-- 雛形とするページ -- Template [[ハラドの黄金王]] -四人ならともかく二人で担ぐなんて、いくら屈強な護衛でも大変そうだな。 輿の下に車輪があればいいのに。 -- &new{2016-08-12 (金) 04:12:13}; --一輪車とか? -- &new{2016-08-12 (金) 06:30:56}; ---猫車とか? -- &new{2016-09-01 (木) 10:39:43}; ---車輪を作る技術がないから薄く切った丸太の真ん中に穴を開けて棒を通して車輪の代わりにしていたりして( ̄▽ ̄;) -- &new{2016-12-18 (日) 08:56:03}; ---ともかく水車から始めよう。 -- &new{2017-01-02 (月) 23:28:17}; --価格設定の問題じゃないか?3人が5人になるだけでも大分上がるだろうし。 -- &new{2016-08-12 (金) 12:37:14}; ---多分そうでしょうね。このゲーム興味あったから一度調べてみたけど結構お高い。しかも塗装済みではないので器用な人でないとクオリティ高く仕上げるのは難しい。 -- &new{2016-08-12 (金) 23:46:47}; --抜き身の刀身を腰に差すって危ないな。熱いだろうし -- &new{2017-04-13 (木) 10:22:43}; -アクセス件数でトップに上るなんて今日この日より先、二度と無いだろうなあ… -- &new{2016-08-12 (金) 19:56:00}; --アクセス件数トップねえ 何故そんな些細なことに拘る? -- &new{2016-08-12 (金) 22:58:38}; --アムドゥーアはトップになれなかったのになぜ黄金王はなれたのか -- &new{2016-08-12 (金) 23:45:01}; ---そりゃあ財力にモノを言わせて部下にアクセスさせる位容易いことだろう。 -- &new{2016-08-13 (土) 00:27:14}; --二度目あったやん! -- &new{2024-04-06 (土) 21:06:21}; ---8年ぶりの奇跡やね -- &new{2024-04-07 (日) 00:48:04}; -黄金王はスマウグには狙われない? -- &new{2016-08-13 (土) 14:20:19}; --黄金王は指輪戦争時の人物なんで、この頃にはスマウグはとうにお亡くなりになってる -- &new{2016-08-13 (土) 14:23:55}; -ペレンノール戦で敗北した後は輿を捨てて逃げていったに違いない -- &new{2016-08-13 (土) 23:50:46}; --そもそも生き残れたんですかね・・・ -- &new{2016-08-14 (日) 01:58:44}; ---こういうキャラは、情けない声あげながらあたふたと逃げていく姿の方が様になってる -- &new{2016-08-14 (日) 02:22:28}; --多分、護衛の方が先に輿と王を放り出して逃げて、それを追いかける形で -- &new{2016-08-14 (日) 02:27:27}; ---そしてほとぼりが冷めたら、しれっと交易を再開したりして( ´∀`) -- &new{2016-12-18 (日) 08:52:49}; --あるいはゴンドール軍に捕らえられてそう。 -- &new{2024-04-02 (火) 21:37:38}; ---戦災復興の財源(身代・賠償金)が確保できる、やったね! -- &new{2024-04-03 (水) 15:06:07}; ----ライオンハートなみの身代金ふっかけてそう -- &new{2024-04-05 (金) 20:17:09}; ----ヤクザみたいな社会に描かれがちなハラドが支払いに応じるかね。 -- &new{2024-12-28 (土) 18:42:38}; ---戦後は不可侵条約を結ばされた上で送り返されてそう -- &new{2024-12-27 (金) 17:40:16}; ----殺さないのはアラゴルンらしい -- &new{2024-12-28 (土) 18:39:58}; -----殺しても得ないもんな。国力回復に欠かせない資金の調達網のひとつがハラドとの交易になるかもしれんし、そうなると中継/仲介者は必要。 まあハラドとの交易で、むしろゴンドール側がメリットある対価を用意できるかは微妙だが…。ハラド側は黄金とか象牙があるだろうから交易品には困らなさそう。 -- &new{2024-12-28 (土) 19:16:36}; -ゲームズワークショップの公式設定だと、ゴンドールとの戦には反対してた(取引で儲けるほうを重視してた)そうだ。サウロンの命には逆らえないから従ったけど。 -- &new{2016-08-14 (日) 11:14:20}; --色々調べてみたんだけど、力不足なのか見つからなかった。何処に載ってる情報? -- &new{2016-08-14 (日) 12:29:16}; ---ゲームのソースブック。以前は邦訳されたものがGWの日本語HPに無料公開されてたんだけど、2・3年前に大きく変わった際に邦訳されたのが幾つかなくなっちゃった。ウォーハンマーシリーズなんかも同じで無料邦訳されたものはいくつか消えてる。 -- &new{2016-08-14 (日) 15:56:25}; ---インターネットアーカイブの方で探してみたがどうやらファイルは残ってなさそうだ。http://web.archive.org/web/20080828131959/http://jp.games-workshop.com/resources/lotr/supportpdfs.htm -- &new{2016-08-14 (日) 16:13:54}; -MERPwikiにあったジラードって名前のハラドリムと同一人物? -- &new{2016-09-13 (火) 22:17:18}; タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) [[ハラドの黄金王]] -四人ならともかく二人で担ぐなんて、いくら屈強な護衛でも大変そうだな。 輿の下に車輪があればいいのに。 -- &new{2016-08-12 (金) 04:12:13}; --一輪車とか? -- &new{2016-08-12 (金) 06:30:56}; ---猫車とか? -- &new{2016-09-01 (木) 10:39:43}; ---車輪を作る技術がないから薄く切った丸太の真ん中に穴を開けて棒を通して車輪の代わりにしていたりして( ̄▽ ̄;) -- &new{2016-12-18 (日) 08:56:03}; ---ともかく水車から始めよう。 -- &new{2017-01-02 (月) 23:28:17}; --価格設定の問題じゃないか?3人が5人になるだけでも大分上がるだろうし。 -- &new{2016-08-12 (金) 12:37:14}; ---多分そうでしょうね。このゲーム興味あったから一度調べてみたけど結構お高い。しかも塗装済みではないので器用な人でないとクオリティ高く仕上げるのは難しい。 -- &new{2016-08-12 (金) 23:46:47}; --抜き身の刀身を腰に差すって危ないな。熱いだろうし -- &new{2017-04-13 (木) 10:22:43}; -アクセス件数でトップに上るなんて今日この日より先、二度と無いだろうなあ… -- &new{2016-08-12 (金) 19:56:00}; --アクセス件数トップねえ 何故そんな些細なことに拘る? -- &new{2016-08-12 (金) 22:58:38}; --アムドゥーアはトップになれなかったのになぜ黄金王はなれたのか -- &new{2016-08-12 (金) 23:45:01}; ---そりゃあ財力にモノを言わせて部下にアクセスさせる位容易いことだろう。 -- &new{2016-08-13 (土) 00:27:14}; --二度目あったやん! -- &new{2024-04-06 (土) 21:06:21}; ---8年ぶりの奇跡やね -- &new{2024-04-07 (日) 00:48:04}; -黄金王はスマウグには狙われない? -- &new{2016-08-13 (土) 14:20:19}; --黄金王は指輪戦争時の人物なんで、この頃にはスマウグはとうにお亡くなりになってる -- &new{2016-08-13 (土) 14:23:55}; -ペレンノール戦で敗北した後は輿を捨てて逃げていったに違いない -- &new{2016-08-13 (土) 23:50:46}; --そもそも生き残れたんですかね・・・ -- &new{2016-08-14 (日) 01:58:44}; ---こういうキャラは、情けない声あげながらあたふたと逃げていく姿の方が様になってる -- &new{2016-08-14 (日) 02:22:28}; --多分、護衛の方が先に輿と王を放り出して逃げて、それを追いかける形で -- &new{2016-08-14 (日) 02:27:27}; ---そしてほとぼりが冷めたら、しれっと交易を再開したりして( ´∀`) -- &new{2016-12-18 (日) 08:52:49}; --あるいはゴンドール軍に捕らえられてそう。 -- &new{2024-04-02 (火) 21:37:38}; ---戦災復興の財源(身代・賠償金)が確保できる、やったね! -- &new{2024-04-03 (水) 15:06:07}; ----ライオンハートなみの身代金ふっかけてそう -- &new{2024-04-05 (金) 20:17:09}; ----ヤクザみたいな社会に描かれがちなハラドが支払いに応じるかね。 -- &new{2024-12-28 (土) 18:42:38}; ---戦後は不可侵条約を結ばされた上で送り返されてそう -- &new{2024-12-27 (金) 17:40:16}; ----殺さないのはアラゴルンらしい -- &new{2024-12-28 (土) 18:39:58}; -----殺しても得ないもんな。国力回復に欠かせない資金の調達網のひとつがハラドとの交易になるかもしれんし、そうなると中継/仲介者は必要。 まあハラドとの交易で、むしろゴンドール側がメリットある対価を用意できるかは微妙だが…。ハラド側は黄金とか象牙があるだろうから交易品には困らなさそう。 -- &new{2024-12-28 (土) 19:16:36}; -ゲームズワークショップの公式設定だと、ゴンドールとの戦には反対してた(取引で儲けるほうを重視してた)そうだ。サウロンの命には逆らえないから従ったけど。 -- &new{2016-08-14 (日) 11:14:20}; --色々調べてみたんだけど、力不足なのか見つからなかった。何処に載ってる情報? -- &new{2016-08-14 (日) 12:29:16}; ---ゲームのソースブック。以前は邦訳されたものがGWの日本語HPに無料公開されてたんだけど、2・3年前に大きく変わった際に邦訳されたのが幾つかなくなっちゃった。ウォーハンマーシリーズなんかも同じで無料邦訳されたものはいくつか消えてる。 -- &new{2016-08-14 (日) 15:56:25}; ---インターネットアーカイブの方で探してみたがどうやらファイルは残ってなさそうだ。http://web.archive.org/web/20080828131959/http://jp.games-workshop.com/resources/lotr/supportpdfs.htm -- &new{2016-08-14 (日) 16:13:54}; -MERPwikiにあったジラードって名前のハラドリムと同一人物? -- &new{2016-09-13 (火) 22:17:18}; テキスト整形のルールを表示する