開始行: * &ruby(りゅう){龍}; [#af1c6fc8] #contents ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[種族]]| |~スペル|Dragon, Drake((dragonを意味する中期英語))| |~異訳|竜、ドラゴン、ドレイク| |~その他の呼び名|ウルローキ (Urulóki) &br; 北方の火龍 (Fi... ** 解説 [#Explanation] #amazon(B002R5M74S,right) #amazon(B00TIXES1C,right) [[クウェンヤ]]では「火の蛇(fire-serpent)」を意味する''ウ... [[上古]]の時代より[[中つ国]]北方に出没し、[[エルフ]]や[[... 邦訳において『[[ホビットの冒険]]』『[[指輪物語]]』『[[終... ** 特徴 [#zbc88885] ***外見 [#c2f12c39] とぐろを巻くほどの長い体を持ち、足は四本。全身が硬い鱗に... ***能力 [#p775b7aa] 猛威と奸知を併せ持つ。口から炎を吐くことができ、その火は[... 聴覚や嗅覚にも優れ、遠くからでも敵の接近を察知できる。ま... 寿命は長いかほとんど無尽蔵で、年を取るほど成長して力が増... ***文明・文化 [#je6789dc] 文明と言えるものはなく、もっぱら単独で暮らす様子がある。... ***住居 [#j654e81b] [[エルフ]]や[[ドワーフ]]、[[人間]]などの砦、洞窟などを奪... ***氏族 [#s49b09f5] 火を吐くウルローキ(火龍)には、翼のない龍と、翼のある龍... ***言語 [#k56913ab] 複数の言語を巧みに操る。 ***偏見 [#y3652212] 他の全ての種族を蔑視しており、略奪と殺戮の対象としか思っ... **歴史 [#xcae58fc] [[第一紀]]の[[アングバンドの包囲]]の時代にはじめて龍の祖[... [[ニルナエス・アルノエディアド]]ではモルゴス軍の切り札と... [[怒りの戦い]]では、モルゴスの最後の切り札として[[アンカ... [[第三紀]]には[[リョヴァニオン]]北方の[[灰色山脈]]や[[ヒ... 2770年に灰色山脈から飛来して[[山の下の王国>エレボール#Kin... スマウグの死後、強力な火龍は途絶えてしまったと思しい((『[... *** 名の残っている龍 [#bf28f100] - [[グラウルング]] - [[アンカラゴン]] - [[スカザ]] - [[スマウグ]] ** その他 [#f58015be] 原作者の[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキ... 『[[仔犬のローヴァーの冒険]]』には、月の裏側に住み蝕など... 『[[農夫ジャイルズの冒険]]』では、主人公ジャイルズに&ruby... >どんな世界にいようと、竜がいるところは別世界なのである。... **『[[Iron Crown Enterprises]]』における設定 [#df97db46] 生息している場所と翼の有無によって細かく分類されている。... ***氏族 [#j41b36d3] :洞窟龍(Cave Drakes)|クウェンヤでロンドローキ(Rondolóki... ::洞窟長虫(Cave Worms)|洞窟に住む竜の中で最も主要でかつ忌... :[[冷血竜]]|クウェンヤでヘルカローキ("Helkaloki)と呼ば... :水龍(Water Drakes)|離島や海など、水のある場所に住む種。... ::雨龍(Rain Drakes)|水龍のうち、主に川や湖などの真水に生... ::リングウィローキ(Lingwilóki)|水龍の本種(True Water Drak... :[[恐ろしい長虫>化けミミズ]](Were Worms)|砂漠や草原に住む... ***火龍 [#n3fc0b1c] 亜種として、沼地に住む龍(Marsh Drakes)がいる。引火性の有... ***出典 [#wd806d86] -『Cratures of Middle Earth』 ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』に... 翼のない種はworm、翼のある種はdrakeと定義されている。 大型の龍としては、[[トログ]]やDraigochなどが登場する。[[... ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) 終了行: * &ruby(りゅう){龍}; [#af1c6fc8] #contents ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[種族]]| |~スペル|Dragon, Drake((dragonを意味する中期英語))| |~異訳|竜、ドラゴン、ドレイク| |~その他の呼び名|ウルローキ (Urulóki) &br; 北方の火龍 (Fi... ** 解説 [#Explanation] #amazon(B002R5M74S,right) #amazon(B00TIXES1C,right) [[クウェンヤ]]では「火の蛇(fire-serpent)」を意味する''ウ... [[上古]]の時代より[[中つ国]]北方に出没し、[[エルフ]]や[[... 邦訳において『[[ホビットの冒険]]』『[[指輪物語]]』『[[終... ** 特徴 [#zbc88885] ***外見 [#c2f12c39] とぐろを巻くほどの長い体を持ち、足は四本。全身が硬い鱗に... ***能力 [#p775b7aa] 猛威と奸知を併せ持つ。口から炎を吐くことができ、その火は[... 聴覚や嗅覚にも優れ、遠くからでも敵の接近を察知できる。ま... 寿命は長いかほとんど無尽蔵で、年を取るほど成長して力が増... ***文明・文化 [#je6789dc] 文明と言えるものはなく、もっぱら単独で暮らす様子がある。... ***住居 [#j654e81b] [[エルフ]]や[[ドワーフ]]、[[人間]]などの砦、洞窟などを奪... ***氏族 [#s49b09f5] 火を吐くウルローキ(火龍)には、翼のない龍と、翼のある龍... ***言語 [#k56913ab] 複数の言語を巧みに操る。 ***偏見 [#y3652212] 他の全ての種族を蔑視しており、略奪と殺戮の対象としか思っ... **歴史 [#xcae58fc] [[第一紀]]の[[アングバンドの包囲]]の時代にはじめて龍の祖[... [[ニルナエス・アルノエディアド]]ではモルゴス軍の切り札と... [[怒りの戦い]]では、モルゴスの最後の切り札として[[アンカ... [[第三紀]]には[[リョヴァニオン]]北方の[[灰色山脈]]や[[ヒ... 2770年に灰色山脈から飛来して[[山の下の王国>エレボール#Kin... スマウグの死後、強力な火龍は途絶えてしまったと思しい((『[... *** 名の残っている龍 [#bf28f100] - [[グラウルング]] - [[アンカラゴン]] - [[スカザ]] - [[スマウグ]] ** その他 [#f58015be] 原作者の[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキ... 『[[仔犬のローヴァーの冒険]]』には、月の裏側に住み蝕など... 『[[農夫ジャイルズの冒険]]』では、主人公ジャイルズに&ruby... >どんな世界にいようと、竜がいるところは別世界なのである。... **『[[Iron Crown Enterprises]]』における設定 [#df97db46] 生息している場所と翼の有無によって細かく分類されている。... ***氏族 [#j41b36d3] :洞窟龍(Cave Drakes)|クウェンヤでロンドローキ(Rondolóki... ::洞窟長虫(Cave Worms)|洞窟に住む竜の中で最も主要でかつ忌... :[[冷血竜]]|クウェンヤでヘルカローキ("Helkaloki)と呼ば... :水龍(Water Drakes)|離島や海など、水のある場所に住む種。... ::雨龍(Rain Drakes)|水龍のうち、主に川や湖などの真水に生... ::リングウィローキ(Lingwilóki)|水龍の本種(True Water Drak... :[[恐ろしい長虫>化けミミズ]](Were Worms)|砂漠や草原に住む... ***火龍 [#n3fc0b1c] 亜種として、沼地に住む龍(Marsh Drakes)がいる。引火性の有... ***出典 [#wd806d86] -『Cratures of Middle Earth』 ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』に... 翼のない種はworm、翼のある種はdrakeと定義されている。 大型の龍としては、[[トログ]]やDraigochなどが登場する。[[... ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) ページ名: