開始行: * エレボール [#Title] #contents ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[地名]]| |~スペル|Erebor| |~その他の呼び名|はなれ山(Lonely Mountain)| ** 解説 [#Explanation] [[シンダリン]]で''はなれ山''の意。[[リョヴァニオン]]の北... [[早瀬川]]はこの山に発して南に流れ下り、[[たての湖]]に注... この山中にはかつて[[ドワーフ]]の''[[山の下の王国>#Kingdom... 『[[ホビットの冒険]]』で、[[ビルボ・バギンズ]]が[[13人の... >そしてはるかかなたに、ひとひらのちぎれ雲をまとった黒い山... *** 地形 [#c9173231] 概略図は''[[スロールの地図:http://arda.saloon.jp/map5.htm... 六つの尾根を持つ、星形をした孤立峰である。 南の尾根の先端には、古い見張り場の''[[からすが丘]]''があ... 山の下には[[ドワーフ]]の地下都市である[[山の下の王国>#Kin... 南側の二つの尾根の根本にある岸壁に''表門''(Front Gate)が... 山の西側の斜面には、ごく一部の者にしか知られていなかった'... 秘密の入口から続く通路はまっすぐ山中に向かって下り、''ス... この他に、宴会や会議が催される''スロールの朝見の間''(Grea... 他にも多くの部屋や施設があったと思われる。 *** 画像 [#ya28741c] &ref(thelonelymountainbytolkien.jpg,,30%,トールキン作画に... ** &ruby(やま){山};の&ruby(した){下};の&ruby(おうこく){王... [[エレボール(はなれ山)>#Title]]の山の下に築かれた、[[ド... 山の底根で発見された[[アーケン石]]を至宝とする。 [[モリア]]を追われた後の[[長鬚族]]の本拠であったが、[[龍]... 『[[ホビットの冒険]]』において、[[ソーリンとその仲間]]は... *** かつての山の下の王国 [#oe797cfb] >そのかみドワーフたちは強き呪文を唱え、 その槌音は鐘のよ... 万物ねむる地の底深く、 山々の下に口をあけた大広間で。 >いにしえの王やエルフの殿のために、 ドワーフたちが作り仕... きらめく黄金の宝ものや、 剣のつかにちりばめた宝石はおび... >ドワーフたちは銀の首飾りに 星の花々をつづり、 冠の上に竜の火をかかげ、 かがる鉄線には月光と日光をまぶ... [[ドワーフ]]の[[長鬚族]]はもともと[[霧ふり山脈]]の地下王... [[第三紀]]1999年、長鬚族の王[[スラーイン一世]]はエレボー... しかしスラーイン一世の息子[[ソーリン一世]]は、2210年にさ... [[山の下の王]]となった[[スロール]]のもとで、山の下の王国... 王国は分家にあたる[[くろがね連山]]の[[ドワーフ]]と交易を... ところが、この繁栄は再び[[灰色山脈]]の[[龍]]の耳に届き、... 2770年、突如飛来したスマウグによって、山の下の王国と谷間... こうして長鬚族は再び故郷を追われた放浪者となった。 *** 王国奪回を目指しての遠征 [#b9847e23] >お暗き霧まく山なみをこえ、 古き洞穴の地の底をめざして、 われらは夜明け前に旅立たねばならぬ、 竜からハープと黄金... 山の下の王国を追われた[[スロール]]と[[スラーイン二世]]の... [[第三紀]]2941年、ソーリンは[[ブリー村]]で[[魔法使い]]の[... その結果、エレボールから出て[[エスガロス]]を襲ったスマウ... *** 再興された山の下の王国 [#u6d6529f] >「[[フロド>フロド・バギンズ]]殿、あなたにぜひ一度谷間の... 再興された山の下の王国は、スマウグに襲撃される以前の繁栄... [[指輪戦争]]では、山の下の王国と[[谷間の国]]は[[モルドー... [[ダーイン二世]]は討死してエレボールは包囲され、王国には... 以後、山の下の王国と谷間の国は[[再統一された王国]]([[ゴ... *** 山の下の王国の財宝 [#nef4185c] 劇中では、はなれ山の財宝として、以下のものが言及されてい... - [[スラーインのアーケン石>アーケン石]] - [[ギリオンのエメラルド]] - [[ミスリルの胴着]] - 金のカップ([[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]が盗み出し、それ... - [[ブラードルシン]]の軍隊のために作られた豪華な槍(穂先... - むかし死んだ戦士たちのために作られた盾 - [[スロール]]の金の大杯(花鳥の浮彫が施され、鳥の眼や花... - 金や銀がかぶせられた鎖かたびら - 銀の糸をはった金の竪琴(魔法の力で美しい曲をかなでる) - 金めっきの鎖かたびら([[ソーリン>ソーリン二世]]が身につ... - 緋色の宝石で覆われたベルト(同上) - 銀の柄の斧(同上) - 黄金の冠(永遠の友情の印として、ダーイン二世から[[ワシ... - 銀と真珠の首飾り(ダーイン二世からビルボに贈られた。ビ... - [[オルクリスト]](はなれ山から発掘されたものではないが... ** 映画『[[ホビット>ホビット(映画)]]』における設定 [#Ho... 『思いがけない冒険』では繁栄していた時代のエレボールの光... 『竜に奪われた王国』でビルボとドワーフ達は、それらの施設... 映画オリジナルの財宝として[[ラスガレンの白い宝石]]が登場... *** 画像 [#na153130] &ref(vlcsnap-00034.jpg,,25%,『ホビット』におけるエレボー... *** グッズ [#Goods] #amazon(B00LEOSJE0) #amazon(B00HYQP3JQ) #amazon(B00B22F028) #amazon(B00AF7W150) #amazon(B00AZEER96) #amazon(B00B22KVDG) #amazon(B00I6IPWTW) #amazon(B00JXHRQ4Y) ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』に... 2018年3月のUpdate 22より、[[一つの指輪]]が破壊された後の... &ref(ScreenShot00693.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リング... ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) 終了行: * エレボール [#Title] #contents ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[地名]]| |~スペル|Erebor| |~その他の呼び名|はなれ山(Lonely Mountain)| ** 解説 [#Explanation] [[シンダリン]]で''はなれ山''の意。[[リョヴァニオン]]の北... [[早瀬川]]はこの山に発して南に流れ下り、[[たての湖]]に注... この山中にはかつて[[ドワーフ]]の''[[山の下の王国>#Kingdom... 『[[ホビットの冒険]]』で、[[ビルボ・バギンズ]]が[[13人の... >そしてはるかかなたに、ひとひらのちぎれ雲をまとった黒い山... *** 地形 [#c9173231] 概略図は''[[スロールの地図:http://arda.saloon.jp/map5.htm... 六つの尾根を持つ、星形をした孤立峰である。 南の尾根の先端には、古い見張り場の''[[からすが丘]]''があ... 山の下には[[ドワーフ]]の地下都市である[[山の下の王国>#Kin... 南側の二つの尾根の根本にある岸壁に''表門''(Front Gate)が... 山の西側の斜面には、ごく一部の者にしか知られていなかった'... 秘密の入口から続く通路はまっすぐ山中に向かって下り、''ス... この他に、宴会や会議が催される''スロールの朝見の間''(Grea... 他にも多くの部屋や施設があったと思われる。 *** 画像 [#ya28741c] &ref(thelonelymountainbytolkien.jpg,,30%,トールキン作画に... ** &ruby(やま){山};の&ruby(した){下};の&ruby(おうこく){王... [[エレボール(はなれ山)>#Title]]の山の下に築かれた、[[ド... 山の底根で発見された[[アーケン石]]を至宝とする。 [[モリア]]を追われた後の[[長鬚族]]の本拠であったが、[[龍]... 『[[ホビットの冒険]]』において、[[ソーリンとその仲間]]は... *** かつての山の下の王国 [#oe797cfb] >そのかみドワーフたちは強き呪文を唱え、 その槌音は鐘のよ... 万物ねむる地の底深く、 山々の下に口をあけた大広間で。 >いにしえの王やエルフの殿のために、 ドワーフたちが作り仕... きらめく黄金の宝ものや、 剣のつかにちりばめた宝石はおび... >ドワーフたちは銀の首飾りに 星の花々をつづり、 冠の上に竜の火をかかげ、 かがる鉄線には月光と日光をまぶ... [[ドワーフ]]の[[長鬚族]]はもともと[[霧ふり山脈]]の地下王... [[第三紀]]1999年、長鬚族の王[[スラーイン一世]]はエレボー... しかしスラーイン一世の息子[[ソーリン一世]]は、2210年にさ... [[山の下の王]]となった[[スロール]]のもとで、山の下の王国... 王国は分家にあたる[[くろがね連山]]の[[ドワーフ]]と交易を... ところが、この繁栄は再び[[灰色山脈]]の[[龍]]の耳に届き、... 2770年、突如飛来したスマウグによって、山の下の王国と谷間... こうして長鬚族は再び故郷を追われた放浪者となった。 *** 王国奪回を目指しての遠征 [#b9847e23] >お暗き霧まく山なみをこえ、 古き洞穴の地の底をめざして、 われらは夜明け前に旅立たねばならぬ、 竜からハープと黄金... 山の下の王国を追われた[[スロール]]と[[スラーイン二世]]の... [[第三紀]]2941年、ソーリンは[[ブリー村]]で[[魔法使い]]の[... その結果、エレボールから出て[[エスガロス]]を襲ったスマウ... *** 再興された山の下の王国 [#u6d6529f] >「[[フロド>フロド・バギンズ]]殿、あなたにぜひ一度谷間の... 再興された山の下の王国は、スマウグに襲撃される以前の繁栄... [[指輪戦争]]では、山の下の王国と[[谷間の国]]は[[モルドー... [[ダーイン二世]]は討死してエレボールは包囲され、王国には... 以後、山の下の王国と谷間の国は[[再統一された王国]]([[ゴ... *** 山の下の王国の財宝 [#nef4185c] 劇中では、はなれ山の財宝として、以下のものが言及されてい... - [[スラーインのアーケン石>アーケン石]] - [[ギリオンのエメラルド]] - [[ミスリルの胴着]] - 金のカップ([[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]が盗み出し、それ... - [[ブラードルシン]]の軍隊のために作られた豪華な槍(穂先... - むかし死んだ戦士たちのために作られた盾 - [[スロール]]の金の大杯(花鳥の浮彫が施され、鳥の眼や花... - 金や銀がかぶせられた鎖かたびら - 銀の糸をはった金の竪琴(魔法の力で美しい曲をかなでる) - 金めっきの鎖かたびら([[ソーリン>ソーリン二世]]が身につ... - 緋色の宝石で覆われたベルト(同上) - 銀の柄の斧(同上) - 黄金の冠(永遠の友情の印として、ダーイン二世から[[ワシ... - 銀と真珠の首飾り(ダーイン二世からビルボに贈られた。ビ... - [[オルクリスト]](はなれ山から発掘されたものではないが... ** 映画『[[ホビット>ホビット(映画)]]』における設定 [#Ho... 『思いがけない冒険』では繁栄していた時代のエレボールの光... 『竜に奪われた王国』でビルボとドワーフ達は、それらの施設... 映画オリジナルの財宝として[[ラスガレンの白い宝石]]が登場... *** 画像 [#na153130] &ref(vlcsnap-00034.jpg,,25%,『ホビット』におけるエレボー... *** グッズ [#Goods] #amazon(B00LEOSJE0) #amazon(B00HYQP3JQ) #amazon(B00B22F028) #amazon(B00AF7W150) #amazon(B00AZEER96) #amazon(B00B22KVDG) #amazon(B00I6IPWTW) #amazon(B00JXHRQ4Y) ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』に... 2018年3月のUpdate 22より、[[一つの指輪]]が破壊された後の... &ref(ScreenShot00693.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リング... ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) ページ名: