開始行: [[シャドウ・オブ・ウォー]] -続編のShadow of Warが発表されました ナズグルやバルログ... --予告編を見るに、舞台はバラド=ドゥアの再建が始まる2951... ---明らかにハラドリムな黒人男性が映ったのも気になる -- &... --Youtubeのトレーラーのコメント欄ではゲームそっちのけで黒... ---ハラドリムの中にいてもおかしくないと思うんだけどな… --... ---こんなところまでポリコレ~なんていうプロパガンダ全開の... --プロモ動画キタワァ https://www.youtube.com/watch?v=qpRO... --新しい力の指輪を作るのは分かるけど、果たしてそれで一つ... ---というかエルフの3つの指輪に精魂傾けたケレブリンボール... --->精魂傾けたケレブリンボールが だから完成させた途端... ---上位マイアのサウロンの力の大半が封じられてる一つの指輪... ---動画見てると新しい力の指輪ってもろ一つの指輪と同じフォ... ---この時点ではサウロンも主人公の二人も、一つの指輪の行方... ---↑時間背景がよくわからんのよね。しかもこのページのサウ... ---いっそダゴール・ダゴラスをゲーム化すれば、細かい設定と... ---トールキン・エステートがok出すわけないっしょ -- &new{... ---力の指輪としては格が劣るのかも知れませんが、一つの指輪... --白い塔が建ってるあの街だか城は何処にある建物? -- &new{... ---ミナス・ティリスなのでは? -- &new{2017-03-09 (木) 21... ---敵に占領される前のミナス・イシルじゃなかな?誰かの回想... -サンマス・ナウアってサウロン以外の力はみな弱められてしま... --まだ戻ってきて間もない頃だから、バラド=ドゥーアの再建と... ---サンマス・ナウアの入り口には特に結界とかはないはず。あ... -幽鬼タリオンが力の指輪をはめる事でナズグル相手に同じ領域... --でも動画だとサウロン肉体あったぞ。お馴染みの炎の目じゃ... -プレイ動画みたけど、禍々しさ、グロさ、色々全部10割増しっ... -ミナス・イシルでの防衛戦がプレイできるみたいね。 時代設... --イシルって第三紀2000年にはサウロンの手に落ちてなかった... ---だから、陥落する前の時代のシナリオなんだろ。前作のDLC... ---映画ホビットでは、白の会議は五軍の合戦前までナズグール... ---そこまで時代を繰り上げなくても、単に遺物か何かに宿って... ---開発者のインタビュー記事見つけた。それによればミナス・... --前々から映画のミナス・モルグルが占拠される前の姿が見た... ---随分と優美で堅牢な城塞都市だったね。流石ミナスアノール... -ゴンドール兵の中に黒人がいることで意見があるそうですが、... --ハロンドールやウンバールへ移民してきた遠ハラド出身者の... -あのハラドリムが誰なのか気になって仕方がない -- &new{20... -シェロブ?の人型フォーム?、人間の王だった頃のナズグル、新... --ウンゴリアントはともかくシェロブって姿変えられるんだろ... -吹き替え版の声優ってこのwikiにも記事作るべきかな? -- &... -砦の領主?が、オークっぽくないね。領主だけじゃなくて戦列... -バラノールってまさかあのハラド人がベレゴンドの父親なんて... -ネタバレはいつ解禁にしますか? -- &new{2017-10-11 (水) ... --ロード・オブ・ザ・リングス・オンラインをオマージュした... --ゲーム購入の参考として読むようなページではないと思うの... ---仰るとおりですし、もともとサイト自体がネタバレありと明... -吹き替え下手過ぎ。話はよく分かるけど、雰囲気が出てない。... --検索してもキャストの情報が全く出てこないのは何で? -- ... --吹替えに限らずオークらしさ皆無なせいで映画LOTRとも雰囲... -ゲームと映画の違いはあるとはいえ、出演したバルログがドゥ... --強すぎると戦ったガンダルフの株が下がっちゃう -- &new{2... --人間やエルフも強さはピンキリなんだし、まぁそこはいいん... -スラダーンってハラドリム? -- &new{2017-10-13 (金) 18:4... --名前はシンダール語ですけど外見は東夷かハラドリムっぽい... ---どうせオリジナルのナズグルを出すならハムールも出せばい... ---ゲーム内のデータ(解説文章)を見ると、スラダーンもドル... --ヒント:鎧のデザインに注目 -- &new{2017-10-13 (金) 20:... --黒い蛇の項目にも同名の人物がいるね。ここから取ったのか... ---オマージュしたんだと思う。海外のサイトで見たネタバレの... --ウーヴァタとかレンじゃダメだったのか -- &new{2017-10-1... --スラダーンの設定読むと、ヌーメノールとサウロンの話も下... -イシルドゥアがナズグルの1人になっていたという設定は原典... --TRPGやゲームと多々あるけど、イシルドゥアをナズグールに... --その前にナズグルだった人間はどうなったのかが知りたい --... -魔王もサウロンも倒せちゃうらしいけど、原作とのすり合わせ... --一つの指輪がある限り完全には滅ぼせませんから -- &new{2... ---言われてみればその通り。とすると、サウロンって使い勝手... ---いやいや、タチ悪すぎるw -- &new{2017-10-15 (日) 21:16... -原作の有名処が軒並み原作以上に悲惨な目に遭ってる件 -- &... -どうせなら若い頃のデネソールやアラゴルンなんかも出して欲... -砦の領主はオログ=ハイだよ -- &new{2017-10-16 (月) 01:13... -ラットバッグって引き続いて出るのか。前作ではちょっと愛嬌... --念願の軍団長昇進直後、サウロンの鎚に殺されて、サウロン... ---そもそもシステム上の演出とはいえ一度殺したオークが体に... -タリオン=サン、最後に死者の兵を率いたり、死んだオークゾ... --亡霊が依り代なしに実体攻撃出来てナズグル形無しだし、ア... -タリオンも魔王も低音出せない人が無理して低音出してる感満... --でもチョーさんを使ってくるのはずるい。映画と同じってだ... --ウィッチャー3日本語版の素晴らしさが吹替えの水準を変えて... -ラーツやアゾグが小隊長で登場したら能力的にはどんな感じに... -映画の破城槌グロンドが火を噴く仕組みも、中に捕獲したドレ... --第三紀に入ってから北方で数増やしてたみたいだし、スマウ... -MERP以来作られてきた、中つ国のゲーム化作品としてはある種... --やっぱネメシスシステムは秀逸だな。ともすれば作業になり... ---今、ps4をやりこんでる層は丁度、子どもの頃に映画を劇場... ---登場台詞が変るだけでもシステムなんて言われれば有難味が... --第4章まで進むと感想が大きく変ってくるそうな -- &new{20... ---ミナス・イシルが陥落した後モルドールがゴンドールに大規... ---でもその後タリオンはナズグルになっちゃったんだろうか。... ---末路悲惨すぎる・・・・ -- &new{2017-10-23 (月) 02:12:... ---4章クリア後のエンディングでその後が語られますね -- &n... ---タリオンもケレブリンボールもBAD ENDだな。最終的には敵... --原作ファンにはチョッとお薦め出来ないシナリオ水準。シス... ---原作にはそこそこ読み込んでるつもりだけど、楽しかったよ... ---連続攻城戦はエンディングに到達するのが目的ではなく、タ... --最も良くできた二次創作小説だな。厳密には三次創作だが --... -ケレブリンボールが新たな指輪を鍛えることが出来たのには、... --サウロンと同じ要領で自分の魂とか力の一部を指輪に移した... ---「あれは私の命その物」みたいに言っていたので1つの指輪... --新たな指輪は九つの指輪相当、単独でサウロン軍に対抗しう... -サウロンからしたらタリオンを排除してようやく指環戦争に踏... --冥王キラーとしてイシュタリの面目... -- &new{2017-10-23... ---イスタリは前線でサウロンと張り合うことが禁じられて助言... -ケレブリンボールの吹き替え、井上和彦っぽいけど違うかな?... --スタッフロールに日本人キャストの名前が出てきますがあり... --キャストの最後にでてきた”Cho” に笑った -- &new{2017-11... -誰よりも指環の力に詳しいケレブリンボールがイシルドゥアの... --一つの指輪は行方不明でサウロンの指輪への影響力はなく、... --指輪を取られたイシルドゥアはその後どうなるんだ。解放さ... ---ケレブリンボールが「勝手に解放するな!」と言ってたとこ... -オークの中に塔の鎧着てる奴がいて、前作の塔と同一人物っぽ... --当然一人だけだと思ってたら、他の地域でも別に一人出てき... ---このゲームの原作は映画であって -- &new{2017-10-26 (木... ---「塔」を見たことのあるオークが、勝手に塔の鎧に似せて作... --殺さそうになったときフォルソグという人が助けてくれた。... --サウロンは鍛冶神の弟子だからそういう鎧造れてもおかしく... --オークたちの会話「この前"塔"に出会ったんだ。