-- 雛形とするページ -- Template [[なぞなぞ遊び]] -映画のゴラムは表情やリアクションがいちいち面白かった。 -- &new{2017-01-29 (日) 01:45:30}; -Ringwinnerは「勝って指輪を手に入れた者」の意味。「指輪ひろっ太郎」は誤訳。 -- &new{2017-01-29 (日) 02:40:49}; --ビルボがゴクリから指輪を盗んだのをごまかしている表現が「winner」なんだから、日本語訳もそれに準じて盗んだを「ひろった」に変えてごまかしているのが深いんだよ。 -- &new{2017-01-29 (日) 21:18:39}; ---ねこばばした指輪→いや、勝負に勝ったんだから戦利品として持っててもいい物→自分は勝負で指輪を勝ち取った、正当な所持者。→私のもの、わたしのいとしいひと。「拾った、もらっとこ」のようなものではなく、ビルボは指輪の所有を積極的に正当化したいのです。 -- &new{2017-01-30 (月) 04:18:46}; ---翻訳というものは単に外国語が読めるだけでは出来ないのだとよくと言われるんですが、これはそれを示す具体例としていいかもしれませんね。 -- &new{2017-02-04 (土) 07:52:12}; -ヒナギクの上に照るおひさま のなぞなぞですが、英語圏ではヒナギクと太陽をセットにして表現するんでしょうか?ハリーポッターでも「お日様・ヒナギク・とろけたバター」という呪文のフレーズがありましたが。 -- &new{2020-11-13 (金) 22:11:04}; --デイジーdaisyと日dayの言葉のつながりではないかと思います -- &new{2020-11-13 (金) 22:17:33}; -面白そうですけど、失敗したら大変そうですね・・。 -- &new{2021-10-19 (火) 13:15:55}; タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) [[なぞなぞ遊び]] -映画のゴラムは表情やリアクションがいちいち面白かった。 -- &new{2017-01-29 (日) 01:45:30}; -Ringwinnerは「勝って指輪を手に入れた者」の意味。「指輪ひろっ太郎」は誤訳。 -- &new{2017-01-29 (日) 02:40:49}; --ビルボがゴクリから指輪を盗んだのをごまかしている表現が「winner」なんだから、日本語訳もそれに準じて盗んだを「ひろった」に変えてごまかしているのが深いんだよ。 -- &new{2017-01-29 (日) 21:18:39}; ---ねこばばした指輪→いや、勝負に勝ったんだから戦利品として持っててもいい物→自分は勝負で指輪を勝ち取った、正当な所持者。→私のもの、わたしのいとしいひと。「拾った、もらっとこ」のようなものではなく、ビルボは指輪の所有を積極的に正当化したいのです。 -- &new{2017-01-30 (月) 04:18:46}; ---翻訳というものは単に外国語が読めるだけでは出来ないのだとよくと言われるんですが、これはそれを示す具体例としていいかもしれませんね。 -- &new{2017-02-04 (土) 07:52:12}; -ヒナギクの上に照るおひさま のなぞなぞですが、英語圏ではヒナギクと太陽をセットにして表現するんでしょうか?ハリーポッターでも「お日様・ヒナギク・とろけたバター」という呪文のフレーズがありましたが。 -- &new{2020-11-13 (金) 22:11:04}; --デイジーdaisyと日dayの言葉のつながりではないかと思います -- &new{2020-11-13 (金) 22:17:33}; -面白そうですけど、失敗したら大変そうですね・・。 -- &new{2021-10-19 (火) 13:15:55}; テキスト整形のルールを表示する