-- 雛形とするページ -- Template * ウトゥムノ [#f540d546] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[地名]]| |~スペル|Utumno| |~異訳|ウツムノ| |~その他の呼び名|ウドゥーン (Udûn)((ウトゥムノの[[シンダリン]]形。[[モルドール]]には[[同名の地名>ウドゥーン]]があった。))| ** 解説 [#Explanation] >生身の命を持つ者の中で、ウトゥムノの地下深く降りていった者がどこにいるというのだろう。あるいは、メルコールの暗い意図を探った者が、どこにいるというのだろう。((『[[シルマリルの物語]]』「エルフたちの到来と虜囚となったメルコールのこと」)) [[クウェンヤ]]で「地獄(Underworld)」の意。 [[上古]]のはじめに[[中つ国]]北方にあった[[メルコール(モルゴス)>モルゴス]]の最初の地下大城砦。[[灯火の時代]]に[[鉄山脈]]を防壁としてその背後に築かれた。メルコールはここに拠って長いあいだ暗闇の[[中つ国]]を支配していた。 [[二つの木の時代]]に[[クイヴィエーネン]]で[[エルフ]]族が目覚めると、メルコールは彼らに害をなした。[[エレッセア>トル・エレッセア]]の賢者達に信じられているところによると、メルコールは捕らえたエルフをウトゥムノに連行し、その地下牢でおぞましい拷問を加え、[[オーク]]族に変貌させたのだという。 そのことを知った[[ヴァラール]]はエルフを守るために[[力の戦い]]を起こした。ウトゥムノは長い戦いの末に陥落し、徹底的に破壊された。 後に中つ国に舞い戻ったモルゴスは、ウトゥムノの前哨基地であった[[アングバンド]]を新たに根拠地とするようになったため、[[第一紀]]以後の歴史にはウトゥムノは登場しない。 ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない(管理者パスワードが必用) * ウトゥムノ [#f540d546] ** 概要 [#Summary] |~カテゴリー|[[地名]]| |~スペル|Utumno| |~異訳|ウツムノ| |~その他の呼び名|ウドゥーン (Udûn)((ウトゥムノの[[シンダリン]]形。[[モルドール]]には[[同名の地名>ウドゥーン]]があった。))| ** 解説 [#Explanation] >生身の命を持つ者の中で、ウトゥムノの地下深く降りていった者がどこにいるというのだろう。あるいは、メルコールの暗い意図を探った者が、どこにいるというのだろう。((『[[シルマリルの物語]]』「エルフたちの到来と虜囚となったメルコールのこと」)) [[クウェンヤ]]で「地獄(Underworld)」の意。 [[上古]]のはじめに[[中つ国]]北方にあった[[メルコール(モルゴス)>モルゴス]]の最初の地下大城砦。[[灯火の時代]]に[[鉄山脈]]を防壁としてその背後に築かれた。メルコールはここに拠って長いあいだ暗闇の[[中つ国]]を支配していた。 [[二つの木の時代]]に[[クイヴィエーネン]]で[[エルフ]]族が目覚めると、メルコールは彼らに害をなした。[[エレッセア>トル・エレッセア]]の賢者達に信じられているところによると、メルコールは捕らえたエルフをウトゥムノに連行し、その地下牢でおぞましい拷問を加え、[[オーク]]族に変貌させたのだという。 そのことを知った[[ヴァラール]]はエルフを守るために[[力の戦い]]を起こした。ウトゥムノは長い戦いの末に陥落し、徹底的に破壊された。 後に中つ国に舞い戻ったモルゴスは、ウトゥムノの前哨基地であった[[アングバンド]]を新たに根拠地とするようになったため、[[第一紀]]以後の歴史にはウトゥムノは登場しない。 ** コメント [#Comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する