開始行: * 単語及び固有名詞の発音と邦訳 [#m42ccdd1] #contents ** 概要 [#i9e8fd97] |~カテゴリー|[[言語]]| 本ページでは『[[追補編>指輪物語/追補編]]』の追補Eの内容と... 説明の対象となる語はJ.R.R.トールキン及び[[クリストファ・... 架空言語の音の説明に国際音声記号(IPA)([[Wikipedia:国際音... //また作中の固有名詞の邦訳についても併記する。ここでの邦... //このカタカナ表記は、『[[新版]] [[指輪物語]]』、『新版 [... ** 子音 [#jde3bcb6] :B /b/| //::邦訳:バ(ba)、ビ(bi)、ブ(bu)、ベ(be)、ボ(bo)、ブ(b)|[... :C /k/|[[クウェンヤ]]と[[シンダリン]]の単語で、ラテン語(... &color(green){''補足:''};[[エルフ語]]でありながらk表記の... //::邦訳:カ(ca)、キ(ci)、ク(cu)、ケ(ce)、コ(co)、ク(c)|[... :CH /x/|ウェールズ語([[Wikipedia:ウェールズ語]])のbach/... [[ゴンドール]]では語末とtの前を除けばhの音に弱まった。((r... 『[[終わらざりし物語]]』ではウェールズ語の後舌の摩擦音(a ... &color(green){''補足1:''};作中では基本的に[[シンダリン]]... &color(green){''補足2:''};この音はχとも表記される。 //::邦訳:ハ(cha)、ヒ(chi)、フゥイ(chui)、ヘ(che)、ホ(cho... //::語末にある場合の邦訳|かつての促音の表記を廃する。ブラ... //訳に関しては直前の音によって、ある程度の規則性がある。 //:::'''a'''ch|[[カラヒ・アングレン>アイゼン口]](Carach A... //:::'''e'''ch|[[エレヒ]](Erech)、[[セレヒ]](Serech)、[[... //:::'''o'''ch|[[アルロホ]](Arroch) //:::'''ai'''ch|[[イムラス・ゴンドライヒ>石車谷]](Imrath ... //:::'''l'''ch|[[オルファルヒ・エホル]](Orfalch Echor) //:::'''r'''ch|[[オルフ/イルフ>オーク]](orch, yrch)、[[サ... :CH /t͡ʃ/|[[西方語]]に頻出する子音で、英語のchurch/t͡ʃɜːt... &color(green){''補足:''};作中にこの音を含む西方語の単語... &color(green){''補足2:''};この音はtšとも表記される。 //::邦訳|訳例無し。 :D /d/| //::邦訳:ダ(da)、ディ(di)、ドゥ(du)、デ(de)、ド(do)、ド(... :DH /ð/|[[シンダリン]]の子音で、英語のthese clothes/ðiːz ... &color(green){''補足1:''};[[ヴァラール語]]にも存在する子... &color(green){''補足2:''};この音はðとも表記される。 //::邦訳:ザ(dha)、ジ(dhi)、ゼ(dhe)、ゾ(dho)、ズ(dh)|オル... :F /f/|fの音を表す。(PHの項も参照) //::邦訳:ファ(fa)、フィ(fi)、フイ(fui)、フェ(fe)、フォ(f... :-F /v/|語末にある場合、英語のof/ɒv/のようにvの音を表す。 &color(green){''補足:''};『The Rivers and Beacons-hills ... //::邦訳:ヴ(-f)|[[ニンダルヴ]](Nindalf)、[[フラドリヴ>木... &color(green){''補足:''};[[オーク]]の[[ラグドゥフ]](Lagd... :G /ɡ/|英語のgive/ɡɪv/, get/ɡet/のgの音を表す。よって[[Gi... //::邦訳:ガ(ga)、ギ(gi)、グ(gu)、ゲ(ge)、ゴ(go)、グ(g)|[... //&color(red){''例外:''};[[ムズガッシュ]](Muzgash) :GH /ɣ/|[[オーク語]]や[[暗黒語]]に現れる後舌の摩擦音(a ba... &color(green){''補足1:''};『[[終わらざりし物語]]』によれ... &color(green){''補足2:''};[[ヴァラール語]]にも存在し、[[... &color(green){''補足3:''};この音はʒとも表記される。 //::邦訳:ガ(gha)、グ・フ(ghu)、ゴ (gho)、グ(gh)|[[ガーシ... //&color(green){''補足:''};[[アグハン]](Aghan)のghもこの... :H /h/|他の子音を伴わず単独で用いられれば、英語のhouse/ha... &color(green){''補足:''};いわゆる声門摩擦音のこと。 //::邦訳:ハ(ha)、ヒ(hi)、フ(hu)、ヘ(he)、ホ(ho)|[[ハレス... :HT /xt/及び/çt/|[[クウェンヤ]]において、子音/x/と/t/の組... &color(green){''補足:''};ドイツ語のacht, echtとはach-lau... //::邦訳|直前の母音によって、ある程度の規則性がある。 //:::'''a'''ht|[[マフタン]](Mahtan) //:::'''e'''ht|テフタ(tehta)、[[カリメヘタール]](Calimeht... //:::'''o'''ht|オフタール→[[オフタール]](Ohtar)、[[ミノホ... :I- /j/|[[シンダリン]]のみ、語頭にきて母音が後に続く場合... //::邦訳:ヤ(Ia)、ヤウ(Iau)、ヨ(Io)|[[ヤント・ヤウル]](Ia... :J /d͡ʒ/|英語のjの音。[[西方語]]などに現れる音。 &color(green){''補足:''};この音はdžとも表記される。 :K /k/|[[エルフ語]]以外の言語で、kの音を表す。 &color(green){''補足:''};[[西方語]]の表記でも[[クウェン... //::邦訳:カ(ka)、キ(ki)、ク(ku)、ケ(ke)、ク(k)|[[カルニ... :KH /x/|[[アドゥーナイク]]と[[オーク語]]で、CHと同じ音を... &color(green){''補足:''};[[クズドゥル]]以外の非エルフ語... //::邦訳:ハ(kha)、ホ(kho)|[[ギミルハード]](Gimilkhâd)、[... //::語末にある場合の邦訳|『[[指輪物語]]』に登場する[[グリ... :KH /kʰ/|[[クズドゥル]]のみ、英語のbackhand/bækhænd/のよ... //::邦訳:カ(kha)、キ(khi)、ク(khu)、ケ(khe)|カザド→[[カ... :L /l/|英語のlet/let/のlのような、語頭のlと大体同じ音。た... &color(green){''補足:''};語頭のlとは、いわゆる「明るいL... //::邦訳:ラ(la)、リ(li)、ル(lu)、レ(le)、ロ(lo)、ル(l)|[... :LH- /l̥/|[[シンダリン]]で無声のlの音を表す。普通は語頭の... //::邦訳:ラ(Lha)、ル(Lhu)|[[アモン・ラウ]](Amon Lhaw)、... :HL- /l̥/又は/l/|[[クウェンヤ]]の語頭で、無声のlの音を表... //::邦訳|訳例無し :M /m/| //::邦訳:マ(ma)、ミ(mi)、ム(mu)、メ(me)、モ(mo)、ム(m)|[... //唇音の閉鎖音であるbの前のmは「''ン''」と表記する(MMの... //&color(green){''補足:''};[[フェアノール文字]]14番ampa... :P /p/| //::邦訳:パ(pa)、ピ(pi)、ペ(pe)、ポ(po)|[[パランティール... :PH /f/|Fと同じ音を表す。以下の場合に用いる。 一、語末にfの音がくる場合 二、pの音と関連がある、またはpから来るfの音を表す場合 三、[[アドゥーナイク]]や[[西方語]]のfの音を表す場合 四、長子音の項を参照 &color(green){''補足:''};[[Turuphanto>ヒリロンデ]]にもph... //::邦訳:Fと同じ|一、[[ニーン=イン=エイルフ]](Nîn-in-E... //二、[[エアニル イ フェリアンナス>ペレグリン・トゥック... //三、[[アル=ファラゾーン]](Ar-Pharazôn)、[[フルナルギア... :QU /kw/|[[クウェンヤ]]に頻出するcwの組み合わせを表す。同... //::邦訳:クウァ(qua)、クゥイ(qui)、クウェ(que)|queの訳は... //[[アルクウァロンデ]](Alqualondë)、エンクゥイエ→エンクウ... :R /r/|どの場所でも顫動音のr(a trilled r)を表す。英語のpa... [[オーク]]と一部の[[ドワーフ]]は後舌や口蓋垂のr(a back or... //::邦訳:ラ(ra)、リ(ri)、ル(ru)、レ(re)、ロ(ro)、ル(r)|[... //母音のER, IR, URの項も参照。 :RH- /r̥/|[[シンダリン]]で無声のrを表す。普通は語頭のsr-... //::邦訳:リ(Rhi)、ル(Rhu)、ロ(Rho)|リウ→リーウ(Rhîw)、[[... &color(green){''補足:''};語頭にある子音なので、[[ディー... //&color(red){''例外:''};Rhûnは[[ルーン]](Lhûn)とは異な... :HR- /r̥/|[[クウェンヤ]]の語頭にある無声のrを表す。 //::邦訳|(フ)リヴェ→(フ)リーヴェ→リーヴェ(Hrívë) :S /s/|英語のso/səʊ/やgeese/ɡiːs/のような無声音。当時の[[... &color(green){''補足:''};クウェンヤの場合、th/θ/から音が... //::邦訳:サ(sa)、シ(si)、ス(su)、セ(se)、ソ(so)、ス(s)|[... :SH /ʃ/|[[西方語]]、[[クズドゥル]]、[[オーク語]]で用いら... &color(green){''補足1:''};[[暗黒語]]にもみられる。[[アド... &color(green){''補足2:''};この音はšとも表記される。 //::邦訳:シャ(sha)、シ(shi)、シュ(sh)|[[シャルブフンド>... :T /t/| //::邦訳:タ(ta)、ティ(ti)、トゥ(tu)、テ(te)、ト(to)、ト(... :TH /θ/|[[クズドゥル]]以外の言語において、英語のthin clot... [[クウェンヤ]]の発音ではsの音になり、作中でもそれに合わせ... &color(green){''補足1:''};[[Avathar>アヴァサール]]のthは... &color(green){''補足2:''};この音はþとも表記される。 //::邦訳:サ(tha)、シ(thi)、ス(thu)、セ(the)、ソ(tho)、ス... :TH /tʰ/|[[クズドゥル]]のみ、英語のouthouse/aʊthaʊs/のよ... //::邦訳:サ(tha)、ス(thu)、ソ(tho)|[[サルクーン>ガンダル... :TY|[[クウェンヤ]]の子音で、英語のtune/tjuːn/のtに似た音(... //::邦訳:ティエ(tye)|[[ティエルペリオン>テルペリオン]](T... :V /v/|英語のvの音。語末にvの音がある時は、fで表記する。... //::邦訳:ヴァ(va)、ヴィ(vi)、ヴェ(ve)、ヴォ(vo)、ヴ(v)|[... :W /w/|英語のwの音。作中ではラテン語に似せた綴りが用いら... また語末のauがawと表記される場合がある。(二重母音AUの項... //::邦訳:ワ(wa)、ウィ(wi)、ウェ(we)、ウ(w)|[[ウィルワリ... //&color(red){''例外:''};[[ドルイニオン]](Dorwinion)、[[... :HW /ʍ/|英国北部の方言のwhiteにあるような、無声のwの音。 &color(green){''補足1:''};[[Eledhwen>モルウェン(バラグ... &color(green){''補足2:''};この音はƕとも表記される。 //::邦訳|訳例なし。『[[追補編>指輪物語/追補編]]』でも[[フ... :X /ks/|[[クウェンヤ]]にみられる子音の組み合わせks([[エ... //::邦訳:クサ(xa)、クセ(xe)|[[マーハナクサル>審判の輪]](... :Y /j/|英語のyou/juː/における子音yの音を表す。(子音Iの項... &color(green){''補足:''};[[シンダリン]]でYは母音/y/を表... //::邦訳:ヤ(ya)、イエ・イェ(ye)、ヨ(yo)|[[ヤヴァンナ]](Y... :HY- /j̊/または/ç/|[[クウェンヤ]]において、英語のhew/hjuː... HYとYの関係はHWとWの関係と同じと説明されているので、HYは... 語頭のsy-及びkhy-からきており、どちらも[[シンダリン]]では... [[西方語]]には英語のshの音/ʃ/が多用されたため、西方語話者... &color(green){''補足1:''};無声硬口蓋接近音/j̊/と無声硬口... &color(green){''補足2:''};この音はꜧとも表記される。 //::邦訳:ヒャ(hya)|[[ヒャルメンダキル>ヒャルメンダキル一... :Z /z/|英語のzの音。[[第三紀]]の[[クウェンヤ]]や[[シンダ... //::邦訳:ザ(za)、ジ(zi)、ズ(zu)、ゼ(ze)、ゾ(zo)、ズ(z)|[... :ZH /ʒ/|英語のazure/aʒə/やoccasion/əkeɪʒən/で聞かれる音。... &color(green){''補足:''};この音はžとも表記される。 ***長子音 [#f8834aa8] tt, ll, ss, nnのように同じ子音が二つに並んでいる場合は、... &color(green){''補足:''};『The Rivers and Beacon-hills o... [[シンダリン]]の語中にあるphは、稀にppから派生した長いff... //邦訳での表記は以下の通り。 //:DD /dd/|促音。[[ブロッダ]](Brodda) //:KK(CC) /kk/|促音。[[エッカイア]](Ekkaia) //:LL /ll/|流音なので、ル+ラ行。[[アカッラベース]](Akall... //:MM /mm/|ン+マ行。[[エレンマキル]](Elemmakil)、[[タル... //:NN /nn/|ン+ナ行。[[ヤヴァンナ]](Yavanna)、[[ヘンネス... //後ろに母音を伴わない場合はンと表記。[[ゴンヒルリム>ドワ... //:RR /rr/|流音なので、ル+ラ行。[[パラルラン]](Palarran)... //ただし、前に母音E, I, Uがある場合はア+ラ行で表記(母音... //:SS /ss/|促音。[[ネッサ]](Nessa)、[[オッセ]](Ossë)、エ... //『[[指輪物語]]』のみに登場する語の一部にはス+サ行の表... //後ろに母音を伴わない場合はスと表記。タラス=ネス(Taras-... //:TT /tt/|促音。[[ミッタルマール]](Mittalmar)、メトタレ→... //:PH /ff/|[[シンダリン]]の語中にあるphは、稀にppから派生... **母音 [#d86f1fd2] 追補Eによると母音は標準的(of normal kind)な母音とされ、英... :A/a/ Á/aː/|father/fɑːðə/のaに近い音。 //::邦訳:ア、アー| :E/ɛ/ É/ɛː/|were/wɛː/のeに近い音。 //::邦訳:エ、エー|&color(red){''例外:''};[[クリバイン]]... :I/i/ Í/iː/|machine/məʃiːn/のiに近い音。 //::邦訳:イ、イー| :O/ɔ/ Ó/ɔː/|for/fɔː/のoに近い音。 //::邦訳:オ、オー| :U/u/ Ú/uː/|brute/bɹuːt/のuに近い音。 長母音Úに関しては、例えば[[Túrin>トゥーリン]]はToorinと発... //::邦訳:ウ、ウー| クウェンヤの長母音ÉとÓに関しては、[[エルダール]]による正... シンダリンの長母音É, Á, Óは、元々は短母音E, A, Oとは異な... 以下はシンダリンに現れる母音である。 :Y/y/ Ý/yː/|母音変異((ゲルマン語にみられるi-ウムラウト))... [[西方語]]には無い母音のため、[[ゴンドール]]では大抵iのよ... //::邦訳:イ|[[イルフ>オーク]](yrch)、[[エミュン・アルネ... //Ýの邦訳例はない。 また追補Eの[[キルス]]の項によると、[[クズドゥル]]と[[西方... ***長母音の表記 [#qadef13b] 上記のように長母音は基本的に鋭アクセント記号(acute accent... :[[クウェンヤ]]|鋭アクセント記号。 //::邦訳|長音で表記。 :[[シンダリン]]|鋭アクセント記号。ただし強勢が置かれる単... 単音節の語ではないが曲アクセント記号が用いられている語も... 追補Eによるとannûn(日没)とamrûn(日の出)は、関連するdû... //::邦訳|どちらも長音で表記される。そのため、[[クルニール... //&color(red){''例外:''};[[ウドゥーン]](Udûn) :[[クズドゥル]]、[[アドゥーナイク]]、[[西方語]]、[[ドルー... //::邦訳|長音で表記。 //カザド→[[カザード>ドワーフ]](Khazâd)、[[ヨーザーヤン>ヌ... //&color(green){''補足:''};『[[指輪物語]]』にのみ登場す... :[[オーク語]]、[[暗黒語]]|両方のアクセント記号が使われて... //::邦訳|曲アクセント記号の母音のみ長音で表記。 //[[ルグブールズ>バラド=ドゥール]](Lugbúrz)、ナズグル→[[... //&color(red){''例外:''};シャーク(Sharkû) :[[エント語]]|鋭アクセント記号。 //::邦訳|『[[指輪物語]]』の邦訳ではブラールム(burárum)は... //-邦訳の&color(red){''例外''}; //アクセント記号が付いていない母音は短母音であり、邦訳で... //[[ブラードルシン]](Bladorthin)、[[ゴルフィンブール]](Go... ***二重母音 [#l46a9f2b] [[クウェンヤ]]と[[シンダリン]]には以下の二重母音が存在し... :AI|クウェンヤとシンダリンの二重母音。英語のrye/ɹaɪ/やeye... //::邦訳:アイ|[[アイヌル]](Ainur)、[[エダイン]](Edain)、... :AU(AW)|クウェンヤとシンダリンの二重母音。英語のloud/laʊd... シンダリンの語末にある場合、作中のラテン文字の綴りでは英... //::邦訳:アウ|[[アウレ]](Aulë)、[[サウロン]](Sauron)、[[... :EI|シンダリンの二重母音。英語のgrey/ɡɹeɪ/のように発音す... //::邦訳:エイ|曖昧母音のように発音される場合も含めて、e... //[[エイセル・シリオン]](Eithel Sirion)、[[エレイニオン>... //&color(green){''補足:''};[[アイレナッハ]](Eilenach)は[... :IU|クウェンヤの二重母音。本来は下降二重母音だが、[[第三... //::邦訳|訳例なし :OI|クウェンヤの二重母音。英語のboy/bɔɪ/やtoy/tɔɪ/のよう... //::邦訳:オイ|[[ノイリナン]](Noirinan)、[[オイオライレ]]... :UI|クウェンヤとシンダリンの二重母音。英語のruin/ɹuːɪn/の... &color(green){''補足:''};enquiëのquiはこの二重母音ではな... //::邦訳:ウイ|[[ウイネン]](Uinen)、トゥイレ(Tuilë)、[[ア... //&color(green){''補足:''};uialの訳に関しては、[[ウィア... :AE, OE|共にシンダリンの二重母音。母音のaとe、およびoとe... &color(green){''補足:''};『[[シルマリルの物語]]』の[[ク... //::邦訳:アイ、オイ|二重母音ae, oeのeは日本語の「イ」に... //&color(green){''補足1:''};[[ギルラエン]](Gilraen)と[[... //&color(green){''補足2:''};[[エイレナイア>ハリフィリア... :EU|クウェンヤの二重母音。英語にはこれに相当する二重母音... //::邦訳|訳例なし。追補Eでは蛇(snake)の意味のleucaの語が... ***その他母音について [#sf42fa8e] -二重母音ではない、注意すべき母音の組み合わせも挙げられて... :IE|iとeをそれぞれ発音し、続けて読む。英語のpiece/piːs/の... //::邦訳:イエ|曖昧母音のように発音される場合も含め、eの... //ルシアン→[[ルーシエン]](Lúthien)、ロスローリエン→[[ロス... :EA, EO|続けて発音せず、二音節で発音する。 //::邦訳:エア、エオ|[[エアレンディル>エアレンディル(ト... -母音に関しては以下の注意も提示されている。 :ER, IR, UR|語末または子音の前にある場合、英語のfern/fɜːn... &color(green){''補足:''};ここで問題にされているのはrの前... //::邦訳:エア、イア、ウア|rは基本的に巻き舌の音だが、語... //[[エルハミオン>ベレン(バラヒルの息子)]](Erchamion)、[... //&color(green){''補足:''};非エルフ語([[クズドゥル]]、[... //[[ブンドゥシャスゥル>ファヌイゾル]](Bundushathûr)、ドゥ... //ただし、[[先ヌーメノール語]]の[[エイレナイア>ハリフィリ... ***分音記号 [#wc46ed8d] 主に[[クウェンヤ]]やそれに由来する単語に見られる。あくま... -語末のeは英語のように黙字や、「英語の長母音」を示すとい... -語末以外で分音記号が主に用いられるのは、クウェンヤの語頭... 語中にあるea, eoを小文字で表記する場合はëa, ëo、語頭にき... 語中にあるieに付く場合はiëが用いられている例があるが、付... oeはロエンデ(loëndë)で語中にあるoëが確認できる。 -[[エルフ語]]ではないが、[[ベオル]](Bëor)や[[スィンベルミ... //***その他邦訳について [#x2b7882b] //:AR, ORの訳|arとorが語末にある場合、rの前の母音を長音で... //[[エルダール]](Eldar)、[[アル=ベルザガール>タル=カル... //この法則は語頭と語中では適用されない。[[アルダ]](Arda)... //また二音節の人名における第二音節のorと、複合語を作る語... //&color(green){''補足:''};[[ボール]](Bór)と[[エレボール... //&color(red){''例外1:''};[[バラジンバル>カラズラス]](Ba... //&color(red){''例外2:''};語中にあるarとorが''アー''、''... //:一部の単語の訳|一部の単語は複合語の要素となった場合、... //::エイセル(eithel)|シンダリンで泉(well)の意味の語。Mith... //::オスト(ost)|シンダリンで砦(fortress)を意味する語。 //フォルノスト→[[フォルンオスト]](Fornost)、ベレゴスト→[[... //ただし[[ナルフオスト]](Narchost)、[[カルフオスト]](Carc... //::エゼル(edhel)|シンダリンで[[エルフ]]を意味する語。 //[[ペレジル>半エルフ]](Peredhil)、[[アルエゼル]](Aredhel... ** ドワーフの名前 [#sc111612] 追補E及びFによると、作中に登場する[[ドワーフ]]の「外向き... 実際には多くが古ノルド語([[Wikipedia:古ノルド語]])で書... 以下は注意すべき点。 //以下は邦訳に関して注意すべき点。 :F|上記の発音規則に従えば(そして古ノルド語の読みに従えば... :TH /θ/|『新版 [[ホビット ゆきてかえりし物語]]』のようにt... [[ドゥリンの一族]]の王のうち、[[Thrór>スロール]], [[Thrái... //『[[ホビットの冒険]]』では当初トロール(Thror)、トレイン... //:R /r/|非エルフ語であるためか、語末にあるurを「ウア」と... //[[ビーフール]](Bifur)、[[ボーフール]](Bofur)、[[ボンブ... //長母音は架空言語と同じく鋭アクセント記号で表記されてい... //:長母音を長音で表記|[[ダーイン二世]]→ダーイン二世(Dáin ... //:長母音だが長音表記でない|[[フロイ]](Flói)、[[ナーイン]... //:短母音だが長音で表記|[[バリン]](Balin)、[[ビーフール]]... ** コメント [#c2a840e2] #pcomment(,,,,,,reply) 終了行: * 単語及び固有名詞の発音と邦訳 [#m42ccdd1] #contents ** 概要 [#i9e8fd97] |~カテゴリー|[[言語]]| 本ページでは『[[追補編>指輪物語/追補編]]』の追補Eの内容と... 説明の対象となる語はJ.R.R.トールキン及び[[クリストファ・... 架空言語の音の説明に国際音声記号(IPA)([[Wikipedia:国際音... //また作中の固有名詞の邦訳についても併記する。ここでの邦... //このカタカナ表記は、『[[新版]] [[指輪物語]]』、『新版 [... ** 子音 [#jde3bcb6] :B /b/| //::邦訳:バ(ba)、ビ(bi)、ブ(bu)、ベ(be)、ボ(bo)、ブ(b)|[... :C /k/|[[クウェンヤ]]と[[シンダリン]]の単語で、ラテン語(... &color(green){''補足:''};[[エルフ語]]でありながらk表記の... //::邦訳:カ(ca)、キ(ci)、ク(cu)、ケ(ce)、コ(co)、ク(c)|[... :CH /x/|ウェールズ語([[Wikipedia:ウェールズ語]])のbach/... [[ゴンドール]]では語末とtの前を除けばhの音に弱まった。((r... 『[[終わらざりし物語]]』ではウェールズ語の後舌の摩擦音(a ... &color(green){''補足1:''};作中では基本的に[[シンダリン]]... &color(green){''補足2:''};この音はχとも表記される。 //::邦訳:ハ(cha)、ヒ(chi)、フゥイ(chui)、ヘ(che)、ホ(cho... //::語末にある場合の邦訳|かつての促音の表記を廃する。ブラ... //訳に関しては直前の音によって、ある程度の規則性がある。 //:::'''a'''ch|[[カラヒ・アングレン>アイゼン口]](Carach A... //:::'''e'''ch|[[エレヒ]](Erech)、[[セレヒ]](Serech)、[[... //:::'''o'''ch|[[アルロホ]](Arroch) //:::'''ai'''ch|[[イムラス・ゴンドライヒ>石車谷]](Imrath ... //:::'''l'''ch|[[オルファルヒ・エホル]](Orfalch Echor) //:::'''r'''ch|[[オルフ/イルフ>オーク]](orch, yrch)、[[サ... :CH /t͡ʃ/|[[西方語]]に頻出する子音で、英語のchurch/t͡ʃɜːt... &color(green){''補足:''};作中にこの音を含む西方語の単語... &color(green){''補足2:''};この音はtšとも表記される。 //::邦訳|訳例無し。 :D /d/| //::邦訳:ダ(da)、ディ(di)、ドゥ(du)、デ(de)、ド(do)、ド(... :DH /ð/|[[シンダリン]]の子音で、英語のthese clothes/ðiːz ... &color(green){''補足1:''};[[ヴァラール語]]にも存在する子... &color(green){''補足2:''};この音はðとも表記される。 //::邦訳:ザ(dha)、ジ(dhi)、ゼ(dhe)、ゾ(dho)、ズ(dh)|オル... :F /f/|fの音を表す。(PHの項も参照) //::邦訳:ファ(fa)、フィ(fi)、フイ(fui)、フェ(fe)、フォ(f... :-F /v/|語末にある場合、英語のof/ɒv/のようにvの音を表す。 &color(green){''補足:''};『The Rivers and Beacons-hills ... //::邦訳:ヴ(-f)|[[ニンダルヴ]](Nindalf)、[[フラドリヴ>木... &color(green){''補足:''};[[オーク]]の[[ラグドゥフ]](Lagd... :G /ɡ/|英語のgive/ɡɪv/, get/ɡet/のgの音を表す。よって[[Gi... //::邦訳:ガ(ga)、ギ(gi)、グ(gu)、ゲ(ge)、ゴ(go)、グ(g)|[... //&color(red){''例外:''};[[ムズガッシュ]](Muzgash) :GH /ɣ/|[[オーク語]]や[[暗黒語]]に現れる後舌の摩擦音(a ba... &color(green){''補足1:''};『[[終わらざりし物語]]』によれ... &color(green){''補足2:''};[[ヴァラール語]]にも存在し、[[... &color(green){''補足3:''};この音はʒとも表記される。 //::邦訳:ガ(gha)、グ・フ(ghu)、ゴ (gho)、グ(gh)|[[ガーシ... //&color(green){''補足:''};[[アグハン]](Aghan)のghもこの... :H /h/|他の子音を伴わず単独で用いられれば、英語のhouse/ha... &color(green){''補足:''};いわゆる声門摩擦音のこと。 //::邦訳:ハ(ha)、ヒ(hi)、フ(hu)、ヘ(he)、ホ(ho)|[[ハレス... :HT /xt/及び/çt/|[[クウェンヤ]]において、子音/x/と/t/の組... &color(green){''補足:''};ドイツ語のacht, echtとはach-lau... //::邦訳|直前の母音によって、ある程度の規則性がある。 //:::'''a'''ht|[[マフタン]](Mahtan) //:::'''e'''ht|テフタ(tehta)、[[カリメヘタール]](Calimeht... //:::'''o'''ht|オフタール→[[オフタール]](Ohtar)、[[ミノホ... :I- /j/|[[シンダリン]]のみ、語頭にきて母音が後に続く場合... //::邦訳:ヤ(Ia)、ヤウ(Iau)、ヨ(Io)|[[ヤント・ヤウル]](Ia... :J /d͡ʒ/|英語のjの音。[[西方語]]などに現れる音。 &color(green){''補足:''};この音はdžとも表記される。 :K /k/|[[エルフ語]]以外の言語で、kの音を表す。 &color(green){''補足:''};[[西方語]]の表記でも[[クウェン... //::邦訳:カ(ka)、キ(ki)、ク(ku)、ケ(ke)、ク(k)|[[カルニ... :KH /x/|[[アドゥーナイク]]と[[オーク語]]で、CHと同じ音を... &color(green){''補足:''};[[クズドゥル]]以外の非エルフ語... //::邦訳:ハ(kha)、ホ(kho)|[[ギミルハード]](Gimilkhâd)、[... //::語末にある場合の邦訳|『[[指輪物語]]』に登場する[[グリ... :KH /kʰ/|[[クズドゥル]]のみ、英語のbackhand/bækhænd/のよ... //::邦訳:カ(kha)、キ(khi)、ク(khu)、ケ(khe)|カザド→[[カ... :L /l/|英語のlet/let/のlのような、語頭のlと大体同じ音。た... &color(green){''補足:''};語頭のlとは、いわゆる「明るいL... //::邦訳:ラ(la)、リ(li)、ル(lu)、レ(le)、ロ(lo)、ル(l)|[... :LH- /l̥/|[[シンダリン]]で無声のlの音を表す。普通は語頭の... //::邦訳:ラ(Lha)、ル(Lhu)|[[アモン・ラウ]](Amon Lhaw)、... :HL- /l̥/又は/l/|[[クウェンヤ]]の語頭で、無声のlの音を表... //::邦訳|訳例無し :M /m/| //::邦訳:マ(ma)、ミ(mi)、ム(mu)、メ(me)、モ(mo)、ム(m)|[... //唇音の閉鎖音であるbの前のmは「''ン''」と表記する(MMの... //&color(green){''補足:''};[[フェアノール文字]]14番ampa... :P /p/| //::邦訳:パ(pa)、ピ(pi)、ペ(pe)、ポ(po)|[[パランティール... :PH /f/|Fと同じ音を表す。以下の場合に用いる。 一、語末にfの音がくる場合 二、pの音と関連がある、またはpから来るfの音を表す場合 三、[[アドゥーナイク]]や[[西方語]]のfの音を表す場合 四、長子音の項を参照 &color(green){''補足:''};[[Turuphanto>ヒリロンデ]]にもph... //::邦訳:Fと同じ|一、[[ニーン=イン=エイルフ]](Nîn-in-E... //二、[[エアニル イ フェリアンナス>ペレグリン・トゥック... //三、[[アル=ファラゾーン]](Ar-Pharazôn)、[[フルナルギア... :QU /kw/|[[クウェンヤ]]に頻出するcwの組み合わせを表す。同... //::邦訳:クウァ(qua)、クゥイ(qui)、クウェ(que)|queの訳は... //[[アルクウァロンデ]](Alqualondë)、エンクゥイエ→エンクウ... :R /r/|どの場所でも顫動音のr(a trilled r)を表す。英語のpa... [[オーク]]と一部の[[ドワーフ]]は後舌や口蓋垂のr(a back or... //::邦訳:ラ(ra)、リ(ri)、ル(ru)、レ(re)、ロ(ro)、ル(r)|[... //母音のER, IR, URの項も参照。 :RH- /r̥/|[[シンダリン]]で無声のrを表す。普通は語頭のsr-... //::邦訳:リ(Rhi)、ル(Rhu)、ロ(Rho)|リウ→リーウ(Rhîw)、[[... &color(green){''補足:''};語頭にある子音なので、[[ディー... //&color(red){''例外:''};Rhûnは[[ルーン]](Lhûn)とは異な... :HR- /r̥/|[[クウェンヤ]]の語頭にある無声のrを表す。 //::邦訳|(フ)リヴェ→(フ)リーヴェ→リーヴェ(Hrívë) :S /s/|英語のso/səʊ/やgeese/ɡiːs/のような無声音。当時の[[... &color(green){''補足:''};クウェンヤの場合、th/θ/から音が... //::邦訳:サ(sa)、シ(si)、ス(su)、セ(se)、ソ(so)、ス(s)|[... :SH /ʃ/|[[西方語]]、[[クズドゥル]]、[[オーク語]]で用いら... &color(green){''補足1:''};[[暗黒語]]にもみられる。[[アド... &color(green){''補足2:''};この音はšとも表記される。 //::邦訳:シャ(sha)、シ(shi)、シュ(sh)|[[シャルブフンド>... :T /t/| //::邦訳:タ(ta)、ティ(ti)、トゥ(tu)、テ(te)、ト(to)、ト(... :TH /θ/|[[クズドゥル]]以外の言語において、英語のthin clot... [[クウェンヤ]]の発音ではsの音になり、作中でもそれに合わせ... &color(green){''補足1:''};[[Avathar>アヴァサール]]のthは... &color(green){''補足2:''};この音はþとも表記される。 //::邦訳:サ(tha)、シ(thi)、ス(thu)、セ(the)、ソ(tho)、ス... :TH /tʰ/|[[クズドゥル]]のみ、英語のouthouse/aʊthaʊs/のよ... //::邦訳:サ(tha)、ス(thu)、ソ(tho)|[[サルクーン>ガンダル... :TY|[[クウェンヤ]]の子音で、英語のtune/tjuːn/のtに似た音(... //::邦訳:ティエ(tye)|[[ティエルペリオン>テルペリオン]](T... :V /v/|英語のvの音。語末にvの音がある時は、fで表記する。... //::邦訳:ヴァ(va)、ヴィ(vi)、ヴェ(ve)、ヴォ(vo)、ヴ(v)|[... :W /w/|英語のwの音。作中ではラテン語に似せた綴りが用いら... また語末のauがawと表記される場合がある。(二重母音AUの項... //::邦訳:ワ(wa)、ウィ(wi)、ウェ(we)、ウ(w)|[[ウィルワリ... //&color(red){''例外:''};[[ドルイニオン]](Dorwinion)、[[... :HW /ʍ/|英国北部の方言のwhiteにあるような、無声のwの音。 &color(green){''補足1:''};[[Eledhwen>モルウェン(バラグ... &color(green){''補足2:''};この音はƕとも表記される。 //::邦訳|訳例なし。『[[追補編>指輪物語/追補編]]』でも[[フ... :X /ks/|[[クウェンヤ]]にみられる子音の組み合わせks([[エ... //::邦訳:クサ(xa)、クセ(xe)|[[マーハナクサル>審判の輪]](... :Y /j/|英語のyou/juː/における子音yの音を表す。(子音Iの項... &color(green){''補足:''};[[シンダリン]]でYは母音/y/を表... //::邦訳:ヤ(ya)、イエ・イェ(ye)、ヨ(yo)|[[ヤヴァンナ]](Y... :HY- /j̊/または/ç/|[[クウェンヤ]]において、英語のhew/hjuː... HYとYの関係はHWとWの関係と同じと説明されているので、HYは... 語頭のsy-及びkhy-からきており、どちらも[[シンダリン]]では... [[西方語]]には英語のshの音/ʃ/が多用されたため、西方語話者... &color(green){''補足1:''};無声硬口蓋接近音/j̊/と無声硬口... &color(green){''補足2:''};この音はꜧとも表記される。 //::邦訳:ヒャ(hya)|[[ヒャルメンダキル>ヒャルメンダキル一... :Z /z/|英語のzの音。[[第三紀]]の[[クウェンヤ]]や[[シンダ... //::邦訳:ザ(za)、ジ(zi)、ズ(zu)、ゼ(ze)、ゾ(zo)、ズ(z)|[... :ZH /ʒ/|英語のazure/aʒə/やoccasion/əkeɪʒən/で聞かれる音。... &color(green){''補足:''};この音はžとも表記される。 ***長子音 [#f8834aa8] tt, ll, ss, nnのように同じ子音が二つに並んでいる場合は、... &color(green){''補足:''};『The Rivers and Beacon-hills o... [[シンダリン]]の語中にあるphは、稀にppから派生した長いff... //邦訳での表記は以下の通り。 //:DD /dd/|促音。[[ブロッダ]](Brodda) //:KK(CC) /kk/|促音。[[エッカイア]](Ekkaia) //:LL /ll/|流音なので、ル+ラ行。[[アカッラベース]](Akall... //:MM /mm/|ン+マ行。[[エレンマキル]](Elemmakil)、[[タル... //:NN /nn/|ン+ナ行。[[ヤヴァンナ]](Yavanna)、[[ヘンネス... //後ろに母音を伴わない場合はンと表記。[[ゴンヒルリム>ドワ... //:RR /rr/|流音なので、ル+ラ行。[[パラルラン]](Palarran)... //ただし、前に母音E, I, Uがある場合はア+ラ行で表記(母音... //:SS /ss/|促音。[[ネッサ]](Nessa)、[[オッセ]](Ossë)、エ... //『[[指輪物語]]』のみに登場する語の一部にはス+サ行の表... //後ろに母音を伴わない場合はスと表記。タラス=ネス(Taras-... //:TT /tt/|促音。[[ミッタルマール]](Mittalmar)、メトタレ→... //:PH /ff/|[[シンダリン]]の語中にあるphは、稀にppから派生... **母音 [#d86f1fd2] 追補Eによると母音は標準的(of normal kind)な母音とされ、英... :A/a/ Á/aː/|father/fɑːðə/のaに近い音。 //::邦訳:ア、アー| :E/ɛ/ É/ɛː/|were/wɛː/のeに近い音。 //::邦訳:エ、エー|&color(red){''例外:''};[[クリバイン]]... :I/i/ Í/iː/|machine/məʃiːn/のiに近い音。 //::邦訳:イ、イー| :O/ɔ/ Ó/ɔː/|for/fɔː/のoに近い音。 //::邦訳:オ、オー| :U/u/ Ú/uː/|brute/bɹuːt/のuに近い音。 長母音Úに関しては、例えば[[Túrin>トゥーリン]]はToorinと発... //::邦訳:ウ、ウー| クウェンヤの長母音ÉとÓに関しては、[[エルダール]]による正... シンダリンの長母音É, Á, Óは、元々は短母音E, A, Oとは異な... 以下はシンダリンに現れる母音である。 :Y/y/ Ý/yː/|母音変異((ゲルマン語にみられるi-ウムラウト))... [[西方語]]には無い母音のため、[[ゴンドール]]では大抵iのよ... //::邦訳:イ|[[イルフ>オーク]](yrch)、[[エミュン・アルネ... //Ýの邦訳例はない。 また追補Eの[[キルス]]の項によると、[[クズドゥル]]と[[西方... ***長母音の表記 [#qadef13b] 上記のように長母音は基本的に鋭アクセント記号(acute accent... :[[クウェンヤ]]|鋭アクセント記号。 //::邦訳|長音で表記。 :[[シンダリン]]|鋭アクセント記号。ただし強勢が置かれる単... 単音節の語ではないが曲アクセント記号が用いられている語も... 追補Eによるとannûn(日没)とamrûn(日の出)は、関連するdû... //::邦訳|どちらも長音で表記される。そのため、[[クルニール... //&color(red){''例外:''};[[ウドゥーン]](Udûn) :[[クズドゥル]]、[[アドゥーナイク]]、[[西方語]]、[[ドルー... //::邦訳|長音で表記。 //カザド→[[カザード>ドワーフ]](Khazâd)、[[ヨーザーヤン>ヌ... //&color(green){''補足:''};『[[指輪物語]]』にのみ登場す... :[[オーク語]]、[[暗黒語]]|両方のアクセント記号が使われて... //::邦訳|曲アクセント記号の母音のみ長音で表記。 //[[ルグブールズ>バラド=ドゥール]](Lugbúrz)、ナズグル→[[... //&color(red){''例外:''};シャーク(Sharkû) :[[エント語]]|鋭アクセント記号。 //::邦訳|『[[指輪物語]]』の邦訳ではブラールム(burárum)は... //-邦訳の&color(red){''例外''}; //アクセント記号が付いていない母音は短母音であり、邦訳で... //[[ブラードルシン]](Bladorthin)、[[ゴルフィンブール]](Go... ***二重母音 [#l46a9f2b] [[クウェンヤ]]と[[シンダリン]]には以下の二重母音が存在し... :AI|クウェンヤとシンダリンの二重母音。英語のrye/ɹaɪ/やeye... //::邦訳:アイ|[[アイヌル]](Ainur)、[[エダイン]](Edain)、... :AU(AW)|クウェンヤとシンダリンの二重母音。英語のloud/laʊd... シンダリンの語末にある場合、作中のラテン文字の綴りでは英... //::邦訳:アウ|[[アウレ]](Aulë)、[[サウロン]](Sauron)、[[... :EI|シンダリンの二重母音。