-- 雛形とするページ -- Template [[スロール]] -生涯で2回も龍に襲われた不幸なドワーフ王。考えてみれば、龍に襲われるに足る財宝を貯えられたのも、きっと力の指輪のパワーによるものだったのでしょう。その上非業の死を迎え、それがまた膨大な量の一族の流血を招く。指輪の力、恐るべしといったところですね。 -- カイト --金鉱堀と金儲けに長けたのが災いしちゃったのですなあ・・・力の指輪は確かに所持者にパワーを与えるけれど、エルフ以外の所持者はことごとく最悪の末路を辿る。これ指輪ワールドの常識ねw -- &new{2013-08-17 (土) 12:49:59}; ---力の指輪のうちエルフの3つの指輪を除いた全てはサウロンがその製造に介在してるからね。 -- &new{2013-08-17 (土) 17:09:22}; --スランドゥイルが呆れるのも無理はないな。何回同じ事繰り返すんだよと。 -- &new{2016-05-19 (木) 17:01:26}; ---↑映画の彼の描き方は酷かったです。原作と混同してほしくない。 -- &new{2016-05-19 (木) 18:39:06}; ---知ってるよ。 -- &new{2016-05-19 (木) 19:43:07}; ---少なくともスランドゥイルに関してはおまゆうだが() -- &new{2016-05-19 (木) 23:08:14}; ---↑↑知ってて混同するような書き方したってことです? -- &new{2016-05-20 (金) 00:03:17}; -私はあれだけの黄金があれば正気を失う自信がある -- &new{2012-12-26 (水) 17:29:54}; -スラ王に超嫌味ったらしい財宝自慢なんかしないで友好の証とかテキトーな理由で贈っていればスマウグ襲来の時に助けてくれたかもしれないのに。 -- &new{2013-12-30 (月) 05:57:55}; --それはないだろう、たとえ勝算があっても多大な犠牲を出してまでスマウグをしとめる気はなさそう。 -- &new{2013-12-30 (月) 22:23:29}; ---スマウグはともかく、その後のドワーフの難民問題で助けてくれたかも。 -- &new{2013-12-31 (火) 11:53:10}; --->それはないだろう〜 だな -- &new{2017-10-28 (土) 21:08:54}; --映画版のこいつはふん縛って説教垂れるくらいされても良いと思う。 -- &new{2015-03-14 (土) 00:44:12}; --CSでSEEを初めて見たけど、スラ王へのあの態度はなかったよなー。気位高いエルフ王が公式の場であんな侮辱受けたら、そりゃ見殺しにもするわな。 -- &new{2017-10-28 (土) 18:40:39}; ---SEEじゃなかった、EEだった。 -- &new{2017-10-28 (土) 20:15:50}; -映画のナンドゥヒリオンで最前線で戦ってた様子を見るに、エレボールを奪われてからのほうが健康的なような気がしなくもないw -- &new{2014-04-11 (金) 03:22:46}; -結構若くして王になってるんだな・・・ -- &new{2014-12-09 (火) 20:22:04}; --スロールにもスラインにもトーリンみたいなハンサムな頃があったんだよなあ… -- &new{2016-06-03 (金) 00:42:57}; -映画設定ではエルロンドが会ったことがあると言っているけれどそれっぽい記述はどこかにあるのですか? -- &new{2015-05-09 (土) 00:52:51}; --原作でも映画でも、直接描写はされてないですねえ -- &new{2015-05-09 (土) 19:03:35}; -「わーい課金し放題だー」 -- &new{2017-06-16 (金) 00:29:12}; タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) [[スロール]] -生涯で2回も龍に襲われた不幸なドワーフ王。考えてみれば、龍に襲われるに足る財宝を貯えられたのも、きっと力の指輪のパワーによるものだったのでしょう。その上非業の死を迎え、それがまた膨大な量の一族の流血を招く。指輪の力、恐るべしといったところですね。 -- カイト --金鉱堀と金儲けに長けたのが災いしちゃったのですなあ・・・力の指輪は確かに所持者にパワーを与えるけれど、エルフ以外の所持者はことごとく最悪の末路を辿る。これ指輪ワールドの常識ねw -- &new{2013-08-17 (土) 12:49:59}; ---力の指輪のうちエルフの3つの指輪を除いた全てはサウロンがその製造に介在してるからね。 -- &new{2013-08-17 (土) 17:09:22}; --スランドゥイルが呆れるのも無理はないな。何回同じ事繰り返すんだよと。 -- &new{2016-05-19 (木) 17:01:26}; ---↑映画の彼の描き方は酷かったです。原作と混同してほしくない。 -- &new{2016-05-19 (木) 18:39:06}; ---知ってるよ。 -- &new{2016-05-19 (木) 19:43:07}; ---少なくともスランドゥイルに関してはおまゆうだが() -- &new{2016-05-19 (木) 23:08:14}; ---↑↑知ってて混同するような書き方したってことです? -- &new{2016-05-20 (金) 00:03:17}; -私はあれだけの黄金があれば正気を失う自信がある -- &new{2012-12-26 (水) 17:29:54}; -スラ王に超嫌味ったらしい財宝自慢なんかしないで友好の証とかテキトーな理由で贈っていればスマウグ襲来の時に助けてくれたかもしれないのに。 -- &new{2013-12-30 (月) 05:57:55}; --それはないだろう、たとえ勝算があっても多大な犠牲を出してまでスマウグをしとめる気はなさそう。 -- &new{2013-12-30 (月) 22:23:29}; ---スマウグはともかく、その後のドワーフの難民問題で助けてくれたかも。 -- &new{2013-12-31 (火) 11:53:10}; --->それはないだろう〜 だな -- &new{2017-10-28 (土) 21:08:54}; --映画版のこいつはふん縛って説教垂れるくらいされても良いと思う。 -- &new{2015-03-14 (土) 00:44:12}; --CSでSEEを初めて見たけど、スラ王へのあの態度はなかったよなー。気位高いエルフ王が公式の場であんな侮辱受けたら、そりゃ見殺しにもするわな。 -- &new{2017-10-28 (土) 18:40:39}; ---SEEじゃなかった、EEだった。 -- &new{2017-10-28 (土) 20:15:50}; -映画のナンドゥヒリオンで最前線で戦ってた様子を見るに、エレボールを奪われてからのほうが健康的なような気がしなくもないw -- &new{2014-04-11 (金) 03:22:46}; -結構若くして王になってるんだな・・・ -- &new{2014-12-09 (火) 20:22:04}; --スロールにもスラインにもトーリンみたいなハンサムな頃があったんだよなあ… -- &new{2016-06-03 (金) 00:42:57}; -映画設定ではエルロンドが会ったことがあると言っているけれどそれっぽい記述はどこかにあるのですか? -- &new{2015-05-09 (土) 00:52:51}; --原作でも映画でも、直接描写はされてないですねえ -- &new{2015-05-09 (土) 19:03:35}; -「わーい課金し放題だー」 -- &new{2017-06-16 (金) 00:29:12}; テキスト整形のルールを表示する