-- 雛形とするページ -- Template [[アムドゥーア]] -アムドゥアにしろ黄金王にしろ、GWの公式データに書かれてる説明文と解説が結構異なるなあ。何処が元ネタなんだろう。 -- &new{2016-05-28 (土) 15:39:32}; --Tolkien Gatewayとか -- &new{2016-05-28 (土) 16:29:32}; ---調べてみたけどGatewayではないね、wikiaの方だった。GamesWorkshopの説明文だとアムドゥーアはエレボールでなくて、ペレンノールに赴いたようなことが書かれてたはずだから、これ多分記事編集者の憶測やオリジナルが混じってるね。まあwikiaではこういう事は珍しくないけど。 -- &new{2016-05-28 (土) 18:29:46}; ---One Wiki to rule them allだっけ? -- &new{2016-05-28 (土) 21:20:18}; ---そう。一時期そこの記事を真に受けて、裏を取らずにウィキペディアの指輪関連の記事に反映させてた人が居て、ちょっと問題になってたこともある。 -- &new{2016-05-28 (土) 21:36:18}; ---二次創作系の内容を記載する際には翻訳元も明記した方がよいかもしれませんね -- &new{2016-05-28 (土) 23:44:17}; -敗戦のせいでプライドズタズタだろうな。 -- &new{2016-08-14 (日) 01:49:20}; -何かキングダムとか三國無双とかに普通にいそうな外見だな… -- &new{2016-08-31 (水) 12:39:24}; -なんか名前が東夷っぽくない響き。エルフ語っぽい感じしません? -- &new{2016-12-01 (木) 14:21:03}; --東夷がサウロン側についたからといって昔からエルフの影響が皆無だったという訳ではないのでは? -- &new{2016-12-01 (木) 22:37:36}; ---もしかするとアヴァリの影響を受けた名前なのかもしれんね。 -- &new{2017-08-29 (火) 00:19:02}; -谷間の戦いに20万送ったってマジすか -- &new{2019-04-06 (土) 01:35:26}; --公式のゲームズワークショップにはそんなこと書かれてないッス。 -- &new{2019-04-06 (土) 09:58:26}; ---削除した方がいいかな? -- &new{2019-04-07 (日) 13:08:05}; ---できるだけファンフィクションは除いた方がいいかと。 -- &new{2019-04-07 (日) 16:33:56}; --20万人の大軍勢動かせるくせにサウロンにヘコヘコするのダサ杉。そもそもエレボールみたいなとこに20万人突っ込むとかアホすぎるわ。抑えの人数だけ残して残りは黒門辺りに送れよ役立たず。 -- &new{2019-04-06 (土) 10:45:37}; ---あわよくば占領して自分の領地にできそうな土地に大軍を送り込んで、ゴンドール方面には最低限の忠誠の証となる人数だけ派遣したとか -- &new{2019-04-06 (土) 22:02:30}; ---そもそも20万の軍勢の件からして怪しいので・・・公式ではそんなこと書かれてないですし -- &new{2019-04-07 (日) 12:59:20}; --オリエントの軍勢は数だけ多くて烏合の衆だって、ギリシャ人が言ってた -- &new{2019-04-06 (土) 16:53:01}; ---ゲームズワークショップの東夷はそんなことない。軍が半壊状態になっても士気が上昇する戦闘狂集団だ。サウロンを信奉する精強な兵団だよ。 -- &new{2021-03-06 (土) 12:19:02}; ---戦いで死ねば楽園に行けるとか信じられてるのかな? -- &new{2021-03-06 (土) 18:50:03}; ---トールキンの東夷は史実のオリエントの軍勢と違って強いからねー ゴンドールの王を何人も討ち取ってるし -- &new{2021-03-06 (土) 19:54:31}; ---↑×2楽園に行けるかどうかはわからないがサウロンは復讐の神として崇められてる -- &new{2021-03-27 (土) 21:43:20}; -実は悪の勢力の中ではトップ10に入るくらい優秀なユニット。 敵ヒーローとのタイマンでも、軍率いての戦いでも両方こなしてみせる。 -- &new{2021-02-19 (金) 00:16:50}; --残りの9人は? -- &new{2021-02-19 (金) 20:59:54}; ---アゾグとかボルグとかバルログとか…シャグラトも入ってたっけな ナズグールが一体も入ってなかったのが印象的だった -- &new{2021-02-20 (土) 21:29:48}; ---ええ、魔王入らないの!?サウロンの第一の手下なのに -- &new{2021-03-26 (金) 16:39:44}; ---GWのナズグールは魔法が脅威なだけで接近戦に弱いから…雑魚にたかられると消滅しちゃうし -- &new{2021-03-27 (土) 16:23:03}; ---アラゴルンにアンドゥリルで1回斬りつけられただけで消滅するからな魔王でさえも -- &new{2021-06-28 (月) 12:59:37}; -黒竜騎士団って、字面のせいか、唐末五代の“独眼竜”李克用が率いた精鋭軍団「鴉軍」を連想するな。 -- &new{2021-02-21 (日) 11:43:40}; -Durtûzという名のエルフの名剣を装備しているらしい。 -- &new{2021-03-19 (金) 00:10:32}; --なんて読むんだろう -- &new{2021-03-19 (金) 10:21:33}; ---ドゥアトゥーズ? -- &new{2021-03-19 (金) 20:07:34}; -近頃、妙に話題になること多いな -- &new{2021-03-27 (土) 18:14:21}; -fightの値が一流剣士のアラゴルンやボロミアやイムラヒルと同じなんだよね。でもmightの数値でアラゴルンとボロミアに負ける。 -- &new{2021-09-02 (木) 07:41:42}; --ちなみにFightは戦闘技術、Mightはヒーローポイントのことね。 -- &new{2021-09-04 (土) 23:22:14}; -いつの間にか主君の龍帝陛下がスタチュー化されてた -- &new{2023-02-23 (木) 20:18:28}; --神輿に乗ってたね。奪い取ったエルフ製のグレイブを武器にしてるとか。 -- &new{2023-02-24 (金) 15:46:20}; タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) [[アムドゥーア]] -アムドゥアにしろ黄金王にしろ、GWの公式データに書かれてる説明文と解説が結構異なるなあ。何処が元ネタなんだろう。 -- &new{2016-05-28 (土) 15:39:32}; --Tolkien Gatewayとか -- &new{2016-05-28 (土) 16:29:32}; ---調べてみたけどGatewayではないね、wikiaの方だった。GamesWorkshopの説明文だとアムドゥーアはエレボールでなくて、ペレンノールに赴いたようなことが書かれてたはずだから、これ多分記事編集者の憶測やオリジナルが混じってるね。まあwikiaではこういう事は珍しくないけど。 -- &new{2016-05-28 (土) 18:29:46}; ---One Wiki to rule them allだっけ? -- &new{2016-05-28 (土) 21:20:18}; ---そう。一時期そこの記事を真に受けて、裏を取らずにウィキペディアの指輪関連の記事に反映させてた人が居て、ちょっと問題になってたこともある。 -- &new{2016-05-28 (土) 21:36:18}; ---二次創作系の内容を記載する際には翻訳元も明記した方がよいかもしれませんね -- &new{2016-05-28 (土) 23:44:17}; -敗戦のせいでプライドズタズタだろうな。 -- &new{2016-08-14 (日) 01:49:20}; -何かキングダムとか三國無双とかに普通にいそうな外見だな… -- &new{2016-08-31 (水) 12:39:24}; -なんか名前が東夷っぽくない響き。エルフ語っぽい感じしません? -- &new{2016-12-01 (木) 14:21:03}; --東夷がサウロン側についたからといって昔からエルフの影響が皆無だったという訳ではないのでは? -- &new{2016-12-01 (木) 22:37:36}; ---もしかするとアヴァリの影響を受けた名前なのかもしれんね。 -- &new{2017-08-29 (火) 00:19:02}; -谷間の戦いに20万送ったってマジすか -- &new{2019-04-06 (土) 01:35:26}; --公式のゲームズワークショップにはそんなこと書かれてないッス。 -- &new{2019-04-06 (土) 09:58:26}; ---削除した方がいいかな? -- &new{2019-04-07 (日) 13:08:05}; ---できるだけファンフィクションは除いた方がいいかと。 -- &new{2019-04-07 (日) 16:33:56}; --20万人の大軍勢動かせるくせにサウロンにヘコヘコするのダサ杉。そもそもエレボールみたいなとこに20万人突っ込むとかアホすぎるわ。抑えの人数だけ残して残りは黒門辺りに送れよ役立たず。 -- &new{2019-04-06 (土) 10:45:37}; ---あわよくば占領して自分の領地にできそうな土地に大軍を送り込んで、ゴンドール方面には最低限の忠誠の証となる人数だけ派遣したとか -- &new{2019-04-06 (土) 22:02:30}; ---そもそも20万の軍勢の件からして怪しいので・・・公式ではそんなこと書かれてないですし -- &new{2019-04-07 (日) 12:59:20}; --オリエントの軍勢は数だけ多くて烏合の衆だって、ギリシャ人が言ってた -- &new{2019-04-06 (土) 16:53:01}; ---ゲームズワークショップの東夷はそんなことない。軍が半壊状態になっても士気が上昇する戦闘狂集団だ。サウロンを信奉する精強な兵団だよ。 -- &new{2021-03-06 (土) 12:19:02}; ---戦いで死ねば楽園に行けるとか信じられてるのかな? -- &new{2021-03-06 (土) 18:50:03}; ---トールキンの東夷は史実のオリエントの軍勢と違って強いからねー ゴンドールの王を何人も討ち取ってるし -- &new{2021-03-06 (土) 19:54:31}; ---↑×2楽園に行けるかどうかはわからないがサウロンは復讐の神として崇められてる -- &new{2021-03-27 (土) 21:43:20}; -実は悪の勢力の中ではトップ10に入るくらい優秀なユニット。 敵ヒーローとのタイマンでも、軍率いての戦いでも両方こなしてみせる。 -- &new{2021-02-19 (金) 00:16:50}; --残りの9人は? -- &new{2021-02-19 (金) 20:59:54}; ---アゾグとかボルグとかバルログとか…シャグラトも入ってたっけな ナズグールが一体も入ってなかったのが印象的だった -- &new{2021-02-20 (土) 21:29:48}; ---ええ、魔王入らないの!?サウロンの第一の手下なのに -- &new{2021-03-26 (金) 16:39:44}; ---GWのナズグールは魔法が脅威なだけで接近戦に弱いから…雑魚にたかられると消滅しちゃうし -- &new{2021-03-27 (土) 16:23:03}; ---アラゴルンにアンドゥリルで1回斬りつけられただけで消滅するからな魔王でさえも -- &new{2021-06-28 (月) 12:59:37}; -黒竜騎士団って、字面のせいか、唐末五代の“独眼竜”李克用が率いた精鋭軍団「鴉軍」を連想するな。 -- &new{2021-02-21 (日) 11:43:40}; -Durtûzという名のエルフの名剣を装備しているらしい。 -- &new{2021-03-19 (金) 00:10:32}; --なんて読むんだろう -- &new{2021-03-19 (金) 10:21:33}; ---ドゥアトゥーズ? -- &new{2021-03-19 (金) 20:07:34}; -近頃、妙に話題になること多いな -- &new{2021-03-27 (土) 18:14:21}; -fightの値が一流剣士のアラゴルンやボロミアやイムラヒルと同じなんだよね。でもmightの数値でアラゴルンとボロミアに負ける。 -- &new{2021-09-02 (木) 07:41:42}; --ちなみにFightは戦闘技術、Mightはヒーローポイントのことね。 -- &new{2021-09-04 (土) 23:22:14}; -いつの間にか主君の龍帝陛下がスタチュー化されてた -- &new{2023-02-23 (木) 20:18:28}; --神輿に乗ってたね。奪い取ったエルフ製のグレイブを武器にしてるとか。 -- &new{2023-02-24 (金) 15:46:20}; テキスト整形のルールを表示する