開始行: [[サウロンの口]] -「サウロンは自分の名を口にするのを許さない」とアラゴルン... --サウロンの手下で、主人の名を呼ぶ事が許されているのはナ... -王の帰還SEEのトレイラーを見る限り「人間」には到底見えな... -不況の現代では誰もが羨む出世頭のたたき上げ。 -- うるふぁ... -今まで登場したキャラクターの中で、一番薄気味悪い感じがし... -彼の最後はあっけなくて驚いた。 -- ローニー --私も瞬殺されるとは思いませんでした。 -- たー -何だか、あの「シャァッ」って言う声を上げる時の顔がギャグ... -人間のはずなのにアンドゥリルに付いた彼の血はなぜかオーク... --映画のレーティングの問題で、赤い血は出せないらしいです -彼の笑顔が忘れられない・・・・ -人間に見えない<わたしも思いました。あのアゴの動きが、も... --RotK SEEの特典に入っている、サウロンの口「縦バージョン... -生身の人間でも第二紀からずっとサウロンのもとで生きいれば... --こいつを十番目の幽鬼にするという選択肢は不可だったのか... ---九つの指輪を十の指輪に増やさないといけませんな -- &ne... -まず、歯を磨け。 -- 蝉丸 --それから顔と体も洗え。 -- &new{2008-05-28 (水) 16:56:2... ---きれいな歯で清潔でボディソープの香りが漂うサウロンの口... -本当に涙なしに見られない呆気ない最期だった… -- &new{200... -あの口以外すべて隠せるヘルメット/マスクが死ぬほど欲しい... --演じたブルース・スペンスは、良い演技をしても口しか見え... -もうちょい強くてもいいでしょうに・・・。口臭そうですね・... --その口臭が武器だったりして(笑) -- エグゼクター &new{2... --だから鼻の利くスナガは、下っ端に追いやられてるわけか(... -あのヤラレ方を見ると三国志の魏延が頭に浮かぶ。 -- &new{... -口「誰かわしを殺すものはいないのか!?」アラゴルン「ここ... -『背教者』と表現されるとわかりにくいな、ヌメノールの王党... -原作はただのヘタレ! 映画はアラゴルンに殺される哀れな人... -指輪戦争時において少なくとも168+α才。サウロン滅亡後... -(映像での)見た目がどんなオークより一番気持ち悪い><短... --まずあいつがオークではなく人間だったこと自体に驚きです... -軍使なのに無残にもアラゴルンに殺害されて実に可哀想な方だ... -この御方の口にモンダミン流しこみたい!!_@たらこっち -... -口元が傷だらけでいたいたしそうな御仁・・・あのマスクどう... -ほんとに口しかないw -- &new{2012-12-24 (月) 23:13:24}; --ニッて笑った口は結構チャーミングだと思う。アラゴルン超... ---意外とユーモラスですよね -- &new{2014-12-17 (水) 22:2... ---絶対に歯槽膿漏だろと思ったw -- &new{2015-03-18 (水) ... -こいつが出てくる必要があるのか?サルマンやナズグルの魔王... --オーディオコメンタリーでピーター・ジャクソン本人が言っ... -黒きヌメノール人ってことは、ウンバールの海賊と同じような... --違うだろうね。ウンバールの海賊が指輪物語時点ではウンバ... -映画版見てみて気づいたんだけど、サウロンの口の”口”自体が... --原作ではヘタレ使者のイメージしかなかったから驚いた。あ... ---いくらなんでも無抵抗の使者を殺害するのは人としてアウト... ---敵前に赴く使者は死と隣り合わせな運命だから仕方ない。 -... ---使者に手を出すのは、ほんとはルール違反ですよ。 -- &ne... ---まあ「ルール」なんて言ってしまえば、サウロンは宣戦布告... ---中つ国って宣戦布告せずに攻撃とか民間人の殺害は国際法違... ---「ルールを破った相手だからこちらもルールを破って良い」... ---ルールを破るなんて、というけどそもそもいつの時代のどこ... ---原作で、使者に手を出すのはルール違反となっていますよ。... ---無礼で一方的な要求に対し使者を斬ってこれに応じ徹底抗戦... ---確かに挑発という意味では効果があったでしょうが、相手が... ---やるか、やられるか -- &new{2015-01-21 (水) 13:51:38}; ---そういう意見に配慮してSEEのみのシーンにしたのかもねw ... ---ルールというのは互いにそれを守る合意があってはじめて意... ---↑「指輪を使わず捨てる」という物語に対しては、その評こ... ---ルールというのは善とか悪の問題ではなく、単なる相互の取... ---↑そもそも、そういう「取り決めとしてのルール」云々は批... ---自由の民側の諸侯においては、敵がどのような手段を用いる... ---サウロン軍は戦争における諸々の作法(今で言う戦時法)を全... -ガンダルフってフロドが捕らえられていないと気づいてました... --フロドがキリス・ウンゴルを目指したと聞いた時に驚いてい... ---指輪は双方にとってのトップシークレットなので、どちらも... ---そもそもサウロンが指輪を手に入れたのなら直ちに指輪の力... ---↑口が軍使として現れた理由は「しかしサウロンはすでにか... --「捕虜はどこにいる?」と聞いた瞬間、口が一瞬動揺したの... ---何で動揺したんだろうね。捕虜は何処だとか、捕虜はどうし... ---予想したからといって動揺を防げるわけではありません。ま... ---どーでもいいけどフェンシングに例えるってのはどうなんだ... ---それ以前にサウロンの口自身が「この者の運命が~」「きゃ... --そんな深い心理戦がww映画でも演出してほしかったな -- ... -サウロンのサ、サウロンのウ、サウロンのロ、サウロンのンか... --読み方は「めかさうくちん」なんですね、わかります。 -- ... --リンゴのリ、みたいに言うな(笑) -- &new{2015-11-28 (土)... --サウロンの腕「サウロンの口が殺られたようだな」サウロン... ---サウロンの足の裏「サウロン四天王が全滅だと!?」サウロン... -ゲームの登場率が妙に高い。 しかも強い。 映画では全く登場... --サウロンから直接教えを賜った強力な妖術師のようですし、... -虫歯は悪化すると命に関わるので、サウロンの口に憧れたから... --ミュータンス菌強すぎわろえない -- &new{2014-12-18 (木)... -MADMAX2の『空からやってきた男』がサウロンの口を演じてた... -映画ホビットを見たあとだと、お前如きがビルボとトーリンの... --なおその友情の証は張本人によってマゾム館にぶっこまれて... ---マゾム館って見に行く人ゼロなくらい、不人気スポットなん... ---そんなところに、友情の証をぶっこんだの?思い入れないの... ---トーリンの気持ちは嬉しいとはいえ、自分には相応しからぬ... ---マゾム館は本来は博物館であって、あれもこれもと持ち込む... ---トーリンとの思い出が悲しくて遠ざけるためにマゾム館に置... -口の中に色が着く食品を食べさせたい。ブルーベリーとか。 -... -映画版の彼は歯ブラシ大変そうだねw -- &new{2015-05-21 (... -こいつヌーメノール人だったのか。アラゴルンとかと同列って... -何歳だろう。 -- &new{2016-05-29 (日) 19:29:48}; -こいつがヌーメノールなら、最後の同盟が戦った頃から生きて... --可能性としてはそれもあるようですね。「かれ自身忘れてし... ---なるほどその可能性はあり得ますね。 -- &new{2016-06-10... ---「長寿をもたらすのは大いなる指輪(20の力の指輪)の特徴... ---もともと長かったヌメノールとしての寿命を、お得意の妖術... -代々サウロンに仕えた一族なのでしょうが「暗黒の塔がはじめ... --notefoot1をよく見てみるといいですよ。「暗黒の塔がはじめ... --文面からしても「暗黒の塔がはじめて再建されたとき」とい... --それだけ長期間生きてるのにナズグルのように肉体を失った... ---ゴクリと違って元からのヌメノール人特有の長寿の肉体でし... -「背教者」ってapostateか?と思って英語版をみたら「renega... --ヌメノールはヴァラールへの信仰によって成立してた国だか... -映画だと、ヌメノールの正当な末裔のアラゴルンが、故郷の破... --前者はわかるけど…… -- &new{2018-01-05 (金) 19:47:16}; --「古い事をしるした記録」ですねわかります -- &new{2018-... -魂がマンドスに去った後には残されたエルフの新鮮な遺体にネ... ---ICE設定でそう言うキャラがいる。指輪に魂が宿ってて、肉... -原作読んでると、ストーリーもいよいよ押し詰まって、いざサ... -- 自分は彼の発言を通じて、その主サウロンの妙な小物臭さと... ---なるほど!!って思いました! -- &new{2018-10-09 (火) ... ---まさかの賛同感想。ありがとうございます! -- &new{2018... -アル=ファラゾーンたちヌーメノールの大艦隊一行を除くと、... -歯が汚い -- &new{2019-03-23 (土) 16:38:44}; -ラオモトの声のモデルってこれか? -- &new{2020-02-04 (火... --アラゴルン「何階ですか?」 -- &new{2020-05-19 (火) 10:... -描写からも第二紀における堕落から何千年も生きていると俺も... -ネタ抜きに、口以外にも耳や鼻の名で呼ばれている臣下がいる... --「サウロンマウス!」「サウロンノーズ!」「サウロンイア... ---サウロンイヤーは地獄耳♪ -- &new{2020-02-17 (月) 19:34... ---ネタ抜きにつったのに・・・・ -- &new{2020-05-19 (火) ... ---サウロンの手はシャドウ・オブ・モルドール新井田よブラッ... --面白いネタだが、彼はその中では口だけ野郎として最下位に... ---「サウロンの頭」までいたらもうサウロン様見るしかするこ... ---そしてサウロンは…考えることをやめた -- &new{2020-02-1... ---耳は諜報要員だろ -- &new{2020-05-19 (火) 19:48:26}; -「サウロンアイ!(本人)」 -- &new{2020-02-17 (月) 19:33:... -実は「唇」「歯」「舌」の、やたら連携攻撃が上手い三つ子だ... --舌だったらすでに蛇の舌というご同類がいるからなあ -- &n... ---蛇さんの方は、それだと下位互換だと思う。 -- &new{2020... -「わがはいはサウロンの口だ」ってセリフ、サウロンが配下に... -永遠の命を得たいっていうヌーメノール人の宿願を唯一達成し... -黒いヌメノール人こいつだけじゃないでしょ? 後アングマールの魔王も死んでるけど不滅に近い存在である意... --確かに。ナズグル達を永遠の“命”を得たって言うのは結構語... しかしサウロンの魔術とはいえ、どうやって彼は自分の寿命を... ---たしかに、他者の魔術により寿命を引き延ばされる例は多い... ----うーん、アマン式健康法は流石やな -- &new{2023-02-24 ... -ヌメノールを宗教的に掌握する上で、ヌメノール人の不死に対... -BBCのラジオドラマ版ではこいつがゴラムを拷問していたらし... --彼が「どんなオークよりも残忍」であること、ゴクリの拷問... ---そのわりには五体満足で前と後でも様相に変化が無いね シャドウオブウォーでタリオンがやってた精神破壊でもないし ... -映画での歯が剥き出しになるシーンは物心ついたばかりの私に... -ドラマシーズン1でサウロンモルドール入りしたし、そろそろ... --生年不詳の黒きヌーメノール人なのでもう出ている可能性も ... ---まさかサウロンにボコボコにされていたエルフラヴァーおじ... -ガンダルフは「サウロンが倒れればそこもとも非常に危険なこ... 普通に読めば、サウロンが敗北すればその高官である口の立場... サウロンに魂を献上しているとか、暗黒の塔の礎石に魂を縛り... -ヌーメノールでの邪教信者は、みんなサウロンに魂を献上して... --秘密教団をでっち上げ、信者には「フングルイ ムグルウナフ... ---もういいお年ですよね? そういう、自分さえ楽しければよいみたいなノリやめましょう... 明らかに人並み以上に造詣も知性もある、貴方のそういう独り... ----いつも丁寧なご批判いただきどうもありがとうございます... -----ここよりも先に病院に行ってくれないかな?何度言われて... -----→ここよりも先に病院に行ってくれないかな?何度言われ... 心底同意する。この人指輪物語の項目も荒らしてるがホントい... ---同意です。真面目に話をしているところに、全く意味のわか... 件の人のコメントは見ていて本当に痛々しいです -- &new{202... ----わかります…。真摯に申し上げても「俺のどこがつまらない... この人はわからないと思いますけど、自分の真面目に語りたい... ----この人のコメントが自分の投稿に付くと正直半端なくテン... 真面目な話題でも全くお構いなしだし -- &new{2023-03-20 (... ----悪役好きになるの許さないマン エルフ粘着叩き モルドール=オスマン帝国君 ヴァリアグおじさん 色んな人が現れては消えていったけど、この爺さんは上の連中... -----一世を風靡したホビ虫おじさんもこの爺さんだしな。 -- ... -----悪役好きになるの許さないマンって初めて聞いたな…。 エルフ粘着叩きは話で聞いたことある。 モルドール=オスマン帝国君以下はリアルタイムで遭遇したな... ------自分も悪役好きになるの許さないマンは初めて聞いた 他作品やギリシャ神話と比べてヴァラールはそんなに過失を犯... 主人公サイドがカオスに走る必要がないんだよね -- &new{202... -----この人にそういえばあだ名ってついてないな。 前述の荒らしは良くも悪くも絡まれてたが、この人って「もう... ------ホビ虫おじさんでいいんでないかな?話題が恐ろしく豊... -------話題が恐ろしく豊富…あれは空気読まずに自分の好きな... ------ホビ虫おじさんでいい。まあこの人の最大の特徴は徹底... -コイツって ・この男は暗黒の塔がはじめて再建された時、ここにやとわれ... ・かれは持ち前の狡猾さによってしだいに冥王の寵を得ていき... みたいなワクテカ設定書かれている割には、一切具体的な実績... --具体的に何か大きなことをしたわけではなく、サウロンの意... 上で「「わがはいはサウロンの口だ」ってセリフ、サウロンが... ---投稿主ですが、まさにそのコメント俺のですw 仰るように、まさしく「そういう点」がコイツの何処までも胡... ---自分の名前を忘れているのってこの世界でもネガティブな要... ----名前を変えたということは過去との決別といったものとし... -「サウロンの口」は名前ではなくサウロンの代弁者/メッセン... --もちろんサウロンの代弁者であることを意味しているには違... 役職がそのまま名前になってしまっている男 -- &new{2023-06... ---サウロンは何て呼んでいたんだろう。「サウロンの口よ..... ----精々が『貴様』、『口よ』くらいでしょう。 -- &new{202... -そもそも呼んでいたのかどうか。 -- &new{2023-07-16 (日) ... -サウロンって(こいつ直接脳内に…)を指輪やパランティアを... そうでなくても対象1人を呼びつけて「おいこれやっとけ」(書... サウロンは細かく指示は出さず一任するイメージがあるので、... --某神隠しや某友情帳よろしく、名前の与奪に呪術的な意図を... ---サムワイズ?贅沢な名前だねぇ......いいかい?今日からお... -余興とはいえ和平内容が舐めプすぎる ほぼ無条件降伏勧めてるみたいなもんだろ笑 -- &new{2023-07... --もちろん無条件降伏のようなものなんだけど、条件としては... 指輪が葬られるというイレギュラーさえされなければ、直接軍... サウロンじゃなくてモルゴスだと『おめーら全員奴隷、私有財... 自由の民陣営が一致団結していたからともかくとして、現実だ... --->直接軍事力で恐らく数年もかからずに達成できる内容だし。 だからといって、それが実現する前に自分から差し出せという... それにサウロンが言ってることはそのモルゴスが言いそうなこ... たとえ一致団結してなくても、さすがにこの条件を飲もうとい... ---サウロンもそれを実現できる自信は大いにあったろうけど、... -サウロンの口はアイゼンガルドが欲しかったんですかね? -- ... --口が言っているのは要するに大河以西の自由の民を自分が直... 要塞としての質の高さはもちろん、地理的にもエリアドール、... ---「二つの塔」の片割れですからね曲がりなりにも。 -- &ne... --サウロンの口「奴等、上手く丸め込んだら、アンドゥイン川... -元々ヌーメノーリアンだったから、ヌーメノーリアンが建てた... --彼に自分の種族にそんな思い入れがあるイメージはないです... -「サウロン大王は貴様らを歓迎する」のあとの笑い方が不気味... -映画版のコイツは見た目もそうだが口の動きがおぞましすぎる 緊張感がないからカットされたらしいけど、あのビジュと演出... -アマプラのケメンの末路は多分コイツだろうな -- &new{2024... --ケメンはナズグールになるんじゃないかなあ サウロンの口ってSEEにしか出なかったキャラだし -- &new{20... ---アマプラの製作陣の実力がその程度(=魅力のあるキャラを... 終了行: [[サウロンの口]] -「サウロンは自分の名を口にするのを許さない」とアラゴルン... --サウロンの手下で、主人の名を呼ぶ事が許されているのはナ... -王の帰還SEEのトレイラーを見る限り「人間」には到底見えな... -不況の現代では誰もが羨む出世頭のたたき上げ。 -- うるふぁ... -今まで登場したキャラクターの中で、一番薄気味悪い感じがし... -彼の最後はあっけなくて驚いた。 -- ローニー --私も瞬殺されるとは思いませんでした。 -- たー -何だか、あの「シャァッ」って言う声を上げる時の顔がギャグ... -人間のはずなのにアンドゥリルに付いた彼の血はなぜかオーク... --映画のレーティングの問題で、赤い血は出せないらしいです -彼の笑顔が忘れられない・・・・ -人間に見えない<わたしも思いました。あのアゴの動きが、も... --RotK SEEの特典に入っている、サウロンの口「縦バージョン... -生身の人間でも第二紀からずっとサウロンのもとで生きいれば... --こいつを十番目の幽鬼にするという選択肢は不可だったのか... ---九つの指輪を十の指輪に増やさないといけませんな -- &ne... -まず、歯を磨け。 -- 蝉丸 --それから顔と体も洗え。 -- &new{2008-05-28 (水) 16:56:2... ---きれいな歯で清潔でボディソープの香りが漂うサウロンの口... -本当に涙なしに見られない呆気ない最期だった… -- &new{200... -あの口以外すべて隠せるヘルメット/マスクが死ぬほど欲しい... --演じたブルース・スペンスは、良い演技をしても口しか見え... -もうちょい強くてもいいでしょうに・・・。口臭そうですね・... --その口臭が武器だったりして(笑) -- エグゼクター &new{2... --だから鼻の利くスナガは、下っ端に追いやられてるわけか(... -あのヤラレ方を見ると三国志の魏延が頭に浮かぶ。 -- &new{... -口「誰かわしを殺すものはいないのか!?」アラゴルン「ここ... -『背教者』と表現されるとわかりにくいな、ヌメノールの王党... -原作はただのヘタレ! 映画はアラゴルンに殺される哀れな人... -指輪戦争時において少なくとも168+α才。サウロン滅亡後... -(映像での)見た目がどんなオークより一番気持ち悪い><短... --まずあいつがオークではなく人間だったこと自体に驚きです... -軍使なのに無残にもアラゴルンに殺害されて実に可哀想な方だ... -この御方の口にモンダミン流しこみたい!!_@たらこっち -... -口元が傷だらけでいたいたしそうな御仁・・・あのマスクどう... -ほんとに口しかないw -- &new{2012-12-24 (月) 23:13:24}; --ニッて笑った口は結構チャーミングだと思う。アラゴルン超... ---意外とユーモラスですよね -- &new{2014-12-17 (水) 22:2... ---絶対に歯槽膿漏だろと思ったw -- &new{2015-03-18 (水) ... -こいつが出てくる必要があるのか?サルマンやナズグルの魔王... --オーディオコメンタリーでピーター・ジャクソン本人が言っ... -黒きヌメノール人ってことは、ウンバールの海賊と同じような... --違うだろうね。ウンバールの海賊が指輪物語時点ではウンバ... -映画版見てみて気づいたんだけど、サウロンの口の”口”自体が... --原作ではヘタレ使者のイメージしかなかったから驚いた。あ... ---いくらなんでも無抵抗の使者を殺害するのは人としてアウト... ---敵前に赴く使者は死と隣り合わせな運命だから仕方ない。 -... ---使者に手を出すのは、ほんとはルール違反ですよ。 -- &ne... ---まあ「ルール」なんて言ってしまえば、サウロンは宣戦布告... ---中つ国って宣戦布告せずに攻撃とか民間人の殺害は国際法違... ---「ルールを破った相手だからこちらもルールを破って良い」... ---ルールを破るなんて、というけどそもそもいつの時代のどこ... ---原作で、使者に手を出すのはルール違反となっていますよ。... ---無礼で一方的な要求に対し使者を斬ってこれに応じ徹底抗戦... ---確かに挑発という意味では効果があったでしょうが、相手が... ---やるか、やられるか -- &new{2015-01-21 (水) 13:51:38}; ---そういう意見に配慮してSEEのみのシーンにしたのかもねw ... ---ルールというのは互いにそれを守る合意があってはじめて意... ---↑「指輪を使わず捨てる」という物語に対しては、その評こ... ---ルールというのは善とか悪の問題ではなく、単なる相互の取... ---↑そもそも、そういう「取り決めとしてのルール」云々は批... ---自由の民側の諸侯においては、敵がどのような手段を用いる... ---サウロン軍は戦争における諸々の作法(今で言う戦時法)を全... -ガンダルフってフロドが捕らえられていないと気づいてました... --フロドがキリス・ウンゴルを目指したと聞いた時に驚いてい... ---指輪は双方にとってのトップシークレットなので、どちらも... ---そもそもサウロンが指輪を手に入れたのなら直ちに指輪の力... ---↑口が軍使として現れた理由は「しかしサウロンはすでにか... --「捕虜はどこにいる?」と聞いた瞬間、口が一瞬動揺したの... ---何で動揺したんだろうね。捕虜は何処だとか、捕虜はどうし... ---予想したからといって動揺を防げるわけではありません。ま... ---どーでもいいけどフェンシングに例えるってのはどうなんだ... ---それ以前にサウロンの口自身が「この者の運命が~」「きゃ... --そんな深い心理戦がww映画でも演出してほしかったな -- ... -サウロンのサ、サウロンのウ、サウロンのロ、サウロンのンか... --読み方は「めかさうくちん」なんですね、わかります。 -- ... --リンゴのリ、みたいに言うな(笑) -- &new{2015-11-28 (土)... --サウロンの腕「サウロンの口が殺られたようだな」サウロン... ---サウロンの足の裏「サウロン四天王が全滅だと!?」サウロン... -ゲームの登場率が妙に高い。 しかも強い。 映画では全く登場... --サウロンから直接教えを賜った強力な妖術師のようですし、... -虫歯は悪化すると命に関わるので、サウロンの口に憧れたから... --ミュータンス菌強すぎわろえない -- &new{2014-12-18 (木)... -MADMAX2の『空からやってきた男』がサウロンの口を演じてた... -映画ホビットを見たあとだと、お前如きがビルボとトーリンの... --なおその友情の証は張本人によってマゾム館にぶっこまれて... ---マゾム館って見に行く人ゼロなくらい、不人気スポットなん... ---そんなところに、友情の証をぶっこんだの?思い入れないの... ---トーリンの気持ちは嬉しいとはいえ、自分には相応しからぬ... ---マゾム館は本来は博物館であって、あれもこれもと持ち込む... ---トーリンとの思い出が悲しくて遠ざけるためにマゾム館に置... -口の中に色が着く食品を食べさせたい。ブルーベリーとか。 -... -映画版の彼は歯ブラシ大変そうだねw -- &new{2015-05-21 (... -こいつヌーメノール人だったのか。アラゴルンとかと同列って... -何歳だろう。 -- &new{2016-05-29 (日) 19:29:48}; -こいつがヌーメノールなら、最後の同盟が戦った頃から生きて... --可能性としてはそれもあるようですね。「かれ自身忘れてし... ---なるほどその可能性はあり得ますね。 -- &new{2016-06-10... ---「長寿をもたらすのは大いなる指輪(20の力の指輪)の特徴... ---もともと長かったヌメノールとしての寿命を、お得意の妖術... -代々サウロンに仕えた一族なのでしょうが「暗黒の塔がはじめ... --notefoot1をよく見てみるといいですよ。「暗黒の塔がはじめ... --文面からしても「暗黒の塔がはじめて再建されたとき」とい... --それだけ長期間生きてるのにナズグルのように肉体を失った... ---ゴクリと違って元からのヌメノール人特有の長寿の肉体でし... -「背教者」ってapostateか?と思って英語版をみたら「renega... --ヌメノールはヴァラールへの信仰によって成立してた国だか... -映画だと、ヌメノールの正当な末裔のアラゴルンが、故郷の破... --前者はわかるけど…… -- &new{2018-01-05 (金) 19:47:16}; --「古い事をしるした記録」ですねわかります -- &new{2018-... -魂がマンドスに去った後には残されたエルフの新鮮な遺体にネ... ---ICE設定でそう言うキャラがいる。指輪に魂が宿ってて、肉... -原作読んでると、ストーリーもいよいよ押し詰まって、いざサ... -- 自分は彼の発言を通じて、その主サウロンの妙な小物臭さと... ---なるほど!!って思いました! -- &new{2018-10-09 (火) ... ---まさかの賛同感想。ありがとうございます! -- &new{2018... -アル=ファラゾーンたちヌーメノールの大艦隊一行を除くと、... -歯が汚い -- &new{2019-03-23 (土) 16:38:44}; -ラオモトの声のモデルってこれか? -- &new{2020-02-04 (火... --アラゴルン「何階ですか?」 -- &new{2020-05-19 (火) 10:... -描写からも第二紀における堕落から何千年も生きていると俺も... -ネタ抜きに、口以外にも耳や鼻の名で呼ばれている臣下がいる... --「サウロンマウス!」「サウロンノーズ!」「サウロンイア... ---サウロンイヤーは地獄耳♪ -- &new{2020-02-17 (月) 19:34... ---ネタ抜きにつったのに・・・・ -- &new{2020-05-19 (火) ... ---サウロンの手はシャドウ・オブ・モルドール新井田よブラッ... --面白いネタだが、彼はその中では口だけ野郎として最下位に... ---「サウロンの頭」までいたらもうサウロン様見るしかするこ... ---そしてサウロンは…考えることをやめた -- &new{2020-02-1... ---耳は諜報要員だろ -- &new{2020-05-19 (火) 19:48:26}; -「サウロンアイ!(本人)」 -- &new{2020-02-17 (月) 19:33:... -実は「唇」「歯」「舌」の、やたら連携攻撃が上手い三つ子だ... --舌だったらすでに蛇の舌というご同類がいるからなあ -- &n... ---蛇さんの方は、それだと下位互換だと思う。 -- &new{2020... -「わがはいはサウロンの口だ」ってセリフ、サウロンが配下に... -永遠の命を得たいっていうヌーメノール人の宿願を唯一達成し... -黒いヌメノール人こいつだけじゃないでしょ? 後アングマールの魔王も死んでるけど不滅に近い存在である意... --確かに。ナズグル達を永遠の“命”を得たって言うのは結構語... しかしサウロンの魔術とはいえ、どうやって彼は自分の寿命を... ---たしかに、他者の魔術により寿命を引き延ばされる例は多い... ----うーん、アマン式健康法は流石やな -- &new{2023-02-24 ... -ヌメノールを宗教的に掌握する上で、ヌメノール人の不死に対... -BBCのラジオドラマ版ではこいつがゴラムを拷問していたらし... --彼が「どんなオークよりも残忍」であること、ゴクリの拷問... ---そのわりには五体満足で前と後でも様相に変化が無いね シャドウオブウォーでタリオンがやってた精神破壊でもないし ... -映画での歯が剥き出しになるシーンは物心ついたばかりの私に... -ドラマシーズン1でサウロンモルドール入りしたし、そろそろ... --生年不詳の黒きヌーメノール人なのでもう出ている可能性も ... ---まさかサウロンにボコボコにされていたエルフラヴァーおじ... -ガンダルフは「サウロンが倒れればそこもとも非常に危険なこ... 普通に読めば、サウロンが敗北すればその高官である口の立場... サウロンに魂を献上しているとか、暗黒の塔の礎石に魂を縛り... -ヌーメノールでの邪教信者は、みんなサウロンに魂を献上して... --秘密教団をでっち上げ、信者には「フングルイ ムグルウナフ... ---もういいお年ですよね? そういう、自分さえ楽しければよいみたいなノリやめましょう... 明らかに人並み以上に造詣も知性もある、貴方のそういう独り... ----いつも丁寧なご批判いただきどうもありがとうございます... -----ここよりも先に病院に行ってくれないかな?何度言われて... -----→ここよりも先に病院に行ってくれないかな?何度言われ... 心底同意する。この人指輪物語の項目も荒らしてるがホントい... ---同意です。真面目に話をしているところに、全く意味のわか... 件の人のコメントは見ていて本当に痛々しいです -- &new{202... ----わかります…。真摯に申し上げても「俺のどこがつまらない... この人はわからないと思いますけど、自分の真面目に語りたい... ----この人のコメントが自分の投稿に付くと正直半端なくテン... 真面目な話題でも全くお構いなしだし -- &new{2023-03-20 (... ----悪役好きになるの許さないマン エルフ粘着叩き モルドール=オスマン帝国君 ヴァリアグおじさん 色んな人が現れては消えていったけど、この爺さんは上の連中... -----一世を風靡したホビ虫おじさんもこの爺さんだしな。 -- ... -----悪役好きになるの許さないマンって初めて聞いたな…。 エルフ粘着叩きは話で聞いたことある。 モルドール=オスマン帝国君以下はリアルタイムで遭遇したな... ------自分も悪役好きになるの許さないマンは初めて聞いた 他作品やギリシャ神話と比べてヴァラールはそんなに過失を犯... 主人公サイドがカオスに走る必要がないんだよね -- &new{202... -----この人にそういえばあだ名ってついてないな。 前述の荒らしは良くも悪くも絡まれてたが、この人って「もう... ------ホビ虫おじさんでいいんでないかな?話題が恐ろしく豊... -------話題が恐ろしく豊富…あれは空気読まずに自分の好きな... ------ホビ虫おじさんでいい。まあこの人の最大の特徴は徹底... -コイツって ・この男は暗黒の塔がはじめて再建された時、ここにやとわれ... ・かれは持ち前の狡猾さによってしだいに冥王の寵を得ていき... みたいなワクテカ設定書かれている割には、一切具体的な実績... --具体的に何か大きなことをしたわけではなく、サウロンの意... 上で「「わがはいはサウロンの口だ」ってセリフ、サウロンが... ---投稿主ですが、まさにそのコメント俺のですw 仰るように、まさしく「そういう点」がコイツの何処までも胡... ---自分の名前を忘れているのってこの世界でもネガティブな要... ----名前を変えたということは過去との決別といったものとし... -「サウロンの口」は名前ではなくサウロンの代弁者/メッセン... --もちろんサウロンの代弁者であることを意味しているには違... 役職がそのまま名前になってしまっている男 -- &new{2023-06... ---サウロンは何て呼んでいたんだろう。「サウロンの口よ..... ----精々が『貴様』、『口よ』くらいでしょう。 -- &new{202... -そもそも呼んでいたのかどうか。 -- &new{2023-07-16 (日) ... -サウロンって(こいつ直接脳内に…)を指輪やパランティアを... そうでなくても対象1人を呼びつけて「おいこれやっとけ」(書... サウロンは細かく指示は出さず一任するイメージがあるので、... --某神隠しや某友情帳よろしく、名前の与奪に呪術的な意図を... ---サムワイズ?贅沢な名前だねぇ......いいかい?今日からお... -余興とはいえ和平内容が舐めプすぎる ほぼ無条件降伏勧めてるみたいなもんだろ笑 -- &new{2023-07... --もちろん無条件降伏のようなものなんだけど、条件としては... 指輪が葬られるというイレギュラーさえされなければ、直接軍... サウロンじゃなくてモルゴスだと『おめーら全員奴隷、私有財... 自由の民陣営が一致団結していたからともかくとして、現実だ... --->直接軍事力で恐らく数年もかからずに達成できる内容だし。 だからといって、それが実現する前に自分から差し出せという... それにサウロンが言ってることはそのモルゴスが言いそうなこ... たとえ一致団結してなくても、さすがにこの条件を飲もうとい... ---サウロンもそれを実現できる自信は大いにあったろうけど、... -サウロンの口はアイゼンガルドが欲しかったんですかね? -- ... --口が言っているのは要するに大河以西の自由の民を自分が直... 要塞としての質の高さはもちろん、地理的にもエリアドール、... ---「二つの塔」の片割れですからね曲がりなりにも。 -- &ne... --サウロンの口「奴等、上手く丸め込んだら、アンドゥイン川... -元々ヌーメノーリアンだったから、ヌーメノーリアンが建てた... --彼に自分の種族にそんな思い入れがあるイメージはないです... -「サウロン大王は貴様らを歓迎する」のあとの笑い方が不気味... -映画版のコイツは見た目もそうだが口の動きがおぞましすぎる 緊張感がないからカットされたらしいけど、あのビジュと演出... -アマプラのケメンの末路は多分コイツだろうな -- &new{2024... --ケメンはナズグールになるんじゃないかなあ サウロンの口ってSEEにしか出なかったキャラだし -- &new{20... ---アマプラの製作陣の実力がその程度(=魅力のあるキャラを... ページ名: