-- 雛形とするページ -- Template * &ruby(れいけつりゅう){冷血竜}; [#gf8881b6] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[種族]]| |~スペル|cold-drake| ** 解説 [#Explanation] #amazon(B002R1TLQ4) [[第三紀]]2589年に[[灰色山脈]]で[[ドワーフ]]たちを襲い、[[ダーイン一世]]らを殺した[[龍]]。 「大きな冷血竜(a great cold-drake)」((『[[追補編]]』「ドゥリンの一族」))とあることから、「冷血竜」とは特定の龍の名前ではなく、龍の一種を指す言葉と思われる。 灰色山脈の龍というと[[スカザ]]が知られているが、スカザは2000年頃に[[フラム]]に倒されているため、この冷血竜とは別。 **[[Iron Crown Enterprises]]』の設定 [#df97db46] クウェンヤでヘルカローキ(Helkaloki)と呼ばれる、龍の中で最も古くかつ一般的な種。火龍や[[恐ろしい長虫>化けミミズ]]等、他の全ての龍はこの種から派生した。翼は無く、長い手足と爪を持つ。他の龍よりも装甲が厚いが俊敏でもあり、尾の一振りで[[ムーマキル]]を簡単に倒すことができる。 寒冷な気候を好んでおり、殆どの個体は白か灰色をしているが、より古く強力な冷血竜の中には黒や茶色、赤色をしたものもいる。 ***主な個体 [#zffb8be2] -Agburanar -Ando-Anca -Culgor -Harunfile -Hyarleuca -Klyaxar -Lamthanc -Lastalaka -Merkampa ***亜種 [#m766ad60] :氷龍(Ice Drakes)|冷血竜のうち、水辺を好む種。外見は通常の冷血竜と同じだが、主に氷河の裂け目やその周辺に棲息している。火を吐く代わりに、氷や水を摂取して放射する能力を持っており、雪や氷の上を滑走して移動することができる。 :地龍(Land Drakes)|冷血竜の中でも特に小型の種。長虫(Worms)と呼ばれる龍の中では最も一般的なグループ。飛行能力は持たないが、跳躍力に優れ、高低差の大きな地形でも素早く昇り降りできる。 :有翼冷血竜(Winged Cold Drakes)|翼を持つ冷血竜。他の冷血竜よりも華奢な体格をしている。 ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO] 竜の種別のひとつとして中つ国各地に登場する。主に無翼のものはcold-worm、有翼のものはcold-drakeと名前が分けられている。強い冷血竜は氷結の息を吐いて敵を攻撃できる。 ダーイン一世らを殺した竜にはVethúg Wintermindという固有名がつけられている。Vethúgは[[指輪戦争]]時にも生きており、灰色山脈の[[ヒースのかれ野]]で冒険者たちの前に姿を現す。またその母親として、Hrímil Frost-heartという冷血竜も登場する。 &ref(ScreenShot_2021-08-17_232444_0.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』における冷血竜Vethúg Wintermind); &ref(ScreenShot_2021-08-17_232914_0.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』における冷血竜Hrímil Frost-heart); ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * &ruby(れいけつりゅう){冷血竜}; [#gf8881b6] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[種族]]| |~スペル|cold-drake| ** 解説 [#Explanation] #amazon(B002R1TLQ4) [[第三紀]]2589年に[[灰色山脈]]で[[ドワーフ]]たちを襲い、[[ダーイン一世]]らを殺した[[龍]]。 「大きな冷血竜(a great cold-drake)」((『[[追補編]]』「ドゥリンの一族」))とあることから、「冷血竜」とは特定の龍の名前ではなく、龍の一種を指す言葉と思われる。 灰色山脈の龍というと[[スカザ]]が知られているが、スカザは2000年頃に[[フラム]]に倒されているため、この冷血竜とは別。 **[[Iron Crown Enterprises]]』の設定 [#df97db46] クウェンヤでヘルカローキ(Helkaloki)と呼ばれる、龍の中で最も古くかつ一般的な種。火龍や[[恐ろしい長虫>化けミミズ]]等、他の全ての龍はこの種から派生した。翼は無く、長い手足と爪を持つ。他の龍よりも装甲が厚いが俊敏でもあり、尾の一振りで[[ムーマキル]]を簡単に倒すことができる。 寒冷な気候を好んでおり、殆どの個体は白か灰色をしているが、より古く強力な冷血竜の中には黒や茶色、赤色をしたものもいる。 ***主な個体 [#zffb8be2] -Agburanar -Ando-Anca -Culgor -Harunfile -Hyarleuca -Klyaxar -Lamthanc -Lastalaka -Merkampa ***亜種 [#m766ad60] :氷龍(Ice Drakes)|冷血竜のうち、水辺を好む種。外見は通常の冷血竜と同じだが、主に氷河の裂け目やその周辺に棲息している。火を吐く代わりに、氷や水を摂取して放射する能力を持っており、雪や氷の上を滑走して移動することができる。 :地龍(Land Drakes)|冷血竜の中でも特に小型の種。長虫(Worms)と呼ばれる龍の中では最も一般的なグループ。飛行能力は持たないが、跳躍力に優れ、高低差の大きな地形でも素早く昇り降りできる。 :有翼冷血竜(Winged Cold Drakes)|翼を持つ冷血竜。他の冷血竜よりも華奢な体格をしている。 ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO] 竜の種別のひとつとして中つ国各地に登場する。主に無翼のものはcold-worm、有翼のものはcold-drakeと名前が分けられている。強い冷血竜は氷結の息を吐いて敵を攻撃できる。 ダーイン一世らを殺した竜にはVethúg Wintermindという固有名がつけられている。Vethúgは[[指輪戦争]]時にも生きており、灰色山脈の[[ヒースのかれ野]]で冒険者たちの前に姿を現す。またその母親として、Hrímil Frost-heartという冷血竜も登場する。 &ref(ScreenShot_2021-08-17_232444_0.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』における冷血竜Vethúg Wintermind); &ref(ScreenShot_2021-08-17_232914_0.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』における冷血竜Hrímil Frost-heart); ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する