開始行: [[トゥーリン]] -初めて読んだ頃、平行して読んでいたメルニボネのエルリック... -それにしても、従兄弟のトゥオルと見比べるとこの差は一体…... -シルマリルの物語の第23章でトゥーリンはゴンドリンへ赴く途... -シルマリルにおけるシグムンド。 -- トミー --ジグムンド、神聖ローマ皇帝としてはジギスムント・・・だ... ---「オイディプス王」の結末とも掛けてるんでしょう。教授の... -絶対にマンドスの館に足向けて寝れませんね。ネルラスにベレ... -究極的に運が悪い人。妖刀を手にする前からすでに運が悪いの... -幼くして親兄弟とはぐれ、知らずに実の妹と通じ合い、悔恨の... --確かに教授は「カレワラ」を愛読されていたようです。伝記... --ジークムントあたりは妹と結婚しても喜んでいるけどね(ワ... -モルゴスがいなかったらこの人はもっと幸せな一生を送ってい... --その後、どこへ行っても周囲に不幸を招いてしまい、最後に... --奴のおかげで、行く先々で、災難と滅亡をもたらす疫病神と... -モルゴスの注目がこの人に向いていたからこそウルモの逆転の... --一瞬だけトゥーリンとトゥオルがすれ違うところ。トゥオル... -トゥーリンは最後盲目なのだって言ってたけど目が見えなかっ... --モルゴスやグラウルングの呪いによって、物事を正確に認識... --ニエノールも忘却の呪いの為に「盲目の人のように」なって... --ただ単に探していた妹とやってはいけない関係を結んだ事と... -どういうわけか終末の日にグアサングとともに復活してモルゴ... -モルゴスに呪いをかけられていなかったとしても彼は結局グラ... -上で書いてる人もいるけど、いろんな神話・伝承の英雄の要素... -トゥーリンとトーリン、赤の他人なのにどことなく似ている… ... --リチャード・アーミティッジが演じるトゥーリンも見てみた... ---身に着けている装束を変えただけでも通用しそうだね。 -- ... ---映画ホビット での若き王子の頃のトーリンに似てるかなあ... -トゥーリンは気の毒なんだが、トゥーリンもモルウェンもフー... --彼の物語は国を追放された後、盗賊の頭目になるは、国の相... ---考えてみたら、周りの迷惑も考えずにやりたいようにやって... ---ダゴール・ダグラスにおいて、奴がモルゴスに止めを刺すと... ---ただのクソDQNなのにエルフのおかげで超絶美化された、... --奴に関わった者が悲惨な身の破滅を招いたのは、モルゴスの... ---単にモルゴスはそれに便乗して、わしの呪いのせいだと吹聴... -しかし凄まじいまでに疫病神であるにも関わらず、行く先々で... --メリアンの魔法帯に守られていたドリアスにいれば、モルゴ... --意志の強さと美しさがエルフには好評だった。 -- &new{201... -トゥーリンがエルフ達に愛されたのは彼の強さと美しさ、背負... -エルフをことごとく没落させる人ですね。彼がエルフの黄昏の... --わかっていても好きにならずにいられないくらいトゥーリン... --自信があったのかもですね。エルフである自分たちなら彼の... -彼に関わった者は敵、味方に関係なく身の破滅を招いているね... --関わり過ぎると、法則発動かな。 -- &new{2015-02-26 (... ---法則発動を免れる方法があるんだよ。 それは彼を裏切る事... ---Kの法則ならぬTuの法則かな? -- &new{2015-04-03 (金) ... --確かに彼に関わった敵さんのグラウルングやオークも破滅し... ---河豚、毒蛇は自分の毒では死なないが間抜けなモルゴスだっ... ---毒(モルゴスの呪い&魔剣グアサング)を以て毒(グラウルング... ---誰もトゥーリンの呪いからは逃れられない。ダゴール・ダゴ... --トゥオルも危ないところだったよな。 うっかり、奴に話し... ---うっかり、奴に近づいただけでも後で、オークに追跡される... ---話しかけていたら、人の善意に付け込む事に関しては得意な... ---それ以前に奴の様子を見たら、喚き散らす基地外にしか思わ... -竜退治と言ってもただ単にねずみのように隠れていてグラウル... --数十mもある化け物に挑むってだけでも相当な胆力がないと無... ---少なくとも彼一人では無理でしたでしょうね。 