開始行: [[ゴクリ]] -映画のゴクリの、ボロボロ腰布のフィット感がタマラン。サム... -原作にしろ、映画にしろ、どうやってカザド=ドゥームの橋を... --多分オークも追いかけてこれた所を見ると、オークが梯子な... ---映画版だとゴブリンもゴラムも壁や天井を伝って渡れそうに... -ゴクリってかなり丈夫だよね、落ちても斬られても頭に石投げ... --感覚が麻痺してるのかな ---いとしいしとの力。 -- ぽてんしゃる。 -映画で最もげんなりした部分です。原作ファンとしては暴動も... --(某掲示板でも書き込んだネタですが)特許庁のページで検... --単純に、劇中の発音と字幕とで音が違うと混乱するからとい... -『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』の陰の主役。ピータ... -"gollum"という音が、映画版のように外に出る大きな音だとは... --ゴクリは喉の使い方が逆だから、ゴラムのほうがトールキン... -どこか悲哀を感じさせるキャラであり、善良だが、臆病な人格... それにしてもRotKでの動きのリアルさには驚かされます。... -s音、sh音の多い話し方をする。日本語訳では「ひ」を「し」... -表に出ている人格を示すために一人称が使い分けられているが... --「わし」と「わしら」でしたか?私は10年くらい気づかなか... --映画での二重人格の対話はすばらしい表現でした。水面にう... -喉を「ゴクリゴクリ」と鳴らせば「ゴクリ」、「ゴラムゴラム... --同様にそれが「ぷぎゃーぷぎゃー」に聞こえれば「ぷぎゃー... --瀬田さんの訳は、元の英語の発音に近いのを選ぶことがある... -映画のゴラムとゴクリのイメージは少し違う。もっと蛙っぽい... --蛙っぽいのは寺島さんの挿画ですね。映画のはアラン・リー... ---どうやら教授は、寺島ゴクリを嫌っていたようだ。だが、ゴ... --ウィザードリー4(1988)にゴクリを元にした(と思われる)グ... --映画のゴラムが滅びの罅裂に落ちておくとき、恐怖よりも、... ---指輪と共に最期を遂げて、彼も幸せだったかも。 仮に指輪... -指輪の魔力が消えてゴクリも死ぬと思いますが? -- &new{20... --指輪の魔力が消えて死ぬというより、指輪の魔力が消えた時... --無事手放したビルボでさえ西へ渡るまで影響から脱せなかっ... --指輪の魔力が消えてからビルボは、本来の年齢に相応しい姿... ---指輪が消失したあとゴクリの姿はみるみる白骨となり、風に... -見れば見るほど救われてほしかったと思うようになるキャラ -... -ゴクリとゴラムの間をとって「ゴルム」ってどうでしょう?も... -ゴクリも、死んだときには(結果的とは言え)、自由の民にと... --教授自身がどのように考えていたか分かりませんが、ビルボ... ---ゴクリがいなければ指輪は破壊できなかった。「(ゴクリの... -中つ国において、目の前に一つの指輪を見て、それを拒否する... --拒否できるはずもないように思います。サムはことを成し遂... -一応この人(?)もキモカワイイの部類に入りますよね? -- ... -指輪に出会う前から、自然に対する探究心(?)が旺盛な人だ... --南方熊楠ですね、分かります -- &new{2012-06-13 (水) 18:... -アラン・リーのこの挿絵。映画で忠実に再現していますが、な... -昔はたくさんのゴクリがいて、ゴクリのむれをとりしきってい... --原書房版では正しく訳されていた。「指輪の王」と -- &new... ---山本信者は黙っとけ!・・・と言いたいところだが、確かに... ---詳細をできれば教えていただけたら助かります。瀬田訳でし... ---↑ホビットの冒険のゴクリが登場するシーンですよ。 -- &n... ---原語の【the Master】が、瀬田さんの訳では「ゴクリの頭」... ---『ホビットの冒険』を読んだだけでは、ゴクリという種族が... ---ゴクリの群れってのが力の指輪に取りつかれた指輪の幽鬼的... --ホビットの冒険呼んでいてこれが出てきて、非常にビックリ... ---ゴクリのむれ=指輪に誘惑された者たち で、 ゴクリのか... ---翻訳時期が時期ですから、いわば田中改訳前の指輪物語みた... -不幸なキャラに違いありませんが、毒されていたとはいえ、3... --サウロンは1800年以上一つの指輪はめてますが・・・・・・... --共にいた300年間こそ責苦だったとも言えるかと。ゴクリはい... -外見まで変貌する程堕落したのにフロドを裏切る事に葛藤感じ... -フロドを裏切ることになった直接の原因はファラミアの部下に... --それは映画版で、原作ではサムの一言が原因ですね。いずれ... ---でもゴクリの裏切りがあったからこそ、最後に指輪を滅する... ---もしゴクリが裏切らなければ、■フロドが指輪の所持を宣言→... ---同じ裏切るにしても指輪を奪うだけでフロド本人に手をかけ... -ガンダルフの言だと元はホビットだったらしいが、ビルボと出... --指輪の魔力故にあれだけ容貌が変わっていたら、元同族とは... ---ゴクリが、ビルボを、同族と思わなかったかどうかでは。 ... --ゴクリ自身、自分が何者だか分からなくなっていたのでは? ... ---映画ではフロドに「スメアゴル」と呼ばれた時に驚くリアク... -LotRに比べるとホビットでは肌の質感がやや違うように感じる... --それはやはりCG技術が進化したからなのではないでしょうか... --指輪を奪われたゴクリは、指輪の魔力から開放されて、歳を... -RoTKの最後の酒場のシーンで楽しそうにカボチャを磨いてるの... --そう考えるとなんか悲しい存在・・・ -- &new{2014-05-22 ... --指輪を見つけたときも一族の鼻つまみ者のような存在だった... ---いや、鼻つまみ者になったのは指輪の力で詮索欲を増幅され... ---友人を殺して指輪を手に入れたゴクリと拾って自分の物にし... -トールキンの上手い所は、彼がホビットだということ。戦いや... -水掻きって、どこに書いてあったっけ? -- &new{2014-12-03... --ビルボとなぞなぞしている場面ですね。とりあえず水かきの... -ホビット第3部で、ロードに繋げるために、霧降り山脈を抜け... -ゴクリの冒険、が映像化されたら凄そうだな。闇の森もモルド... --上演時間の90%以上が、真っ暗(霧降山脈の根っこ) -- ... ---幸せな生活から全く救いようのないラストまで転落するだけ... -ゴクリをCGとはいえ映像化したのは快挙。ホビットで更に良い... -トランスフォーマーの実写映画でコンボイをオプティマスにし... --「ゴラム」っていうのは咳き込むような擬音で、日本語で言... ---ゲホゲホせき込んでばかりいるので「ゲボ助」とか…だと悪... -もし彼が指輪と共に落ちないでフロドたちと一緒に生き残った... --マトモだったあの頃には帰れないだろうけど…臆病なこそつき... ---彼自身が亀裂の直前で「(いとしいしとが失われたら、自分... --ビルボですらあそこまで一気に老け込んでしまったのだから... ---塵になって風で吹き散るんじゃない -- &new{2015-08-16 (... -仮にナズグルを凌ぐ力を得て、スメアゴルの殿、ゴクリ大王に... --諸々の悪事で差し引いたとしても、一日三度新鮮な魚を支給... --むしろ可愛くないすか? w -- &new{2015-12-05 (土) 11:01:... ---だな! -- &new{2017-04-13 (木) 18:33:16}; -ゴクリ「スメアゴルは嘘つきだよ(ゲス顔」 -- &new{2015-1... -指輪の終結に必要な存在だった。意味の無い存在はない。結局... -サウロンが力を持っていない頃だったらナズグルを自分の指揮... -アラゴルンに捕らえられたあと、なぜスランドゥイルの国まで... --面倒事を押し付ける相手として適任だとエルロンドに教えら... ---ごく希に生魚にかぶりつく姿が日本人を貶すために見せてる... --そうするように決めてあったとアラゴルンが言っていますね... -グッズのうち1つの画像が何故かゴクリでなくヨーダになっと... --ヨーダになっとるヨーダ -- &new{2016-10-31 (月) 11:38:0... --ワロタ -- &new{2018-05-04 (金) 09:46:22}; -ビートルズ版指輪物語のゴクリ役がまさかのジョン・レノン -... -映画では溶岩にずぶずぶ沈んでいったけれど,実際は比重や粘... --燃やすのが映像的に残虐だったからか、あるいはピージャク... ---単純にワーナーからやりすぎるなとお達しがあったかと ス... --上に乗ったまま燃えるのは流石にない 滅びの山の溶岩はえ... --指輪には様々な魔力があるんだから、1.指輪パワーが熱抵抗... ---指輪それ自体ですら熱に耐えられなかったのに、所持者まで... -刺身や寿司は汁気が無くて満足しなさそう。 -- &new{2017-0... --醤油や酢は雑味 -- &new{2017-01-23 (月) 10:48:42}; ---新鮮なお魚、酢になんて浸けたら台無しよ! -- &new{2017-... ---食べやすくしただけの刺身はともかく、寿司は元々塩や酢に... --ゴクリはあくまで川魚限定か、それとも海の魚もいけるか。 ... ---いけないけとも無いけど、泥臭い川魚に慣れきった身とすれ... ---生の淡水魚は寄生虫たっぷりよ🐛 -- &new{2017-04-25 (火... ---ゴクリは指輪を手に入れたらどうしたいのかを語っている部... ---他の所持者の野望が凶悪すぎるだけ -- &new{2017-10-14 (... ---ゴクリは海に行ったことがないと自分で語っていますから、... ---海胆・蛸・烏賊・海老・蟹・海鼠は無理そう。甲殻類は石で... -旅の途中でフロドが徐々に指輪に惹かれていくのに対し、スメ... --依存症の切り口で考えると、しばらく指輪所持者でなかった... -もうこれゴクリ物語でいいじゃない。ロード・オブ・ザ・ゴク... --それじゃ「ゴクリのむれをとりしきる頭」になっちゃうよ --... --「その昔のゴクリのむれをとりしまっていたゴクリの頭」(... ---2009年版でもこのままなんですよ。ここだけでも直してもら... ---教授も最初はそういう種族がいたと考えてた可能性はないの... --「ゴクリへの道」、副題は…? -- &new{2017-09-14 (木) 02... ---roadじゃねぇ、lordだ -- &new{2018-08-09 (木) 02:15:43}; -原作では泣き叫びながら死んだのか…少し可哀想… -- &new{20... --Out of the depths his last wail "Precious", and he was ... -指輪をビルボに取られた後に 老い が追いついて来なかったの... --追いついてますよ。「かれはあいかわらず指輪への渇望にと... ---指輪を失って老いは来たのに気力は逆に幾分か回復した、と... --ホビットとロード・オブ・ザ・リングを見比べると、後者の... --これについては俺はゴクリが指輪を失ったあとも指輪の魔力... -ロード·オブ·ザ·リングにおける設定で[驚喜乱舞ではなく、フ... -ホビットと指輪物語の映画6作品すべて合わせても、ゴクリが... --映画の背負い投げられて崖から落ちるシーン、あの時点でス... ---映画での演出はそうなんだろうけど、原作でのスメアゴルの... ---原作だと「こそこそだと!?」のシーンじゃないですかね。... -ゴクリゲー https://www.gamespark.jp/article/2019/03/26/8... -この最後になって然りと思えど哀れというかかわいそうに見え... --良いヤツとか親切な本性と狡猾で指輪に執着する悪辣な本性... -目が飛び出ているのと、水かきがあるのは、呪い+環境適応の... --ホビットにそのうような特徴はありません うーん指輪の力... -管理人の趣味ブログみたらゴクリ主役のゲーム作るらしいとか... -惨めで哀れだけど -- &new{2020-01-30 (木) 18:59:27}; -何故 次世代機にこいつが主人公のゲームを選んだし -- &new... -闇の森のエルフは彼を親切に扱ったらしく、監視の下で森を散... -主役のゲームが出るぞー() -- &new{2020-05-06 (水) 19:51:... -映画の『王の帰還』で、滅びの罅裂でのゴラムとフロドの掴み... --あそこいいよね 一歩間違えればフロドがゴクリと同じ末路... -フロド一人で滅びの亀裂にたどり着いてたら、指輪の誘惑に負... -原作でガンダルフが何度も(自分が見つけた限りは三回)「ゴク... --結末を知ってるからこその意見ですけどね。俺は初見ゴクリ... -『指輪物語』の「ゴラム」を主役にしたアクションアドベンチ... --レベルを上げまくったら、指輪王スーパーゴクリになるエン... ---かっこええ。さかなを貢がせそう -- &new{2020-08-29 (土... --バラド=ドゥアの外観を見る限り、映画との繋がりは無さそう... ---と思ったら記事で言ってたな -- &new{2020-08-25 (火) 19... -原作の半魚人じみた彼はゴクリ。 -- &new{2020-09-23 (水) ... --映画版の少しキュートな奴はゴラム。という感じだないかに... -ゴラムが西ガーツ山脈の地下で発見されたらしいよ(Gollum s... -The Lord of the Rings: Gollum発売延期するらしいね。とい... --指輪にフロドが抵抗できなくなったり、指輪を敵に奪われた... ---むしろクトゥルフをデジタル化してアクション要素とキャラ... ---どんな凄腕プレイヤーでもソロプレイでバッドエンド確定…... ---作中のゴクリVSスメアゴルの心理的葛藤は、なぜか対戦格闘... --史実と違う形で指輪をどう葬るか、のifは興味あるな。オロ... ---ナズグル全部封じ込めた後に鷲でひとっ飛びに火口へ.... -... ---フロドがためらっているのを見て、善意から自分が指輪と運... ---スメアゴルエンド条件...ランク「ヘルカラクセ」以上にて... -実際、原作の展開自体がクソゲーをいかに攻略するか、みたい... --言えてる。しかもわざと失敗しないと起こらないイベントク... ---原作フロドも100回ぐらい死に戻りを繰り返した末に、よう... --転生した時点で詰んでる世界 -- &new{2021-03-07 (日) 21:... --このゲームのプレーヤーはフロドというよりむしろガンダル... 数千年をかけてこのゲームを攻略するというのは人間には無理... --ゲーム(=アルダ)製作の段階でスタッフの一人が致命的なバグ... ---解雇(虚空追放)しても後の祭りだった -- &new{2022-01-10... -攻略ポイント ①ボロミアは極力すぐ離脱させよう。奥方の謁... -海外のフォーラムで見たけど、ゴラムは人間の赤ん坊を何度も... --The wood was full of rumour of him, dreadful tales even... --原作で赤子を盗む怪物の噂が流れている云々の話があったよ... --乳児に限らず、5歳以下の子は割りと簡単に殺せそう。それ以... --ゴクリが赤子を食べたかは定かではないが(そもそも人間や自... 原作でもゴブリンの子供は殺して食ってたんだし。 -- &new{2... --それって、本当? -- &new{2021-09-20 (月) 13:43:41}; -スメアゴルが現代日本に生きていたらゴクリじゃなくてデュフ... --確かに!ゴクリ...になっていたかも(笑) -- &new{2021-04-... -レンバスの包みを開けた瞬間の「ぶえぇっ!(|||´Д`)」って... -イシルドゥアの次に指輪を拾ったのが彼なら、結果的に滅びの... --サウロンはモルゴスの純真さに惹かれて配下になったのに ホビットの純真さに惹かれないのは、サウロン自身に心の曇り... ---純真さに惹かれて配下になった、という試案はあったのでし... 仮にそうだとしても、メルコールの純真さはひたすら力・創造... -彼が食事を何より楽しみにしているのもホビットの成れの果て... -ホビットって精神力が相当強靭らしいけど、なんでスメアゴル... --指輪に込められたサウロンの意思がそれだけ必死だったので... 2000年以上、水底に沈んだままで世に出ていないわけですしそ... ただ肝心のゴクリのマインドが臆病と引きこもり気質だったの... 姿が消える指輪を手にしながら、自分を追放した一族を皆殺し... サウロンの意図とは真逆に。 -- &new{2021-09-20 (月) 01:49... --相性 -- &new{2021-09-20 (月) 12:57:41}; -すでに600年も指輪の力で生かされているのに、ビルボに指輪... --ビルボが老けたのは、原作では指輪が滅びた後です ゴクリは長期間指輪を手にしていたので、その影響が抜けきる... -フロドだと思った?残念、ゴクリでした! -- &new{2022-02-... -この項目の記載ではゴクリの生年は「第三紀2440年?」、Wiki... --根拠がはっきりしないようなので推測であるという記述と推... -ビルボはどうしてゴラムの本名わかったんだろう? -- アング... --ガンダルフは知らないはず。アラゴルンも知らないはず。ホ... なので、 1) 指環が教えた。 2) ゴクリの寝言から推定した。 の、いずれかでしょうか。 -- &new{2022-07-20 (水) 22:40:3... --ビルボがゴクリの本名に触れるシーンなんてありました? 原作でスメアゴルって単語が初めて出てきたのはレゴラスの『... てっきり、アラゴルンが捕まえたゴクリに対してガンダルフが... ---ゴクリが自分の本名を覚えていたとは思えない・・・・ -- ... ----なんでですか? ゴクリはなぞなぞ遊びのことも、族長だった祖母のことも、誕... よりによって自分の名前だけを都合よく忘れるなんてないでし... 「どろぼうバギンズ」のことだってシチュエーションも相まっ... --上の方が言うように、ビルボはゴクリの本名には触れていま... ゴクリは長く記憶の底にあったとはいえ、自分の若い頃のこと... -いまだにコテハン文化が残るこのwikiは凄いわ。 20年後もこうであってほしい。 -- &new{2022-07-18 (月) 08:... --2chどころか個人サイト全盛期のノリがいまだに息づいてるか... ---そういった意味ではこのwikiにも指輪物語のような長い長い... ---木主とかもそうだが、スレッド型会話やコテハン前提の文化... アラフォーの俺ですらあんま馴染みないし。 このwikiには上の方が仰るように長い歴史があるのがわかるよ... 人によっては創成期あたりからいるんだろうし。 -- &new{202... -ゴクリが滅びの亀裂で死ななかったらどうなってたかな? -- ... --可能性1 指環は滅びゴクリは生き延びた。 ↓ 憑き物が落ちたようにスメーアゴルだった昔を思い出し、急速... 可能性2 指環をゴクリが所有した状態でサンマスナウアから逃... ↓ すぐナズグールに捕まって指環は奪われ首チョンパ。サウロン... ---コメント直すなら2行改行も管理人も戒めてるんだから直し... ---訂正ありがとう! -- &new{2022-09-21 (水) 08:54:40}; ---ご指摘頂きどうもありがとうございました。 -- &new{2022... ---一つの指輪を所有したものが所有中に指輪を消滅させた場合... --その場で干からびて灰になるに一票 -- &new{2022-09-24 (... ---死ぬか発狂するかという意見も結構多そうだね。 -- &new{... -面白そう https://www.famitsu.com/news/202207/08267781.html -- &ne... --少し前に話題になったね。 半年くらい発売日は伸びたって話だけど。 -- &new{2022-10-0... -そもそもサウロンはなぜ、一度捕えたゴクリを釈放したのでし... --そりゃ「バギンズさがし」のためでしょう。 傍目から見てもゴクリを殺しても何も得はないですが、生かし... サウロンが他者を利用し尽くす計算のためにゴクリを生かし、... --「終わらざりし」に記載がありますね。ゴクリからはバギン... -中つ国を支配する指輪王ゴクリ見たかったなあ -- &new{2023... --魚の消費量エグいことになるぞ… -- &new{2023-06-25 (日) ... -第二紀2500年ゴクリ霧降り山脈の山頂で公然と名乗りを上げる... -直近で出たゲームがゴラムだからゴクリって言われると誰って... -ニュージーランドで「こいつ腹減るとゴラムみたいになるんだ... -等身大ゴクリいとしいしと抱き枕 -- &new{2024-01-09 (火) ... -<br></br>すき -- &new{2024-01-17 (水) 12:37:38}; -こいつがある意味でVtuberたちの先祖だと考えると......w --... --?????? -- &new{2024-02-12 (月) 06:24:32}; --?????? -- &new{2024-02-12 (月) 06:24:35}; ---モーションキャプチャってことじゃない? -- &new{2024-0... -ゴクリにバラムツを食わせてみたらどうなるか -- &new{2024... -ゴラムの冒険、本当に映画になるみたいですね -- &new{2024... -ゴラムってなんか嫌いになれない魅力がある -- &new{2024-0... -ゴラムってなんか嫌いになれない魅力がある -- &new{2024-0... -「授業中に出したら中学生活終わるよ、いとしいしと....」 「そうだ、大声を出して音をかき消すのよ、ゴクリ!」 -- &new... -或る意味で大変な立役者。 彼の働きがあればこそ、指輪戦争でサウロンは敗北したのだ、... -映画ゴラムでは ゴラムがビルボと出会うまでの洞窟での日常だけを淡々と描く... それを3部作で計9時間 エクステンデッド版なら計11時間 やってほしい -- ゴラムラブ &new{2025-05-10 (土) 12:05:01}; 終了行: [[ゴクリ]] -映画のゴクリの、ボロボロ腰布のフィット感がタマラン。サム... -原作にしろ、映画にしろ、どうやってカザド=ドゥームの橋を... --多分オークも追いかけてこれた所を見ると、オークが梯子な... ---映画版だとゴブリンもゴラムも壁や天井を伝って渡れそうに... -ゴクリってかなり丈夫だよね、落ちても斬られても頭に石投げ... --感覚が麻痺してるのかな ---いとしいしとの力。 -- ぽてんしゃる。 -映画で最もげんなりした部分です。原作ファンとしては暴動も... --(某掲示板でも書き込んだネタですが)特許庁のページで検... --単純に、劇中の発音と字幕とで音が違うと混乱するからとい... -『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』の陰の主役。ピータ... -"gollum"という音が、映画版のように外に出る大きな音だとは... --ゴクリは喉の使い方が逆だから、ゴラムのほうがトールキン... -どこか悲哀を感じさせるキャラであり、善良だが、臆病な人格... それにしてもRotKでの動きのリアルさには驚かされます。... -s音、sh音の多い話し方をする。日本語訳では「ひ」を「し」... -表に出ている人格を示すために一人称が使い分けられているが... --「わし」と「わしら」でしたか?私は10年くらい気づかなか... --映画での二重人格の対話はすばらしい表現でした。水面にう... -喉を「ゴクリゴクリ」と鳴らせば「ゴクリ」、「ゴラムゴラム... --同様にそれが「ぷぎゃーぷぎゃー」に聞こえれば「ぷぎゃー... --瀬田さんの訳は、元の英語の発音に近いのを選ぶことがある... -映画のゴラムとゴクリのイメージは少し違う。もっと蛙っぽい... --蛙っぽいのは寺島さんの挿画ですね。映画のはアラン・リー... ---どうやら教授は、寺島ゴクリを嫌っていたようだ。だが、ゴ... --ウィザードリー4(1988)にゴクリを元にした(と思われる)グ... --映画のゴラムが滅びの罅裂に落ちておくとき、恐怖よりも、... ---指輪と共に最期を遂げて、彼も幸せだったかも。 仮に指輪... -指輪の魔力が消えてゴクリも死ぬと思いますが? -- &new{20... --指輪の魔力が消えて死ぬというより、指輪の魔力が消えた時... --無事手放したビルボでさえ西へ渡るまで影響から脱せなかっ... --指輪の魔力が消えてからビルボは、本来の年齢に相応しい姿... ---指輪が消失したあとゴクリの姿はみるみる白骨となり、風に... -見れば見るほど救われてほしかったと思うようになるキャラ -... -ゴクリとゴラムの間をとって「ゴルム」ってどうでしょう?も... -ゴクリも、死んだときには(結果的とは言え)、自由の民にと... --教授自身がどのように考えていたか分かりませんが、ビルボ... ---ゴクリがいなければ指輪は破壊できなかった。「(ゴクリの... -中つ国において、目の前に一つの指輪を見て、それを拒否する... --拒否できるはずもないように思います。サムはことを成し遂... -一応この人(?)もキモカワイイの部類に入りますよね? -- ... -指輪に出会う前から、自然に対する探究心(?)が旺盛な人だ... --南方熊楠ですね、分かります -- &new{2012-06-13 (水) 18:... -アラン・リーのこの挿絵。映画で忠実に再現していますが、な... -昔はたくさんのゴクリがいて、ゴクリのむれをとりしきってい... --原書房版では正しく訳されていた。「指輪の王」と -- &new... ---山本信者は黙っとけ!・・・と言いたいところだが、確かに... ---詳細をできれば教えていただけたら助かります。瀬田訳でし... ---↑ホビットの冒険のゴクリが登場するシーンですよ。 -- &n... ---原語の【the Master】が、瀬田さんの訳では「ゴクリの頭」... ---『ホビットの冒険』を読んだだけでは、ゴクリという種族が... ---ゴクリの群れってのが力の指輪に取りつかれた指輪の幽鬼的... --ホビットの冒険呼んでいてこれが出てきて、非常にビックリ... ---ゴクリのむれ=指輪に誘惑された者たち で、 ゴクリのか... ---翻訳時期が時期ですから、いわば田中改訳前の指輪物語みた... -不幸なキャラに違いありませんが、毒されていたとはいえ、3... --サウロンは1800年以上一つの指輪はめてますが・・・・・・... --共にいた300年間こそ責苦だったとも言えるかと。ゴクリはい... -外見まで変貌する程堕落したのにフロドを裏切る事に葛藤感じ... -フロドを裏切ることになった直接の原因はファラミアの部下に... --それは映画版で、原作ではサムの一言が原因ですね。いずれ... ---でもゴクリの裏切りがあったからこそ、最後に指輪を滅する... ---もしゴクリが裏切らなければ、■フロドが指輪の所持を宣言→... ---同じ裏切るにしても指輪を奪うだけでフロド本人に手をかけ... -ガンダルフの言だと元はホビットだったらしいが、ビルボと出... --指輪の魔力故にあれだけ容貌が変わっていたら、元同族とは... ---ゴクリが、ビルボを、同族と思わなかったかどうかでは。 ... --ゴクリ自身、自分が何者だか分からなくなっていたのでは? ... ---映画ではフロドに「スメアゴル」と呼ばれた時に驚くリアク... -LotRに比べるとホビットでは肌の質感がやや違うように感じる... --それはやはりCG技術が進化したからなのではないでしょうか... --指輪を奪われたゴクリは、指輪の魔力から開放されて、歳を... -RoTKの最後の酒場のシーンで楽しそうにカボチャを磨いてるの... --そう考えるとなんか悲しい存在・・・ -- &new{2014-05-22 ... --指輪を見つけたときも一族の鼻つまみ者のような存在だった... ---いや、鼻つまみ者になったのは指輪の力で詮索欲を増幅され... ---友人を殺して指輪を手に入れたゴクリと拾って自分の物にし... -トールキンの上手い所は、彼がホビットだということ。戦いや... -水掻きって、どこに書いてあったっけ? -- &new{2014-12-03... --ビルボとなぞなぞしている場面ですね。とりあえず水かきの... -ホビット第3部で、ロードに繋げるために、霧降り山脈を抜け... -ゴクリの冒険、が映像化されたら凄そうだな。闇の森もモルド... --上演時間の90%以上が、真っ暗(霧降山脈の根っこ) -- ... ---幸せな生活から全く救いようのないラストまで転落するだけ... -ゴクリをCGとはいえ映像化したのは快挙。ホビットで更に良い... -トランスフォーマーの実写映画でコンボイをオプティマスにし... --「ゴラム」っていうのは咳き込むような擬音で、日本語で言... ---ゲホゲホせき込んでばかりいるので「ゲボ助」とか…だと悪... -もし彼が指輪と共に落ちないでフロドたちと一緒に生き残った... --マトモだったあの頃には帰れないだろうけど…臆病なこそつき... ---彼自身が亀裂の直前で「(いとしいしとが失われたら、自分... --ビルボですらあそこまで一気に老け込んでしまったのだから... ---塵になって風で吹き散るんじゃない -- &new{2015-08-16 (... -仮にナズグルを凌ぐ力を得て、スメアゴルの殿、ゴクリ大王に... --諸々の悪事で差し引いたとしても、一日三度新鮮な魚を支給... --むしろ可愛くないすか? w -- &new{2015-12-05 (土) 11:01:... ---だな! -- &new{2017-04-13 (木) 18:33:16}; -ゴクリ「スメアゴルは嘘つきだよ(ゲス顔」 -- &new{2015-1... -指輪の終結に必要な存在だった。意味の無い存在はない。結局... -サウロンが力を持っていない頃だったらナズグルを自分の指揮... -アラゴルンに捕らえられたあと、なぜスランドゥイルの国まで... --面倒事を押し付ける相手として適任だとエルロンドに教えら... ---ごく希に生魚にかぶりつく姿が日本人を貶すために見せてる... --そうするように決めてあったとアラゴルンが言っていますね... -グッズのうち1つの画像が何故かゴクリでなくヨーダになっと... --ヨーダになっとるヨーダ -- &new{2016-10-31 (月) 11:38:0... --ワロタ -- &new{2018-05-04 (金) 09:46:22}; -ビートルズ版指輪物語のゴクリ役がまさかのジョン・レノン -... -映画では溶岩にずぶずぶ沈んでいったけれど,実際は比重や粘... --燃やすのが映像的に残虐だったからか、あるいはピージャク... ---単純にワーナーからやりすぎるなとお達しがあったかと ス... --上に乗ったまま燃えるのは流石にない 滅びの山の溶岩はえ... --指輪には様々な魔力があるんだから、1.指輪パワーが熱抵抗... ---指輪それ自体ですら熱に耐えられなかったのに、所持者まで... -刺身や寿司は汁気が無くて満足しなさそう。 -- &new{2017-0... --醤油や酢は雑味 -- &new{2017-01-23 (月) 10:48:42}; ---新鮮なお魚、酢になんて浸けたら台無しよ! -- &new{2017-... ---食べやすくしただけの刺身はともかく、寿司は元々塩や酢に... --ゴクリはあくまで川魚限定か、それとも海の魚もいけるか。 ... ---いけないけとも無いけど、泥臭い川魚に慣れきった身とすれ... ---生の淡水魚は寄生虫たっぷりよ🐛 -- &new{2017-04-25 (火... ---ゴクリは指輪を手に入れたらどうしたいのかを語っている部... ---他の所持者の野望が凶悪すぎるだけ -- &new{2017-10-14 (... ---ゴクリは海に行ったことがないと自分で語っていますから、... ---海胆・蛸・烏賊・海老・蟹・海鼠は無理そう。甲殻類は石で... -旅の途中でフロドが徐々に指輪に惹かれていくのに対し、スメ... --依存症の切り口で考えると、しばらく指輪所持者でなかった... -もうこれゴクリ物語でいいじゃない。ロード・オブ・ザ・ゴク... --それじゃ「ゴクリのむれをとりしきる頭」になっちゃうよ --... --「その昔のゴクリのむれをとりしまっていたゴクリの頭」(... ---2009年版でもこのままなんですよ。ここだけでも直してもら... ---教授も最初はそういう種族がいたと考えてた可能性はないの... --「ゴクリへの道」、副題は…? -- &new{2017-09-14 (木) 02... ---roadじゃねぇ、lordだ -- &new{2018-08-09 (木) 02:15:43}; -原作では泣き叫びながら死んだのか…少し可哀想… -- &new{20... --Out of the depths his last wail "Precious", and he was ... -指輪をビルボに取られた後に 老い が追いついて来なかったの... --追いついてますよ。「かれはあいかわらず指輪への渇望にと... ---指輪を失って老いは来たのに気力は逆に幾分か回復した、と... --ホビットとロード・オブ・ザ・リングを見比べると、後者の... --これについては俺はゴクリが指輪を失ったあとも指輪の魔力... -ロード·オブ·ザ·リングにおける設定で[驚喜乱舞ではなく、フ... -ホビットと指輪物語の映画6作品すべて合わせても、ゴクリが... --映画の背負い投げられて崖から落ちるシーン、あの時点でス... ---映画での演出はそうなんだろうけど、原作でのスメアゴルの... ---原作だと「こそこそだと!?」のシーンじゃないですかね。... -ゴクリゲー https://www.gamespark.jp/article/2019/03/26/8... -この最後になって然りと思えど哀れというかかわいそうに見え... --良いヤツとか親切な本性と狡猾で指輪に執着する悪辣な本性... -目が飛び出ているのと、水かきがあるのは、呪い+環境適応の... --ホビットにそのうような特徴はありません うーん指輪の力... -管理人の趣味ブログみたらゴクリ主役のゲーム作るらしいとか... -惨めで哀れだけど -- &new{2020-01-30 (木) 18:59:27}; -何故 次世代機にこいつが主人公のゲームを選んだし -- &new... -闇の森のエルフは彼を親切に扱ったらしく、監視の下で森を散... -主役のゲームが出るぞー() -- &new{2020-05-06 (水) 19:51:... -映画の『王の帰還』で、滅びの罅裂でのゴラムとフロドの掴み... --あそこいいよね 一歩間違えればフロドがゴクリと同じ末路... -フロド一人で滅びの亀裂にたどり着いてたら、指輪の誘惑に負... -原作でガンダルフが何度も(自分が見つけた限りは三回)「ゴク... --結末を知ってるからこその意見ですけどね。俺は初見ゴクリ... -『指輪物語』の「ゴラム」を主役にしたアクションアドベンチ... --レベルを上げまくったら、指輪王スーパーゴクリになるエン... ---かっこええ。さかなを貢がせそう -- &new{2020-08-29 (土... --バラド=ドゥアの外観を見る限り、映画との繋がりは無さそう... ---と思ったら記事で言ってたな -- &new{2020-08-25 (火) 19... -原作の半魚人じみた彼はゴクリ。 -- &new{2020-09-23 (水) ... --映画版の少しキュートな奴はゴラム。という感じだないかに... -ゴラムが西ガーツ山脈の地下で発見されたらしいよ(Gollum s... -The Lord of the Rings: Gollum発売延期するらしいね。とい... --指輪にフロドが抵抗できなくなったり、指輪を敵に奪われた... ---むしろクトゥルフをデジタル化してアクション要素とキャラ... ---どんな凄腕プレイヤーでもソロプレイでバッドエンド確定…... ---作中のゴクリVSスメアゴルの心理的葛藤は、なぜか対戦格闘... --史実と違う形で指輪をどう葬るか、のifは興味あるな。オロ... ---ナズグル全部封じ込めた後に鷲でひとっ飛びに火口へ.... -... ---フロドがためらっているのを見て、善意から自分が指輪と運... ---スメアゴルエンド条件...ランク「ヘルカラクセ」以上にて... -実際、原作の展開自体がクソゲーをいかに攻略するか、みたい... --言えてる。しかもわざと失敗しないと起こらないイベントク... ---原作フロドも100回ぐらい死に戻りを繰り返した末に、よう... --転生した時点で詰んでる世界 -- &new{2021-03-07 (日) 21:... --このゲームのプレーヤーはフロドというよりむしろガンダル... 数千年をかけてこのゲームを攻略するというのは人間には無理... --ゲーム(=アルダ)製作の段階でスタッフの一人が致命的なバグ... ---解雇(虚空追放)しても後の祭りだった -- &new{2022-01-10... -攻略ポイント ①ボロミアは極力すぐ離脱させよう。奥方の謁... -海外のフォーラムで見たけど、ゴラムは人間の赤ん坊を何度も... --The wood was full of rumour of him, dreadful tales even... --原作で赤子を盗む怪物の噂が流れている云々の話があったよ... --乳児に限らず、5歳以下の子は割りと簡単に殺せそう。それ以... --ゴクリが赤子を食べたかは定かではないが(そもそも人間や自... 原作でもゴブリンの子供は殺して食ってたんだし。 -- &new{2... --それって、本当? -- &new{2021-09-20 (月) 13:43:41}; -スメアゴルが現代日本に生きていたらゴクリじゃなくてデュフ... --確かに!ゴクリ...になっていたかも(笑) -- &new{2021-04-... -レンバスの包みを開けた瞬間の「ぶえぇっ!(|||´Д`)」って... -イシルドゥアの次に指輪を拾ったのが彼なら、結果的に滅びの... --サウロンはモルゴスの純真さに惹かれて配下になったのに ホビットの純真さに惹かれないのは、サウロン自身に心の曇り... ---純真さに惹かれて配下になった、という試案はあったのでし... 仮にそうだとしても、メルコールの純真さはひたすら力・創造... -彼が食事を何より楽しみにしているのもホビットの成れの果て... -ホビットって精神力が相当強靭らしいけど、なんでスメアゴル... --指輪に込められたサウロンの意思がそれだけ必死だったので... 2000年以上、水底に沈んだままで世に出ていないわけですしそ... ただ肝心のゴクリのマインドが臆病と引きこもり気質だったの... 姿が消える指輪を手にしながら、自分を追放した一族を皆殺し... サウロンの意図とは真逆に。 -- &new{2021-09-20 (月) 01:49... --相性 -- &new{2021-09-20 (月) 12:57:41}; -すでに600年も指輪の力で生かされているのに、ビルボに指輪... --ビルボが老けたのは、原作では指輪が滅びた後です ゴクリは長期間指輪を手にしていたので、その影響が抜けきる... -フロドだと思った?残念、ゴクリでした! -- &new{2022-02-... -この項目の記載ではゴクリの生年は「第三紀2440年?」、Wiki... --根拠がはっきりしないようなので推測であるという記述と推... -ビルボはどうしてゴラムの本名わかったんだろう? -- アング... --ガンダルフは知らないはず。アラゴルンも知らないはず。ホ... なので、 1) 指環が教えた。 2) ゴクリの寝言から推定した。 の、いずれかでしょうか。 -- &new{2022-07-20 (水) 22:40:3... --ビルボがゴクリの本名に触れるシーンなんてありました? 原作でスメアゴルって単語が初めて出てきたのはレゴラスの『... てっきり、アラゴルンが捕まえたゴクリに対してガンダルフが... ---ゴクリが自分の本名を覚えていたとは思えない・・・・ -- ... ----なんでですか? ゴクリはなぞなぞ遊びのことも、族長だった祖母のことも、誕... よりによって自分の名前だけを都合よく忘れるなんてないでし... 「どろぼうバギンズ」のことだってシチュエーションも相まっ... --上の方が言うように、ビルボはゴクリの本名には触れていま... ゴクリは長く記憶の底にあったとはいえ、自分の若い頃のこと... -いまだにコテハン文化が残るこのwikiは凄いわ。 20年後もこうであってほしい。 -- &new{2022-07-18 (月) 08:... --2chどころか個人サイト全盛期のノリがいまだに息づいてるか... ---そういった意味ではこのwikiにも指輪物語のような長い長い... ---木主とかもそうだが、スレッド型会話やコテハン前提の文化... アラフォーの俺ですらあんま馴染みないし。 このwikiには上の方が仰るように長い歴史があるのがわかるよ... 人によっては創成期あたりからいるんだろうし。 -- &new{202... -ゴクリが滅びの亀裂で死ななかったらどうなってたかな? -- ... --可能性1 指環は滅びゴクリは生き延びた。 ↓ 憑き物が落ちたようにスメーアゴルだった昔を思い出し、急速... 可能性2 指環をゴクリが所有した状態でサンマスナウアから逃... ↓ すぐナズグールに捕まって指環は奪われ首チョンパ。サウロン... ---コメント直すなら2行改行も管理人も戒めてるんだから直し... ---訂正ありがとう! -- &new{2022-09-21 (水) 08:54:40}; ---ご指摘頂きどうもありがとうございました。 -- &new{2022... ---一つの指輪を所有したものが所有中に指輪を消滅させた場合... --その場で干からびて灰になるに一票 -- &new{2022-09-24 (... ---死ぬか発狂するかという意見も結構多そうだね。 -- &new{... -面白そう https://www.famitsu.com/news/202207/08267781.html -- &ne... --少し前に話題になったね。 半年くらい発売日は伸びたって話だけど。 -- &new{2022-10-0... -そもそもサウロンはなぜ、一度捕えたゴクリを釈放したのでし... --そりゃ「バギンズさがし」のためでしょう。 傍目から見てもゴクリを殺しても何も得はないですが、生かし... サウロンが他者を利用し尽くす計算のためにゴクリを生かし、... --「終わらざりし」に記載がありますね。ゴクリからはバギン... -中つ国を支配する指輪王ゴクリ見たかったなあ -- &new{2023... --魚の消費量エグいことになるぞ… -- &new{2023-06-25 (日) ... -第二紀2500年ゴクリ霧降り山脈の山頂で公然と名乗りを上げる... -直近で出たゲームがゴラムだからゴクリって言われると誰って... -ニュージーランドで「こいつ腹減るとゴラムみたいになるんだ... -等身大ゴクリいとしいしと抱き枕 -- &new{2024-01-09 (火) ... -<br></br>すき -- &new{2024-01-17 (水) 12:37:38}; -こいつがある意味でVtuberたちの先祖だと考えると......w --... --?????? -- &new{2024-02-12 (月) 06:24:32}; --?????? -- &new{2024-02-12 (月) 06:24:35}; ---モーションキャプチャってことじゃない? -- &new{2024-0... -ゴクリにバラムツを食わせてみたらどうなるか -- &new{2024... -ゴラムの冒険、本当に映画になるみたいですね -- &new{2024... -ゴラムってなんか嫌いになれない魅力がある -- &new{2024-0... -ゴラムってなんか嫌いになれない魅力がある -- &new{2024-0... -「授業中に出したら中学生活終わるよ、いとしいしと....」 「そうだ、大声を出して音をかき消すのよ、ゴクリ!」 -- &new... -或る意味で大変な立役者。 彼の働きがあればこそ、指輪戦争でサウロンは敗北したのだ、... -映画ゴラムでは ゴラムがビルボと出会うまでの洞窟での日常だけを淡々と描く... それを3部作で計9時間 エクステンデッド版なら計11時間 やってほしい -- ゴラムラブ &new{2025-05-10 (土) 12:05:01}; ページ名: