-- 雛形とするページ -- Template * The History of Middle-earth [#e62898bb] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[書籍・資料等]]| |~その他の呼び名|HoME| ** 解説 [#Explanation] #amazon(0008259844,right) #amazon(0007137435,right) 『[[終わらざりし物語]]』にも『[[シルマリルの物語]]』にも未収録の[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]の遺稿、『シルマリルの物語』の草稿、『[[指輪物語]]』初期原稿などを、[[クリストファ・トールキン]]が編集して出版した本。頭文字を取って「HoME」と称されることもあるほか、日本では『''中つ国の歴史''』などと表記されていることもある。全12巻と索引(Index)1巻からなる。 現在未邦訳だが、第5巻『[[The Lost Road and Other Writings>The History of Middle-earth/The Lost Road and Other Writings]]』の表題作「The Lost Road」のみ、『ユリイカ』1992年7月号トールキン生誕百年特集に赤井敏夫訳「失われた道」として掲載された。 +[[The Book of Lost Tales 1>The History of Middle-earth/The Book of Lost Tales 1]] +[[The Book of Lost Tales 2>The History of Middle-earth/The Book of Lost Tales 2]] +[[The Lays of Beleriand>The History of Middle-earth/The Lays of Beleriand]] +[[The Shaping of Middle-earth>The History of Middle-earth/The Shaping of Middle-earth]] +[[The Lost Road and Other Writings>The History of Middle-earth/The Lost Road and Other Writings]] +[[The Return of the Shadow>The History of Middle-earth/The Return of the Shadow]] (The History of The Lord of the Rings, Part One) +[[The Treason of Isengard>The History of Middle-earth/The Treason of Isengard]] (The History of The Lord of the Rings, Part Two) +[[The War of the Ring>The History of Middle-earth/The War of the Ring]] (The History of The Lord of the Rings, Part Three) +[[Sauron Defeated>The History of Middle-earth/Sauron Defeated]] : The End of the Third Age (The History of The Lord of the Rings, Part Four) +[[Morgoth's Ring>The History of Middle-earth/Morgoth's Ring]] : The Later Silmarillion, Part One +[[The War of the Jewels>The History of Middle-earth/The War of the Jewels]] : The Later Silmarillion, Part Two +[[The Peoples of Middle-earth>The History of Middle-earth/The Peoples of Middle-earth]] +The History of Middle-earth Index ***内容 [#cb46b148] 巻は、おおむね執筆時代順に並んでいる。 1~5巻は『[[指輪物語]]』の執筆以前に書かれた原稿を中心としており、[[第一紀]](と[[第二紀]])の主なエピソード群が、初期の構想の形で収められている。 6~9巻が主に『[[指輪物語]]』の初期原稿で、執筆経緯は『指輪物語』の「著者ことわりがき」や『[[J.R.R.トールキン 或る伝記]]』などに触れられているように、完成形とはかなり異なる形となっている。9巻の後半には、『指輪物語』の後半を執筆していた時期と重なる時期に執筆された[[ヌーメノール]]関連の話「Notion Club Papers」などが収録されてる。 10~12巻が『指輪物語』の執筆以降に執筆されたもので、主として[[第一紀]]や[[第二紀]]の話となっている。12巻はほぼ[[追補編>指輪物語/追補編]]のメイキング的な内容だが、12巻の最後には、『指輪物語』の執筆以降に、続編として書き始められたが、ほとんど書き進められなかった遺稿が収められている。 ** 外部リンク [#Links] - [[amazon.co.jp:http://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fs%3Fie%3DUTF8%26x%3D0%26ref_%3Dnb_sb_noss%26y%3D0%26field-keywords%3DThe%2520history%2520of%2520middle-earth%26url%3Dsearch-alias%253Denglish-books&tag=straydogsroos-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=7399]] - [[The History of Middle-earth 読書会:http://hmiddleearth.web.fc2.com/]] - [[The History of Middle-earth翻訳プロジェクト:https://www53.atwiki.jp/homeproject/pages/7.html]] ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * The History of Middle-earth [#e62898bb] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[書籍・資料等]]| |~その他の呼び名|HoME| ** 解説 [#Explanation] #amazon(0008259844,right) #amazon(0007137435,right) 『[[終わらざりし物語]]』にも『[[シルマリルの物語]]』にも未収録の[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]の遺稿、『シルマリルの物語』の草稿、『[[指輪物語]]』初期原稿などを、[[クリストファ・トールキン]]が編集して出版した本。頭文字を取って「HoME」と称されることもあるほか、日本では『''中つ国の歴史''』などと表記されていることもある。全12巻と索引(Index)1巻からなる。 現在未邦訳だが、第5巻『[[The Lost Road and Other Writings>The History of Middle-earth/The Lost Road and Other Writings]]』の表題作「The Lost Road」のみ、『ユリイカ』1992年7月号トールキン生誕百年特集に赤井敏夫訳「失われた道」として掲載された。 +[[The Book of Lost Tales 1>The History of Middle-earth/The Book of Lost Tales 1]] +[[The Book of Lost Tales 2>The History of Middle-earth/The Book of Lost Tales 2]] +[[The Lays of Beleriand>The History of Middle-earth/The Lays of Beleriand]] +[[The Shaping of Middle-earth>The History of Middle-earth/The Shaping of Middle-earth]] +[[The Lost Road and Other Writings>The History of Middle-earth/The Lost Road and Other Writings]] +[[The Return of the Shadow>The History of Middle-earth/The Return of the Shadow]] (The History of The Lord of the Rings, Part One) +[[The Treason of Isengard>The History of Middle-earth/The Treason of Isengard]] (The History of The Lord of the Rings, Part Two) +[[The War of the Ring>The History of Middle-earth/The War of the Ring]] (The History of The Lord of the Rings, Part Three) +[[Sauron Defeated>The History of Middle-earth/Sauron Defeated]] : The End of the Third Age (The History of The Lord of the Rings, Part Four) +[[Morgoth's Ring>The History of Middle-earth/Morgoth's Ring]] : The Later Silmarillion, Part One +[[The War of the Jewels>The History of Middle-earth/The War of the Jewels]] : The Later Silmarillion, Part Two +[[The Peoples of Middle-earth>The History of Middle-earth/The Peoples of Middle-earth]] +The History of Middle-earth Index ***内容 [#cb46b148] 巻は、おおむね執筆時代順に並んでいる。 1~5巻は『[[指輪物語]]』の執筆以前に書かれた原稿を中心としており、[[第一紀]](と[[第二紀]])の主なエピソード群が、初期の構想の形で収められている。 6~9巻が主に『[[指輪物語]]』の初期原稿で、執筆経緯は『指輪物語』の「著者ことわりがき」や『[[J.R.R.トールキン 或る伝記]]』などに触れられているように、完成形とはかなり異なる形となっている。9巻の後半には、『指輪物語』の後半を執筆していた時期と重なる時期に執筆された[[ヌーメノール]]関連の話「Notion Club Papers」などが収録されてる。 10~12巻が『指輪物語』の執筆以降に執筆されたもので、主として[[第一紀]]や[[第二紀]]の話となっている。12巻はほぼ[[追補編>指輪物語/追補編]]のメイキング的な内容だが、12巻の最後には、『指輪物語』の執筆以降に、続編として書き始められたが、ほとんど書き進められなかった遺稿が収められている。 ** 外部リンク [#Links] - [[amazon.co.jp:http://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fs%3Fie%3DUTF8%26x%3D0%26ref_%3Dnb_sb_noss%26y%3D0%26field-keywords%3DThe%2520history%2520of%2520middle-earth%26url%3Dsearch-alias%253Denglish-books&tag=straydogsroos-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=7399]] - [[The History of Middle-earth 読書会:http://hmiddleearth.web.fc2.com/]] - [[The History of Middle-earth翻訳プロジェクト:https://www53.atwiki.jp/homeproject/pages/7.html]] ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する