同行者がい... ---グラウルングがスマウグ並みの鼻が利く持ち主だったら、い... ---グラウルングは耳も眼も敏いと言われてますし、エルフより... --後の時代、空飛ぶ船に乗って、史上最大最強の竜、アンカラ... ---後の時代と比較したら、そうかもしれないが、この時代、巨... ---実の所、怒りの戦いにおいてエアレンディルがアンカラゴン... ---↑読み違えてらっしゃるのでは。トゥーリンがアンカラゴン... ---ええとですね、私も最初はそう思ってたんですけど、ハーパ... ---ちょっと今ググってもみたんですが、http://forum.barrowd... ---HoME該当箇所でクリストファー・トールキンは「ダゴール・... ---読んでみました。確かにthe Last Battleを怒りの戦いだと... ---エルフ涙目() -- &new{2017-04-04 (火) 00:50:50}; ---トゥーリンの話なのに何故そこでエルフが出てくるのかねえ... --->トゥーリンの話なのに あくまで竜退治の話では? -- &... --「電車を使った度胸試しなんて、電車が通り過ぎるまで線路... --トールキン世界を楽しむためには、まず現代のファンタジー... ---例えば日本神話のスサノオノミコトも、酒を飲ませて酔わせ... --まさにコロンブスの卵 -- &new{2016-03-26 (土) 08:54:37}; --ちゅーか段差とかを利用して隠れて下から龍の腹を刺すって... ---だな -- &new{2017-04-13 (木) 22:24:12}; -なるほどなぁ(しみじみ)… ラノベの主人公は挫折しちゃい... --ラノベの主人公なら、挫折しそうになってもヒロインが助け... ---近親相姦の話からしてカレワラ物語のクッレルボにアイデア... -あくまで個人的感想ですが。ダゴール・ダゴラスでトゥーリン... -面白いことに現代英語園での「ネイサン(nathan)」という名前... -あるいはフィンドゥイラスと結ばれていたら第二のベレンと言... -世界一気高く武勇の誉高いDQN。俺は大好き。でもベレグは更... -トゥーリン主人公のゲームかドラマとかやらないかね -- &ne... -なんかで映像化されんかねこの人 どことなく魔剣使う 黒っぽ... -髭の生えたおっさんビジュアルとかもあるけどエルフ人間って... -吹き替えあったら三木眞一郎あたりが似合いそう -- &new{20... --自分はもうちょっと低音のイメージかなぁ -- &new{2019-12... --誰?もう少し若い頃の井上和彦さんとか堀内賢雄とか? -- ... ---小山力也さんとかですかね、少しゴツイ系の気肉質イケメン... ---井上和彦はフアンだろ。で、ベレンが神谷浩。どっかで見た... -同じく竜退治の英雄であるエアレンディルやバルドと比べても... -エルフが全員美形だと言ってた忘れたけどエルフ人間っていう... --エルフの間での美醜の差はあったことをうかがわせる記述は... -トゥーリンに髭生やすの止めて欲しい -- &new{2019-12-02 (... --グアサングもあるしね。いつもお肌ツルツル、首も飛びまく... --人よりもむしろエルフっぽいって言われるくらいだもんね --... -追い詰められるとエキセントリックな性格になるのどうにかな... -最重要ステータス「運」が最低値から一切成長しないキャラク... -ダゴール・ダグラスでモルゴスに止めを刺すとあるけど、彼の... --奴隷にされたモルゴス役に立つかな? -- &new{2020-10-22 ... ---きれいなモルゴスになっているから大丈夫 -- &new{2020-1... ---正直、全然不幸の呪い解けてないよなこの展開...。 -- &n... --さらなる呪いかけそうで…… -- &new{2020-10-22 (木) 20:41... --トゥーリン「(いっ、いらねぇ~~~~~!!!!)」 -- &new{2... ---誰もいらないだろww(なおフェアノール) -- &new{2020-10-... --指輪物語の世界、調子に乗ったらあかんのよ。サウロンを逮... ---だよね。問答無用で切り捨てるのが一番被害ない -- &new{... ---止めを刺さないは文字通り伏線だからな、指輪の場合は しかも悪い意味で -- &new{2021-05-04 (火) 23:41:19}; --悪に対しても悪しき行為で報いないのがトールキン世界で堕... -どんだけ罪のない人間を癇癪で殺すんだよ、、、 -- &new{20... --それもそうだけど、人の忠告と警告を聞かないために多くの... ---無駄に立派なカリスマで人々を破滅へ導くわ、ヴァラールの... ---それこそがモルゴスの呪いなんでしょ。 本来なら成立しえた穢れなき世界がメルコールによって影が差... ---とはいえトゥーリンが他人の警告や忠告を聞いてたら、周り... 「フィンドゥイラスのみがトゥーリンの凶運を阻むことができ... と作中では言われてたが、そのフィンドゥイラスとの出会いだ... いずれかは悲惨な不幸の糸に絡み取られていたのではないかな... --->>人の忠告と警告を聞かないために多くの人が死んだ この一つとしてグラウルングに「無能な指揮官」呼ばわりされ... ---ドリアスでも良く戦っていたようですし、ゲリラ闘争や部隊... 特に、彼自身がある程度納得して従う事ができる指導者や戦友... ただ戦術だけではなく戦略面で考えなければならない統治者や... 史実で言えば源義経とかアントニウスあたりの性質に似ている... -着想元のクレルヴォの国フィンランドでは妹を犯すと言うのは... -ネイサンを書き間違えると姉さんになりそう -- &new{2022-1... -近頃よく目にする作者によるキャラ曇らせ(進撃のライナーetc... -上で「トゥーリンの軍事能力は無能か有能か」って論議がある... 良くも悪くも戦士や隊長クラスの役割に向いている。 -- &new... --知性は高いが無謀な将と言うランキングでは、フェアノール... ---フェアノールは言わずもがなだし、エアルヌアもアングマー... バルドールってなにか知性のあるエピソードありましたっけ?... 無謀って共通項以外で、トゥーリンやフェアノール、エアルヌ... ----確かにバルドールは知性も悲惨な可能性が大ですね。 -- ... -----ある意味奴にとって王位を継げなかったのはメタ的には救... 暗君の少ないローハンの歴史では珍しい、フェンゲルのような... -グウィンドールかわいそう… -- &new{2023-02-25 (土) 17:35... -したり顔でご高説を垂れるようななろう主人公よりはトゥーリ... --別に世の中なろう系ばっかじゃなく、小説にしろ漫画にしろ... なんでそんな無駄に上から目線なんですか。 -- &new{2023-03... --創作ものと言うより、「味方から疎まれる、ついフレンドフ... ---そしてなんか掲示板の機能が誤作動をおこしておる。修正し... -「わしのシルマリルを意味不明なカップルに盗まれたうえに手... 「フーリン一族は呪う呪う呪う呪う呪う…」 なぜなのか -- &new{2024-06-20 (木) 00:51:05}; --2行改行はズレるので、やる時は のように、改行したスキマ行にスペースを入れるとズレなくな... -どこか水滸伝みたいな武侠講談っぽさを感じるというか、中国... -カッとならなければ優しく、特に目下の者や弱者に対するいた... -迷惑系大英雄という不可思議すぎるジャンルがしっくり来すぎ... でもべレグのような英傑が、トゥオルのような優等生(バカに... -トゥオルと同時代てのが興趣です。 ベレンとも重なっているのですかね。 しかも成り行き次第で、この人もエルフ(ネルラスなり、フィン... フィンドウィラスとの結び付きで、いい感じの運命になるとの... 教授は、そこら辺、対置させる意図が有ったのでしょうか。 --... --従兄弟たちのすれ違い場面はどのバージョンでも大抵出てく... ---そんくらいの手柄を立てないと、挽回出来ないくらいに、や... ----ポポイさんもいつ挽回してくれるんですかね。トゥーリン... -----あなたみたいな人を可視化するってのはどうです?w -- ... ------可視化されてんのはポポイって人の馬鹿さ加減だけだろ... ------発達障害の大人か、中学生の坊っちゃんか、どっちだろ... -------トム・ボンバディルの過去コメントスペースに2022-06-... 終了行: [[トゥーリン]] -初めて読んだ頃、平行して読んでいたメルニボネのエルリック... -それにしても、従兄弟のトゥオルと見比べるとこの差は一体…... -シルマリルの物語の第23章でトゥーリンはゴンドリンへ赴く途... -シルマリルにおけるシグムンド。 -- トミー --ジグムンド、神聖ローマ皇帝としてはジギスムント・・・だ... ---「オイディプス王」の結末とも掛けてるんでしょう。教授の... -絶対にマンドスの館に足向けて寝れませんね。ネルラスにベレ... -究極的に運が悪い人。妖刀を手にする前からすでに運が悪いの... -幼くして親兄弟とはぐれ、知らずに実の妹と通じ合い、悔恨の... --確かに教授は「カレワラ」を愛読されていたようです。伝記... --ジークムントあたりは妹と結婚しても喜んでいるけどね(ワ... -モルゴスがいなかったらこの人はもっと幸せな一生を送ってい... --その後、どこへ行っても周囲に不幸を招いてしまい、最後に... --奴のおかげで、行く先々で、災難と滅亡をもたらす疫病神と... -モルゴスの注目がこの人に向いていたからこそウルモの逆転の... --一瞬だけトゥーリンとトゥオルがすれ違うところ。トゥオル... -トゥーリンは最後盲目なのだって言ってたけど目が見えなかっ... --モルゴスやグラウルングの呪いによって、物事を正確に認識... --ニエノールも忘却の呪いの為に「盲目の人のように」なって... --ただ単に探していた妹とやってはいけない関係を結んだ事と... -どういうわけか終末の日にグアサングとともに復活してモルゴ... -モルゴスに呪いをかけられていなかったとしても彼は結局グラ... -上で書いてる人もいるけど、いろんな神話・伝承の英雄の要素... -トゥーリンとトーリン、赤の他人なのにどことなく似ている… ... --リチャード・アーミティッジが演じるトゥーリンも見てみた... ---身に着けている装束を変えただけでも通用しそうだね。 -- ... ---映画ホビット での若き王子の頃のトーリンに似てるかなあ... -トゥーリンは気の毒なんだが、トゥーリンもモルウェンもフー... --彼の物語は国を追放された後、盗賊の頭目になるは、国の相... ---考えてみたら、周りの迷惑も考えずにやりたいようにやって... ---ダゴール・ダグラスにおいて、奴がモルゴスに止めを刺すと... ---ただのクソDQNなのにエルフのおかげで超絶美化された、... --奴に関わった者が悲惨な身の破滅を招いたのは、モルゴスの... ---単にモルゴスはそれに便乗して、わしの呪いのせいだと吹聴... -しかし凄まじいまでに疫病神であるにも関わらず、行く先々で... --メリアンの魔法帯に守られていたドリアスにいれば、モルゴ... --意志の強さと美しさがエルフには好評だった。 -- &new{201... -トゥーリンがエルフ達に愛されたのは彼の強さと美しさ、背負... -エルフをことごとく没落させる人ですね。彼がエルフの黄昏の... --わかっていても好きにならずにいられないくらいトゥーリン... --自信があったのかもですね。エルフである自分たちなら彼の... -彼に関わった者は敵、味方に関係なく身の破滅を招いているね... --関わり過ぎると、法則発動かな。 -- &new{2015-02-26 (... ---法則発動を免れる方法があるんだよ。 それは彼を裏切る事... ---Kの法則ならぬTuの法則かな? -- &new{2015-04-03 (金) ... --確かに彼に関わった敵さんのグラウルングやオークも破滅し... ---河豚、毒蛇は自分の毒では死なないが間抜けなモルゴスだっ... ---毒(モルゴスの呪い&魔剣グアサング)を以て毒(グラウルング... ---誰もトゥーリンの呪いからは逃れられない。ダゴール・ダゴ... --トゥオルも危ないところだったよな。 うっかり、奴に話し... ---うっかり、奴に近づいただけでも後で、オークに追跡される... ---話しかけていたら、人の善意に付け込む事に関しては得意な... ---それ以前に奴の様子を見たら、喚き散らす基地外にしか思わ... -竜退治と言ってもただ単にねずみのように隠れていてグラウル... --数十mもある化け物に挑むってだけでも相当な胆力がないと無... ---少なくとも彼一人では無理でしたでしょうね。 同行者がい... ---グラウルングがスマウグ並みの鼻が利く持ち主だったら、い... ---グラウルングは耳も眼も敏いと言われてますし、エルフより... --後の時代、空飛ぶ船に乗って、史上最大最強の竜、アンカラ... ---後の時代と比較したら、そうかもしれないが、この時代、巨... ---実の所、怒りの戦いにおいてエアレンディルがアンカラゴン... ---↑読み違えてらっしゃるのでは。トゥーリンがアンカラゴン... ---ええとですね、私も最初はそう思ってたんですけど、ハーパ... ---ちょっと今ググってもみたんですが、http://forum.barrowd... ---HoME該当箇所でクリストファー・トールキンは「ダゴール・... ---読んでみました。確かにthe Last Battleを怒りの戦いだと... ---エルフ涙目() -- &new{2017-04-04 (火) 00:50:50}; ---トゥーリンの話なのに何故そこでエルフが出てくるのかねえ... --->トゥーリンの話なのに あくまで竜退治の話では? -- &... --「電車を使った度胸試しなんて、電車が通り過ぎるまで線路... --トールキン世界を楽しむためには、まず現代のファンタジー... ---例えば日本神話のスサノオノミコトも、酒を飲ませて酔わせ... --まさにコロンブスの卵 -- &new{2016-03-26 (土) 08:54:37}; --ちゅーか段差とかを利用して隠れて下から龍の腹を刺すって... ---だな -- &new{2017-04-13 (木) 22:24:12}; -なるほどなぁ(しみじみ)… ラノベの主人公は挫折しちゃい... --ラノベの主人公なら、挫折しそうになってもヒロインが助け... ---近親相姦の話からしてカレワラ物語のクッレルボにアイデア... -あくまで個人的感想ですが。ダゴール・ダゴラスでトゥーリン... -面白いことに現代英語園での「ネイサン(nathan)」という名前... -あるいはフィンドゥイラスと結ばれていたら第二のベレンと言... -世界一気高く武勇の誉高いDQN。俺は大好き。でもベレグは更... -トゥーリン主人公のゲームかドラマとかやらないかね -- &ne... -なんかで映像化されんかねこの人 どことなく魔剣使う 黒っぽ... -髭の生えたおっさんビジュアルとかもあるけどエルフ人間って... -吹き替えあったら三木眞一郎あたりが似合いそう -- &new{20... --自分はもうちょっと低音のイメージかなぁ -- &new{2019-12... --誰?もう少し若い頃の井上和彦さんとか堀内賢雄とか? -- ... ---小山力也さんとかですかね、少しゴツイ系の気肉質イケメン... ---井上和彦はフアンだろ。で、ベレンが神谷浩。どっかで見た... -同じく竜退治の英雄であるエアレンディルやバルドと比べても... -エルフが全員美形だと言ってた忘れたけどエルフ人間っていう... --エルフの間での美醜の差はあったことをうかがわせる記述は... -トゥーリンに髭生やすの止めて欲しい -- &new{2019-12-02 (... --グアサングもあるしね。いつもお肌ツルツル、首も飛びまく... --人よりもむしろエルフっぽいって言われるくらいだもんね --... -追い詰められるとエキセントリックな性格になるのどうにかな... -最重要ステータス「運」が最低値から一切成長しないキャラク... -ダゴール・ダグラスでモルゴスに止めを刺すとあるけど、彼の... --奴隷にされたモルゴス役に立つかな? -- &new{2020-10-22 ... ---きれいなモルゴスになっているから大丈夫 -- &new{2020-1... ---正直、全然不幸の呪い解けてないよなこの展開...。 -- &n... --さらなる呪いかけそうで…… -- &new{2020-10-22 (木) 20:41... --トゥーリン「(いっ、いらねぇ~~~~~!!!!)」 -- &new{2... ---誰もいらないだろww(なおフェアノール) -- &new{2020-10-... --指輪物語の世界、調子に乗ったらあかんのよ。サウロンを逮... ---だよね。問答無用で切り捨てるのが一番被害ない -- &new{... ---止めを刺さないは文字通り伏線だからな、指輪の場合は しかも悪い意味で -- &new{2021-05-04 (火) 23:41:19}; --悪に対しても悪しき行為で報いないのがトールキン世界で堕... -どんだけ罪のない人間を癇癪で殺すんだよ、、、 -- &new{20... --それもそうだけど、人の忠告と警告を聞かないために多くの... ---無駄に立派なカリスマで人々を破滅へ導くわ、ヴァラールの... ---それこそがモルゴスの呪いなんでしょ。 本来なら成立しえた穢れなき世界がメルコールによって影が差... ---とはいえトゥーリンが他人の警告や忠告を聞いてたら、周り... 「フィンドゥイラスのみがトゥーリンの凶運を阻むことができ... と作中では言われてたが、そのフィンドゥイラスとの出会いだ... いずれかは悲惨な不幸の糸に絡み取られていたのではないかな... --->>人の忠告と警告を聞かないために多くの人が死んだ この一つとしてグラウルングに「無能な指揮官」呼ばわりされ... ---ドリアスでも良く戦っていたようですし、ゲリラ闘争や部隊... 特に、彼自身がある程度納得して従う事ができる指導者や戦友... ただ戦術だけではなく戦略面で考えなければならない統治者や... 史実で言えば源義経とかアントニウスあたりの性質に似ている... -着想元のクレルヴォの国フィンランドでは妹を犯すと言うのは... -ネイサンを書き間違えると姉さんになりそう -- &new{2022-1... -近頃よく目にする作者によるキャラ曇らせ(進撃のライナーetc... -上で「トゥーリンの軍事能力は無能か有能か」って論議がある... 良くも悪くも戦士や隊長クラスの役割に向いている。 -- &new... --知性は高いが無謀な将と言うランキングでは、フェアノール... ---フェアノールは言わずもがなだし、エアルヌアもアングマー... バルドールってなにか知性のあるエピソードありましたっけ?... 無謀って共通項以外で、トゥーリンやフェアノール、エアルヌ... ----確かにバルドールは知性も悲惨な可能性が大ですね。 -- ... -----ある意味奴にとって王位を継げなかったのはメタ的には救... 暗君の少ないローハンの歴史では珍しい、フェンゲルのような... -グウィンドールかわいそう… -- &new{2023-02-25 (土) 17:35... -したり顔でご高説を垂れるようななろう主人公よりはトゥーリ... --別に世の中なろう系ばっかじゃなく、小説にしろ漫画にしろ... なんでそんな無駄に上から目線なんですか。 -- &new{2023-03... --創作ものと言うより、「味方から疎まれる、ついフレンドフ... ---そしてなんか掲示板の機能が誤作動をおこしておる。修正し... -「わしのシルマリルを意味不明なカップルに盗まれたうえに手... 「フーリン一族は呪う呪う呪う呪う呪う…」 なぜなのか -- &new{2024-06-20 (木) 00:51:05}; --2行改行はズレるので、やる時は のように、改行したスキマ行にスペースを入れるとズレなくな... -どこか水滸伝みたいな武侠講談っぽさを感じるというか、中国... -カッとならなければ優しく、特に目下の者や弱者に対するいた... -迷惑系大英雄という不可思議すぎるジャンルがしっくり来すぎ... でもべレグのような英傑が、トゥオルのような優等生(バカに... -トゥオルと同時代てのが興趣です。 ベレンとも重なっているのですかね。 しかも成り行き次第で、この人もエルフ(ネルラスなり、フィン... フィンドウィラスとの結び付きで、いい感じの運命になるとの... 教授は、そこら辺、対置させる意図が有ったのでしょうか。 --... --従兄弟たちのすれ違い場面はどのバージョンでも大抵出てく... ---そんくらいの手柄を立てないと、挽回出来ないくらいに、や... ----ポポイさんもいつ挽回してくれるんですかね。トゥーリン... -----あなたみたいな人を可視化するってのはどうです?w -- ... ------可視化されてんのはポポイって人の馬鹿さ加減だけだろ... ------発達障害の大人か、中学生の坊っちゃんか、どっちだろ... -------トム・ボンバディルの過去コメントスペースに2022-06-... ページ名: