開始行: [[ダゴール・ダゴラス]] -何だか凄いオールスターな戦いですよね……。第二の音楽によっ... -アル=ファラゾーンとその軍勢はどっちにつくんでしょう。や... --ヌメノールが「自由の民」に入るかどうかかと 個人的には光... --黄金王とその軍勢は贖罪のために戦ってほしいです。 -- 粥... -トゥーリンが現れるということは、人間の魂もマンドスの館の... --トゥーリンは帰ってこないほうがいいなぁ -- メルコールフ... -悪と闇のない世界って、ちょっと想像できないな。 -- &new{... --闇の無い光だけの世界になるのでしょうか?そうしたらニエ... ---光は闇なくして光たりえず、闇は光なくして闇たりえず -- ... -モデルは絶対ハルマゲドンである。 -- ホビット &new{2009-0... --終末説話というものは世界各地にあります。特定の説話がモ... --北欧神話のラグナロックを読んでみたら、神々と巨人が激し... -ウンゴリアントも戻ってくるんだろうなぁ… -- &new{2009-02... -ベレンとルーシエンも帰ってくるのかな?もしかしたら、エル... -闇を悪いことと結びつけることはあとから生じた悲しむべき観... --賛成です。おそらくは二元論的な対立がその使命を終えて世... -えっ、フェアノールは参戦できないの・・アル=ファラゾーン... -アル=ファラゾーンは反逆への罰というか贖罪。フェアノール... -「有限の命の者が蘇る事はない(エルが介入しない限り)」と... --アル=ファラゾーンに関しては例外なんでしょう。むしろ、... ---黄金王はTar-Calionとして戦うことになるのでしょう。この... ---おいおい、サウロンは兵隊(ほとんどが弱小のオーク)が皆... ---教授の書簡読むと結構微妙だけどな。実はヌーメノール人が... --誰か忘れてはおりませぬか。トゥーリンも人間ですぞ。それ... ---トゥーリンは魔剣グアサングでモルゴスにトドメを刺すと予... -どうせならモルゴス側はヴァラールの大半を討ち取るくらいし... -メルコールの切り落とされた脚は戻っているのだろうか(笑 ... --サウロンはどの状態なんだろう? 肉体はあるのか? 指輪... ---メルコールの脚もサウロンの肉体も無かったら格好つかない... --時間の概念すら破壊されてる可能性が有るので参戦者全員最... ---ありとあらゆる時代の英雄、善と悪を問わずに参加するオー... ---スーパー指輪大戦ですねわかりますw -- &new{2014-10-18... --再起不能同然の筈のモルゴスが帰還と言う事は被造物につぎ... -サルマンは何もしなさそう。というより自尊心から身動きとれ... --いやいやオローリンに促されて、結局二人でサウロンを打ち... --サルマンはフロドの情けによって、己が過ちに気づいたみた... --ってか、勝ちそうな方に味方しそうだ -- &new{2011-03-15 ... --新しい世界には参加せずに旧世界の残骸をかき集めて自分の... -ナズグルについての言及がないけど、彼らは戻ってこないんで... -これを閲覧してる皆様も私も、この時にはモルゴスの足下に近... --その時は、過去に存在した英雄たちも復活するはずですから... --小さなものが世界を変える。その実例を皆知っているはず。 ... -一体このページの引用箇所の引用元はなんですか? -- &new{... --The History of Middle-Earth だと思いますが…。 -- &new{... ---まさか、赤井敏夫先生が『ユリイカ』で訳した『失われた道... --『終わらざりし物語』にもあったような…。 -- &new{2012-1... --「詳細は『The Lost Road』に記載されている」って書いてあ... ---いやだから、HoMEシリーズは基本的に邦訳が無いじゃないで... ---自分の持ってるHoME 5を見てみると、The Lost Roadの中の... --かねてからこれと同様の文面を、ここに掲載される以前にネ... ---(続き)ただ何であるにしても、現状の当項目は(1)引用元... -こんなのあったw http://kentei.cc/k/1032287/ -- &new{20... --一問間違えたぁ -- &new{2013-03-30 (土) 06:14:47}; --全問正解^^ -- &new{2013-10-07 (月) 14:35:28}; -HoMEに「戦いのあとに全てのエルフが目覚める」といった感じ... --確かにありましたね。該当箇所を抜き出すと、4巻は"…and w... ---と思ったものの、前後読むと違うようですね。ヴァラールの... ---エルフみんな蘇るとなると、フィンウェの嫁二人はどういう... ---目覚めるというか「覚醒する」という意味で考えれば、エル... -なかなか興味深い大戦になりそうですけど、マンドスから解放... -アル=ファラゾンは蘇ってもモルゴス側に付いて戦ったりして... --シルマリルに固執し墓穴を掘りまくったノルドール、その他... ---だからってエルフがモルゴス側につくのはあり得ないでしょ... --ファラゾーンはどちらの方にもつかなさそう -- &new{2015-... --シルマリル世代のエルフとドワーフとか仲悪いってレベルじ... -ファラゾンはサウロンに完全に洗脳されてましたから。モルゴ... -モルゴスが退治されたら彼の配下の連中はどうなるのでしょう... -モルゴスは力の大半を散逸した上両足切断され不具に、サウロ... -再生した2本の木から、太陽と月も再生されるのでしょうか。... -イールヴァタールからすれば可愛い子どもたちの運動会みたい... --×運動会 ○壮絶すぎる兄弟喧嘩 -- &new{2016-10-12 (水) 2... --血みどろの運動会か、ドSの域を超えてるな w -- &new{2016... --文字通りの内容の騎馬戦 -- &new{2016-10-13 (木) 02:24:5... -グアサングは「シルマリルの物語」で砕けたはず -- &new{20... --武器も復活すると考えれば -- &new{2016-10-16 (日) 01:41... --サウロン「アイテム復活しなかったら、オレ超不利じゃん!... ---それは復活した時どんな姿になるのかによるんじゃ? -- &n... ---モルゴス「元通りにならないと困る。ワシなんか足切断され... ---グロールフィンデルも二度も消し炭になりたくはないだろう... ---消し炭になったのはギル=ガラド。 -- &new{2016-10-17 (... -スマウグが火竜の大軍の中の一匹に過ぎなくなる。どこにいる... --バルドがターバンのガキとキャラが被ってしまうではないか ... ---ダゴール・ダゴラス イチゴ味 -- &new{2018-01-11 (木) ... -ダゴール・ダゴラスをゲーム化したら面白いかも。オールキャ... --ソシャゲが真っ先に浮かんだ。「レアのトゥーリンが出てこ... ---三回連続で【N】しだ家のビルとか当たったら嫌だな -- &n... ---もし出たら課金を煽るために世界観が歪みそうで恐い -- &... --第一紀の英雄のパワーインフレがヤバいからそもそもゲーム... -トゥーリンは死んだはずでは?しかもトゥーリンは人間でエル... --ダゴール・ダゴラスは世界の終末であるため、死んで世界の... ---終末の直前に死んだ者はどうなるんだろう。 -- &new{2017... ---ごった返すマンドスの館や、虚空の入口でラッシュに巻き込... ---運動神経悪い人や気弱な人、争い事が嫌いな人からすれば嫌... --そのトゥーリンは本当に「フーリンの子トゥーリン」なんで... -では遂にトゥーリンは英雄になれるのか… -- &new{2017-08-2... -じゃあトーリンも復活するのか(泣) -- &new{2017-08-24 (... -アルダに人 入り切らないんじゃwww -- &new{2017-08-24 (... --地上だけじゃなくて、水中も天空も、あらゆる空間と場所が... --呼び戻された魂は兵士として戦うだけじゃなくて、武器とか... -この戦いの前にアマンは中つ国と同じ地平に戻るのだろうか。... -激動のアルダ史 ダゴダゴ決戦 -- &new{2019-05-06 (月) 21:... --アルダのいちばん長い日 -- &new{2019-05-17 (金) 22:18:5... -アベンジャーズ エンドゲームを観たらこれを思い出した -- ... --同じく、あんな感じなんだろうなと思った -- &new{2019-05... --モルゴスの指パッチンで、アルダの総人口の半分が消失 -- ... -編集強化依頼の一覧にずっとありますけど、元々情報量に乏し... -パッと見だと現代人の人名っぽく見える。フランスにいそうっ... --ジャン・リュック・ダゴールとマクドネル・ダゴラスの合作... -モルゴスはダゴール・ダゴラスで死ぬ運命ってことは魂自体が... --モルゴスのコメント欄見たほうがいい。興味深いコメントあ... ---それってどんなコメント?正直見切れないよね。 -- &new{... ---↑経緯を見ると〜って下ら辺の最新コメントを読んでみると... ---ちなみにガチにどれ? -- &new{2020-10-26 (月) 20:54:19}; -猫大公って人もそもそも其処らへんにコメントしてたよ。今更... --ごめん。これ→ 「救済」が人を常に救えるとは限らない。サ... ---横からですがそれ俺のコメントだ...めちゃくちゃ恐縮です... ---↑いえいえ!素敵な意見ありがとうございます😊 -- &new{2... -ダゴールダゴラスって死んだ人間も例外なく全員蘇って戦うん... --そうじゃなかった?ただダゴダゴ後、第二の音楽に人間が参... -フェアノールいくらシルマリル破壊する役目があるからといっ... --トゥーリンは自分たち一族と人類の仇は討てるのにエルフた... ---フェアノール「これは親父の分!これは殺された俺の分!こ... -フロドとサムとビルボも蘇生するんだよな。この3人とベレン... --うん、ボロミアとかアラゴルンやギムリとか復活するよ。ガ... --胸熱 -- &new{2021-05-10 (月) 09:19:09}; -関係ないんだが最近「ダゴール・ダグラス」って間違えてる人... -サム「信じられませんだ!フロドの旦那見てくだせえ。あの時... --ゴクリことスメアゴルかw -- &new{2021-05-10 (月) 18:01:... --これ意味わからないな。教えてくださいな。 -- &new{2021-... ---旅の仲間がダゴール・ダゴラスで集結するじゃん、何故かゴ... ---あ、そういうことか!ありがとうございます。 -- &new{20... ---でもスメアゴル混ざる権利あるよ。フロドらに迷惑かけてし... -旅の仲間が終結したシーンんだけでいいから見たいな。特にボ... --同感! -- &new{2021-06-13 (日) 09:26:09}; -つまり俺もダゴダゴに参加する可能性があるわけだ -- &new{... --モルゴス「Welcome to our ground.」 -- &new{2021-06-28 ... ---welcome to this crazy time このイカれた時代へようこそ♪ -- &new{2021-06-28 (月) 12:4... ---Welcomeって余裕こいてるけどおまえトゥーリンに殺される... --全人類が蘇り、戦うそうですからそうなりますね -- &new{2... -ヌーメノールも戦いに加わるらしいが人間側なのかモルゴス側... --個人的にヌーメノールをわざわざ洞窟で眠らせるくらいだか... -全人類が加わるなら米軍や中国軍またはその出身者も加わるん... 流石のヌメノールも近代兵器には勝てっこないわな。 まあ肉弾戦に限るとかなら無双できるのか。 -- &new{2021-09... --なんかさ、時代において兵器やらなんやらちがうからカオス... --「自由の民」に有史以降(第五紀以降?)の人間は含まれて... ---一応有史以降も含まれていると思いたい -- &new{2021-09-... --->そもそもトールキンはダゴール・ダゴラスの構想自体、晩... これはなんとも言えないですね。HoMeでもしょきの4巻と5巻に... ---息子さん曰く破棄しようとしていたんじゃないか、ってどこ... -こういう事書くと申し訳ないんだけどさ、ダゴール・ダゴラス... シルマリル本編でボコのボコにしたモルゴスをわざわざ引っ張... どう考えても力不足、八百長的というのもあるし、そもそも夜... と思ってしまう。我ながらひねくれてるとは思うが。 だったらさっさと始末してやれよ…一思いに。何の意味があった... 教授にももしかしたら、“要は主神が勝利するラグナロクだろw”... --それなんかわかるかも。これがもしダゴールダゴラスのあと... ---そう、まさにそんな感じ。 わざわざ幽閉しているモルゴスにひと暴れさせる意味がよくわ... 全部エルの掌の上ですよーならあまりに底意地が悪い気がする... ---↑いや貴方の言う通り全部エルの掌の上なんだと思うよ。 メルコールにも「お前は一番力があるけど俺の道具に過ぎねー... キリスト教の神だからそういうもんだと思うしかない。 -- &n... --エル的に最後の賭けだったとか?なーんにもない虚空でずっ... --ヴァラールは死すべき魂の持ち主ではないのでアルダの中で... 物語としても、この世に悪が存在する理由がモルゴスなのだか... --キリスト教で言うところのArmageddonのトールキンver.なん... --私は好きですよ。ダゴールダゴラスの後、どうなるか楽しみ... 今のアルダよりも、もっといいアルダが生まれ変われそうで、... ---わかる。さっさとダゴダゴきてほしいわ -- &new{2021-10-... -エルってアルダを作っておきながら自由意志だとか言って不干... --不干渉を貫くならまだマシだよ。要所々々で干渉してる。 --... --結局さ、ヴァラールのエルフ贔屓とか見るとなんで人間を創... ---エルフはあくまでもヴァラールに対する「奉仕種族」という... ---ヴァラールはエルフを庇護・指導はしても奉仕など強要して... --現実でも、全知全能の創造神に向けられる根源的な疑問です... --ヴァラールがやってる事、そして正邪関わらず末端に至るま... ---ちょいと付け足すならトールキン教授自身が中つ国のどんな... -要は八百長不良在庫処分出来レース。 -- &new{2021-09-11 (... --中津国においては人間など死ぬの前提で死にざまの良しあし... --唯一神の意図をどの辺に想定するかでそこら辺印象は変わっ... -ヴァラールがエルフを贔屓している事実はないと思います。そ... エルフにアマンへの道を残したのは、中つ国に留まったエルフ... ヴァラールの対応の違いは両種族の性向の違いを反映したもの... -ダゴールダゴラスの後、全ての自由の民は、どうなるのかな? モルゴスとその手下たちは一人残らず死んで、後に残ったヴァ... --第二の音楽を歌うからそうなるだろうね。ただそのあとどう... --一人残らず死ぬという事はないかと。エルの意図に叶う者た... ---自分なんか逆に敵味方神性クラスも含めて殆ど死亡し第二の... ---上の方のコメントがいちばんしっくりきた -- &new{2021-0... -モルゴス「また俺が汚れ役っすか?結末わかってるし省きまし... -ダゴールダゴラスの後、二つの木が再生され、アルダがよみが... -ラグナロクとか元ネタの一つになってるのかな? -- &new{20... -一つの指輪も戻るのかな? -- 御目 &new{2023-02-20 (月) 18... -モルゴスのくだりは、ゾロアスター教の終末描写が一番近い感... -アルファラーゾンはどっちにつくのかな? -- &new{2023-06-... -モルゴス君、切断された足はどうやって復活するのかな?生え... --最近「決着が絶対つかない考察系」とか「一次資料の解釈論... ---それ系のネタで最大にウケたのは『モルゴスに息子が居たら... そっち系のネタって、提案する方がゴリ押ししてもダメだし、... ----ユーモアがないと大脱線を食らった挙句、両陣営「原作に... -----脱線しても議題自体が面白ければそっちで発展するから良... ----エクセリオンと一緒に噴水泉に沈んだゴスモグさんのこと... -----はい?はぁ…。まぁ…忘れたことはないですが…。 -- &new... -----ちょくちょくこういう意味不明すぎる返しする人出てくる... 「ハンバーガーショップでどこが一番好きか」という話をして... ---->それ系のネタで最大にウケたのは『モルゴスに息子が居た... いやそれ正直何も面白くなかった。わざわざ反応するのもばか... 白い目で放置されてたのをその手の人達だけで勝手に盛り上が... -----自分の嫌いなものは少数派、自分は常に多数派という素晴... -----確かに人を選ぶ話題だったのは確かだが俺は反対しないよ... -----俺もそういう創作ノリはスルーしてるけど、そんなに腹を... -----同意 それぞれが自分の妄想を話してるだけで共有できる... それをものすごい長さになるまで延々やってんだからもう地獄 ... --上で正義論ぶつ人たちも、誰もこの話題そのものには触れな... -ゴスモグは初期案でメルコーの息子だったな -- &new{2023-0... -終末までの人類全部巻き込むなら、核やら未来兵器やら凄いこ... --核ぐらいなら第一紀にあったとしても驚かない。 -- &new{2... --古式の武器から現代の武器まで勢ぞろいしてる光景を想像し... -それって、いつ頃になりそうですか? -- &new{2023-12-12 (... --世の終わりがいつ来るのかは誰にもわかりません。神(エル... -世界の終わりとは名前も持たぬ者たちが世界を侵食しきった時... 何のためにいるのか、何のために侵食しとるんか分からないし... あの存在にはそそられてしまう -- &new{2024-03-15 (金) 16:... --アルダの世界観として、時の経過とは万物の劣化であり、モ... 仰るように、世界を侵食している者たちの働きが、そうした「... --世界の終わりとは・・・まさに私らのような「名前も持たぬ... 終了行: [[ダゴール・ダゴラス]] -何だか凄いオールスターな戦いですよね……。第二の音楽によっ... -アル=ファラゾーンとその軍勢はどっちにつくんでしょう。や... --ヌメノールが「自由の民」に入るかどうかかと 個人的には光... --黄金王とその軍勢は贖罪のために戦ってほしいです。 -- 粥... -トゥーリンが現れるということは、人間の魂もマンドスの館の... --トゥーリンは帰ってこないほうがいいなぁ -- メルコールフ... -悪と闇のない世界って、ちょっと想像できないな。 -- &new{... --闇の無い光だけの世界になるのでしょうか?そうしたらニエ... ---光は闇なくして光たりえず、闇は光なくして闇たりえず -- ... -モデルは絶対ハルマゲドンである。 -- ホビット &new{2009-0... --終末説話というものは世界各地にあります。特定の説話がモ... --北欧神話のラグナロックを読んでみたら、神々と巨人が激し... -ウンゴリアントも戻ってくるんだろうなぁ… -- &new{2009-02... -ベレンとルーシエンも帰ってくるのかな?もしかしたら、エル... -闇を悪いことと結びつけることはあとから生じた悲しむべき観... --賛成です。おそらくは二元論的な対立がその使命を終えて世... -えっ、フェアノールは参戦できないの・・アル=ファラゾーン... -アル=ファラゾーンは反逆への罰というか贖罪。フェアノール... -「有限の命の者が蘇る事はない(エルが介入しない限り)」と... --アル=ファラゾーンに関しては例外なんでしょう。むしろ、... ---黄金王はTar-Calionとして戦うことになるのでしょう。この... ---おいおい、サウロンは兵隊(ほとんどが弱小のオーク)が皆... ---教授の書簡読むと結構微妙だけどな。実はヌーメノール人が... --誰か忘れてはおりませぬか。トゥーリンも人間ですぞ。それ... ---トゥーリンは魔剣グアサングでモルゴスにトドメを刺すと予... -どうせならモルゴス側はヴァラールの大半を討ち取るくらいし... -メルコールの切り落とされた脚は戻っているのだろうか(笑 ... --サウロンはどの状態なんだろう? 肉体はあるのか? 指輪... ---メルコールの脚もサウロンの肉体も無かったら格好つかない... --時間の概念すら破壊されてる可能性が有るので参戦者全員最... ---ありとあらゆる時代の英雄、善と悪を問わずに参加するオー... ---スーパー指輪大戦ですねわかりますw -- &new{2014-10-18... --再起不能同然の筈のモルゴスが帰還と言う事は被造物につぎ... -サルマンは何もしなさそう。というより自尊心から身動きとれ... --いやいやオローリンに促されて、結局二人でサウロンを打ち... --サルマンはフロドの情けによって、己が過ちに気づいたみた... --ってか、勝ちそうな方に味方しそうだ -- &new{2011-03-15 ... --新しい世界には参加せずに旧世界の残骸をかき集めて自分の... -ナズグルについての言及がないけど、彼らは戻ってこないんで... -これを閲覧してる皆様も私も、この時にはモルゴスの足下に近... --その時は、過去に存在した英雄たちも復活するはずですから... --小さなものが世界を変える。その実例を皆知っているはず。 ... -一体このページの引用箇所の引用元はなんですか? -- &new{... --The History of Middle-Earth だと思いますが…。 -- &new{... ---まさか、赤井敏夫先生が『ユリイカ』で訳した『失われた道... --『終わらざりし物語』にもあったような…。 -- &new{2012-1... --「詳細は『The Lost Road』に記載されている」って書いてあ... ---いやだから、HoMEシリーズは基本的に邦訳が無いじゃないで... ---自分の持ってるHoME 5を見てみると、The Lost Roadの中の... --かねてからこれと同様の文面を、ここに掲載される以前にネ... ---(続き)ただ何であるにしても、現状の当項目は(1)引用元... -こんなのあったw http://kentei.cc/k/1032287/ -- &new{20... --一問間違えたぁ -- &new{2013-03-30 (土) 06:14:47}; --全問正解^^ -- &new{2013-10-07 (月) 14:35:28}; -HoMEに「戦いのあとに全てのエルフが目覚める」といった感じ... --確かにありましたね。該当箇所を抜き出すと、4巻は"…and w... ---と思ったものの、前後読むと違うようですね。ヴァラールの... ---エルフみんな蘇るとなると、フィンウェの嫁二人はどういう... ---目覚めるというか「覚醒する」という意味で考えれば、エル... -なかなか興味深い大戦になりそうですけど、マンドスから解放... -アル=ファラゾンは蘇ってもモルゴス側に付いて戦ったりして... --シルマリルに固執し墓穴を掘りまくったノルドール、その他... ---だからってエルフがモルゴス側につくのはあり得ないでしょ... --ファラゾーンはどちらの方にもつかなさそう -- &new{2015-... --シルマリル世代のエルフとドワーフとか仲悪いってレベルじ... -ファラゾンはサウロンに完全に洗脳されてましたから。モルゴ... -モルゴスが退治されたら彼の配下の連中はどうなるのでしょう... -モルゴスは力の大半を散逸した上両足切断され不具に、サウロ... -再生した2本の木から、太陽と月も再生されるのでしょうか。... -イールヴァタールからすれば可愛い子どもたちの運動会みたい... --×運動会 ○壮絶すぎる兄弟喧嘩 -- &new{2016-10-12 (水) 2... --血みどろの運動会か、ドSの域を超えてるな w -- &new{2016... --文字通りの内容の騎馬戦 -- &new{2016-10-13 (木) 02:24:5... -グアサングは「シルマリルの物語」で砕けたはず -- &new{20... --武器も復活すると考えれば -- &new{2016-10-16 (日) 01:41... --サウロン「アイテム復活しなかったら、オレ超不利じゃん!... ---それは復活した時どんな姿になるのかによるんじゃ? -- &n... ---モルゴス「元通りにならないと困る。ワシなんか足切断され... ---グロールフィンデルも二度も消し炭になりたくはないだろう... ---消し炭になったのはギル=ガラド。 -- &new{2016-10-17 (... -スマウグが火竜の大軍の中の一匹に過ぎなくなる。どこにいる... --バルドがターバンのガキとキャラが被ってしまうではないか ... ---ダゴール・ダゴラス イチゴ味 -- &new{2018-01-11 (木) ... -ダゴール・ダゴラスをゲーム化したら面白いかも。オールキャ... --ソシャゲが真っ先に浮かんだ。「レアのトゥーリンが出てこ... ---三回連続で【N】しだ家のビルとか当たったら嫌だな -- &n... ---もし出たら課金を煽るために世界観が歪みそうで恐い -- &... --第一紀の英雄のパワーインフレがヤバいからそもそもゲーム... -トゥーリンは死んだはずでは?しかもトゥーリンは人間でエル... --ダゴール・ダゴラスは世界の終末であるため、死んで世界の... ---終末の直前に死んだ者はどうなるんだろう。 -- &new{2017... ---ごった返すマンドスの館や、虚空の入口でラッシュに巻き込... ---運動神経悪い人や気弱な人、争い事が嫌いな人からすれば嫌... --そのトゥーリンは本当に「フーリンの子トゥーリン」なんで... -では遂にトゥーリンは英雄になれるのか… -- &new{2017-08-2... -じゃあトーリンも復活するのか(泣) -- &new{2017-08-24 (... -アルダに人 入り切らないんじゃwww -- &new{2017-08-24 (... --地上だけじゃなくて、水中も天空も、あらゆる空間と場所が... --呼び戻された魂は兵士として戦うだけじゃなくて、武器とか... -この戦いの前にアマンは中つ国と同じ地平に戻るのだろうか。... -激動のアルダ史 ダゴダゴ決戦 -- &new{2019-05-06 (月) 21:... --アルダのいちばん長い日 -- &new{2019-05-17 (金) 22:18:5... -アベンジャーズ エンドゲームを観たらこれを思い出した -- ... --同じく、あんな感じなんだろうなと思った -- &new{2019-05... --モルゴスの指パッチンで、アルダの総人口の半分が消失 -- ... -編集強化依頼の一覧にずっとありますけど、元々情報量に乏し... -パッと見だと現代人の人名っぽく見える。フランスにいそうっ... --ジャン・リュック・ダゴールとマクドネル・ダゴラスの合作... -モルゴスはダゴール・ダゴラスで死ぬ運命ってことは魂自体が... --モルゴスのコメント欄見たほうがいい。興味深いコメントあ... ---それってどんなコメント?正直見切れないよね。 -- &new{... ---↑経緯を見ると〜って下ら辺の最新コメントを読んでみると... ---ちなみにガチにどれ? -- &new{2020-10-26 (月) 20:54:19}; -猫大公って人もそもそも其処らへんにコメントしてたよ。今更... --ごめん。これ→ 「救済」が人を常に救えるとは限らない。サ... ---横からですがそれ俺のコメントだ...めちゃくちゃ恐縮です... ---↑いえいえ!素敵な意見ありがとうございます😊 -- &new{2... -ダゴールダゴラスって死んだ人間も例外なく全員蘇って戦うん... --そうじゃなかった?ただダゴダゴ後、第二の音楽に人間が参... -フェアノールいくらシルマリル破壊する役目があるからといっ... --トゥーリンは自分たち一族と人類の仇は討てるのにエルフた... ---フェアノール「これは親父の分!これは殺された俺の分!こ... -フロドとサムとビルボも蘇生するんだよな。この3人とベレン... --うん、ボロミアとかアラゴルンやギムリとか復活するよ。ガ... --胸熱 -- &new{2021-05-10 (月) 09:19:09}; -関係ないんだが最近「ダゴール・ダグラス」って間違えてる人... -サム「信じられませんだ!フロドの旦那見てくだせえ。あの時... --ゴクリことスメアゴルかw -- &new{2021-05-10 (月) 18:01:... --これ意味わからないな。教えてくださいな。 -- &new{2021-... ---旅の仲間がダゴール・ダゴラスで集結するじゃん、何故かゴ... ---あ、そういうことか!ありがとうございます。 -- &new{20... ---でもスメアゴル混ざる権利あるよ。フロドらに迷惑かけてし... -旅の仲間が終結したシーンんだけでいいから見たいな。特にボ... --同感! -- &new{2021-06-13 (日) 09:26:09}; -つまり俺もダゴダゴに参加する可能性があるわけだ -- &new{... --モルゴス「Welcome to our ground.」 -- &new{2021-06-28 ... ---welcome to this crazy time このイカれた時代へようこそ♪ -- &new{2021-06-28 (月) 12:4... ---Welcomeって余裕こいてるけどおまえトゥーリンに殺される... --全人類が蘇り、戦うそうですからそうなりますね -- &new{2... -ヌーメノールも戦いに加わるらしいが人間側なのかモルゴス側... --個人的にヌーメノールをわざわざ洞窟で眠らせるくらいだか... -全人類が加わるなら米軍や中国軍またはその出身者も加わるん... 流石のヌメノールも近代兵器には勝てっこないわな。 まあ肉弾戦に限るとかなら無双できるのか。 -- &new{2021-09... --なんかさ、時代において兵器やらなんやらちがうからカオス... --「自由の民」に有史以降(第五紀以降?)の人間は含まれて... ---一応有史以降も含まれていると思いたい -- &new{2021-09-... --->そもそもトールキンはダゴール・ダゴラスの構想自体、晩... これはなんとも言えないですね。HoMeでもしょきの4巻と5巻に... ---息子さん曰く破棄しようとしていたんじゃないか、ってどこ... -こういう事書くと申し訳ないんだけどさ、ダゴール・ダゴラス... シルマリル本編でボコのボコにしたモルゴスをわざわざ引っ張... どう考えても力不足、八百長的というのもあるし、そもそも夜... と思ってしまう。我ながらひねくれてるとは思うが。 だったらさっさと始末してやれよ…一思いに。何の意味があった... 教授にももしかしたら、“要は主神が勝利するラグナロクだろw”... --それなんかわかるかも。これがもしダゴールダゴラスのあと... ---そう、まさにそんな感じ。 わざわざ幽閉しているモルゴスにひと暴れさせる意味がよくわ... 全部エルの掌の上ですよーならあまりに底意地が悪い気がする... ---↑いや貴方の言う通り全部エルの掌の上なんだと思うよ。 メルコールにも「お前は一番力があるけど俺の道具に過ぎねー... キリスト教の神だからそういうもんだと思うしかない。 -- &n... --エル的に最後の賭けだったとか?なーんにもない虚空でずっ... --ヴァラールは死すべき魂の持ち主ではないのでアルダの中で... 物語としても、この世に悪が存在する理由がモルゴスなのだか... --キリスト教で言うところのArmageddonのトールキンver.なん... --私は好きですよ。ダゴールダゴラスの後、どうなるか楽しみ... 今のアルダよりも、もっといいアルダが生まれ変われそうで、... ---わかる。さっさとダゴダゴきてほしいわ -- &new{2021-10-... -エルってアルダを作っておきながら自由意志だとか言って不干... --不干渉を貫くならまだマシだよ。要所々々で干渉してる。 --... --結局さ、ヴァラールのエルフ贔屓とか見るとなんで人間を創... ---エルフはあくまでもヴァラールに対する「奉仕種族」という... ---ヴァラールはエルフを庇護・指導はしても奉仕など強要して... --現実でも、全知全能の創造神に向けられる根源的な疑問です... --ヴァラールがやってる事、そして正邪関わらず末端に至るま... ---ちょいと付け足すならトールキン教授自身が中つ国のどんな... -要は八百長不良在庫処分出来レース。 -- &new{2021-09-11 (... --中津国においては人間など死ぬの前提で死にざまの良しあし... --唯一神の意図をどの辺に想定するかでそこら辺印象は変わっ... -ヴァラールがエルフを贔屓している事実はないと思います。そ... エルフにアマンへの道を残したのは、中つ国に留まったエルフ... ヴァラールの対応の違いは両種族の性向の違いを反映したもの... -ダゴールダゴラスの後、全ての自由の民は、どうなるのかな? モルゴスとその手下たちは一人残らず死んで、後に残ったヴァ... --第二の音楽を歌うからそうなるだろうね。ただそのあとどう... --一人残らず死ぬという事はないかと。エルの意図に叶う者た... ---自分なんか逆に敵味方神性クラスも含めて殆ど死亡し第二の... ---上の方のコメントがいちばんしっくりきた -- &new{2021-0... -モルゴス「また俺が汚れ役っすか?結末わかってるし省きまし... -ダゴールダゴラスの後、二つの木が再生され、アルダがよみが... -ラグナロクとか元ネタの一つになってるのかな? -- &new{20... -一つの指輪も戻るのかな? -- 御目 &new{2023-02-20 (月) 18... -モルゴスのくだりは、ゾロアスター教の終末描写が一番近い感... -アルファラーゾンはどっちにつくのかな? -- &new{2023-06-... -モルゴス君、切断された足はどうやって復活するのかな?生え... --最近「決着が絶対つかない考察系」とか「一次資料の解釈論... ---それ系のネタで最大にウケたのは『モルゴスに息子が居たら... そっち系のネタって、提案する方がゴリ押ししてもダメだし、... ----ユーモアがないと大脱線を食らった挙句、両陣営「原作に... -----脱線しても議題自体が面白ければそっちで発展するから良... ----エクセリオンと一緒に噴水泉に沈んだゴスモグさんのこと... -----はい?はぁ…。まぁ…忘れたことはないですが…。 -- &new... -----ちょくちょくこういう意味不明すぎる返しする人出てくる... 「ハンバーガーショップでどこが一番好きか」という話をして... ---->それ系のネタで最大にウケたのは『モルゴスに息子が居た... いやそれ正直何も面白くなかった。わざわざ反応するのもばか... 白い目で放置されてたのをその手の人達だけで勝手に盛り上が... -----自分の嫌いなものは少数派、自分は常に多数派という素晴... -----確かに人を選ぶ話題だったのは確かだが俺は反対しないよ... -----俺もそういう創作ノリはスルーしてるけど、そんなに腹を... -----同意 それぞれが自分の妄想を話してるだけで共有できる... それをものすごい長さになるまで延々やってんだからもう地獄 ... --上で正義論ぶつ人たちも、誰もこの話題そのものには触れな... -ゴスモグは初期案でメルコーの息子だったな -- &new{2023-0... -終末までの人類全部巻き込むなら、核やら未来兵器やら凄いこ... --核ぐらいなら第一紀にあったとしても驚かない。 -- &new{2... --古式の武器から現代の武器まで勢ぞろいしてる光景を想像し... -それって、いつ頃になりそうですか? -- &new{2023-12-12 (... --世の終わりがいつ来るのかは誰にもわかりません。神(エル... -世界の終わりとは名前も持たぬ者たちが世界を侵食しきった時... 何のためにいるのか、何のために侵食しとるんか分からないし... あの存在にはそそられてしまう -- &new{2024-03-15 (金) 16:... --アルダの世界観として、時の経過とは万物の劣化であり、モ... 仰るように、世界を侵食している者たちの働きが、そうした「... --世界の終わりとは・・・まさに私らのような「名前も持たぬ... ページ名: