらアジア系枠になる -- &new{2020-05-22... -オンラインでは原作に登場する名有りの脇役たちが血縁だった... --ファストレドがセオデンの大甥でエルフヘルムの娘婿でデオ... -今話題の競走馬擬人化ゲームアプリについてロヒアリムのコメ... --そりゃもうスペースロヒアリムですよ -- &new{2023-06-07 ... -ロヒアリムの夫婦って夜に遠駆け(意味深)する時どっちがどっ... -北宋「異民族に自分から領地割譲とか頭沸いてんの?」 遼・金「ちょっと黙ろうか?」🏹 -- &new{2023-11-05 (日) 1... --ゴンドール:感動物語なんだからそんな風に言うなし! -- き... --なんで全然無関係な中国史持ち出してるんだろう ネタにしてもなぞらえるならローマ帝国とゲルマン民族じゃな... ---ちょっと捻ったことを言いたいお中年頃なんだろう。 -- &... --燕雲十六州=カレナルゾンか -- &new{2023-11-08 (水) 22:... -明らかに現実の馬が1日に進める距離のウン倍も進んでる描写... -馬が特別なのでしょう。 あの一帯の馬は、メアラスの血を、純血でないにせよ多少は引... --なんで頑なに返信の形を取らないの?誰かに迷惑かけるのが... ページ名: