開始行: [[サルバド]] -ICEのMERPサプリメントに「サルバッド(だったと思う)」と... -公式か否かは判りかねますが、ICE の MERP サプリメントの設... --地図を見れば分かるけど、町割りがまんま中世のパリ -- &n... ---一瞬パクリに見えてなんか笑った。 -- &new{2021-03-03 (... -指輪戦争後、この町は再建されたんでしょうね。 -- ホビット... -けっこう内陸ですよね。ヌメノールの軍勢は海からここまで遡... --不正確な表現だったので、情報の追加とともに修正しました... -ボロミアはなんでここで馬を失ったのでしょうか? -- &new{... --浅瀬をわたる際に、とありますから橋が失われたグワスロを... ちょうど増水時期だったのかも。オークに襲われたなら馬なく... --回り道をするような性格ではないからでしょう、きっと -- ... -ロードス島戦記のマーモの都市名がまんまサルバド -- &new{... --水野良は指輪に影響受けてるからね-。 魔神戦争なんてもろバルログとモリアが元ネタだし。 -- &new... --元ネタ論か。むしろ自分は語感からイース1のアドルが行き... --綴りの違うサルバドル(Salvador)が元ネタだから…でパクリ疑... -インフラの壊滅ってやるせないものだなと思う。 絵面的には「人類が消えた世界」(アラン・ワイズマン)を連想... -この町が自前の水運力を持っていたならともかく、ヌメノール... -・インフラさえあれば発展は後から付いてくる ・インフラ再建させれば衰退なんかしないはず みたいな楽観的な幻想が、如何に非現実的なものかをこの町の... --現実みたいで生々しいな。若い国家なら、結構チャンスを活... ---貿易なんて相手あって成立する物だし。 「貿易ドシドシやってるが、今の港じゃ捌ききれない。よーし... ってなるわけで、逆ではないよなー。 現実世界でも、需要も供給もないのに一帯一路でスリランカに... ---大分前に、ポポイ氏のロンド・ダエル再建によるアルノール... ◆灰色港の土砂堆積リスクが相対的に低いと推測できる理由 ①ロンド・ダエルと灰色港の周辺地勢の差 ②ロンド・ダエル周辺における壊滅的な森林破壊 ◆解説 ①:ロンド・ダエルは灰色川河口に位置する、平地や湿地と推測... 従って深く刻まれた入り江や湾が存在しない。また灰色川は流... これにより、河口に流れ込む土砂が堆積しやすいのに、受け入... 「海に面してるんだから土砂は海に流れていくだろ」 という考えに至る方もいるかもしれませんが、河口の勾配が緩... その一方、灰色港は非常に奥深いルーン湾に面しており、流れ... フィヨルド地勢における港湾が土砂で埋もれにくいのと同じで... ルーン湾で南北に分けられたフォルリンドン、ハルリンドン共... ②:ロンド・ダエルはご存じの通り、ヌメノールによる大森林の... これにより、土壌流出やそれによる土砂の河川への流入は非常... 従いまして、ただでさえ土砂の堆積に脆弱な地勢でありながら... これに対して、灰色港周辺ではそういう描写はありませんし、... 結論です。 灰色港は、奥深い湾に接しかつ土壌流入を回避しや... そのため、ロンド・ダエルの復興は土砂問題だけをとっても難... ----ご解説ありがとうございます。 ①もともとが塩生湿地と砂の干潟による遠浅の海であれば、海岸... ②順次アマンに撤退予定のエルフの方がある意味持続可能な開発... そして、ロンド・ダエルの復興は行わなくてもサルバドが設置... -----東京湾は有名ですよね。利根川の治水とかでも大幅に海岸... ギル・ガラドやキアダンが灰色港を築いたのは、リンドンとい... ----サルバドの話題なのになんでロンドダエルについて長々と... …と思ったが、確かにあらかじめこうやって釘を刺しておかない... -----灰色港とサルバドの違いについて質問した者だ。土砂がた... ------あ、ごめんこちらこそ 貴方は全く悪くないよ、勿論詳細に回答してた人も 俺がただ単に「なんでロンドダエルについて話してんだ、あ、... -----その推測はあたってますよ。ポポイ氏については本当にう... ------確かに、この掲示板でのスパム発言は、揚げ足取りを行... -------ありがとうございます。お騒がせしすみません。 特にそういう人が多いとは思いませんが…、ポポイ氏は特に手の... こちらがどれほど筋道を立てて何を説明しようと、最終的には... 「エルフやゴンドールはアルノールに含むところがあり、疎遠... 「アルノールやエルフの王国は、自分のような戦略をとらなか... …という結論に戻ってしまうのです。まるで末期の陰謀論者の思... 陰謀論者は、事象や経緯、因果関係から結論を導くのではなく... まさにその思考パターンを彷彿とさせました。 会話そのものが成立しないんですよね…。 -- (126.170.82.168... 終了行: [[サルバド]] -ICEのMERPサプリメントに「サルバッド(だったと思う)」と... -公式か否かは判りかねますが、ICE の MERP サプリメントの設... --地図を見れば分かるけど、町割りがまんま中世のパリ -- &n... ---一瞬パクリに見えてなんか笑った。 -- &new{2021-03-03 (... -指輪戦争後、この町は再建されたんでしょうね。 -- ホビット... -けっこう内陸ですよね。ヌメノールの軍勢は海からここまで遡... --不正確な表現だったので、情報の追加とともに修正しました... -ボロミアはなんでここで馬を失ったのでしょうか? -- &new{... --浅瀬をわたる際に、とありますから橋が失われたグワスロを... ちょうど増水時期だったのかも。オークに襲われたなら馬なく... --回り道をするような性格ではないからでしょう、きっと -- ... -ロードス島戦記のマーモの都市名がまんまサルバド -- &new{... --水野良は指輪に影響受けてるからね-。 魔神戦争なんてもろバルログとモリアが元ネタだし。 -- &new... --元ネタ論か。むしろ自分は語感からイース1のアドルが行き... --綴りの違うサルバドル(Salvador)が元ネタだから…でパクリ疑... -インフラの壊滅ってやるせないものだなと思う。 絵面的には「人類が消えた世界」(アラン・ワイズマン)を連想... -この町が自前の水運力を持っていたならともかく、ヌメノール... -・インフラさえあれば発展は後から付いてくる ・インフラ再建させれば衰退なんかしないはず みたいな楽観的な幻想が、如何に非現実的なものかをこの町の... --現実みたいで生々しいな。若い国家なら、結構チャンスを活... ---貿易なんて相手あって成立する物だし。 「貿易ドシドシやってるが、今の港じゃ捌ききれない。よーし... ってなるわけで、逆ではないよなー。 現実世界でも、需要も供給もないのに一帯一路でスリランカに... ---大分前に、ポポイ氏のロンド・ダエル再建によるアルノール... ◆灰色港の土砂堆積リスクが相対的に低いと推測できる理由 ①ロンド・ダエルと灰色港の周辺地勢の差 ②ロンド・ダエル周辺における壊滅的な森林破壊 ◆解説 ①:ロンド・ダエルは灰色川河口に位置する、平地や湿地と推測... 従って深く刻まれた入り江や湾が存在しない。また灰色川は流... これにより、河口に流れ込む土砂が堆積しやすいのに、受け入... 「海に面してるんだから土砂は海に流れていくだろ」 という考えに至る方もいるかもしれませんが、河口の勾配が緩... その一方、灰色港は非常に奥深いルーン湾に面しており、流れ... フィヨルド地勢における港湾が土砂で埋もれにくいのと同じで... ルーン湾で南北に分けられたフォルリンドン、ハルリンドン共... ②:ロンド・ダエルはご存じの通り、ヌメノールによる大森林の... これにより、土壌流出やそれによる土砂の河川への流入は非常... 従いまして、ただでさえ土砂の堆積に脆弱な地勢でありながら... これに対して、灰色港周辺ではそういう描写はありませんし、... 結論です。 灰色港は、奥深い湾に接しかつ土壌流入を回避しや... そのため、ロンド・ダエルの復興は土砂問題だけをとっても難... ----ご解説ありがとうございます。 ①もともとが塩生湿地と砂の干潟による遠浅の海であれば、海岸... ②順次アマンに撤退予定のエルフの方がある意味持続可能な開発... そして、ロンド・ダエルの復興は行わなくてもサルバドが設置... -----東京湾は有名ですよね。利根川の治水とかでも大幅に海岸... ギル・ガラドやキアダンが灰色港を築いたのは、リンドンとい... ----サルバドの話題なのになんでロンドダエルについて長々と... …と思ったが、確かにあらかじめこうやって釘を刺しておかない... -----灰色港とサルバドの違いについて質問した者だ。土砂がた... ------あ、ごめんこちらこそ 貴方は全く悪くないよ、勿論詳細に回答してた人も 俺がただ単に「なんでロンドダエルについて話してんだ、あ、... -----その推測はあたってますよ。ポポイ氏については本当にう... ------確かに、この掲示板でのスパム発言は、揚げ足取りを行... -------ありがとうございます。お騒がせしすみません。 特にそういう人が多いとは思いませんが…、ポポイ氏は特に手の... こちらがどれほど筋道を立てて何を説明しようと、最終的には... 「エルフやゴンドールはアルノールに含むところがあり、疎遠... 「アルノールやエルフの王国は、自分のような戦略をとらなか... …という結論に戻ってしまうのです。まるで末期の陰謀論者の思... 陰謀論者は、事象や経緯、因果関係から結論を導くのではなく... まさにその思考パターンを彷彿とさせました。 会話そのものが成立しないんですよね…。 -- (126.170.82.168... ページ名: