-- 雛形とするページ -- Template * プーケル人 [#i3dff2bf] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[物・品の名前]]| |~スペル|Púkel-men((púkelは[[古英語]]で「悪魔、鬼」に相当する))| ** 解説 [#Explanation] [[やしろ岡]]にある古い石像に、[[ロヒルリム]]が付けた名。 >道の曲り目ごとに人型に彫った大きな立ち石がありました。太鼓腹の上にずんぐりした腕を組み、あぐらをかいてすわっている、不格好な手足をした巨大な石像でした。多年の風化で、今なお悲しげに通行者を見つめている暗い穴だけの目を残し、顔の&ruby(ぞうさく){造作};をすっかり失ってしまったものもありました。騎士たちはこの像たちにほとんど目もくれませんでした。かれらは像をプーケル人と呼んで、あまり注意をはらいませんでした。像たちには何の力も恐ろしさも残されていなかったのです。しかし夕闇の中に像たちが陰気にぼうっと浮かび上がっているのを、メリーは驚嘆の念とほとんど憐れみに近い気持ちでじっと見つめました。((『[[王の帰還>指輪物語/王の帰還]]』「ローハンの召集」)) [[ドルーエダイン(野人)>ドルーエダイン]]が作った[[見張り石]]の名残りだと思われる。 『[[終わらざりし物語]]』によるとロヒルリムはやしろ岡のこの石像と、自分たちが迫害した野人とに関係があるとは気付いていなかったという。一方で[[ゴンドール]]では両者が同一民族であることが知られていた。 *** 画像 [#d3ad02fe] &ref(pukel.jpg,,10%,寺島龍一作画によるやしろ岡。左側にプーケル人が見える); ** 『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie] &ref(vlcsnap-00101.jpg,,25%,『ロード・オブ・ザ・リング』におけるプーケル人); ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO] &ref(ScreenShot00646.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるプーケル人); ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * プーケル人 [#i3dff2bf] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[物・品の名前]]| |~スペル|Púkel-men((púkelは[[古英語]]で「悪魔、鬼」に相当する))| ** 解説 [#Explanation] [[やしろ岡]]にある古い石像に、[[ロヒルリム]]が付けた名。 >道の曲り目ごとに人型に彫った大きな立ち石がありました。太鼓腹の上にずんぐりした腕を組み、あぐらをかいてすわっている、不格好な手足をした巨大な石像でした。多年の風化で、今なお悲しげに通行者を見つめている暗い穴だけの目を残し、顔の&ruby(ぞうさく){造作};をすっかり失ってしまったものもありました。騎士たちはこの像たちにほとんど目もくれませんでした。かれらは像をプーケル人と呼んで、あまり注意をはらいませんでした。像たちには何の力も恐ろしさも残されていなかったのです。しかし夕闇の中に像たちが陰気にぼうっと浮かび上がっているのを、メリーは驚嘆の念とほとんど憐れみに近い気持ちでじっと見つめました。((『[[王の帰還>指輪物語/王の帰還]]』「ローハンの召集」)) [[ドルーエダイン(野人)>ドルーエダイン]]が作った[[見張り石]]の名残りだと思われる。 『[[終わらざりし物語]]』によるとロヒルリムはやしろ岡のこの石像と、自分たちが迫害した野人とに関係があるとは気付いていなかったという。一方で[[ゴンドール]]では両者が同一民族であることが知られていた。 *** 画像 [#d3ad02fe] &ref(pukel.jpg,,10%,寺島龍一作画によるやしろ岡。左側にプーケル人が見える); ** 『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie] &ref(vlcsnap-00101.jpg,,25%,『ロード・オブ・ザ・リング』におけるプーケル人); ** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO] &ref(ScreenShot00646.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるプーケル人); ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する