開始行: * モリア [#c9e5de03] #contents ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[地名]]| |~スペル|Moria| |~その他の呼び名|カザド=ドゥーム(Khazad-dûm)((『[[指輪物... ** 解説 [#Explanation] [[シンダリン]]で「黒い坑」の意。元来は「ドワーフの館」を... [[霧ふり山脈]]にある[[ドワーフ]]([[長鬚族]])の地下王国... 非常に広大かつ複雑な構造をしており、かつてここに住んでい... 出入り口は、西の[[エレギオン(柊郷)>エレギオン]]側に1つ... >[[かれ>ガンダルフ]]は杖を高く持ち上げました。するとその... >「ここはドワローデルフの偉大なる王国であり都であるのです... *** 多数の名について [#name] :モリア (Moria)|[[シンダリン]]で「黒い坑(Black Chasm)」の... :カザド=ドゥーム (Khazad-dûm)|[[クズドゥル]]で「[[ドワー... :フルナルギアン (Phurunargian)|[[共通語]]原文で「ドワーフ... :ドワローデルフ (Dwarrowdelf)|[[共通語]]のフルナルギアン... :ハゾドロンド (Hadhodrond)|カザド=ドゥームの[[シンダリン... ** 歴史 [#History] *** カザド=ドゥームとしての繁栄 [#u3dbf675] [[星々の時代]]、[[長鬚族]]の始祖である[[不死のドゥリン>ド... [[怒りの戦い]]によって[[ベレリアンド]]が崩壊すると、[[ノ... [[第二紀]]になると、[[エレギオン]]の[[エルフ]]との交易に... *** 扉を閉ざしての抵抗 [#q758e1eb] [[第二紀]]1697年、[[サウロン]]の攻撃によって[[エレギオン]... [[最後の同盟]]の戦いでは、モリアのドワーフはサウロンを敵... *** ドゥリンの禍 [#b717bfea] [[第三紀]]に入っても、ドワーフはモリアで暮らし続けていた。 だがドワーフはミスリルを求めて、モリアの地を深く掘り進み... モリアの王であった[[ドゥリン六世]]とその息子の[[ナーイン... かくてカザド=ドゥームは滅び、モリアの名は忌まわしいもの... *** モリア奪回の試みと失敗 [#zc4463c2] 以後モリアは、[[サウロン]]が送り込んだ[[オーク]]が徘徊す... [[第三紀]]2790年、当時の[[長鬚族]]の王[[スロール]]は放浪... その後2941年の[[五軍の合戦]]により、モリアをはじめ[[霧ふ... そのため2989年、[[はなれ山>エレボール]]から[[バリン]]の一... *** 通過者 [#tedb1a80] 具体的な時期は不明だが、[[ガンダルフ]]はかつて[[スラーイ... 通過者ではないが、[[アラゴルン二世]]はおぼろ谷口(東門)... [[指輪の仲間]]がやってくる前年の[[3018年>大いなる年]]8月... *** 指輪の仲間のモリア通過 [#i3e741b8] [[指輪の仲間]]は[[第三紀]][[3019年(大いなる年)>大いなる... 指輪の仲間は[[マザルブルの間]]を発見し、そこに残されてい... モリアのオークはその後も執拗な追撃を続け、[[ロスローリエ... *** ガンダルフとバルログの戦い [#fea1c7cd] 一方、[[ガンダルフ]]は[[バルログ]]と奈落に落ちた後、地の... *** ドワーフによるモリアの奪回 [#oda8c7ee] [[ナンドゥヒリオンの合戦]]の時、[[ダーイン二世]]は'''ドゥ... [[The Peoples of Middle-earth>The History of Middle-earth... ** 構造 [#structure] モリアは[[霧ふり山脈]]の三つの山、[[カラズラス(赤角山)>... 以下は、原作に記されているモリアの構造の描写についてまと... :[[西門>モリアの壁#gate]] (West-gate)|[[エレギオン]]から[... :番人の詰所 (guardroom)|西門から6~7時間歩き続けた先にあ... :鉱脈 (lodes)|[[ミスリル]]の鉱脈が、北の[[カラズラス]]の... :第二十一広間 (Twenty-first Hall)|番人の詰所から8時間、20... :[[マザルブルの間]] (Chamber of Mazarbul)|第二十一広間の... :第二広間 (Second Hall)|第一深層すなわち大門の一層下にあ... :[[ドゥリンの橋]](Durin's Bridge)|第二広間の東側、第一広... :いやはての石の土台 (the uttermost foundations of stone)|... :[[無限階段]] (Endless Stair)|ドワーフによって作られた、... :[[ドゥリンの塔]] (Durin's Tower)|[[無限階段]]が通じる先... :第一広間 (First Hall)|モリアの東門である[[大門>おぼろ谷#... :[[大門>おぼろ谷#gate]] (Great Gates)|モリアの東側の出入... 東側の大門周辺は初期に築かれた部分であり、''旧モリア''(Ol... [[マザルブルの書]]には、[[オーイン>オーイン(ファリンの息... [[ガンダルフ]]によると、西門から東門までは直線距離で40マ... ** 関連項目 [#kd149b77] -[[ドゥリンの歌]] ** 画像 [#hd4d0835] &ref(AlanLee-14-TheMinesOfMoria.jpg,,25%,アラン・リー作画... ** 他の作品に与えた影響 [#t559c1cc] 『[[指輪物語]]』で[[指輪の仲間]]が通過するこのモリアは、... その名も'Moria'という、ローグライクゲーム[[(Wikipedia:ロ... ** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lot... 第二十一広間、[[マザルブルの間]]などが再現されているが、[... また、原作において[[ピピン>ペレグリン・トゥック]]が石を落... 地図と書物の装丁を担当したダニエル・リーヴによって、モリ... &ref(MapaMinasMoria.jpg,,15%,); *** グッズ [#s47216c7] #amazon(B0002ZGVMY) #amazon(B000F009GA) #amazon(B00JA93XQ0) #amazon(B01MTMVDTD) #amazon(B01E5V36FU) #amazon(B01E5V324U) #amazon(B0006JGIJM) #amazon(B00JA8YSZG) #amazon(B07BG98STG) ** ドラマシリーズ『[[ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪]]... ''カザド=ドゥーム''の名で、繁栄している時期のモリアが映... [[エレギオン]]と友好関係を築く前という設定であるためか、[... ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』に... [[バリン]]一党は全滅しているが、[[指輪の仲間]]が通過した... モリア内部の構造は原作にきわめて忠実に再現されているほか... *** 画像 [#u06d2201] &ref(2019-07-21_11h26_55.jpg,,15%,『ロード・オブ・ザ・リ... ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) 終了行: * モリア [#c9e5de03] #contents ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[地名]]| |~スペル|Moria| |~その他の呼び名|カザド=ドゥーム(Khazad-dûm)((『[[指輪物... ** 解説 [#Explanation] [[シンダリン]]で「黒い坑」の意。元来は「ドワーフの館」を... [[霧ふり山脈]]にある[[ドワーフ]]([[長鬚族]])の地下王国... 非常に広大かつ複雑な構造をしており、かつてここに住んでい... 出入り口は、西の[[エレギオン(柊郷)>エレギオン]]側に1つ... >[[かれ>ガンダルフ]]は杖を高く持ち上げました。するとその... >「ここはドワローデルフの偉大なる王国であり都であるのです... *** 多数の名について [#name] :モリア (Moria)|[[シンダリン]]で「黒い坑(Black Chasm)」の... :カザド=ドゥーム (Khazad-dûm)|[[クズドゥル]]で「[[ドワー... :フルナルギアン (Phurunargian)|[[共通語]]原文で「ドワーフ... :ドワローデルフ (Dwarrowdelf)|[[共通語]]のフルナルギアン... :ハゾドロンド (Hadhodrond)|カザド=ドゥームの[[シンダリン... ** 歴史 [#History] *** カザド=ドゥームとしての繁栄 [#u3dbf675] [[星々の時代]]、[[長鬚族]]の始祖である[[不死のドゥリン>ド... [[怒りの戦い]]によって[[ベレリアンド]]が崩壊すると、[[ノ... [[第二紀]]になると、[[エレギオン]]の[[エルフ]]との交易に... *** 扉を閉ざしての抵抗 [#q758e1eb] [[第二紀]]1697年、[[サウロン]]の攻撃によって[[エレギオン]... [[最後の同盟]]の戦いでは、モリアのドワーフはサウロンを敵... *** ドゥリンの禍 [#b717bfea] [[第三紀]]に入っても、ドワーフはモリアで暮らし続けていた。 だがドワーフはミスリルを求めて、モリアの地を深く掘り進み... モリアの王であった[[ドゥリン六世]]とその息子の[[ナーイン... かくてカザド=ドゥームは滅び、モリアの名は忌まわしいもの... *** モリア奪回の試みと失敗 [#zc4463c2] 以後モリアは、[[サウロン]]が送り込んだ[[オーク]]が徘徊す... [[第三紀]]2790年、当時の[[長鬚族]]の王[[スロール]]は放浪... その後2941年の[[五軍の合戦]]により、モリアをはじめ[[霧ふ... そのため2989年、[[はなれ山>エレボール]]から[[バリン]]の一... *** 通過者 [#tedb1a80] 具体的な時期は不明だが、[[ガンダルフ]]はかつて[[スラーイ... 通過者ではないが、[[アラゴルン二世]]はおぼろ谷口(東門)... [[指輪の仲間]]がやってくる前年の[[3018年>大いなる年]]8月... *** 指輪の仲間のモリア通過 [#i3e741b8] [[指輪の仲間]]は[[第三紀]][[3019年(大いなる年)>大いなる... 指輪の仲間は[[マザルブルの間]]を発見し、そこに残されてい... モリアのオークはその後も執拗な追撃を続け、[[ロスローリエ... *** ガンダルフとバルログの戦い [#fea1c7cd] 一方、[[ガンダルフ]]は[[バルログ]]と奈落に落ちた後、地の... *** ドワーフによるモリアの奪回 [#oda8c7ee] [[ナンドゥヒリオンの合戦]]の時、[[ダーイン二世]]は'''ドゥ... [[The Peoples of Middle-earth>The History of Middle-earth... ** 構造 [#structure] モリアは[[霧ふり山脈]]の三つの山、[[カラズラス(赤角山)>... 以下は、原作に記されているモリアの構造の描写についてまと... :[[西門>モリアの壁#gate]] (West-gate)|[[エレギオン]]から[... :番人の詰所 (guardroom)|西門から6~7時間歩き続けた先にあ... :鉱脈 (lodes)|[[ミスリル]]の鉱脈が、北の[[カラズラス]]の... :第二十一広間 (Twenty-first Hall)|番人の詰所から8時間、20... :[[マザルブルの間]] (Chamber of Mazarbul)|第二十一広間の... :第二広間 (Second Hall)|第一深層すなわち大門の一層下にあ... :[[ドゥリンの橋]](Durin's Bridge)|第二広間の東側、第一広... :いやはての石の土台 (the uttermost foundations of stone)|... :[[無限階段]] (Endless Stair)|ドワーフによって作られた、... :[[ドゥリンの塔]] (Durin's Tower)|[[無限階段]]が通じる先... :第一広間 (First Hall)|モリアの東門である[[大門>おぼろ谷#... :[[大門>おぼろ谷#gate]] (Great Gates)|モリアの東側の出入... 東側の大門周辺は初期に築かれた部分であり、''旧モリア''(Ol... [[マザルブルの書]]には、[[オーイン>オーイン(ファリンの息... [[ガンダルフ]]によると、西門から東門までは直線距離で40マ... ** 関連項目 [#kd149b77] -[[ドゥリンの歌]] ** 画像 [#hd4d0835] &ref(AlanLee-14-TheMinesOfMoria.jpg,,25%,アラン・リー作画... ** 他の作品に与えた影響 [#t559c1cc] 『[[指輪物語]]』で[[指輪の仲間]]が通過するこのモリアは、... その名も'Moria'という、ローグライクゲーム[[(Wikipedia:ロ... ** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lot... 第二十一広間、[[マザルブルの間]]などが再現されているが、[... また、原作において[[ピピン>ペレグリン・トゥック]]が石を落... 地図と書物の装丁を担当したダニエル・リーヴによって、モリ... &ref(MapaMinasMoria.jpg,,15%,); *** グッズ [#s47216c7] #amazon(B0002ZGVMY) #amazon(B000F009GA) #amazon(B00JA93XQ0) #amazon(B01MTMVDTD) #amazon(B01E5V36FU) #amazon(B01E5V324U) #amazon(B0006JGIJM) #amazon(B00JA8YSZG) #amazon(B07BG98STG) ** ドラマシリーズ『[[ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪]]... ''カザド=ドゥーム''の名で、繁栄している時期のモリアが映... [[エレギオン]]と友好関係を築く前という設定であるためか、[... ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』に... [[バリン]]一党は全滅しているが、[[指輪の仲間]]が通過した... モリア内部の構造は原作にきわめて忠実に再現されているほか... *** 画像 [#u06d2201] &ref(2019-07-21_11h26_55.jpg,,15%,『ロード・オブ・ザ・リ... ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) ページ名: