開始行: [[ケレボルン]] -何故か異様に影が薄い。原作では何かをいうとガラドリエルに... -エルフの王に指輪は配られた筈なのに、ネンヤを持つのは王で... --そもそも指輪を渡したケレブリンボールがガラドリエルに対... -ドル・グルドゥア攻撃の時にローリエンのエルフを率いたらし... --しかしドル・グルドゥアの壁を壊すのはガラドリエルだった... -原作では銀髪なのだが、映画では金髪にされてしまった。妻と... -……映画の彼にもうちょっと台詞をあげて欲しいです…… --SEEではかなり台詞も増えて、やっと存在感が出てきました。 -UTの出自説の2、アルクウァロンデにいたパターンだと、オル... -映画では、奥方と一緒に西方へ去っている。まあ確かに映画の... -いつも奥方の光に隠れて見えない -アラゴルンの戴冠式の後、彼との別れの台詞、あれって「(俺... --ガラドリエルが西方に去って夫婦別れてしまう自分達のよう... -あまり目立たないけど実は結構頭切れそうなイメージがある。... -映画で指輪一行がロスローリエンについた後、ケレボルンが「... --ガラドリエルやエルロンドが特別なのでは・・・? -- 流衣 -奥さんがノルドールなせいかノルドールに対しては寛容っぽい... -これだけ影の薄いエルフの王というのも珍しい。別の意味で貴... -ガラドリエルと不釣合いなケレボルンを夫にしてしまったため... -不謹慎だがクウェンヤ名を見るたび笑ってしまう -- &new{20... -指輪物語の後書きではケレボルンも最後の船に乗って西に去っ... --エルフにとっちゃ100年くらい別居しても「今日家内は旅... -シンダールだったら、東大卒の嫁さんもらった高卒みたいなも... --シンゴルの弟の孫というのは、家柄的にはガラドリエルとも... -特にどこが優れてるとも悪いとも言われない珍しいエルフ。武... -- 彼もそれなりの技量があったと思うけど奥方があまりにも... --よく軍勢を率いているので、指揮官として有能だったのでは... --ガラドリエルの夫になるって結構凄いと思いますよ。あのフ... --ドリアス崩壊から、これだけ大戦争に巻き込まれても五体満... -最初読み間違えてケレルボンだと思っていました -- &new{20... --クラムボンみたいだな -- &new{2012-06-22 (金) 22:23:09}; ---ケレボルンは、わらつたよ……なんか不気味だw -- &new{20... -映画でアラゴルンがラーツと死闘を演じた際に使った短剣は、... --回収してます。エオウィン姫の剣を受ける際、使用していま... ---黒門前でトロルと戦ったときにも使ってなかったかな -- &... --足首にグサッと入れてましたね。ただそのあと取り戻せたか... -どういう経緯で奥方と知り合って、ラブラブになったのか気に... --ガラ様はメリアン様の元で中つ国について勉強してましたか... -映画『ホビット』には奥方だけ出て来た… -- &new{2013-01-2... --違うよきっと最後の憩い館の控え室でお茶をいれて奥様を待... -結構重要な設定が多いのに当人の影の薄さときたら一体・・・... --知り合いの映画ロードから入った人はガラ様が既婚者で夫が... -ファルマリ出身説(オルウェの孫説)だとガラ様と従兄妹になっ... --祖父同士が兄弟ということはガラ様とは又従兄妹なのでギリ... ---ケレボルンがシンダールの公子である場合は、ケレボルンは... -ホビットには出てこないのかな? -- &new{2014-02-02 (日) ... --それは映画を観た読者のみんなの頭に浮かび、そして心の底... --ロスローリエンのエルフが主力になる(なりますよね?)筈の... ---いやあ~、マークウッドの方が主力になるんじゃない?どう... ---仮に主力になっても指揮するのは奥方でケレボルンは留守の... ---今まさに出撃せんとする奥方の背後から「」 -- &new{2014... ---おまいさんっ行っておいで!と火打ち石をコツコツする留守... --一瞬でいいから出てきてくれねーかな。引きのショットなら... ---いたとしてもエルフその一で済まされる悪寒www -- &new{2... ---いたとして、重要な存在だと思う。ガラドリエルの存在から... ---後ろ姿だけ出てきたモブが「ケレボルンでした」と設定され... --夫婦そろってロリエンを空ける訳にはいかないからお留守番... --思いがけない冒険のEEでPJは、白の会議にはケレボルン... ---俺が監督でもそうするわな。出す必要性ないもんなあ。ファ... --それでも・・・ ひとときなりとご演じなされるかたがいら... --スラちゃんと会話するシーンとかを想像してた。 -- &new{2... -奥方様はともかく、初対面の小さい人にツっこまれてもこの器... -血筋からしても偉大な人物。ただ影が薄いだけなんだよ… -- ... --奥様がホビット最終作で大活躍したのでますます影が・・・ ... ---映画『ホビット』における設定:奥様大活躍なのに出演させ... -リング日本語版の「予は・・・」っていうとこでコケちゃった... --失言したあとギムリに「ひどい言葉許してーな」と腰の低い... -あんなに強い奥方ならそりゃ影も薄くなるわな。冥王もビビっ... -この人が登場するのを信じて「決戦のゆくえ」を観に行ったの... --奥様は婿殿にべちょーっとすがりつくとか、ガンダルフと手... --「後ろでひたすら応援する係」とか、ほほえましくやってそ... --砦の南西数十キロの地点に軍勢を率いて待機してるんですよ... ---遠いだろ!と一応突っ込んでおく。もし彼が武装したら槍を... ---でも実際、外で待機してるってのはあり得ると思いますね -... ---それ、ロスロリアンで引きこもり.... -- &new{2015-1... -なんで奥方と一緒に中つ国を去らなかったんだろう???熟年... --別れ際アラゴルンに「願わくばそなたの運命はわが運命と異... --いい人だからね。責任感があったんだよ。やっぱり、残る人... ---そうでしょうね。ロスローリエンや裂け谷に残っているエル... 熟年離婚ということは無いと思います。原作には書かれていな... --水の指輪無しではもはやガラドリエルは中つ国に居られない... -ケレボルンに限らず、指輪に出てくるエルフ達は奥方を含めて... --来歴が明瞭なほど活躍してる人は大体みんなとっくに死んで... -エリザベス女王に対するエディンバラ公みたいな立ち位置 -- ... -とかく温厚で寛大な印象だけど頑迷高慢なフェアノールを奥方... --ケレボルンの方は実は最初はあまり乗り気ではなかったとか... --自分に似た部分があるからこそ嫌っていたのだろうな。もち... --中つ国に帰還して真っ先に死んだフェアノールと最後まで中... -温厚なイメージが強くて、武装している姿が想像できない。闘... --「これはとっつぁんのぶんだ!」と言いながらキャベツに包... -「願わくばそなたの運命はわが運命と異なることを。そしてま... --上のセリフだけど、「そしてまた」の前にある文が気になる... -異名のテレポルノは日本語の発音としても英語の綴りとしても... -映画でももうちょっとだけ魅力的に表現して欲しかったケレボ... --気持ちはわかるがああいう扱いこそケレボルン卿の魅力や持... -奥方と一緒にアマンへ去ろうとせず中つ国に留まる所が好きで... -好き勝手に言われてるけど、ガラドリエルって名前つけたのは... -ドラマ版でも例によってサッと馴れ初めが流されたりしても、... --ケレボルン卿のファンはケレボルン卿が報われれば喜び、流... --扉を開いてみたらまさかの存在抹消(少なくとも現段階) --... --映画でも原作でもあのガラ様の配偶者としては不自然なほど... --馴れ初めどころか今のところ死んだ人扱いに。 さすがですケレボルンの殿。影の薄さでは天下一品。 -- &new... -ドラマではオロフェアの所にいるんじゃない?シンダールと上... -まだ2話じゃ何とも言えんよな。 むしろいきなり恋愛ドラマブッ込まれるよりはいいわ。 シルマリルの物語や終わらざりし物語設定いずれにしろ、第一... --他種族の仲間から「結婚してたの!?」って驚愕される展開... ---コレ上の人まじ名探偵やん。 -- &new{2022-10-07 (金) 15... -ケレブリンボールさんと名前が似てて紛らわしい。 -- &new{... -・名前だけ登場 ・不甲斐なさを嫁から暴露される ・向こうからアプローチされたことも暴露 ・特に愛情言及なし ・いない人扱い ・妻はサウロンは探しても旦那は探さない ・アサリ これマジでただのイジメだろ。 ケレボルン卿だから耐えられるけど他の連中ならナズグル堕ち... --アサリ超笑える(笑) -- &new{2022-10-08 (土) 22:13:51}; -戦いの似合わない人とこれでもかと言うほど印象付けられる或... 探されてないのはあれか、禍根の元を断つためにサウロン探し... -①夫いました→まぁ設定考えたらね ②戦争のない平和な時代に向こうが私を見初めて→あらあらウフフ ③彼、鎧姿似合わなくてアサリみたいだった→ま、まぁまぁ…スタ... ④それ以来彼とは会ってない→!?!? ⑤とにかく私は兄の仇であるサウロンを地の果てまで追いかける... -ケレボルンの殿が今日の30件のトップに立っていらっしゃる! あの影の薄いケレボルンの殿が!あの影の薄いケレボルンの殿... -考えられてるドラマのラストシーンってケレボルンとの再会と... -ドラマではもっと酷い扱い(汗) 回を追う毎に酷くなっていく... 流石にもう観ないなー -- &n... --毎回もう観ないって言ってそう -- &new{2022-10-09 (日) 1... -ケレボルン卿の連日アクセス数1位という大慶至極、まことに... 奥方様からは忘れられようとも、我々ケレボルンファンは殿の... -暇だったからサウロン1位の所をアクセスしまくってケレボル... と思ったらそのままの勢いで無双してるじゃないか!w(ただ... -ぶっちゃけケレボルン殿はこれでこそケレボルン殿なんだと思... -これseason1完了しても、力の指輪での追記今んとこやりよう... 銀のアサリとか、ガラドリエルからは「それ以来会ってない」... -ケレボルンとガラドリエルの追い上げw -- &new{2022-10-... -ケレボルン卿はガラドリエルの危機の時に颯爽と現れて妻を救... -どいつもこいつもドラマ版のエルフは美形がいないとかオーラ... って久々にDVDを観返してて思いました -- &new{2022-10-15 (... --いや、普通に言えるだろ。 -- &new{2022-10-16 (日) 03:54... --ビジュアルより立ち位置じゃないかな。LotRのエルフは奥に... -編集厨である当wikiの住民達にも、力の指輪season1でのケレ... --というか情報が足りな過ぎて書きにくいですね -- &new{202... ---書ける情報 ・ガラドリエルとは結婚済み ・ガラドリエルには彼からアプローチ ・鎧が似合っていなかった ・行方不明 ・ガラドリエルから探されてない ・アサリ -- &new{2023-01-19 (木) 10:47:56}; --赤表紙本や映像作品では、ドル・グルドゥアやヌーメノール... -この人、エレギオン陥落時には戦闘していた可能性がある事を... -ケレルー! -- &new{2023-09-16 (土) 07:22:11}; -「サウロンが兄様ぶっ殺したの絶対ェ許せねェ」マシーンにな... 脚本関係者誰か突っ込まなかったのかよ。 -- &new{2023-09-1... --そこまで深く考えてない。原作は単なる知識以上の存在でし... --ガラ様のキャラ立てにも悪い意味でしか役立っとらん謎の設... --力の指輪といえば世間的にはポリコレばかり良くも悪くも騒... ---単純に勉強不足だったのか、意図的に無視したのか -- &ne... ----どちらにしろ共通点はリスペクト不足 -- &new{2023-09-1... -----リスペクトが必要だとそもそも思ってるのか。ちょっと高... ------amazon側はそんな感覚なのは間違いないだろうな。 それで魔改造しようが面白ければいいんだけど。 LotRはまぁ50年後の映画雑誌にも載ってるだろうが、力の指輪... リスペクトあろうがなかろうが、いずれにしろガラドリエルの... -------原作を知らなければ破綻も何もなくこいつはこういうキ... -二人の結婚って二人の意志とは別に周囲の政治的な意図もあっ... --その可能性は否定できないけど、そもそもケレボルンの出自... -ドラマで出し惜しみされてる訳だけど、見方によっては今まで... あのゴリラドリエルに首輪を付けてなだめて、映画でも見知っ... ギル=ガラドにもエルロンドにもサウロンにもできなかった難... --おい、大丈夫か、しっかりしろ -- &new{2024-10-07 (月) 0... ---奥方への進化以上に「なんでこんなアサリ野郎と....!」って... --どこまでアサリ卿に負わせる気だ かわいそうだろ -- &new{2024-10-07 (月) 08:49:20}; -ジェイミー・キャンベル・バウアー出演ってこれケレボルンか... -テレリの王族であるなら、同族中において、キアダンとは、ど... --さすがにキアダンじゃないかな。 ケレボルン卿が云々ではなく、キアダンは活躍や貢献のレベル... そうした華々しい活躍を離れても、第二紀以降に中つ国を去る... -力の指輪でガラドリエルが兄を殺したサウロン絶対ェ許さねェ... -アサリの所は原語でsilver clamて言ってるらしいけど、もし... 終了行: [[ケレボルン]] -何故か異様に影が薄い。原作では何かをいうとガラドリエルに... -エルフの王に指輪は配られた筈なのに、ネンヤを持つのは王で... --そもそも指輪を渡したケレブリンボールがガラドリエルに対... -ドル・グルドゥア攻撃の時にローリエンのエルフを率いたらし... --しかしドル・グルドゥアの壁を壊すのはガラドリエルだった... -原作では銀髪なのだが、映画では金髪にされてしまった。妻と... -……映画の彼にもうちょっと台詞をあげて欲しいです…… --SEEではかなり台詞も増えて、やっと存在感が出てきました。 -UTの出自説の2、アルクウァロンデにいたパターンだと、オル... -映画では、奥方と一緒に西方へ去っている。まあ確かに映画の... -いつも奥方の光に隠れて見えない -アラゴルンの戴冠式の後、彼との別れの台詞、あれって「(俺... --ガラドリエルが西方に去って夫婦別れてしまう自分達のよう... -あまり目立たないけど実は結構頭切れそうなイメージがある。... -映画で指輪一行がロスローリエンについた後、ケレボルンが「... --ガラドリエルやエルロンドが特別なのでは・・・? -- 流衣 -奥さんがノルドールなせいかノルドールに対しては寛容っぽい... -これだけ影の薄いエルフの王というのも珍しい。別の意味で貴... -ガラドリエルと不釣合いなケレボルンを夫にしてしまったため... -不謹慎だがクウェンヤ名を見るたび笑ってしまう -- &new{20... -指輪物語の後書きではケレボルンも最後の船に乗って西に去っ... --エルフにとっちゃ100年くらい別居しても「今日家内は旅... -シンダールだったら、東大卒の嫁さんもらった高卒みたいなも... --シンゴルの弟の孫というのは、家柄的にはガラドリエルとも... -特にどこが優れてるとも悪いとも言われない珍しいエルフ。武... -- 彼もそれなりの技量があったと思うけど奥方があまりにも... --よく軍勢を率いているので、指揮官として有能だったのでは... --ガラドリエルの夫になるって結構凄いと思いますよ。あのフ... --ドリアス崩壊から、これだけ大戦争に巻き込まれても五体満... -最初読み間違えてケレルボンだと思っていました -- &new{20... --クラムボンみたいだな -- &new{2012-06-22 (金) 22:23:09}; ---ケレボルンは、わらつたよ……なんか不気味だw -- &new{20... -映画でアラゴルンがラーツと死闘を演じた際に使った短剣は、... --回収してます。エオウィン姫の剣を受ける際、使用していま... ---黒門前でトロルと戦ったときにも使ってなかったかな -- &... --足首にグサッと入れてましたね。ただそのあと取り戻せたか... -どういう経緯で奥方と知り合って、ラブラブになったのか気に... --ガラ様はメリアン様の元で中つ国について勉強してましたか... -映画『ホビット』には奥方だけ出て来た… -- &new{2013-01-2... --違うよきっと最後の憩い館の控え室でお茶をいれて奥様を待... -結構重要な設定が多いのに当人の影の薄さときたら一体・・・... --知り合いの映画ロードから入った人はガラ様が既婚者で夫が... -ファルマリ出身説(オルウェの孫説)だとガラ様と従兄妹になっ... --祖父同士が兄弟ということはガラ様とは又従兄妹なのでギリ... ---ケレボルンがシンダールの公子である場合は、ケレボルンは... -ホビットには出てこないのかな? -- &new{2014-02-02 (日) ... --それは映画を観た読者のみんなの頭に浮かび、そして心の底... --ロスローリエンのエルフが主力になる(なりますよね?)筈の... ---いやあ~、マークウッドの方が主力になるんじゃない?どう... ---仮に主力になっても指揮するのは奥方でケレボルンは留守の... ---今まさに出撃せんとする奥方の背後から「」 -- &new{2014... ---おまいさんっ行っておいで!と火打ち石をコツコツする留守... --一瞬でいいから出てきてくれねーかな。引きのショットなら... ---いたとしてもエルフその一で済まされる悪寒www -- &new{2... ---いたとして、重要な存在だと思う。ガラドリエルの存在から... ---後ろ姿だけ出てきたモブが「ケレボルンでした」と設定され... --夫婦そろってロリエンを空ける訳にはいかないからお留守番... --思いがけない冒険のEEでPJは、白の会議にはケレボルン... ---俺が監督でもそうするわな。出す必要性ないもんなあ。ファ... --それでも・・・ ひとときなりとご演じなされるかたがいら... --スラちゃんと会話するシーンとかを想像してた。 -- &new{2... -奥方様はともかく、初対面の小さい人にツっこまれてもこの器... -血筋からしても偉大な人物。ただ影が薄いだけなんだよ… -- ... --奥様がホビット最終作で大活躍したのでますます影が・・・ ... ---映画『ホビット』における設定:奥様大活躍なのに出演させ... -リング日本語版の「予は・・・」っていうとこでコケちゃった... --失言したあとギムリに「ひどい言葉許してーな」と腰の低い... -あんなに強い奥方ならそりゃ影も薄くなるわな。冥王もビビっ... -この人が登場するのを信じて「決戦のゆくえ」を観に行ったの... --奥様は婿殿にべちょーっとすがりつくとか、ガンダルフと手... --「後ろでひたすら応援する係」とか、ほほえましくやってそ... --砦の南西数十キロの地点に軍勢を率いて待機してるんですよ... ---遠いだろ!と一応突っ込んでおく。もし彼が武装したら槍を... ---でも実際、外で待機してるってのはあり得ると思いますね -... ---それ、ロスロリアンで引きこもり.... -- &new{2015-1... -なんで奥方と一緒に中つ国を去らなかったんだろう???熟年... --別れ際アラゴルンに「願わくばそなたの運命はわが運命と異... --いい人だからね。責任感があったんだよ。やっぱり、残る人... ---そうでしょうね。ロスローリエンや裂け谷に残っているエル... 熟年離婚ということは無いと思います。原作には書かれていな... --水の指輪無しではもはやガラドリエルは中つ国に居られない... -ケレボルンに限らず、指輪に出てくるエルフ達は奥方を含めて... --来歴が明瞭なほど活躍してる人は大体みんなとっくに死んで... -エリザベス女王に対するエディンバラ公みたいな立ち位置 -- ... -とかく温厚で寛大な印象だけど頑迷高慢なフェアノールを奥方... --ケレボルンの方は実は最初はあまり乗り気ではなかったとか... --自分に似た部分があるからこそ嫌っていたのだろうな。もち... --中つ国に帰還して真っ先に死んだフェアノールと最後まで中... -温厚なイメージが強くて、武装している姿が想像できない。闘... --「これはとっつぁんのぶんだ!」と言いながらキャベツに包... -「願わくばそなたの運命はわが運命と異なることを。そしてま... --上のセリフだけど、「そしてまた」の前にある文が気になる... -異名のテレポルノは日本語の発音としても英語の綴りとしても... -映画でももうちょっとだけ魅力的に表現して欲しかったケレボ... --気持ちはわかるがああいう扱いこそケレボルン卿の魅力や持... -奥方と一緒にアマンへ去ろうとせず中つ国に留まる所が好きで... -好き勝手に言われてるけど、ガラドリエルって名前つけたのは... -ドラマ版でも例によってサッと馴れ初めが流されたりしても、... --ケレボルン卿のファンはケレボルン卿が報われれば喜び、流... --扉を開いてみたらまさかの存在抹消(少なくとも現段階) --... --映画でも原作でもあのガラ様の配偶者としては不自然なほど... --馴れ初めどころか今のところ死んだ人扱いに。 さすがですケレボルンの殿。影の薄さでは天下一品。 -- &new... -ドラマではオロフェアの所にいるんじゃない?シンダールと上... -まだ2話じゃ何とも言えんよな。 むしろいきなり恋愛ドラマブッ込まれるよりはいいわ。 シルマリルの物語や終わらざりし物語設定いずれにしろ、第一... --他種族の仲間から「結婚してたの!?」って驚愕される展開... ---コレ上の人まじ名探偵やん。 -- &new{2022-10-07 (金) 15... -ケレブリンボールさんと名前が似てて紛らわしい。 -- &new{... -・名前だけ登場 ・不甲斐なさを嫁から暴露される ・向こうからアプローチされたことも暴露 ・特に愛情言及なし ・いない人扱い ・妻はサウロンは探しても旦那は探さない ・アサリ これマジでただのイジメだろ。 ケレボルン卿だから耐えられるけど他の連中ならナズグル堕ち... --アサリ超笑える(笑) -- &new{2022-10-08 (土) 22:13:51}; -戦いの似合わない人とこれでもかと言うほど印象付けられる或... 探されてないのはあれか、禍根の元を断つためにサウロン探し... -①夫いました→まぁ設定考えたらね ②戦争のない平和な時代に向こうが私を見初めて→あらあらウフフ ③彼、鎧姿似合わなくてアサリみたいだった→ま、まぁまぁ…スタ... ④それ以来彼とは会ってない→!?!? ⑤とにかく私は兄の仇であるサウロンを地の果てまで追いかける... -ケレボルンの殿が今日の30件のトップに立っていらっしゃる! あの影の薄いケレボルンの殿が!あの影の薄いケレボルンの殿... -考えられてるドラマのラストシーンってケレボルンとの再会と... -ドラマではもっと酷い扱い(汗) 回を追う毎に酷くなっていく... 流石にもう観ないなー -- &n... --毎回もう観ないって言ってそう -- &new{2022-10-09 (日) 1... -ケレボルン卿の連日アクセス数1位という大慶至極、まことに... 奥方様からは忘れられようとも、我々ケレボルンファンは殿の... -暇だったからサウロン1位の所をアクセスしまくってケレボル... と思ったらそのままの勢いで無双してるじゃないか!w(ただ... -ぶっちゃけケレボルン殿はこれでこそケレボルン殿なんだと思... -これseason1完了しても、力の指輪での追記今んとこやりよう... 銀のアサリとか、ガラドリエルからは「それ以来会ってない」... -ケレボルンとガラドリエルの追い上げw -- &new{2022-10-... -ケレボルン卿はガラドリエルの危機の時に颯爽と現れて妻を救... -どいつもこいつもドラマ版のエルフは美形がいないとかオーラ... って久々にDVDを観返してて思いました -- &new{2022-10-15 (... --いや、普通に言えるだろ。 -- &new{2022-10-16 (日) 03:54... --ビジュアルより立ち位置じゃないかな。LotRのエルフは奥に... -編集厨である当wikiの住民達にも、力の指輪season1でのケレ... --というか情報が足りな過ぎて書きにくいですね -- &new{202... ---書ける情報 ・ガラドリエルとは結婚済み ・ガラドリエルには彼からアプローチ ・鎧が似合っていなかった ・行方不明 ・ガラドリエルから探されてない ・アサリ -- &new{2023-01-19 (木) 10:47:56}; --赤表紙本や映像作品では、ドル・グルドゥアやヌーメノール... -この人、エレギオン陥落時には戦闘していた可能性がある事を... -ケレルー! -- &new{2023-09-16 (土) 07:22:11}; -「サウロンが兄様ぶっ殺したの絶対ェ許せねェ」マシーンにな... 脚本関係者誰か突っ込まなかったのかよ。 -- &new{2023-09-1... --そこまで深く考えてない。原作は単なる知識以上の存在でし... --ガラ様のキャラ立てにも悪い意味でしか役立っとらん謎の設... --力の指輪といえば世間的にはポリコレばかり良くも悪くも騒... ---単純に勉強不足だったのか、意図的に無視したのか -- &ne... ----どちらにしろ共通点はリスペクト不足 -- &new{2023-09-1... -----リスペクトが必要だとそもそも思ってるのか。ちょっと高... ------amazon側はそんな感覚なのは間違いないだろうな。 それで魔改造しようが面白ければいいんだけど。 LotRはまぁ50年後の映画雑誌にも載ってるだろうが、力の指輪... リスペクトあろうがなかろうが、いずれにしろガラドリエルの... -------原作を知らなければ破綻も何もなくこいつはこういうキ... -二人の結婚って二人の意志とは別に周囲の政治的な意図もあっ... --その可能性は否定できないけど、そもそもケレボルンの出自... -ドラマで出し惜しみされてる訳だけど、見方によっては今まで... あのゴリラドリエルに首輪を付けてなだめて、映画でも見知っ... ギル=ガラドにもエルロンドにもサウロンにもできなかった難... --おい、大丈夫か、しっかりしろ -- &new{2024-10-07 (月) 0... ---奥方への進化以上に「なんでこんなアサリ野郎と....!」って... --どこまでアサリ卿に負わせる気だ かわいそうだろ -- &new{2024-10-07 (月) 08:49:20}; -ジェイミー・キャンベル・バウアー出演ってこれケレボルンか... -テレリの王族であるなら、同族中において、キアダンとは、ど... --さすがにキアダンじゃないかな。 ケレボルン卿が云々ではなく、キアダンは活躍や貢献のレベル... そうした華々しい活躍を離れても、第二紀以降に中つ国を去る... -力の指輪でガラドリエルが兄を殺したサウロン絶対ェ許さねェ... -アサリの所は原語でsilver clamて言ってるらしいけど、もし... ページ名: