開始行: [[エルフ]] -欧州大陸の言い伝えにある小妖精のエルフ族とは異なり、トー... -北欧に見るアールヴ(alf)は豊饒を司る小神的存在で、ヴァ... アールヴは「太陽よりも美しく、心優しい」とされており、陰... そんな天上に住むアールヴだが、ヨーロッパ民間ではキリスト... -個人的には、トールキンは恐らくケルト神話のダーナ神族をイ... -「elf」って西方語でいいのでしょうか。「『el』はエルフ語... --正確には、「エルフという言葉は、エルダールに相当する西... -殺害と鬱以外に死なないエルフも食事をしているけどこの人た... -中つ国常駐で最年長のエルフって誰なんでしょうか? キーア... -指輪物語を読破した後で、水木しげるの妖怪大百科・世界編の... -何歳で成人するのだろうか?幼児期も長かったりするのだろう... --HoMEによると一応成年と同じ心身になるのは50歳前後のよう... -王族じゃない一般庶民のエルフの生活が気になる…土木や農作... --汗だく泥まみれになったりしない技術も持ってるんだろう。... -ナルシルを鍛えなおす鍛冶屋さんは汗ひとつかいてなかったよ... --それもエルフの特質なんでしょうね。カラズラスではレゴラ... --暑さも寒さも感じないところが人間離れしていてよかったの... --雪の上を歩いて埋まることもなく足跡もほとんどつかない。... -ノルドあたりは王族でも普通に建築したり採掘したり鍛冶仕事... --剣や盾をきたえ、怒りや衝動にかられ戦う黒髪のエルフ・・... -エルフの謎は、第一にまず寿命がなく、病死しないというが、... --食事を長い間取らないと、エネルギーが尽きて冬眠状態にな... ---シンダールエルフに餓死した者が二人いたような‥‥‥ -- &n... --エルフは死んでもマンドスの館に行くだけで、ほとんどの者... --餓死はする。繁殖力は僅かだが人口はなくならない。死んだ... --エルフの肉体は生身の物理的なものなので、それを養うのに... ---でもアルウェンはエルフ的に結構遅い結婚だった割に子だく... -エルフってトイレするのかな・・・? -- &new{2008-09-04 (... --・・・するんじゃないかな? -- ホビット &new{2008-10-12 ... --レンバス食べたり、酒を飲んだりするんだから出すものは出... --完全生物なのですべて分解します -- 妄想 &new{2010-12-06 ... -エルフ。神聖にして、神秘の民族。彼らは豊かな髭を伸ばした... --しかし西洋のエルフは、場合によってはゴブリンみたいな姿... --「指輪物語」に出てくるエルフについて、「妖精よりむしろ... --キアダンは以外にもマハタンくらいかな。 キアダンは歳を... --今更ですが、束教授のベレグは髭が生えていましたね -- &n... -ドラゴンランスの主人公の一人のタニスは立派な顎鬚があるよ... --あれはハーフエルフですよ。人間の血を誇示するために伸ば... -出産のときはどうなるんだ・・・ -- &new{2011-04-30 (土) ... -身長は ノルドール(190以上)>シンダール(180前後)>シルヴ... -エルフって発汗したり、排泄したりするんですか? -- &new{... --HoME設定では汗をかくようです。証拠→Then grew there such... -肉体的には人間のような欠点のない種族だが、人格としては悪... -なんか女性よりも男性のほうが愛嬌があって子供っぽい所が有... -映画と原作だとキャラクターが違って少し驚きました。映画:... --元々『ホビットの冒険』は子供向けとして描かれましたから... --ホビットの原作ではエルフはエルフ小人とハッキリ書かれて... -老いる事は無いっていう設定ですけど、レゴラスやアルウェン... --成長と老化は違いますよ。 -- &new{2013-07-27 (土) 14:10... -どの時点で成長を止めるのでしょうね -- &new{2013-12-23 (... --20代30代で大半のエルフの成長は止まっていますね、個人差... --HoMEによると、外見的に成人になるのは50~100歳の間で個人... ---闇の森のエルフ逹なんかは戦いで命を落とす者も多いような... ---不老不死の生物(?)という設定自体にそもそも無理があっ... ---アルダが晩年に至った頃にはエルフも老人ばっかりになって... ---性格や地位で変わるってイメージ持ってた。順当に年を重ね... ---↑↑その頃にはおそらく肉体が焼失して皆霊体になっているの... -サンタ・クロースの助手のエルフ達て中つ国に残った彼らなん... --むしろエルフ伝承が時代と共に零落したものではないかと思... ---トナカイも、昔は空を飛べたんですよね -- &new{2013-12-... ---はい? -- &new{2013-12-25 (水) 08:12:47}; ---まあブルイネンの浅瀬において濁流の中に馬を見た、という... -デザイン解説曰く、映画のエルフの湾曲した刀身は日本刀の影... --たしかホビットで、闇の森のエルフ達はニンジャをイメージ... ---ウィザードリィから指輪物語へのフィードバックだと仮定す... ---↑残念ながらエルフ=侍はwiz以前・以外の小説等でよくある... ---エルフのせんし「ニンジャは存在しない。いいね?」 -- &... ---アッハイ -- &new{2014-12-17 (水) 16:49:09}; --オルクリストなんて日本刀っぽい感じがするね。 -- &new{2... ---鞘が割れてるからトーリンやレゴラスがうっかり指を切らな... ---ハザファングは刀っぽいけど、オルクリストは刀よりファル... --ドワーフの武器はどこか中国・インド的な雰囲気の物も。ド... ---映画ホビットの第1部見たときに、ドワーフたちの装いが十... -トールキン以外の幻想世界に触れて意外だったのは、寿命が設... --元々の神話のエルフも不老かもしれませんが特に不死ではな... -映画『ホビット』にて、エルロンドの館にてドワーフを一行を... --全てのエルフがそうでないのは確かですが(闇の森のエルフ... ---肉食が過ぎるとオークやゴブリンになるのかも。 -- &new{... --ルーンクエストのエルフは、菜食主義どころか野菜そのもの... ---トロウル「エルフって美味しいよね」 -- &new{2014-02-20... --肉を食べるにしてもドワーフや人間みたいに塊のまま焼いて... -自然と共に生きている彼らだからこそあまり肉は食べないと思... --自然と共に生きるエルフは普通に獣肉食べてますよ。おそら... --どうも東洋に暮らしていると浮世離れした長命な人達=肉を... -川下りのシーンで壮麗な装備に身を包んだエルフの戦士が、背... --相手も元はエルフだということをお忘れなく・・・ -- &new... ---元はエルフ、というのはオークの存在の誕生神話であってオ... ---エルフの軍団が気付かれずにデイルに入ってきたように、エ... --オークでも戦闘に特化したグンダバックオークであるから、... --レゴラスでも2度ほど背後を取られて危ないシーンが有りまし... -目を開けたまま寝るとか、目を見ただけで相手が自分を愛して... -とてもかわいそうな種族な気がする。せっかく異種族間で仲良... --老・病・死の三苦がなくて、愛別離苦もないのだから、なれ... ---生苦こそ最大の苦、苦の中の苦。存在は苦。 -- &new{2015... ---老と病はともかく、(館行きはあるにしても)永遠に死ねな... ---だからこそ人間の寿命は「イルーヴァタールによる恩寵」と... -岩波訳『ホビットの冒険』の「8 ハエとクモ」に出てくるエル... --ひょっとしてノウムの別名に引かれてDeep-elvesを地のエル... --上の方が仰る通り、海・地と合わせたのだと思われます。誤... ---ここの訳はDeep-elvesが曲者ですね。Wiseという意味だが、... ---deepの意味については確かにEncyclopedia of Arda等が「博... ---すこし勘違いをしていました。博識の意味があるのはNoldor... -エルフって美しい物を作り出す種族だけど、その情熱が料理に... --弓の達人エルフはいても、料理の達人エルフっていないです... --ホビットの冒険で裂け谷に行った時のもてなし料理はサラダ... ---あ、でもレンバスは美味らしいな。女王様しか作れない少数... -何故、映画のエルフ達は殆どオールバックなのか考えてみて分... --オールバックは自信がないと出来ないから、まあエルフは高... -一般のエルフの生業ってなんだろうね。畑を耕したり、田んぼ... --闇の森のエルフは通行料とったり狩猟をしてるんだっけね。... ---ガラ様から砂を貰えば、作物なんて立ちどころに育ちますね... --森のどこかには見事な畑があって、マゴットじいさんみたい... --酒蔵部門を管轄する責任者がいるんだから、農工商を生業に... --他の地域はいざ知らず、闇の森では、ブナやナラの木のどん... -フィクションの世界では話が進むごとに強さのインフレを起こ... -この世界のエルフは犯そうと襲ってきたオークは全部返り討ち... -マイズロス以外に自殺した例ってありますか? -- &new{2016-... --ある意味アルウェンは自殺みたいなもんじゃないですか? --... --アムロスとか -- &new{2016-06-14 (火) 17:03:34}; -ノルドール=脳筋・戦闘民族、シンダール=心身共に並、シルヴ... --ノルドールは本来は手の業に長けた民族であって別に戦闘民... -教授はノルドールの髪を巻き毛と書いてるが、ならばエルフ=... -映画だと独特の剣術を使うよね。旅の仲間冒頭が顕著。 -- &... --流れるような剣舞だけど、古代のエルフ達はむしろ渾身の力... ---素っ裸で鎖引き千切って素手で狼殺すくらいだからな -- &... ---振るってる剣が壊れないのが不思議なくらいの描写だな -- ... ---んなこと言ったら人間はどうなるんだ、同族殺害しまくりじ... ---寿命も長いからそれだけ時間をかけて洗練された剣術ってこ... ---第三紀のオークだったら鎧ごと両断しそうだよな -- &new{... -第一紀のエルフはレゴラスみたいなほっそりした美形じゃなく... -節分の時は年齢(4桁を余裕で突破)の数だけ食べなきゃなら... --乾燥大豆が一粒0.3~0.4gなので、映画設定のレゴラスさん29... ---ガラドリエルの奥方はむしろ豆腐の方がいいんだろうな… --... ---節分のロスローリエンの朝ぼらけ、もしかするとガラドリエ... ---実はレンバスの材料はものすごく圧縮した大豆。 -- &new{... --「ドレッシング欲しい…(´・ω・`)」 -- &new{2016-08-27 ... -エルフの肉って美味なんかね?教えてオークさん -- &new{201... --たまにしかとれない高級品ですが丁寧に料理すると美味しい... --オークはエルフを食ったらショック症状起こして死んじゃう... ---昔はそういう事故も起こっていたようですが、毒のある卵巣... --「エルフ肉は不老不死になれる」なんて噂が流れてエルフ狩... ---ヌーメノールで暗黒神官やってたころのサウロンあたりが嬉... --まずいに決まってるよいとしいしと!デブのホビットは頭が... --「エルフ殺し」なんてワインの銘柄どうよ? -- &new{2016-0... -エルフ怖いhttp://www.afpbb.com/articles/-/3099233 -- &n... --エルフって野蛮だねw -- &new{2016-08-31 (水) 21:58:41}; ---現場に大量の酒を供えると騒ぎが治まる・・・・・かもしれ... --この記事のエルフって広義の意味での妖精なんじゃないのか?... --祟りとかむしろトールキンのエルフというよりも他の地域の... -西方への旅の内容で氏族が分かれるようですが、旅のあとに生... --両親が同一氏族出身の場合は両親の所属に準じたものになる... -ガラドリエルやキアダンのような名のあるエルフ以外の無名の... - -挿絵でも映画でも、エルフって貧乳が多いというか、控えめと... --少なくともトールキンのエルフは、セクシャリティを超越し... ---日本では、巨乳と貧乳にパターンが2極化してるよね -- &n... ---貧乳派の言い分だと、弓を射つのに胸が邪魔になるから利に... -ElvenとElvishってどう使い分けてるんですか? -- &new{2017... -足で弓を引いて射ることもできるのかな? -- &new{2017-04-... --エルフさんたちの中でも器用な人なら十分可能であったと考... --押し寄せる敵の大軍から味方の退却を支援するため、両腕に... ---口で弦を引き絞るんだな -- &new{2017-04-22 (土) 00:18:... ---「父上、もう こときれてしまわれたのですね・・・私の腕... -勝手なイメージかもしれんが、ノルドールが鍛冶仕事したり、... --実際『ホビットの冒険』で森のエルフと初めて会った際「鉱... --芸術家気質であることは確か。 -- &new{2017-08-14 (月) 2... --ノルドールはエルフにしては文明的で鍛治仕事や細工に長け... -結局身体能力だけみたらあまり人間とはかわらないんだよね?... --身体能力は遥かに人間をしのいでますよ。膂力も俊敏さも耐... ---映画のレゴラスが他と比べてアホみたいに強く見えるのも周... --一部の人間が例外に強いだけ。第一紀ならトゥオルとかトゥ... -もしエルフの耳が尖っていたら、設定魔のトールキンであれば... --トールキンはエルフの耳が「葉の形のように尖っている」と... ---その言及は具体的にどこにあるのでしょうか。 -- &new{20... ---トールキンの書簡集#27 -- &new{2017-06-27 (火) 13:17:... ---複数あるとのことですが、他はありますか? -- &new{2017... ---HoMeの5巻のEtymologiesの項。 -- &new{2017-06-28 (水) ... ---というか検索すればいくらでも出てくる情報なのですが。ひ... ---その二つなら私も存じています。ですが「複数」とのことな... ---それなら「○○と××は知ってますが、それ以外にもありますか... ---至らない点があり、ご不快な思いをさせてしまったのは謝り... ---束教授の作品の挿絵を担当したポーリン・ベインズはエルフ... ---その考えには無理があると思います。いい絵だったので、細... ---トールキンは寺嶋先生の絵を激賞してるけどゴラムの部分に... ---トールキンの各国の挿絵への数々の姿勢を鑑みれば、良い絵... ---あと本題は複数あるかではなく、エルフの耳が尖っていたか... --挿絵から話を戻します。トールキンの複数の言及とは、Lette... ---逆に聞きたいんだけど何でそんなに拘るの?トールキンのエ... ---すいません。変な方向に話が進んでしまいました。 -- &ne... --逆に近年のエルフが何で殆ど槍みたいに耳を尖らせるのか、... ---映画化する昔にも議題になってたことですが、ロードス島戦... -そもそも何故耳を尖らせたんだ -- &new{2017-06-29 (木) 01... --イタコにでも聞くしかねえな -- &new{2017-06-29 (木) 07:... --人間の枝分かれなのにホビットも何故か尖ってるんだよな本... -病気になることがないのになぜエルフの医学的なものがあるの... --怪我するエルフはいる(戦闘とか)。 -- &new{2017-07-23 ... -基本的に髭は生えないと言いますが、キアダンら著名な人物以... -上古のエルフならテラフォーマーにも勝てるかな? -- &new{... -雪の上を足跡残さず歩けるって…ド◯エモンみたいに僅かに浮い... -エルフって排他的だなwとか笑う奴がいたが、ドワーフもホビ... -エルフって自分の子供の子供になる可能性があるのか -- &ne... --エルフってそんな なろうみたいな気持ち悪い転生の仕方なの... -エルフって普段何食ってんですかね 獣肉を喰わないで虫を食... --流動食ではないでしょうか。発酵させたVitis spp.の抽出物... --軟体動物?良く分かりませんが私の記憶ではアイゼンガルド... --レンバスの存在から鑑みると、農産物の食用もある程度はな... --ホビットの冒険の映画ではドワーフ達に出された食事で肉は... -日本で造られたアレなの?って事は長い耳といいロードス辺り... -いつぞやのエルフ叩き隊の荒らし、今何してるのかな・・・・... --きっと今では幸せになっていて、ある日、かしこくそだった... --アイツの何が陰湿かって、フェアノール一族とかエルフの起... -排泄ってするのだろうか?人間は映画ホビットの縦の湖とかで... --ファナモとして排出されます -- &new{2020-04-24 (金) 22:... ---ウィキ内検索しちゃったw -- &new{2020-04-29 (水) 13:0... ---世にも奇妙な指輪物語 -- &new{2020-05-02 (土) 11:06:14}; -昨今の爆乳エロフも嫌いじゃないけど多すぎて食傷気味になる... --トールキン御大はレゴラスが女顔にされるの嫌ってたけどね ... ---初耳だな -- &new{2020-05-10 (日) 19:04:12}; ---レゴラスの項目読みなさい まぁ女っけないからな旅の仲間 ... -作者に優遇されてるようで実際は一番厳しい扱い。ボロミアや... --私も映画でそれを感じました。ヘルム渓谷でエルフさんたち... --マンドスの館で悔いる機会があるのと無関係では無い気がす... --エルフは昔の出来事を忘れることもこの世から消えることも... 悪いことは永遠についてまわるのがエルフの宿命 -- &new{202... ---記憶の方はルーシエンにベレンとの記憶を消して生きる選択... -永遠の命があるのに戦わなければならないのってかわいそう ... -Q:誰の名前でしょう? -- &new{2020-07-11 (土) 17:00:49}; --春烈大王(ハルノイサオシノオオキミ) -- &new{2020-07-11 ... --高銀樹命(タカシロガネキノミコト) -- &new{2020-07-11 (... --焔荒魂大王(ホムラアラタマノオオキミ) -- &new{2020-07-1... -エルフは癒しの力(オーラ的な何か)を持つとか体重が軽いと... --モルグルの刃にやられたフロドをグロールフィンデルが手を... ただ前者はモルグルの傷という呪魔を上のエルフの輝きで軽減... ---なるほど、グロールフィンデルさんつよつよですからね……そ... ---light elfという洒落だという感じがします -- &new{2021-... --上述のグロールフィンデルのほか、現代医学でも手の施しよ... ですがエルフ全部が癒しの力を持つかというと微妙なとこです... まあ二次創作にいちいち目くじらを立てていては気が休まらな... ---残ってた刃を摘出して傷を治したそうですから、外科的な手... 二次創作は二次創作として別個に楽しみたいですね! -- &new... ---エルフは存在そのものが魔法みたいなんだろう -- &new{20... -アマンのエルフ人口凄まじいことになってそう -- &new{2021... --元々そんなに多くもないだろうからなぁ (というか人類自体が16世紀くらいまでは三億人もいなかった... 平地の少ない日本列島でも一億入るし -- &new{2021-06-28 (... ---訂正 少なくとも明に三億人くらいいたからこれは多分勘違... ---この方々寿命ないうえにアマンだといよいよ死ぬことがなく... ---明の人口は3億もないよ。 中国の人口が億越えしたのは清からのはず。 3億って数値も清の最盛期あたりの人口だったはずなので、そん... -ただしダークエルフ(闇のエルフ)は、褐色肌であるとか邪悪... ↑ こんな感じのダークエルフの走りはむしろ (原作通りの描写の不細工と一切描かれてない) ウルク=ハイの方なんだよね といっても洋ゲー的なダークエルフだけど 今のオーク像は外見だけなら半オーク(ゴブリン人間)の方が近... 実際 DD的オークはゴブリン顔の人間な訳だし -- &new{2021-0... --いや、普通にウルク=ハイはオークと同様に醜いという描か... 二つの塔の「ウルク=ハイ」の章を読んでください -- &new{2... ---いやソレ改訂版の話じゃなかったか? ウルク=ハイとサルマン勢力にいる開発途中の副産物と思わし... ---後 醜いというよりは勇ましく精悍な見た目という感じだっ... ---改訂、って、なんの改訂版?醜いじゃなく精悍で勇ましい、... あなた、ネットのヨタ話を引き写してるだけで、原作読んで言... ---改訂版でそこまで表現変わると例の翻厄の悪夢が蘇るな。 -... --ダークエルフに近いのはウルク=ハイというよりもむしろ第... そして彼らも醜悪で邪悪なのは間違いない。 -- &new{2021-06... -同じエルフなのに来歴と能力に差異がありすぎるししかも寿命... --若い世代なら能力の格差は生まれつきの物だと割り切る事も... -後の世の妖精(ピクシー)と化したエルフに親戚とか言われても... 映画版ホビットの冒険で糞小さい妖精みたいなゴブリンがいた... そもエルダールが後にエルフと言われるピクシー的な存在にな... -第三紀に中つ国で暮らしていたエルフの中で最も若い者であっ... --指輪物語の記述に限定しても、グロールフィンデルはナズグ... ドル・グルドゥアとモルドールの脅威に晒され続け、ゴンドー... 映画版やシルマリルの物語での活躍は言うまでも無く。 -- &n... ---ロスローリエンが持ちこたえられたのは、ガラ様の魔法の護... -原初のエルフというのはどこまで(何代)遡れるのだろうか。... ->>エルフという種族が目覚めて最初に目にしたものが空の星で... ほんとロマンチックな表現だな -- &new{2022-01-13 (木) 16:... -永遠の生なんて一種の罰ゲームだよね -- &new{2022-01-13 (... -D&D以降のエルフってどこかアメリカ先住民を思わせる格好... -よく、エルフは肉を食べないと言われてるけど ホビットにはエルフが狩をすると書いてあるから 肉も食べるのかな? -- 123456 &new{2022-07-16 (土) 15:05:2... --ホビットだと闇の森のエルフたちは森の中で焚き火して宴会... ---ドワーフ=大きな塊のまま焼いて豪快に食らい付く エルフ=細かく切って串焼きにしたりスープに入れる 加工肉はどっちも人間が作る物より美味しそう。 -- &new{202... ---何となくですが。 ドワーフ…お高い人種には敬遠される横隔膜やいわゆる「硬くて... エルフ…生ハムや蒸し料理など、ヘルシーかつ野菜やさまざまな... みたいなイメージありますね。 T-falの万能調理器具に「クックフォーミー」というものがあり... ---塩辛いのを付け合わせのチップスと一緒にビールで流し込む... ---分かるけどエルフが部位を選り好みするとも思えない。中世... ---狩って良い動物(種類、年齢性別等)とか狩猟期間に細かな決... ---ジャレド・ダイヤモンド教授の文化人類学著作である「文明... 決まった動物の決まった部位しか食わない「お高くとまった」... 中世でダントツで過酷だったグリーンランドでもそうなんです... 大体において肉の利用が効率的に行われるのは①貴族や特権階級... 俺も料理するから実感ですが、すね肉なんてクックフォーミー... ---となれば余った部位をどう処理するかという新たな疑問が出... ---普通に猟犬とかに食わせたりしてるのでは?猟はしてるわけ... 豚がいれば豚に食わせるのが1番ですが飼ってるイメージあまり... 処理しきれない分は堆肥にするなり捨てるなりするでしょう。 それが生きるということです。 それすら許容できないなら、「じゃあ穀物や野菜も切れ端やく... ---あー....別に貴方の反対してるからとか、許容できないから... ---↑ とんでもないです、こちらこそ申し訳ないです。気を悪くした... 気を悪くなんてしてませんよ、1μmも不快になってません。 純粋に「食肉といえど資源を有効活用するには、何かしらの社... ---猟犬の餌以外だとそれこそ加工して他の種族と交易したり。... -エルフに粘着して叩いてた半オークに聞きたいわ、何の非の打... --きっと本人は超絶完璧超人でエルフが愚かに見えて仕方ない... 知らんけど。 -- &new{2022-08-14 (日) 07:29:05}; -ヒスルムは元々モルゴスとの一騎討ちに敗れたノルドールの上... --ヒスルムは元々シンダールの住む土地でした。シンゴル王の... --あっ、ヒスルムの東夷が言う白い魔物(white-fiends)という... -ICEみたく南方に進出したエルフの分派としてたくさん黒い肌... ICEでも肌が黒くなったとまでは記述してないけど -- &new{20... --ノルドールはみんな黒髪でシンダールは銀髪の王族以外は黒... --俺もその意見寄りですね。トールキン教授の指輪世界が未だ... 「だからそれを弄るな!」という原作原理主義を謳いたい訳で... -そもヴァイキングだって現代の俺たちがイメージするような粗... そらゾロアスター教以降のペルシャみたいな荘厳な伝統工芸と... リアルのアイスランドって北欧神話の始まりと終わりのモチー... 日本人的にシンパシーを覚えるけどあっちはもっとやばくて 欧州のあちこちの歴史書に記録されるくらいやばい欧州一帯に... まさにムスペルヘイムの炎とニヴルヘイムの氷の大爆発&雪溶... これがゲルマン民族と北欧神話の世界観そのものになってる 欧州の方だとアガルタって地下世界な彼岸概念もあるけどあれ... 北欧神話の世界樹ユグドラシルって本当は地下世界のことなん... そんな感じだから指輪物語ってゲルマン・ペイガニズムの一つ... --一体誰に話しかけてるんだ…? -- &new{2022-11-29 (火) 21... --テーマの明確化と説明のシンプル化は、プレゼンテーション... ---文系で技術統括部に数年いたけど、技術系ってこういうふう... 逆に神みたいなプレゼンできる人も技術系が多いのは不思議。 ... --典型的なオタク構文。 ・結論や主旨を先に伝えない ・聞き手や読み手を意識してない ・自分が言いたい事だけで頭がいっぱい ・親の仇かってくらい、句読点を使わない ・自分が好きな単語の連打 ・前後文脈や話の流れを無視 ・話の要旨と目的がさっぱりで、何が書いてあるかはわかるが... ・会話調なのに徹頭徹尾一方的なしゃべくりで会話が成立しない ここまで酷いのは久しぶりに見た。 -- &new{2022-11-30 (水)... --そんなにひどいのかと思って頑張って読んでみたが、なるほ... 文体が落第点なのも文章が支離滅裂なのもそうだが、文章の出... --割と本気でこれはひどすぎる。こういう“日本語を話している... --私も皆様と一緒にのけぞるように楽しめました。お話からは... ---なんか似た人が来たな。 -- &new{2022-12-15 (木) 06:42:... --コメント欄更新があってもまずこれが目に入るから困る。 --... -はじめからおわりまで、全部で何人くらいいたんだろう。 目覚めから、星のころや木のころ、太陽の第一期、第二期、第... -全くの脱線だが、そもそも最近のエルフの女の子はナイスバデ... --わかる。俺もそもそも「ダンジョン飯」に出てくるエルフキ... そんな誰ともわからん爆乳エルフをわんさか連想できる時点で... --PixivとかTwitterで面白いアマチュア漫画とか探すのが好き... --「耳が長いお姉さん」という記号にしかなっていないから詮... -映画だとスタイリッシュに戦うけど、実際はもっと力任せの戦... --肋を粉砕、手足を捻り潰し、首を握り折る -- &new{2023-03... --といってもオログもウルク=ハイもエルフ改造オークもエダ... --エルフはそんな粗暴じゃないでしょう。力に優れているなら... ---好き好んでそういうファイトスタイルを使うかどうかと突発... ---個人的にはエルフによるハルバードや両手剣を使った重量武... --上の人に同意。物理的に出来る出来ない、ではなくエルフ達... それを映画風に映えるようスタイリッシュにアレンジすると、... --エルフの基本ステータスからして人間の数段上だから当人た... なんなら斧や大剣みたいな大振りの武器だと敵に深く食い込ん... ---スタートレックのカーン一味みたいな。あっちはあくまでも... -映画の二つの塔で、ハルディアがロスローリエンの兵士と一緒... --ま、まぁ映画的演出だよね…。 強いて言えばあらかじめアイゼンガルドとローハンの動向に合... ウルク=ハイの出撃というか、エドラスの避難民の移動に合わ... -そうですね。ウルク=ハイ着いた後にエルフついても何もでき... -映画で角笛と共にセオデンが角笛城から突撃するシーンがあっ... --そうなんじゃね? もう内側にどんどん追い詰められてってる時点でエルフっぽい... -何千回も誕生日祝うのか… -- &new{2023-05-07 (日) 12:12:3... --ヴァンヤールやフィナルフィン派はヴァラール年だから1/9で... -第四紀になると衰退してフェアリー的な何かになるのか -- ... -上で言ってるように常時バーサーカー殺法を使う事は無いにし... --グレイブとか両手剣とか大型メイスを使った技巧的な戦闘も... ---グレイヴと言わず、青龍偃月刀サイズの奴を軽々と..... --... --第三紀の並みのエルフとか非戦闘員でも屈強な人間の男を一... -というかベレリアンドのノルドール兵の主力武器は戦斧 -- &... --と言われると、15世紀のポールアックスか呂布の奉天戟みた... -世界の終わりまでこの世に縛り続けられるのは苦痛だな... --... -キーリがエルフの性別を間違えるシーン見て思ったけど、今後... --色黒エルフがアリなら、ゴリゴリのマッチョを第一紀から生... -今ではエルフは亜人種の一つとされることが多いですが本来、... --それは数多の作品ごとに設定が違うのでなんともでは。 トールキン作品においてはそりゃそうだけど。 「べき」って…。 俺も昨今凡百の作品に出てくる便利エルフは正直あまり好きじ... --エルフと人間は寿命や能力も違うのに、それを亜種とするの... --種名の基亜種って大体がオランダイギリスアメリカみたいな... --エルフと人間は兄弟種族であって、どちらかがどちらかの亜... --よく読んでみたら、スレ主も論者も、「現実世界での種や亜... --分類学を参考にして考えると、属単位ならエルフもドワーフ... -今公開してる某人気アニメの新作映画を鑑賞した人の一部から... 子どもの頃に図書館で読んだ原作者の妖怪図鑑に載ってたエル... -女性戦士は弓をつがえるのに邪魔だから乳房片方切除してると... --そもそも原作にはエルフの女戦士って描写ないしな。 -- &n... -エルフ弓が人間の腕力で引き絞れないくらいの強弓みたいな可... --手足の長い長身が多いから、強弓というわけではなくとも日... 現代のアーチェリーとかは、手が長いと矢もそれに合わせて長... -エルフに日本の鎧を着せるなら大鎧か平安以前の短甲挂甲が一... --烏帽子や烏帽子形の兜も似合いそう。 -- &new{2024-01-14 ... ---ガラドリエルは卑弥呼みたいな格好になるだろうね -- &ne... --仮にエルフの名前を和訳するとしたら古代風の響き(○○の命、... ---暗闇のエルフは特に -- &new{2024-02-04 (日) 16:37:21}; --全てとは言わないが変なコメントばかりついてて同情する --... --中国風の衣装なら仏像みたいなのが合うだろうな。四天王と... -ヴァンヤール 近畿 ノルドール 東海、関東 シンダール 北陸、信越、山陰、肥筑 ファラスリム 豊日、山陽、四国 シルヴァン 薩隅、東北、蝦夷 勝手なイメージ。 -- &new{2024-05-22 (水) 13:55:19}; --シルヴァン・エルフA「おいは恥ずかしか!生きておられんご... シルヴァン・エルフB「介錯しもす!」 とかやるのか・・・ -- &new{2024-05-22 (水) 23:10:26}; ---エルフの七人寒いっスよ -- &new{2024-05-23 (木) 08:04:... ----うまいなw -- &new{2024-06-22 (土) 17:04:17}; ---↑コメに全部持っていかれたな -- &new{2025-03-18 (火) 1... -セネガルの伝承にユンボ(yumboes)という人間に近い外見の精... -エルフはビールも飲むのか否か問題。あまりにもワインのイメ... --嗜む程度ならあるかもね。悪食扱いされてそう。 ドワーフと付き合いあったエオルとか好んでないかなー。 (そして無理やり飲まされ忌み嫌うようになるマイグリン) --... --スランドゥイル陛下なら原作版にしろ映画版にしろボロクソ... ---pixivでそういう絵を見たことがある。胃からせり上がって... ----みたいなw探してみよう、ありがとう。 -- &new{2025-04-... -エルフの外見を日本の漫画技法で表現するなら、人間より黒目... -トールキンのエルフは、北欧神話のエルフ(半神的存在)をもう... ヴァンヤールだけは、そのまんまっぽいです。 -- &new{202... 終了行: [[エルフ]] -欧州大陸の言い伝えにある小妖精のエルフ族とは異なり、トー... -北欧に見るアールヴ(alf)は豊饒を司る小神的存在で、ヴァ... アールヴは「太陽よりも美しく、心優しい」とされており、陰... そんな天上に住むアールヴだが、ヨーロッパ民間ではキリスト... -個人的には、トールキンは恐らくケルト神話のダーナ神族をイ... -「elf」って西方語でいいのでしょうか。「『el』はエルフ語... --正確には、「エルフという言葉は、エルダールに相当する西... -殺害と鬱以外に死なないエルフも食事をしているけどこの人た... -中つ国常駐で最年長のエルフって誰なんでしょうか? キーア... -指輪物語を読破した後で、水木しげるの妖怪大百科・世界編の... -何歳で成人するのだろうか?幼児期も長かったりするのだろう... --HoMEによると一応成年と同じ心身になるのは50歳前後のよう... -王族じゃない一般庶民のエルフの生活が気になる…土木や農作... --汗だく泥まみれになったりしない技術も持ってるんだろう。... -ナルシルを鍛えなおす鍛冶屋さんは汗ひとつかいてなかったよ... --それもエルフの特質なんでしょうね。カラズラスではレゴラ... --暑さも寒さも感じないところが人間離れしていてよかったの... --雪の上を歩いて埋まることもなく足跡もほとんどつかない。... -ノルドあたりは王族でも普通に建築したり採掘したり鍛冶仕事... --剣や盾をきたえ、怒りや衝動にかられ戦う黒髪のエルフ・・... -エルフの謎は、第一にまず寿命がなく、病死しないというが、... --食事を長い間取らないと、エネルギーが尽きて冬眠状態にな... ---シンダールエルフに餓死した者が二人いたような‥‥‥ -- &n... --エルフは死んでもマンドスの館に行くだけで、ほとんどの者... --餓死はする。繁殖力は僅かだが人口はなくならない。死んだ... --エルフの肉体は生身の物理的なものなので、それを養うのに... ---でもアルウェンはエルフ的に結構遅い結婚だった割に子だく... -エルフってトイレするのかな・・・? -- &new{2008-09-04 (... --・・・するんじゃないかな? -- ホビット &new{2008-10-12 ... --レンバス食べたり、酒を飲んだりするんだから出すものは出... --完全生物なのですべて分解します -- 妄想 &new{2010-12-06 ... -エルフ。神聖にして、神秘の民族。彼らは豊かな髭を伸ばした... --しかし西洋のエルフは、場合によってはゴブリンみたいな姿... --「指輪物語」に出てくるエルフについて、「妖精よりむしろ... --キアダンは以外にもマハタンくらいかな。 キアダンは歳を... --今更ですが、束教授のベレグは髭が生えていましたね -- &n... -ドラゴンランスの主人公の一人のタニスは立派な顎鬚があるよ... --あれはハーフエルフですよ。人間の血を誇示するために伸ば... -出産のときはどうなるんだ・・・ -- &new{2011-04-30 (土) ... -身長は ノルドール(190以上)>シンダール(180前後)>シルヴ... -エルフって発汗したり、排泄したりするんですか? -- &new{... --HoME設定では汗をかくようです。証拠→Then grew there such... -肉体的には人間のような欠点のない種族だが、人格としては悪... -なんか女性よりも男性のほうが愛嬌があって子供っぽい所が有... -映画と原作だとキャラクターが違って少し驚きました。映画:... --元々『ホビットの冒険』は子供向けとして描かれましたから... --ホビットの原作ではエルフはエルフ小人とハッキリ書かれて... -老いる事は無いっていう設定ですけど、レゴラスやアルウェン... --成長と老化は違いますよ。 -- &new{2013-07-27 (土) 14:10... -どの時点で成長を止めるのでしょうね -- &new{2013-12-23 (... --20代30代で大半のエルフの成長は止まっていますね、個人差... --HoMEによると、外見的に成人になるのは50~100歳の間で個人... ---闇の森のエルフ逹なんかは戦いで命を落とす者も多いような... ---不老不死の生物(?)という設定自体にそもそも無理があっ... ---アルダが晩年に至った頃にはエルフも老人ばっかりになって... ---性格や地位で変わるってイメージ持ってた。順当に年を重ね... ---↑↑その頃にはおそらく肉体が焼失して皆霊体になっているの... -サンタ・クロースの助手のエルフ達て中つ国に残った彼らなん... --むしろエルフ伝承が時代と共に零落したものではないかと思... ---トナカイも、昔は空を飛べたんですよね -- &new{2013-12-... ---はい? -- &new{2013-12-25 (水) 08:12:47}; ---まあブルイネンの浅瀬において濁流の中に馬を見た、という... -デザイン解説曰く、映画のエルフの湾曲した刀身は日本刀の影... --たしかホビットで、闇の森のエルフ達はニンジャをイメージ... ---ウィザードリィから指輪物語へのフィードバックだと仮定す... ---↑残念ながらエルフ=侍はwiz以前・以外の小説等でよくある... ---エルフのせんし「ニンジャは存在しない。いいね?」 -- &... ---アッハイ -- &new{2014-12-17 (水) 16:49:09}; --オルクリストなんて日本刀っぽい感じがするね。 -- &new{2... ---鞘が割れてるからトーリンやレゴラスがうっかり指を切らな... ---ハザファングは刀っぽいけど、オルクリストは刀よりファル... --ドワーフの武器はどこか中国・インド的な雰囲気の物も。ド... ---映画ホビットの第1部見たときに、ドワーフたちの装いが十... -トールキン以外の幻想世界に触れて意外だったのは、寿命が設... --元々の神話のエルフも不老かもしれませんが特に不死ではな... -映画『ホビット』にて、エルロンドの館にてドワーフを一行を... --全てのエルフがそうでないのは確かですが(闇の森のエルフ... ---肉食が過ぎるとオークやゴブリンになるのかも。 -- &new{... --ルーンクエストのエルフは、菜食主義どころか野菜そのもの... ---トロウル「エルフって美味しいよね」 -- &new{2014-02-20... --肉を食べるにしてもドワーフや人間みたいに塊のまま焼いて... -自然と共に生きている彼らだからこそあまり肉は食べないと思... --自然と共に生きるエルフは普通に獣肉食べてますよ。おそら... --どうも東洋に暮らしていると浮世離れした長命な人達=肉を... -川下りのシーンで壮麗な装備に身を包んだエルフの戦士が、背... --相手も元はエルフだということをお忘れなく・・・ -- &new... ---元はエルフ、というのはオークの存在の誕生神話であってオ... ---エルフの軍団が気付かれずにデイルに入ってきたように、エ... --オークでも戦闘に特化したグンダバックオークであるから、... --レゴラスでも2度ほど背後を取られて危ないシーンが有りまし... -目を開けたまま寝るとか、目を見ただけで相手が自分を愛して... -とてもかわいそうな種族な気がする。せっかく異種族間で仲良... --老・病・死の三苦がなくて、愛別離苦もないのだから、なれ... ---生苦こそ最大の苦、苦の中の苦。存在は苦。 -- &new{2015... ---老と病はともかく、(館行きはあるにしても)永遠に死ねな... ---だからこそ人間の寿命は「イルーヴァタールによる恩寵」と... -岩波訳『ホビットの冒険』の「8 ハエとクモ」に出てくるエル... --ひょっとしてノウムの別名に引かれてDeep-elvesを地のエル... --上の方が仰る通り、海・地と合わせたのだと思われます。誤... ---ここの訳はDeep-elvesが曲者ですね。Wiseという意味だが、... ---deepの意味については確かにEncyclopedia of Arda等が「博... ---すこし勘違いをしていました。博識の意味があるのはNoldor... -エルフって美しい物を作り出す種族だけど、その情熱が料理に... --弓の達人エルフはいても、料理の達人エルフっていないです... --ホビットの冒険で裂け谷に行った時のもてなし料理はサラダ... ---あ、でもレンバスは美味らしいな。女王様しか作れない少数... -何故、映画のエルフ達は殆どオールバックなのか考えてみて分... --オールバックは自信がないと出来ないから、まあエルフは高... -一般のエルフの生業ってなんだろうね。畑を耕したり、田んぼ... --闇の森のエルフは通行料とったり狩猟をしてるんだっけね。... ---ガラ様から砂を貰えば、作物なんて立ちどころに育ちますね... --森のどこかには見事な畑があって、マゴットじいさんみたい... --酒蔵部門を管轄する責任者がいるんだから、農工商を生業に... --他の地域はいざ知らず、闇の森では、ブナやナラの木のどん... -フィクションの世界では話が進むごとに強さのインフレを起こ... -この世界のエルフは犯そうと襲ってきたオークは全部返り討ち... -マイズロス以外に自殺した例ってありますか? -- &new{2016-... --ある意味アルウェンは自殺みたいなもんじゃないですか? --... --アムロスとか -- &new{2016-06-14 (火) 17:03:34}; -ノルドール=脳筋・戦闘民族、シンダール=心身共に並、シルヴ... --ノルドールは本来は手の業に長けた民族であって別に戦闘民... -教授はノルドールの髪を巻き毛と書いてるが、ならばエルフ=... -映画だと独特の剣術を使うよね。旅の仲間冒頭が顕著。 -- &... --流れるような剣舞だけど、古代のエルフ達はむしろ渾身の力... ---素っ裸で鎖引き千切って素手で狼殺すくらいだからな -- &... ---振るってる剣が壊れないのが不思議なくらいの描写だな -- ... ---んなこと言ったら人間はどうなるんだ、同族殺害しまくりじ... ---寿命も長いからそれだけ時間をかけて洗練された剣術ってこ... ---第三紀のオークだったら鎧ごと両断しそうだよな -- &new{... -第一紀のエルフはレゴラスみたいなほっそりした美形じゃなく... -節分の時は年齢(4桁を余裕で突破)の数だけ食べなきゃなら... --乾燥大豆が一粒0.3~0.4gなので、映画設定のレゴラスさん29... ---ガラドリエルの奥方はむしろ豆腐の方がいいんだろうな… --... ---節分のロスローリエンの朝ぼらけ、もしかするとガラドリエ... ---実はレンバスの材料はものすごく圧縮した大豆。 -- &new{... --「ドレッシング欲しい…(´・ω・`)」 -- &new{2016-08-27 ... -エルフの肉って美味なんかね?教えてオークさん -- &new{201... --たまにしかとれない高級品ですが丁寧に料理すると美味しい... --オークはエルフを食ったらショック症状起こして死んじゃう... ---昔はそういう事故も起こっていたようですが、毒のある卵巣... --「エルフ肉は不老不死になれる」なんて噂が流れてエルフ狩... ---ヌーメノールで暗黒神官やってたころのサウロンあたりが嬉... --まずいに決まってるよいとしいしと!デブのホビットは頭が... --「エルフ殺し」なんてワインの銘柄どうよ? -- &new{2016-0... -エルフ怖いhttp://www.afpbb.com/articles/-/3099233 -- &n... --エルフって野蛮だねw -- &new{2016-08-31 (水) 21:58:41}; ---現場に大量の酒を供えると騒ぎが治まる・・・・・かもしれ... --この記事のエルフって広義の意味での妖精なんじゃないのか?... --祟りとかむしろトールキンのエルフというよりも他の地域の... -西方への旅の内容で氏族が分かれるようですが、旅のあとに生... --両親が同一氏族出身の場合は両親の所属に準じたものになる... -ガラドリエルやキアダンのような名のあるエルフ以外の無名の... - -挿絵でも映画でも、エルフって貧乳が多いというか、控えめと... --少なくともトールキンのエルフは、セクシャリティを超越し... ---日本では、巨乳と貧乳にパターンが2極化してるよね -- &n... ---貧乳派の言い分だと、弓を射つのに胸が邪魔になるから利に... -ElvenとElvishってどう使い分けてるんですか? -- &new{2017... -足で弓を引いて射ることもできるのかな? -- &new{2017-04-... --エルフさんたちの中でも器用な人なら十分可能であったと考... --押し寄せる敵の大軍から味方の退却を支援するため、両腕に... ---口で弦を引き絞るんだな -- &new{2017-04-22 (土) 00:18:... ---「父上、もう こときれてしまわれたのですね・・・私の腕... -勝手なイメージかもしれんが、ノルドールが鍛冶仕事したり、... --実際『ホビットの冒険』で森のエルフと初めて会った際「鉱... --芸術家気質であることは確か。 -- &new{2017-08-14 (月) 2... --ノルドールはエルフにしては文明的で鍛治仕事や細工に長け... -結局身体能力だけみたらあまり人間とはかわらないんだよね?... --身体能力は遥かに人間をしのいでますよ。膂力も俊敏さも耐... ---映画のレゴラスが他と比べてアホみたいに強く見えるのも周... --一部の人間が例外に強いだけ。第一紀ならトゥオルとかトゥ... -もしエルフの耳が尖っていたら、設定魔のトールキンであれば... --トールキンはエルフの耳が「葉の形のように尖っている」と... ---その言及は具体的にどこにあるのでしょうか。 -- &new{20... ---トールキンの書簡集#27 -- &new{2017-06-27 (火) 13:17:... ---複数あるとのことですが、他はありますか? -- &new{2017... ---HoMeの5巻のEtymologiesの項。 -- &new{2017-06-28 (水) ... ---というか検索すればいくらでも出てくる情報なのですが。ひ... ---その二つなら私も存じています。ですが「複数」とのことな... ---それなら「○○と××は知ってますが、それ以外にもありますか... ---至らない点があり、ご不快な思いをさせてしまったのは謝り... ---束教授の作品の挿絵を担当したポーリン・ベインズはエルフ... ---その考えには無理があると思います。いい絵だったので、細... ---トールキンは寺嶋先生の絵を激賞してるけどゴラムの部分に... ---トールキンの各国の挿絵への数々の姿勢を鑑みれば、良い絵... ---あと本題は複数あるかではなく、エルフの耳が尖っていたか... --挿絵から話を戻します。トールキンの複数の言及とは、Lette... ---逆に聞きたいんだけど何でそんなに拘るの?トールキンのエ... ---すいません。変な方向に話が進んでしまいました。 -- &ne... --逆に近年のエルフが何で殆ど槍みたいに耳を尖らせるのか、... ---映画化する昔にも議題になってたことですが、ロードス島戦... -そもそも何故耳を尖らせたんだ -- &new{2017-06-29 (木) 01... --イタコにでも聞くしかねえな -- &new{2017-06-29 (木) 07:... --人間の枝分かれなのにホビットも何故か尖ってるんだよな本... -病気になることがないのになぜエルフの医学的なものがあるの... --怪我するエルフはいる(戦闘とか)。 -- &new{2017-07-23 ... -基本的に髭は生えないと言いますが、キアダンら著名な人物以... -上古のエルフならテラフォーマーにも勝てるかな? -- &new{... -雪の上を足跡残さず歩けるって…ド◯エモンみたいに僅かに浮い... -エルフって排他的だなwとか笑う奴がいたが、ドワーフもホビ... -エルフって自分の子供の子供になる可能性があるのか -- &ne... --エルフってそんな なろうみたいな気持ち悪い転生の仕方なの... -エルフって普段何食ってんですかね 獣肉を喰わないで虫を食... --流動食ではないでしょうか。発酵させたVitis spp.の抽出物... --軟体動物?良く分かりませんが私の記憶ではアイゼンガルド... --レンバスの存在から鑑みると、農産物の食用もある程度はな... --ホビットの冒険の映画ではドワーフ達に出された食事で肉は... -日本で造られたアレなの?って事は長い耳といいロードス辺り... -いつぞやのエルフ叩き隊の荒らし、今何してるのかな・・・・... --きっと今では幸せになっていて、ある日、かしこくそだった... --アイツの何が陰湿かって、フェアノール一族とかエルフの起... -排泄ってするのだろうか?人間は映画ホビットの縦の湖とかで... --ファナモとして排出されます -- &new{2020-04-24 (金) 22:... ---ウィキ内検索しちゃったw -- &new{2020-04-29 (水) 13:0... ---世にも奇妙な指輪物語 -- &new{2020-05-02 (土) 11:06:14}; -昨今の爆乳エロフも嫌いじゃないけど多すぎて食傷気味になる... --トールキン御大はレゴラスが女顔にされるの嫌ってたけどね ... ---初耳だな -- &new{2020-05-10 (日) 19:04:12}; ---レゴラスの項目読みなさい まぁ女っけないからな旅の仲間 ... -作者に優遇されてるようで実際は一番厳しい扱い。ボロミアや... --私も映画でそれを感じました。ヘルム渓谷でエルフさんたち... --マンドスの館で悔いる機会があるのと無関係では無い気がす... --エルフは昔の出来事を忘れることもこの世から消えることも... 悪いことは永遠についてまわるのがエルフの宿命 -- &new{202... ---記憶の方はルーシエンにベレンとの記憶を消して生きる選択... -永遠の命があるのに戦わなければならないのってかわいそう ... -Q:誰の名前でしょう? -- &new{2020-07-11 (土) 17:00:49}; --春烈大王(ハルノイサオシノオオキミ) -- &new{2020-07-11 ... --高銀樹命(タカシロガネキノミコト) -- &new{2020-07-11 (... --焔荒魂大王(ホムラアラタマノオオキミ) -- &new{2020-07-1... -エルフは癒しの力(オーラ的な何か)を持つとか体重が軽いと... --モルグルの刃にやられたフロドをグロールフィンデルが手を... ただ前者はモルグルの傷という呪魔を上のエルフの輝きで軽減... ---なるほど、グロールフィンデルさんつよつよですからね……そ... ---light elfという洒落だという感じがします -- &new{2021-... --上述のグロールフィンデルのほか、現代医学でも手の施しよ... ですがエルフ全部が癒しの力を持つかというと微妙なとこです... まあ二次創作にいちいち目くじらを立てていては気が休まらな... ---残ってた刃を摘出して傷を治したそうですから、外科的な手... 二次創作は二次創作として別個に楽しみたいですね! -- &new... ---エルフは存在そのものが魔法みたいなんだろう -- &new{20... -アマンのエルフ人口凄まじいことになってそう -- &new{2021... --元々そんなに多くもないだろうからなぁ (というか人類自体が16世紀くらいまでは三億人もいなかった... 平地の少ない日本列島でも一億入るし -- &new{2021-06-28 (... ---訂正 少なくとも明に三億人くらいいたからこれは多分勘違... ---この方々寿命ないうえにアマンだといよいよ死ぬことがなく... ---明の人口は3億もないよ。 中国の人口が億越えしたのは清からのはず。 3億って数値も清の最盛期あたりの人口だったはずなので、そん... -ただしダークエルフ(闇のエルフ)は、褐色肌であるとか邪悪... ↑ こんな感じのダークエルフの走りはむしろ (原作通りの描写の不細工と一切描かれてない) ウルク=ハイの方なんだよね といっても洋ゲー的なダークエルフだけど 今のオーク像は外見だけなら半オーク(ゴブリン人間)の方が近... 実際 DD的オークはゴブリン顔の人間な訳だし -- &new{2021-0... --いや、普通にウルク=ハイはオークと同様に醜いという描か... 二つの塔の「ウルク=ハイ」の章を読んでください -- &new{2... ---いやソレ改訂版の話じゃなかったか? ウルク=ハイとサルマン勢力にいる開発途中の副産物と思わし... ---後 醜いというよりは勇ましく精悍な見た目という感じだっ... ---改訂、って、なんの改訂版?醜いじゃなく精悍で勇ましい、... あなた、ネットのヨタ話を引き写してるだけで、原作読んで言... ---改訂版でそこまで表現変わると例の翻厄の悪夢が蘇るな。 -... --ダークエルフに近いのはウルク=ハイというよりもむしろ第... そして彼らも醜悪で邪悪なのは間違いない。 -- &new{2021-06... -同じエルフなのに来歴と能力に差異がありすぎるししかも寿命... --若い世代なら能力の格差は生まれつきの物だと割り切る事も... -後の世の妖精(ピクシー)と化したエルフに親戚とか言われても... 映画版ホビットの冒険で糞小さい妖精みたいなゴブリンがいた... そもエルダールが後にエルフと言われるピクシー的な存在にな... -第三紀に中つ国で暮らしていたエルフの中で最も若い者であっ... --指輪物語の記述に限定しても、グロールフィンデルはナズグ... ドル・グルドゥアとモルドールの脅威に晒され続け、ゴンドー... 映画版やシルマリルの物語での活躍は言うまでも無く。 -- &n... ---ロスローリエンが持ちこたえられたのは、ガラ様の魔法の護... -原初のエルフというのはどこまで(何代)遡れるのだろうか。... ->>エルフという種族が目覚めて最初に目にしたものが空の星で... ほんとロマンチックな表現だな -- &new{2022-01-13 (木) 16:... -永遠の生なんて一種の罰ゲームだよね -- &new{2022-01-13 (... -D&D以降のエルフってどこかアメリカ先住民を思わせる格好... -よく、エルフは肉を食べないと言われてるけど ホビットにはエルフが狩をすると書いてあるから 肉も食べるのかな? -- 123456 &new{2022-07-16 (土) 15:05:2... --ホビットだと闇の森のエルフたちは森の中で焚き火して宴会... ---ドワーフ=大きな塊のまま焼いて豪快に食らい付く エルフ=細かく切って串焼きにしたりスープに入れる 加工肉はどっちも人間が作る物より美味しそう。 -- &new{202... ---何となくですが。 ドワーフ…お高い人種には敬遠される横隔膜やいわゆる「硬くて... エルフ…生ハムや蒸し料理など、ヘルシーかつ野菜やさまざまな... みたいなイメージありますね。 T-falの万能調理器具に「クックフォーミー」というものがあり... ---塩辛いのを付け合わせのチップスと一緒にビールで流し込む... ---分かるけどエルフが部位を選り好みするとも思えない。中世... ---狩って良い動物(種類、年齢性別等)とか狩猟期間に細かな決... ---ジャレド・ダイヤモンド教授の文化人類学著作である「文明... 決まった動物の決まった部位しか食わない「お高くとまった」... 中世でダントツで過酷だったグリーンランドでもそうなんです... 大体において肉の利用が効率的に行われるのは①貴族や特権階級... 俺も料理するから実感ですが、すね肉なんてクックフォーミー... ---となれば余った部位をどう処理するかという新たな疑問が出... ---普通に猟犬とかに食わせたりしてるのでは?猟はしてるわけ... 豚がいれば豚に食わせるのが1番ですが飼ってるイメージあまり... 処理しきれない分は堆肥にするなり捨てるなりするでしょう。 それが生きるということです。 それすら許容できないなら、「じゃあ穀物や野菜も切れ端やく... ---あー....別に貴方の反対してるからとか、許容できないから... ---↑ とんでもないです、こちらこそ申し訳ないです。気を悪くした... 気を悪くなんてしてませんよ、1μmも不快になってません。 純粋に「食肉といえど資源を有効活用するには、何かしらの社... ---猟犬の餌以外だとそれこそ加工して他の種族と交易したり。... -エルフに粘着して叩いてた半オークに聞きたいわ、何の非の打... --きっと本人は超絶完璧超人でエルフが愚かに見えて仕方ない... 知らんけど。 -- &new{2022-08-14 (日) 07:29:05}; -ヒスルムは元々モルゴスとの一騎討ちに敗れたノルドールの上... --ヒスルムは元々シンダールの住む土地でした。シンゴル王の... --あっ、ヒスルムの東夷が言う白い魔物(white-fiends)という... -ICEみたく南方に進出したエルフの分派としてたくさん黒い肌... ICEでも肌が黒くなったとまでは記述してないけど -- &new{20... --ノルドールはみんな黒髪でシンダールは銀髪の王族以外は黒... --俺もその意見寄りですね。トールキン教授の指輪世界が未だ... 「だからそれを弄るな!」という原作原理主義を謳いたい訳で... -そもヴァイキングだって現代の俺たちがイメージするような粗... そらゾロアスター教以降のペルシャみたいな荘厳な伝統工芸と... リアルのアイスランドって北欧神話の始まりと終わりのモチー... 日本人的にシンパシーを覚えるけどあっちはもっとやばくて 欧州のあちこちの歴史書に記録されるくらいやばい欧州一帯に... まさにムスペルヘイムの炎とニヴルヘイムの氷の大爆発&雪溶... これがゲルマン民族と北欧神話の世界観そのものになってる 欧州の方だとアガルタって地下世界な彼岸概念もあるけどあれ... 北欧神話の世界樹ユグドラシルって本当は地下世界のことなん... そんな感じだから指輪物語ってゲルマン・ペイガニズムの一つ... --一体誰に話しかけてるんだ…? -- &new{2022-11-29 (火) 21... --テーマの明確化と説明のシンプル化は、プレゼンテーション... ---文系で技術統括部に数年いたけど、技術系ってこういうふう... 逆に神みたいなプレゼンできる人も技術系が多いのは不思議。 ... --典型的なオタク構文。 ・結論や主旨を先に伝えない ・聞き手や読み手を意識してない ・自分が言いたい事だけで頭がいっぱい ・親の仇かってくらい、句読点を使わない ・自分が好きな単語の連打 ・前後文脈や話の流れを無視 ・話の要旨と目的がさっぱりで、何が書いてあるかはわかるが... ・会話調なのに徹頭徹尾一方的なしゃべくりで会話が成立しない ここまで酷いのは久しぶりに見た。 -- &new{2022-11-30 (水)... --そんなにひどいのかと思って頑張って読んでみたが、なるほ... 文体が落第点なのも文章が支離滅裂なのもそうだが、文章の出... --割と本気でこれはひどすぎる。こういう“日本語を話している... --私も皆様と一緒にのけぞるように楽しめました。お話からは... ---なんか似た人が来たな。 -- &new{2022-12-15 (木) 06:42:... --コメント欄更新があってもまずこれが目に入るから困る。 --... -はじめからおわりまで、全部で何人くらいいたんだろう。 目覚めから、星のころや木のころ、太陽の第一期、第二期、第... -全くの脱線だが、そもそも最近のエルフの女の子はナイスバデ... --わかる。俺もそもそも「ダンジョン飯」に出てくるエルフキ... そんな誰ともわからん爆乳エルフをわんさか連想できる時点で... --PixivとかTwitterで面白いアマチュア漫画とか探すのが好き... --「耳が長いお姉さん」という記号にしかなっていないから詮... -映画だとスタイリッシュに戦うけど、実際はもっと力任せの戦... --肋を粉砕、手足を捻り潰し、首を握り折る -- &new{2023-03... --といってもオログもウルク=ハイもエルフ改造オークもエダ... --エルフはそんな粗暴じゃないでしょう。力に優れているなら... ---好き好んでそういうファイトスタイルを使うかどうかと突発... ---個人的にはエルフによるハルバードや両手剣を使った重量武... --上の人に同意。物理的に出来る出来ない、ではなくエルフ達... それを映画風に映えるようスタイリッシュにアレンジすると、... --エルフの基本ステータスからして人間の数段上だから当人た... なんなら斧や大剣みたいな大振りの武器だと敵に深く食い込ん... ---スタートレックのカーン一味みたいな。あっちはあくまでも... -映画の二つの塔で、ハルディアがロスローリエンの兵士と一緒... --ま、まぁ映画的演出だよね…。 強いて言えばあらかじめアイゼンガルドとローハンの動向に合... ウルク=ハイの出撃というか、エドラスの避難民の移動に合わ... -そうですね。ウルク=ハイ着いた後にエルフついても何もでき... -映画で角笛と共にセオデンが角笛城から突撃するシーンがあっ... --そうなんじゃね? もう内側にどんどん追い詰められてってる時点でエルフっぽい... -何千回も誕生日祝うのか… -- &new{2023-05-07 (日) 12:12:3... --ヴァンヤールやフィナルフィン派はヴァラール年だから1/9で... -第四紀になると衰退してフェアリー的な何かになるのか -- ... -上で言ってるように常時バーサーカー殺法を使う事は無いにし... --グレイブとか両手剣とか大型メイスを使った技巧的な戦闘も... ---グレイヴと言わず、青龍偃月刀サイズの奴を軽々と..... --... --第三紀の並みのエルフとか非戦闘員でも屈強な人間の男を一... -というかベレリアンドのノルドール兵の主力武器は戦斧 -- &... --と言われると、15世紀のポールアックスか呂布の奉天戟みた... -世界の終わりまでこの世に縛り続けられるのは苦痛だな... --... -キーリがエルフの性別を間違えるシーン見て思ったけど、今後... --色黒エルフがアリなら、ゴリゴリのマッチョを第一紀から生... -今ではエルフは亜人種の一つとされることが多いですが本来、... --それは数多の作品ごとに設定が違うのでなんともでは。 トールキン作品においてはそりゃそうだけど。 「べき」って…。 俺も昨今凡百の作品に出てくる便利エルフは正直あまり好きじ... --エルフと人間は寿命や能力も違うのに、それを亜種とするの... --種名の基亜種って大体がオランダイギリスアメリカみたいな... --エルフと人間は兄弟種族であって、どちらかがどちらかの亜... --よく読んでみたら、スレ主も論者も、「現実世界での種や亜... --分類学を参考にして考えると、属単位ならエルフもドワーフ... -今公開してる某人気アニメの新作映画を鑑賞した人の一部から... 子どもの頃に図書館で読んだ原作者の妖怪図鑑に載ってたエル... -女性戦士は弓をつがえるのに邪魔だから乳房片方切除してると... --そもそも原作にはエルフの女戦士って描写ないしな。 -- &n... -エルフ弓が人間の腕力で引き絞れないくらいの強弓みたいな可... --手足の長い長身が多いから、強弓というわけではなくとも日... 現代のアーチェリーとかは、手が長いと矢もそれに合わせて長... -エルフに日本の鎧を着せるなら大鎧か平安以前の短甲挂甲が一... --烏帽子や烏帽子形の兜も似合いそう。 -- &new{2024-01-14 ... ---ガラドリエルは卑弥呼みたいな格好になるだろうね -- &ne... --仮にエルフの名前を和訳するとしたら古代風の響き(○○の命、... ---暗闇のエルフは特に -- &new{2024-02-04 (日) 16:37:21}; --全てとは言わないが変なコメントばかりついてて同情する --... --中国風の衣装なら仏像みたいなのが合うだろうな。四天王と... -ヴァンヤール 近畿 ノルドール 東海、関東 シンダール 北陸、信越、山陰、肥筑 ファラスリム 豊日、山陽、四国 シルヴァン 薩隅、東北、蝦夷 勝手なイメージ。 -- &new{2024-05-22 (水) 13:55:19}; --シルヴァン・エルフA「おいは恥ずかしか!生きておられんご... シルヴァン・エルフB「介錯しもす!」 とかやるのか・・・ -- &new{2024-05-22 (水) 23:10:26}; ---エルフの七人寒いっスよ -- &new{2024-05-23 (木) 08:04:... ----うまいなw -- &new{2024-06-22 (土) 17:04:17}; ---↑コメに全部持っていかれたな -- &new{2025-03-18 (火) 1... -セネガルの伝承にユンボ(yumboes)という人間に近い外見の精... -エルフはビールも飲むのか否か問題。あまりにもワインのイメ... --嗜む程度ならあるかもね。悪食扱いされてそう。 ドワーフと付き合いあったエオルとか好んでないかなー。 (そして無理やり飲まされ忌み嫌うようになるマイグリン) --... --スランドゥイル陛下なら原作版にしろ映画版にしろボロクソ... ---pixivでそういう絵を見たことがある。胃からせり上がって... ----みたいなw探してみよう、ありがとう。 -- &new{2025-04-... -エルフの外見を日本の漫画技法で表現するなら、人間より黒目... -トールキンのエルフは、北欧神話のエルフ(半神的存在)をもう... ヴァンヤールだけは、そのまんまっぽいです。 -- &new{202... ページ名: