-- 雛形とするページ -- Template * エルウィング [#l5be9acc] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[人名]]| |~スペル|Elwing| |~その他の呼び名|白きエルウィング(Elwing the White)、金髪のエルウィング(Elwing the fair)((‘fair’は金髪色白であることを意味する以外に単に「美しい」を意味する場合もあり、エルウィングが邦訳通り金髪であるかは不明))| |~種族|[[半エルフ]]([[エダイン]]と[[シンダール]]、[[マイア>マイアール]]の血を引く)| |~性別|女| |~生没年|[[第一紀]](503)〜| |~親|[[ディオル>ディオル(ベレンの息子)]](父)、[[ニムロス>ニムロス(ガラシルの娘)]](母)| |~兄弟|[[エルレード]]、[[エルリーン]](兄)| |~配偶者|[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]| |~子|[[エルロンド]]、[[エルロス]](息子)| ** 解説 [#Explanation] 名は「星しぶき(Star-spray)」の意((彼女が生まれた星月夜に、[[ディオル>ディオル(ベレンの息子)]]の館に近い[[ランシル・ラマス]]の滝の水飛沫に星の光が煌めいていたため。))。 [[ディオル>ディオル(ベレンの息子)]]と[[ニムロス>ニムロス(ガラシルの娘)]]の娘。[[ベレン>ベレン(バラヒルの息子)]]と[[ルーシエン]]の孫にあたる。 [[自由の民]]の希望となる航海者[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]と結婚し、[[エルロンド]]と[[エルロス]]の母となった。 >そのかれの許に飛んで来たのは、エルウィングで、炎が暗闇に点ぜられた。 かの女の首飾に燃えた火は、ダイヤモンドの光より明るかった。 かの女がかれに結んだのがシルマリル。冠においた生きた光よ。((『[[指輪物語]] [[旅の仲間]]』「数々の出会い」 [[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]の作った[[エアレンディルの歌]]より。)) *** フェアノールの息子たちからの逃走 [#rb9248f5] 曽祖父である[[ドリアス]]の王[[シンゴル]]が死に、父[[ディオル>ディオル(ベレンの息子)]]がその跡を継ぐことになった時、エルウィングは家族と共に[[ランシル・ラマス]]の館を離れてドリアスの地下宮殿[[メネグロス]]に移り住んだ。その後[[フェアノールの息子たち]]によってメネグロスが襲撃された時に両親は殺され、兄である[[エルレード]]と[[エルリーン]]は行方不明になるが、エルウィングを含むドリアスの生存者は[[シルマリル]]を持って逃れ、[[シリオンの港]]に辿り着いた。 シリオンの港でエルウィングは[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]と結婚し、二人の間には[[エルロンド]]と[[エルロス]]が生まれた。だがエアレンディルが西方に航海している時に、港はまたもフェアノールの息子たちに襲撃され、エルウィングはシルマリルを持ったまま海中に身を投じた。 *** アマンへの船旅 [#v5876a84] [[ウルモ]]の力によって救われたエルウィングは白い鳥の姿となって、[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]の船である[[ヴィンギロト]]に辿り着く。元の姿に戻ったエルウィングは[[シルマリル]]をエアレンディルに手渡した。 シルマリルの力によってヴィンギロドは[[ヴァリノール隠し>ヌルタレ・ヴァリノーレヴァ]]を突破して[[アマン]]に到達する。エアレンディルは禁じられた不死の地を踏んで[[ヴァラール]]の怒りを被ることを恐れ、その危険を自分一人で引き受けようとしたが、エルウィングは彼が止める間もなく岸辺に降り立ち、エアレンディルとあくまで運命を共にすることを選んだ。 エアレンディルが[[ヴァラール]]の許に行っている間に、エルウィングは[[アルクウァロンデ]]で[[テレリ]]族([[ファルマリ]])と出会い、彼らに[[ドリアス]]と[[ゴンドリン]]のこと、[[ベレリアンド]]の悲惨な有り様を語った。彼女の話にテレリ族は驚き、同情した。 *** アマンでエルフとして生きる [#zc596cd3] [[ヴァラール]]の許に呼び出されたエアレンディルとエルウィングは、[[人間]]として生きるか、[[エルフ]]として生きるかの選択を与えられる。エアレンディルは選択を妻に委ね、エルウィングは[[ルーシエン]]の血を引く者としてエルフの中に数えられることを選んだ。 エアレンディルは[[明星>エアレンディルの星]]として世の終わりまで天空を航海し続けることとなったが、エルウィングは虚空の船旅に耐えられるかわからなかったため、同行することはできなかった。その代わり[[アマン]]の北、[[大海]]の縁に、エルウィングのために白い塔が建てられた。そこでエルウィングは鳥たちから言葉と飛翔の術を学び、エアレンディルの星が虚空から舞い戻ってくる時、それを迎えて白い鳥のように飛び立つ彼女の姿が見られるようになったという。 ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * エルウィング [#l5be9acc] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[人名]]| |~スペル|Elwing| |~その他の呼び名|白きエルウィング(Elwing the White)、金髪のエルウィング(Elwing the fair)((‘fair’は金髪色白であることを意味する以外に単に「美しい」を意味する場合もあり、エルウィングが邦訳通り金髪であるかは不明))| |~種族|[[半エルフ]]([[エダイン]]と[[シンダール]]、[[マイア>マイアール]]の血を引く)| |~性別|女| |~生没年|[[第一紀]](503)〜| |~親|[[ディオル>ディオル(ベレンの息子)]](父)、[[ニムロス>ニムロス(ガラシルの娘)]](母)| |~兄弟|[[エルレード]]、[[エルリーン]](兄)| |~配偶者|[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]| |~子|[[エルロンド]]、[[エルロス]](息子)| ** 解説 [#Explanation] 名は「星しぶき(Star-spray)」の意((彼女が生まれた星月夜に、[[ディオル>ディオル(ベレンの息子)]]の館に近い[[ランシル・ラマス]]の滝の水飛沫に星の光が煌めいていたため。))。 [[ディオル>ディオル(ベレンの息子)]]と[[ニムロス>ニムロス(ガラシルの娘)]]の娘。[[ベレン>ベレン(バラヒルの息子)]]と[[ルーシエン]]の孫にあたる。 [[自由の民]]の希望となる航海者[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]と結婚し、[[エルロンド]]と[[エルロス]]の母となった。 >そのかれの許に飛んで来たのは、エルウィングで、炎が暗闇に点ぜられた。 かの女の首飾に燃えた火は、ダイヤモンドの光より明るかった。 かの女がかれに結んだのがシルマリル。冠においた生きた光よ。((『[[指輪物語]] [[旅の仲間]]』「数々の出会い」 [[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]の作った[[エアレンディルの歌]]より。)) *** フェアノールの息子たちからの逃走 [#rb9248f5] 曽祖父である[[ドリアス]]の王[[シンゴル]]が死に、父[[ディオル>ディオル(ベレンの息子)]]がその跡を継ぐことになった時、エルウィングは家族と共に[[ランシル・ラマス]]の館を離れてドリアスの地下宮殿[[メネグロス]]に移り住んだ。その後[[フェアノールの息子たち]]によってメネグロスが襲撃された時に両親は殺され、兄である[[エルレード]]と[[エルリーン]]は行方不明になるが、エルウィングを含むドリアスの生存者は[[シルマリル]]を持って逃れ、[[シリオンの港]]に辿り着いた。 シリオンの港でエルウィングは[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]と結婚し、二人の間には[[エルロンド]]と[[エルロス]]が生まれた。だがエアレンディルが西方に航海している時に、港はまたもフェアノールの息子たちに襲撃され、エルウィングはシルマリルを持ったまま海中に身を投じた。 *** アマンへの船旅 [#v5876a84] [[ウルモ]]の力によって救われたエルウィングは白い鳥の姿となって、[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]の船である[[ヴィンギロト]]に辿り着く。元の姿に戻ったエルウィングは[[シルマリル]]をエアレンディルに手渡した。 シルマリルの力によってヴィンギロドは[[ヴァリノール隠し>ヌルタレ・ヴァリノーレヴァ]]を突破して[[アマン]]に到達する。エアレンディルは禁じられた不死の地を踏んで[[ヴァラール]]の怒りを被ることを恐れ、その危険を自分一人で引き受けようとしたが、エルウィングは彼が止める間もなく岸辺に降り立ち、エアレンディルとあくまで運命を共にすることを選んだ。 エアレンディルが[[ヴァラール]]の許に行っている間に、エルウィングは[[アルクウァロンデ]]で[[テレリ]]族([[ファルマリ]])と出会い、彼らに[[ドリアス]]と[[ゴンドリン]]のこと、[[ベレリアンド]]の悲惨な有り様を語った。彼女の話にテレリ族は驚き、同情した。 *** アマンでエルフとして生きる [#zc596cd3] [[ヴァラール]]の許に呼び出されたエアレンディルとエルウィングは、[[人間]]として生きるか、[[エルフ]]として生きるかの選択を与えられる。エアレンディルは選択を妻に委ね、エルウィングは[[ルーシエン]]の血を引く者としてエルフの中に数えられることを選んだ。 エアレンディルは[[明星>エアレンディルの星]]として世の終わりまで天空を航海し続けることとなったが、エルウィングは虚空の船旅に耐えられるかわからなかったため、同行することはできなかった。その代わり[[アマン]]の北、[[大海]]の縁に、エルウィングのために白い塔が建てられた。そこでエルウィングは鳥たちから言葉と飛翔の術を学び、エアレンディルの星が虚空から舞い戻ってくる時、それを迎えて白い鳥のように飛び立つ彼女の姿が見られるようになったという。 ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する