英語のgrey/ɡɹeɪ/のように発音す... //::邦訳:エイ|曖昧母音のように発音される場合も含めて、e... //[[エイセル・シリオン]](Eithel Sirion)、[[エレイニオン>... //&color(green){''補足:''};[[アイレナッハ]](Eilenach)は[... :IU|クウェンヤの二重母音。本来は下降二重母音だが、[[第三... //::邦訳|訳例なし :OI|クウェンヤの二重母音。英語のboy/bɔɪ/やtoy/tɔɪ/のよう... //::邦訳:オイ|[[ノイリナン]](Noirinan)、[[オイオライレ]]... :UI|クウェンヤとシンダリンの二重母音。英語のruin/ɹuːɪn/の... &color(green){''補足:''};enquiëのquiはこの二重母音ではな... //::邦訳:ウイ|[[ウイネン]](Uinen)、トゥイレ(Tuilë)、[[ア... //&color(green){''補足:''};uialの訳に関しては、[[ウィア... :AE, OE|共にシンダリンの二重母音。母音のaとe、およびoとe... &color(green){''補足:''};『[[シルマリルの物語]]』の[[ク... //::邦訳:アイ、オイ|二重母音ae, oeのeは日本語の「イ」に... //&color(green){''補足1:''};[[ギルラエン]](Gilraen)と[[... //&color(green){''補足2:''};[[エイレナイア>ハリフィリア... :EU|クウェンヤの二重母音。英語にはこれに相当する二重母音... //::邦訳|訳例なし。追補Eでは蛇(snake)の意味のleucaの語が... ***その他母音について [#sf42fa8e] -二重母音ではない、注意すべき母音の組み合わせも挙げられて... :IE|iとeをそれぞれ発音し、続けて読む。英語のpiece/piːs/の... //::邦訳:イエ|曖昧母音のように発音される場合も含め、eの... //ルシアン→[[ルーシエン]](Lúthien)、ロスローリエン→[[ロス... :EA, EO|続けて発音せず、二音節で発音する。 //::邦訳:エア、エオ|[[エアレンディル>エアレンディル(ト... -母音に関しては以下の注意も提示されている。 :ER, IR, UR|語末または子音の前にある場合、英語のfern/fɜːn... &color(green){''補足:''};ここで問題にされているのはrの前... //::邦訳:エア、イア、ウア|rは基本的に巻き舌の音だが、語... //[[エルハミオン>ベレン(バラヒルの息子)]](Erchamion)、[... //&color(green){''補足:''};非エルフ語([[クズドゥル]]、[... //[[ブンドゥシャスゥル>ファヌイゾル]](Bundushathûr)、ドゥ... //ただし、[[先ヌーメノール語]]の[[エイレナイア>ハリフィリ... ***分音記号 [#wc46ed8d] 主に[[クウェンヤ]]やそれに由来する単語に見られる。あくま... -語末のeは英語のように黙字や、「英語の長母音」を示すとい... -語末以外で分音記号が主に用いられるのは、クウェンヤの語頭... 語中にあるea, eoを小文字で表記する場合はëa, ëo、語頭にき... 語中にあるieに付く場合はiëが用いられている例があるが、付... oeはロエンデ(loëndë)で語中にあるoëが確認できる。 -[[エルフ語]]ではないが、[[ベオル]](Bëor)や[[スィンベルミ... //***その他邦訳について [#x2b7882b] //:AR, ORの訳|arとorが語末にある場合、rの前の母音を長音で... //[[エルダール]](Eldar)、[[アル=ベルザガール>タル=カル... //この法則は語頭と語中では適用されない。[[アルダ]](Arda)... //また二音節の人名における第二音節のorと、複合語を作る語... //&color(green){''補足:''};[[ボール]](Bór)と[[エレボール... //&color(red){''例外1:''};[[バラジンバル>カラズラス]](Ba... //&color(red){''例外2:''};語中にあるarとorが''アー''、''... //:一部の単語の訳|一部の単語は複合語の要素となった場合、... //::エイセル(eithel)|シンダリンで泉(well)の意味の語。Mith... //::オスト(ost)|シンダリンで砦(fortress)を意味する語。 //フォルノスト→[[フォルンオスト]](Fornost)、ベレゴスト→[[... //ただし[[ナルフオスト]](Narchost)、[[カルフオスト]](Carc... //::エゼル(edhel)|シンダリンで[[エルフ]]を意味する語。 //[[ペレジル>半エルフ]](Peredhil)、[[アルエゼル]](Aredhel... ** ドワーフの名前 [#sc111612] 追補E及びFによると、作中に登場する[[ドワーフ]]の「外向き... 実際には多くが古ノルド語([[Wikipedia:古ノルド語]])で書... 以下は注意すべき点。 //以下は邦訳に関して注意すべき点。 :F|上記の発音規則に従えば(そして古ノルド語の読みに従えば... :TH /θ/|『新版 [[ホビット ゆきてかえりし物語]]』のようにt... [[ドゥリンの一族]]の王のうち、[[Thrór>スロール]], [[Thrái... //『[[ホビットの冒険]]』では当初トロール(Thror)、トレイン... //:R /r/|非エルフ語であるためか、語末にあるurを「ウア」と... //[[ビーフール]](Bifur)、[[ボーフール]](Bofur)、[[ボンブ... //長母音は架空言語と同じく鋭アクセント記号で表記されてい... //:長母音を長音で表記|[[ダーイン二世]]→ダーイン二世(Dáin ... //:長母音だが長音表記でない|[[フロイ]](Flói)、[[ナーイン]... //:短母音だが長音で表記|[[バリン]](Balin)、[[ビーフール]]... ** コメント [#c2a840e2] #pcomment(,,,,,,reply) ページ名: