-- 雛形とするページ -- Template * モルディリス [#f33f1914] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[人名]]| |~スペル|Mordirith| |~異訳|| |~その他の呼び名|アングマールの執政官(Steward of Angmar)、偽りの王(False King)| |~種族|[[人間]]| |~性別|男| |~生没年|~[[第三紀]]3019| |~親|| |~兄弟|| |~配偶者|なし| |~子|なし| ** 解説 [#Explanation] [[ゲーム]]『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』に登場するキャラクター。エピッククエスト『[[Volume I. Shadows of Angmar>ロード・オブ・ザ・リングス オンライン/あらすじ/Volume I. Shadows of Angmar]]』の重要人物。 モルディリスは、[[魔王]]が不在となっている[[カルン・ドゥーム]]の主として登場。彼は[[アングマール]]に潜入した[[野伏]]の[[ゴロディア]]を捕らえ、彼に[[パランティール]]を見せつけ、更に彼の目の前で、ゴロディアの娘ロルニエル(Lorniel)を殺すことによって、ゴロディアを絶望させた。 冒険者によってゴロディアが救出され、さらに彼の武具が取り戻されて、ゴロディアの剣が「西方の復讐者」を意味するドゥナシャール(Dúnachar)として[[エルロンド]]たち[[裂け谷]]の[[エルフ]]に鍛え直されると、ゴロディアは望みを取り戻す。ゴロディアは冒険者達と共にモルディリスと戦い、ドゥナシャールを突き刺された。モルディリスはドゥナシャールの破片を体内に残したまま姿を消す。 だがその後、モルディリスは魔王のもとで再び姿を取り、[[恐るべき獣]]の背に乗って、再び[[エリアドール]]に姿を現す。モルディリスは、配下のモルドランボール(Mordrambor)を使って[[アマルシエル]]から[[ナルクイル]]を奪わせ、[[アングマール]]に戻る。 その後、アマルシエルはナルメレスとしての自分を取り戻し、冒険者と共にモルディリスと戦う。モルディリスは、ナルメレスによって再びドゥナシャールを突き刺され、消滅した。 だがその後、[[ペレンノール野の合戦]]にて[[ゴスモグ>ゴスモグ(モルグル)]]として再び姿を現す。 *** モルディリスの正体 [#ledcb219] ナルメレスの父ライルダンによると、モルディリスの正体は、ゴンドール最期の王[[エアルヌル]]である。エアルヌルは[[モルドール]]で行方不明となった時[[魔王]]に捕らえられ、拷問と洗脳を受けるうちに、魔王の配下になってしまった。 モルディリスとゴロディアの戦いの時に、そのことを示唆するモルディリスのセリフがある。また、ゴロディアの盾の代わりにアングマールで発見された[[ゴンドール]]産の盾は、エアルヌルの盾であったと思われる。 ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * モルディリス [#f33f1914] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[人名]]| |~スペル|Mordirith| |~異訳|| |~その他の呼び名|アングマールの執政官(Steward of Angmar)、偽りの王(False King)| |~種族|[[人間]]| |~性別|男| |~生没年|~[[第三紀]]3019| |~親|| |~兄弟|| |~配偶者|なし| |~子|なし| ** 解説 [#Explanation] [[ゲーム]]『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』に登場するキャラクター。エピッククエスト『[[Volume I. Shadows of Angmar>ロード・オブ・ザ・リングス オンライン/あらすじ/Volume I. Shadows of Angmar]]』の重要人物。 モルディリスは、[[魔王]]が不在となっている[[カルン・ドゥーム]]の主として登場。彼は[[アングマール]]に潜入した[[野伏]]の[[ゴロディア]]を捕らえ、彼に[[パランティール]]を見せつけ、更に彼の目の前で、ゴロディアの娘ロルニエル(Lorniel)を殺すことによって、ゴロディアを絶望させた。 冒険者によってゴロディアが救出され、さらに彼の武具が取り戻されて、ゴロディアの剣が「西方の復讐者」を意味するドゥナシャール(Dúnachar)として[[エルロンド]]たち[[裂け谷]]の[[エルフ]]に鍛え直されると、ゴロディアは望みを取り戻す。ゴロディアは冒険者達と共にモルディリスと戦い、ドゥナシャールを突き刺された。モルディリスはドゥナシャールの破片を体内に残したまま姿を消す。 だがその後、モルディリスは魔王のもとで再び姿を取り、[[恐るべき獣]]の背に乗って、再び[[エリアドール]]に姿を現す。モルディリスは、配下のモルドランボール(Mordrambor)を使って[[アマルシエル]]から[[ナルクイル]]を奪わせ、[[アングマール]]に戻る。 その後、アマルシエルはナルメレスとしての自分を取り戻し、冒険者と共にモルディリスと戦う。モルディリスは、ナルメレスによって再びドゥナシャールを突き刺され、消滅した。 だがその後、[[ペレンノール野の合戦]]にて[[ゴスモグ>ゴスモグ(モルグル)]]として再び姿を現す。 *** モルディリスの正体 [#ledcb219] ナルメレスの父ライルダンによると、モルディリスの正体は、ゴンドール最期の王[[エアルヌル]]である。エアルヌルは[[モルドール]]で行方不明となった時[[魔王]]に捕らえられ、拷問と洗脳を受けるうちに、魔王の配下になってしまった。 モルディリスとゴロディアの戦いの時に、そのことを示唆するモルディリスのセリフがある。また、ゴロディアの盾の代わりにアングマールで発見された[[ゴンドール]]産の盾は、エアルヌルの盾であったと思われる。 ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する