-- 雛形とするページ -- Template * ランモス [#rc488134] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[地名]]| |~スペル|Lammoth| ** 解説 [#Explanation] [[シンダリン]]で「&ruby(おお){大};&ruby(こだま){谺};(Great Echo)」の意味。[[ドレンギスト]]の入り江の北にある荒地。東は[[エレド・ローミン(谺山脈)>エレド・ローミン]]を挟んで[[ヒスルム]]。 [[モルゴス]]と[[ウンゴリアント]]が[[二つの木]]を損なって[[中つ国]]へ逃亡した後、[[シルマリル]]を渡さないモルゴスがウンゴリアントに襲われた地。また、[[ドレンギスト]]の入り江から[[フェアノール]]率いる[[ノルドール]]族が上陸した地。 『[[終わらざりし物語]]』の「トゥオルおよびかれがゴンドリンを訪れたこと」の註四によると、ランモス及び[[エレド・ローミン(谺山脈)>エレド・ローミン]]の名前の由来は二つの説があるという。 一つは『[[シルマリルの物語]]』第九章にあるように、ウンゴリアントに襲われたモルゴスは恐るべき叫び声を上げて[[アングバンド]]から[[バルログ]]達を呼び寄せたが、以降もこの土地にはその時の声の谺が生き続け、この地で叫ぶと恐ろしい叫喚のような谺で満たされたため。 もう一つは『シルマリルの物語』第十三章の冒頭にあるように、この地域は音が増幅されて谺として聞こえる地形であったため。地名に前説のような由来はなく、あくまで土地の特徴を示しているに過ぎない。 ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * ランモス [#rc488134] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[地名]]| |~スペル|Lammoth| ** 解説 [#Explanation] [[シンダリン]]で「&ruby(おお){大};&ruby(こだま){谺};(Great Echo)」の意味。[[ドレンギスト]]の入り江の北にある荒地。東は[[エレド・ローミン(谺山脈)>エレド・ローミン]]を挟んで[[ヒスルム]]。 [[モルゴス]]と[[ウンゴリアント]]が[[二つの木]]を損なって[[中つ国]]へ逃亡した後、[[シルマリル]]を渡さないモルゴスがウンゴリアントに襲われた地。また、[[ドレンギスト]]の入り江から[[フェアノール]]率いる[[ノルドール]]族が上陸した地。 『[[終わらざりし物語]]』の「トゥオルおよびかれがゴンドリンを訪れたこと」の註四によると、ランモス及び[[エレド・ローミン(谺山脈)>エレド・ローミン]]の名前の由来は二つの説があるという。 一つは『[[シルマリルの物語]]』第九章にあるように、ウンゴリアントに襲われたモルゴスは恐るべき叫び声を上げて[[アングバンド]]から[[バルログ]]達を呼び寄せたが、以降もこの土地にはその時の声の谺が生き続け、この地で叫ぶと恐ろしい叫喚のような谺で満たされたため。 もう一つは『シルマリルの物語』第十三章の冒頭にあるように、この地域は音が増幅されて谺として聞こえる地形であったため。地名に前説のような由来はなく、あくまで土地の特徴を示しているに過ぎない。 ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する