背中が痒い... -エンディングのムービーで目の部分から青い光が抜け出してど... --プレイヤーからすれば、もうさっさとマンドスの館に行っち... --一つの指輪が破壊されても指輪の幽鬼として存在し続けられ... -タリオンが魂が尽きるまで戦い続けたことを知る人は殆どいな... --I hope that you'll remember me byエド・シーラン -- &n... -サウロンが復活してモルドール軍の勢いが増したはずなのに、... -https://www.youtube.com/watch?v=OLUVKv8Tpe4 ガチ研究者... --このゲームはあくまで映画世界観の話なので、時系列が原作... -マップにはオスギリアスにもアイコンが表示されてるんだけど... --DLCではわからないけど、少なくとも本編では行けない。有名... --それは次回作「シャドウ・オブ・ミドルアース」にて(ウソ... ---原題にはMiddle-Earthってシリーズ名が付いてるんやで。 -... -この時代のデネソールやイムラヒルは何をしてたんだろうね。... -死に勝る恥でどんな言葉飛んでくるか楽しみだったのに -- &... --アップデートで喋るようになってます -- &new{2018-07-17 ... ---あ、強化スキル入れる前と後でセリフが変わるかはわかりま... -サウロンは三木眞一郎っぽいと思った。 -- &new{2017-11-25... -米国の開発会社じゃなかったらオークだって、ごちゃごちゃア... --米国じゃなければそもそも指輪物語のゲームなんて作られて... -タリオンが何かにつけイドリルの事を気にかけるのは、死んだ... -シェン王国って中国語っぽい響きだな -- &new{2018-02-18 (... --でもユカはもろ日本名だな -- &new{2018-02-24 (土) 20:19... ---ユカって名前は、日本語以外にもありますよ。 -- &new{20... -ラットバックの、筋肉馬鹿だと思ってた相棒が暗黒語と共通語... --レンジャーはボビーオロゴン説 -- &new{2018-07-12 (木) 1... --オークより頭良いトロルってアリなのw? -- &new{2018-11-0... ---トム、バート、ウイリアム「「「何か問題が?」」」 -- &... ---その三人と比べたら、ゲームに出てくるオログたちは東大卒... -スラダーンがハムールのシンダール語名で、スラダーン=ハム... --スラダーンはハラドを支配したと書いてある。カムールは東... -これDLCでナズグル全員登場する流れかな? -- &new{2018-03... -カルナンってトム・ボンバディルを意識して作られたキャラク... --個人的には、エント女にヤヴァンナのイメージを拝借したよ... -ケレブリンボールの日本語吹替は恐らく小松史法氏だと思われ... --露骨なアニメ声じゃないのは評価点だけど、お陰で誰も同じ... -オークの個性は単純計算で部族×兵種×称号で560通りある。 --... -オークに「お前頭おかしい」って言われたときは笑った -- &... -陥落前のミナス・イシルでは無数の人間のNPCがいて、ここだ... --オークや東夷の傭兵の会話にも興味深いものがある。 -- &n... -一つ疑問なんですが、ミナス=イシルが陥落してパランティア... --それは原作設定で、このゲーム(基準は映画設定)ではアレ... ---つーか、記事よく読めよ。ちゃんと書いてあるでしょ -- &... ---ありがとうございます! -- &new{2018-09-06 (木) 16:07:... -アルノールが三分裂してホビット庄ができたくらいの時期のエ... -ラットバックって結局どうなったんだ? -- &new{2019-03-10... --相棒と一緒に自由にやってたんじゃね?上手く立ち回って --... -ヴァニッシング・ソンズって直訳はどうかと思う。"消え去り... --ソンズってサンズか 傭兵団の名前だし 英名の方がらしいと... -モルゴスの作ったウルクいるけど モルゴスの時代にウルクっ... --何とも言えない。HoMe10巻だとモルゴス時代にもオークと人... ---はぇー遅レス返しですが初めて知りましたよ -- &new{2019... -オークスレイヤー=サン1度もお目に掛かった事が無いんだが.... -ラッドバックみたいに何と言うか洗脳せずに友情?築けそうな... -このシリーズを説明する時にトールキン版ニンジャスレイヤー... -またこんな中つ国というかトールキンワールドのゲーム出ない... -誰かEDのFires Of War の歌詞邦語訳分かるか載ってるサイ... --Stone by stone Cracked, crushed, fallen Beauty burned, ... -これに出で来る トロールもといオログなんかちっさくない? ... --そもそもトロルという種族自体大きさが一定してないっぽい... ---つまり大トロル、中トロル、赤身トロルに分類される -- &... -ラットバックとレンジャー好き 第三紀過ぎてもどっかで生き... --オログにもオログなりのポリシーがあるのかねぇ -- &new{2... -えぇー?ブルーズ、オログの癖に暗黒語喋れないのぉ?かっこ... -閲覧数多いな、今日。 -- &new{2020-10-29 (木) 20:08:08}; --期間限定で無料プレイできるようになったらしい -- &new{2... --11/4からps4のやつ加入してると無料でダウンロードできる -... -これを機に影の戦争を知ろうねみなさん -- &new{2020-11-03... --結構良作だと思うからこれを機に日本でも知られて欲しい --... -DLCトロフィーの砲台取る前に弩オーグメントの時限爆弾を装... -モンゴルと戦って島を守るあのゲームってこのシリーズにめっ... --タリオンは比喩ではなく本当にゴーストになっちゃったけど ... ---誉れは、黒門で死にました......サウロンを倒すために! -... -作品自体が映画ありきの後付で結末としてサウロンを倒すこと... もしもケレブリンボールがタリオンを見限らず明王としてモル... --ならないよ。 輝かしい光が影と抱き合って舞おうが、輝かしき光と共に闇も... -映画ベースのオリ設定が多いけど、よくできてて世界観が広がる ゴンドールの遺物集めるのが楽しいわ -- &new{2023-05-29 ... --盛大に原作設定を弄くってるのにちゃんと面白いんだよ。同... --ぶっちゃけこのゲームのバラノールがベレゴンドの父のバラ... 終了行: [[シャドウ・オブ・ウォー]] -続編のShadow of Warが発表されました ナズグルやバルログ... --予告編を見るに、舞台はバラド=ドゥアの再建が始まる2951... ---明らかにハラドリムな黒人男性が映ったのも気になる -- &... --Youtubeのトレーラーのコメント欄ではゲームそっちのけで黒... ---ハラドリムの中にいてもおかしくないと思うんだけどな… --... ---こんなところまでポリコレ~なんていうプロパガンダ全開の... --プロモ動画キタワァ https://www.youtube.com/watch?v=qpRO... --新しい力の指輪を作るのは分かるけど、果たしてそれで一つ... ---というかエルフの3つの指輪に精魂傾けたケレブリンボール... --->精魂傾けたケレブリンボールが だから完成させた途端... ---上位マイアのサウロンの力の大半が封じられてる一つの指輪... ---動画見てると新しい力の指輪ってもろ一つの指輪と同じフォ... ---この時点ではサウロンも主人公の二人も、一つの指輪の行方... ---↑時間背景がよくわからんのよね。しかもこのページのサウ... ---いっそダゴール・ダゴラスをゲーム化すれば、細かい設定と... ---トールキン・エステートがok出すわけないっしょ -- &new{... ---力の指輪としては格が劣るのかも知れませんが、一つの指輪... --白い塔が建ってるあの街だか城は何処にある建物? -- &new{... ---ミナス・ティリスなのでは? -- &new{2017-03-09 (木) 21... ---敵に占領される前のミナス・イシルじゃなかな?誰かの回想... -サンマス・ナウアってサウロン以外の力はみな弱められてしま... --まだ戻ってきて間もない頃だから、バラド=ドゥーアの再建と... ---サンマス・ナウアの入り口には特に結界とかはないはず。あ... -幽鬼タリオンが力の指輪をはめる事でナズグル相手に同じ領域... --でも動画だとサウロン肉体あったぞ。お馴染みの炎の目じゃ... -プレイ動画みたけど、禍々しさ、グロさ、色々全部10割増しっ... -ミナス・イシルでの防衛戦がプレイできるみたいね。 時代設... --イシルって第三紀2000年にはサウロンの手に落ちてなかった... ---だから、陥落する前の時代のシナリオなんだろ。前作のDLC... ---映画ホビットでは、白の会議は五軍の合戦前までナズグール... ---そこまで時代を繰り上げなくても、単に遺物か何かに宿って... ---開発者のインタビュー記事見つけた。それによればミナス・... --前々から映画のミナス・モルグルが占拠される前の姿が見た... ---随分と優美で堅牢な城塞都市だったね。流石ミナスアノール... -ゴンドール兵の中に黒人がいることで意見があるそうですが、... --ハロンドールやウンバールへ移民してきた遠ハラド出身者の... -あのハラドリムが誰なのか気になって仕方がない -- &new{20... -シェロブ?の人型フォーム?、人間の王だった頃のナズグル、新... --ウンゴリアントはともかくシェロブって姿変えられるんだろ... -吹き替え版の声優ってこのwikiにも記事作るべきかな? -- &... -砦の領主?が、オークっぽくないね。領主だけじゃなくて戦列... -バラノールってまさかあのハラド人がベレゴンドの父親なんて... -ネタバレはいつ解禁にしますか? -- &new{2017-10-11 (水) ... --ロード・オブ・ザ・リングス・オンラインをオマージュした... --ゲーム購入の参考として読むようなページではないと思うの... ---仰るとおりですし、もともとサイト自体がネタバレありと明... -吹き替え下手過ぎ。話はよく分かるけど、雰囲気が出てない。... --検索してもキャストの情報が全く出てこないのは何で? -- ... --吹替えに限らずオークらしさ皆無なせいで映画LOTRとも雰囲... -ゲームと映画の違いはあるとはいえ、出演したバルログがドゥ... --強すぎると戦ったガンダルフの株が下がっちゃう -- &new{2... --人間やエルフも強さはピンキリなんだし、まぁそこはいいん... -スラダーンってハラドリム? -- &new{2017-10-13 (金) 18:4... --名前はシンダール語ですけど外見は東夷かハラドリムっぽい... ---どうせオリジナルのナズグルを出すならハムールも出せばい... ---ゲーム内のデータ(解説文章)を見ると、スラダーンもドル... --ヒント:鎧のデザインに注目 -- &new{2017-10-13 (金) 20:... --黒い蛇の項目にも同名の人物がいるね。ここから取ったのか... ---オマージュしたんだと思う。海外のサイトで見たネタバレの... --ウーヴァタとかレンじゃダメだったのか -- &new{2017-10-1... --スラダーンの設定読むと、ヌーメノールとサウロンの話も下... -イシルドゥアがナズグルの1人になっていたという設定は原典... --TRPGやゲームと多々あるけど、イシルドゥアをナズグールに... --その前にナズグルだった人間はどうなったのかが知りたい --... -魔王もサウロンも倒せちゃうらしいけど、原作とのすり合わせ... --一つの指輪がある限り完全には滅ぼせませんから -- &new{2... ---言われてみればその通り。とすると、サウロンって使い勝手... ---いやいや、タチ悪すぎるw -- &new{2017-10-15 (日) 21:16... -原作の有名処が軒並み原作以上に悲惨な目に遭ってる件 -- &... -どうせなら若い頃のデネソールやアラゴルンなんかも出して欲... -砦の領主はオログ=ハイだよ -- &new{2017-10-16 (月) 01:13... -ラットバッグって引き続いて出るのか。前作ではちょっと愛嬌... --念願の軍団長昇進直後、サウロンの鎚に殺されて、サウロン... ---そもそもシステム上の演出とはいえ一度殺したオークが体に... -タリオン=サン、最後に死者の兵を率いたり、死んだオークゾ... --亡霊が依り代なしに実体攻撃出来てナズグル形無しだし、ア... -タリオンも魔王も低音出せない人が無理して低音出してる感満... --でもチョーさんを使ってくるのはずるい。映画と同じってだ... --ウィッチャー3日本語版の素晴らしさが吹替えの水準を変えて... -ラーツやアゾグが小隊長で登場したら能力的にはどんな感じに... -映画の破城槌グロンドが火を噴く仕組みも、中に捕獲したドレ... --第三紀に入ってから北方で数増やしてたみたいだし、スマウ... -MERP以来作られてきた、中つ国のゲーム化作品としてはある種... --やっぱネメシスシステムは秀逸だな。ともすれば作業になり... ---今、ps4をやりこんでる層は丁度、子どもの頃に映画を劇場... ---登場台詞が変るだけでもシステムなんて言われれば有難味が... --第4章まで進むと感想が大きく変ってくるそうな -- &new{20... ---ミナス・イシルが陥落した後モルドールがゴンドールに大規... ---でもその後タリオンはナズグルになっちゃったんだろうか。... ---末路悲惨すぎる・・・・ -- &new{2017-10-23 (月) 02:12:... ---4章クリア後のエンディングでその後が語られますね -- &n... ---タリオンもケレブリンボールもBAD ENDだな。最終的には敵... --原作ファンにはチョッとお薦め出来ないシナリオ水準。シス... ---原作にはそこそこ読み込んでるつもりだけど、楽しかったよ... ---連続攻城戦はエンディングに到達するのが目的ではなく、タ... --最も良くできた二次創作小説だな。厳密には三次創作だが --... -ケレブリンボールが新たな指輪を鍛えることが出来たのには、... --サウロンと同じ要領で自分の魂とか力の一部を指輪に移した... ---「あれは私の命その物」みたいに言っていたので1つの指輪... --新たな指輪は九つの指輪相当、単独でサウロン軍に対抗しう... -サウロンからしたらタリオンを排除してようやく指環戦争に踏... --冥王キラーとしてイシュタリの面目... -- &new{2017-10-23... ---イスタリは前線でサウロンと張り合うことが禁じられて助言... -ケレブリンボールの吹き替え、井上和彦っぽいけど違うかな?... --スタッフロールに日本人キャストの名前が出てきますがあり... --キャストの最後にでてきた”Cho” に笑った -- &new{2017-11... -誰よりも指環の力に詳しいケレブリンボールがイシルドゥアの... --一つの指輪は行方不明でサウロンの指輪への影響力はなく、... --指輪を取られたイシルドゥアはその後どうなるんだ。解放さ... ---ケレブリンボールが「勝手に解放するな!」と言ってたとこ... -オークの中に塔の鎧着てる奴がいて、前作の塔と同一人物っぽ... --当然一人だけだと思ってたら、他の地域でも別に一人出てき... ---このゲームの原作は映画であって -- &new{2017-10-26 (木... ---「塔」を見たことのあるオークが、勝手に塔の鎧に似せて作... --殺さそうになったときフォルソグという人が助けてくれた。... --サウロンは鍛冶神の弟子だからそういう鎧造れてもおかしく... --オークたちの会話「この前"塔"に出会ったんだ。背中が痒い... -エンディングのムービーで目の部分から青い光が抜け出してど... --プレイヤーからすれば、もうさっさとマンドスの館に行っち... --一つの指輪が破壊されても指輪の幽鬼として存在し続けられ... -タリオンが魂が尽きるまで戦い続けたことを知る人は殆どいな... --I hope that you'll remember me byエド・シーラン -- &n... -サウロンが復活してモルドール軍の勢いが増したはずなのに、... -https://www.youtube.com/watch?v=OLUVKv8Tpe4 ガチ研究者... --このゲームはあくまで映画世界観の話なので、時系列が原作... -マップにはオスギリアスにもアイコンが表示されてるんだけど... --DLCではわからないけど、少なくとも本編では行けない。有名... --それは次回作「シャドウ・オブ・ミドルアース」にて(ウソ... ---原題にはMiddle-Earthってシリーズ名が付いてるんやで。 -... -この時代のデネソールやイムラヒルは何をしてたんだろうね。... -死に勝る恥でどんな言葉飛んでくるか楽しみだったのに -- &... --アップデートで喋るようになってます -- &new{2018-07-17 ... ---あ、強化スキル入れる前と後でセリフが変わるかはわかりま... -サウロンは三木眞一郎っぽいと思った。 -- &new{2017-11-25... -米国の開発会社じゃなかったらオークだって、ごちゃごちゃア... --米国じゃなければそもそも指輪物語のゲームなんて作られて... -タリオンが何かにつけイドリルの事を気にかけるのは、死んだ... -シェン王国って中国語っぽい響きだな -- &new{2018-02-18 (... --でもユカはもろ日本名だな -- &new{2018-02-24 (土) 20:19... ---ユカって名前は、日本語以外にもありますよ。 -- &new{20... -ラットバックの、筋肉馬鹿だと思ってた相棒が暗黒語と共通語... --レンジャーはボビーオロゴン説 -- &new{2018-07-12 (木) 1... --オークより頭良いトロルってアリなのw? -- &new{2018-11-0... ---トム、バート、ウイリアム「「「何か問題が?」」」 -- &... ---その三人と比べたら、ゲームに出てくるオログたちは東大卒... -スラダーンがハムールのシンダール語名で、スラダーン=ハム... --スラダーンはハラドを支配したと書いてある。カムールは東... -これDLCでナズグル全員登場する流れかな? -- &new{2018-03... -カルナンってトム・ボンバディルを意識して作られたキャラク... --個人的には、エント女にヤヴァンナのイメージを拝借したよ... -ケレブリンボールの日本語吹替は恐らく小松史法氏だと思われ... --露骨なアニメ声じゃないのは評価点だけど、お陰で誰も同じ... -オークの個性は単純計算で部族×兵種×称号で560通りある。 --... -オークに「お前頭おかしい」って言われたときは笑った -- &... -陥落前のミナス・イシルでは無数の人間のNPCがいて、ここだ... --オークや東夷の傭兵の会話にも興味深いものがある。 -- &n... -一つ疑問なんですが、ミナス=イシルが陥落してパランティア... --それは原作設定で、このゲーム(基準は映画設定)ではアレ... ---つーか、記事よく読めよ。ちゃんと書いてあるでしょ -- &... ---ありがとうございます! -- &new{2018-09-06 (木) 16:07:... -アルノールが三分裂してホビット庄ができたくらいの時期のエ... -ラットバックって結局どうなったんだ? -- &new{2019-03-10... --相棒と一緒に自由にやってたんじゃね?上手く立ち回って --... -ヴァニッシング・ソンズって直訳はどうかと思う。"消え去り... --ソンズってサンズか 傭兵団の名前だし 英名の方がらしいと... -モルゴスの作ったウルクいるけど モルゴスの時代にウルクっ... --何とも言えない。HoMe10巻だとモルゴス時代にもオークと人... ---はぇー遅レス返しですが初めて知りましたよ -- &new{2019... -オークスレイヤー=サン1度もお目に掛かった事が無いんだが.... -ラッドバックみたいに何と言うか洗脳せずに友情?築けそうな... -このシリーズを説明する時にトールキン版ニンジャスレイヤー... -またこんな中つ国というかトールキンワールドのゲーム出ない... -誰かEDのFires Of War の歌詞邦語訳分かるか載ってるサイ... --Stone by stone Cracked, crushed, fallen Beauty burned, ... -これに出で来る トロールもといオログなんかちっさくない? ... --そもそもトロルという種族自体大きさが一定してないっぽい... ---つまり大トロル、中トロル、赤身トロルに分類される -- &... -ラットバックとレンジャー好き 第三紀過ぎてもどっかで生き... --オログにもオログなりのポリシーがあるのかねぇ -- &new{2... -えぇー?ブルーズ、オログの癖に暗黒語喋れないのぉ?かっこ... -閲覧数多いな、今日。 -- &new{2020-10-29 (木) 20:08:08}; --期間限定で無料プレイできるようになったらしい -- &new{2... --11/4からps4のやつ加入してると無料でダウンロードできる -... -これを機に影の戦争を知ろうねみなさん -- &new{2020-11-03... --結構良作だと思うからこれを機に日本でも知られて欲しい --... -DLCトロフィーの砲台取る前に弩オーグメントの時限爆弾を装... -モンゴルと戦って島を守るあのゲームってこのシリーズにめっ... --タリオンは比喩ではなく本当にゴーストになっちゃったけど ... ---誉れは、黒門で死にました......サウロンを倒すために! -... -作品自体が映画ありきの後付で結末としてサウロンを倒すこと... もしもケレブリンボールがタリオンを見限らず明王としてモル... --ならないよ。 輝かしい光が影と抱き合って舞おうが、輝かしき光と共に闇も... -映画ベースのオリ設定が多いけど、よくできてて世界観が広がる ゴンドールの遺物集めるのが楽しいわ -- &new{2023-05-29 ... --盛大に原作設定を弄くってるのにちゃんと面白いんだよ。同... --ぶっちゃけこのゲームのバラノールがベレゴンドの父のバラ... ページ名: