#author("2025-05-16T08:07:16+09:00;2025-05-15T20:12:32+09:00","","")
#author("2025-05-20T00:14:13+09:00;2025-05-15T20:12:32+09:00","","")
[[ゴスモグ(モルグル)]]
-てっきり黒の乗手の一人かと思っていた。
-王の帰還SEEでは、気性の荒そうなワーグちゃんに騎乗してエラそうにしている場面沢山です。さらに、最後にエオウィンを付け狙う等、性格悪い…。 -- 黒馬
-映画では半身不随の体に鞭打って先陣に参加していた。あと一歩のところで立ての乙女を討ち取り損ね、アラゴルンとギムリに片手→腹→背中の順に太刀を受け戦死。 -- うるふぁんぐ
-オークの中で一番台詞のある人だった・・。冥福を祈ります。。。(えぇ
-声を当てているのがクレイグ・パーカーというのにびっくり
-どうみても豚…
-映画で、彼とラーツの中の人は、同じ人らしいですww -- シブ
-ただれた顔面をしているオーク達の中にあっても、際立って特徴的なツラ構えをしている。はっきり言って前が見づらそうである。 -- &new{2009-09-27 (日) 12:28:30};
-映画しかみてないが、オークにもいくらかの知能があるのか、と驚く。 -- ぐっちゃん &new{2010-09-18 (土) 12:17:46};
--でかい投石が目の前に落ちても動じない根性の持ち主。 -- &new{2010-12-08 (水) 21:52:48};
--ヘタレ揃いのオークの中でも最後まで勇猛果敢な人物。 不利な状況に陥っても諦めを知らない。 -- &new{2010-12-16 (木) 18:09:31};
--ミナス・ティリス攻めを指揮していた(実質的な指揮官はアングマールの魔王だけど彼に丸投げしていたみたい)から、ゴンドリン攻めで活躍したバルログの王の映画版のオマージュだろう。 -- &new{2012-01-15 (日) 13:42:54};
-原作では、ペレンノール野の戦いで敵方の生存者は一人もいないと書かれていたから、解説にあるナズグールの可能性は無いと思う。てか、小説では「ペレンノール野の合戦」の一文に名前がちょこっと出ただけなのに、よくここまでキャラクターとして肉付けしたなあと、ある意味関心する。 -- &new{2012-09-12 (水) 21:36:21};
--黒門の戦いで「“8人”のナズグル」という表現があれば、あなたの推論は正しいですが… -- &new{2012-09-12 (水) 23:04:54};
--生きて帰ったものは一人もいなかった、でしたっけ?ほとんどいなかった、だったような記憶があるんですが。 -- &new{2012-09-15 (土) 13:50:29};
---小説の文をそのまま使ったのではなく、自分が読んで推測した限りでは「敵方の生存者は一人もいない」可能性が高いと解釈しました。 -- &new{2012-09-15 (土) 19:34:02};
--ナズグルが「生きて帰った者」にカウントされるかは微妙ですからねえ……。 -- &new{2013-08-01 (木) 19:18:53};
---↑www。王の帰還より引用「逃げて死んだ者、大河の赤く泡立つ水中に溺れ死んだ者を除いて一人残らず討ち取られました。モルグルなり、モルドールなり、東の方まで辿り着いた者はほとんどなく、ハラドリムの地にはある噂話だけが伝わってきました。」 兵は死んだが後方・オスギリアス東岸にいた指揮官は逃げ延びたという解釈でよいかと。私は幽鬼の一人でイメージしています。 -- &new{2015-11-28 (土) 16:37:32};
-ワーグから降りてよろめいた所で、助けてくれた部下を突き飛ばしたのは笑えた。 -- &new{2013-08-01 (木) 18:05:49};
-城門を破ろうとした時の『グロンドならやれる。』の後の振り向きざまのゴスモグ、近すぎっしょ。ー親分。 -- &new{2013-10-08 (火) 10:15:21};
-カタパルトで首を投げたり最初からグロンドを使わずあえて普通の鎚を使わせてオーク積木を楽しむなどおちゃめな性格。 -- &new{2014-07-23 (水) 02:57:45};
-ホビット最終章の予告編で映ったオークの一人にゴスモグ本人、もしくはその父親だという噂が・・・ -- &new{2014-12-03 (水) 11:24:39};
--世代的には、父親説のほうが可能性高い? でもオークの地位って世襲制なのかね? 成り上がり上等ってイメージだけど。 -- &new{2014-12-04 (木) 00:25:38};
--決戦のゆくえEEのコメンタリーで監督が「アゾグやボルグの親戚として若き日のゴスモグを出したかった」と言っていました。体が大きくて色白なのはアゾグの一族だったからなのか。 -- &new{2015-12-18 (金) 23:35:10};
-どうやったらあんなに崩れた顔になるんだ?誰かにボコボコにされたのか? -- &new{2015-12-26 (土) 02:17:52};
--そう。そしてあれほどの傷を顔面に受けて生きているというのがまた…。 -- &new{2015-12-26 (土) 08:38:47};
--何かの病気にも見えるよな -- &new{2015-12-26 (土) 11:08:19};
--叩き上げ(物理) -- &new{2015-12-27 (日) 03:17:51};
--ブラックジャックでこんな顔の患者いたな -- &new{2015-12-27 (日) 21:01:27};
--顔面豚インフルエンザ -- &new{2015-12-28 (月) 03:12:51};
---豚の怪物も豚インフルに掛かるのか -- &new{2015-12-29 (火) 20:24:20};
--見たところ火傷のようだけど、火傷で半身不随になるものなのか? -- &new{2018-12-12 (水) 18:52:12};
--重症化したハンセン病っぽくもある -- &new{2020-10-04 (日) 14:43:13};
--エルフが拷問されてオークになったクチなのかもしれない -- &new{2021-05-09 (日) 01:36:58};
-まさかゴスモグ(カルグル)の正体がエアヌルアとは -- &new{2016-10-30 (日) 20:05:37};
-映画版ゴスモグ好きな人って、スランドゥイル陛下の事も好きそう。互いに原作ではほとんど触れられぬキャラクターでありながら、一癖有る性格付けや描写をされている辺りが似ている。少なくとも俺はそう思う。 -- &new{2018-12-12 (水) 21:01:40};
--スランドゥイルは原作からして、他のエルフと比べると妙にエキセントリックな所がある -- &new{2018-12-12 (水) 22:10:07};
-コイツはいいキャラだ。映画で肉付けされるオークはこいつといいラーツといいアゾグといいナイスなキャラ付けが多いね。 -- &new{2020-10-11 (日) 11:13:47};
-彼はいいキャラだね!ナズグルの一人だという説を推す人達の気持ちもわかるけど、個人的には『オークでも力量次第で出世できるサウロン軍の強かさ』を垣間見れて満足したよ!
勿論ナズグルの方が統率力には優れているんだろうが、やはり自分達と同じ出自の者から指揮される方が士気が上がるケースは歴史上でも多々あるからね。
あの顔つきと言い、まさに『叩き上げ』って雰囲気が似合うよね!hahaha -- &new{2021-05-13 (木) 07:58:27};
-あの歪な身体はオークの荒療治の後遺症だと思ってる -- &new{2021-08-17 (火) 02:53:34};
-白いとオークの中でも高貴なのかな...アゾグみたいに...それにグンダバドの生き残りかも... -- &new{2022-05-11 (水) 18:11:13};
-子供の頃はほんこんさんにそっくりだなぁって思ってたけど、大人になってみるとそうでもないな。 -- &new{2022-09-04 (日) 00:34:46};
-大昔の、SPIの War of the Ring というゲームでは、ゴスモグは ナズグルの一人でした(ナズグルのNo.2に位置していた)。
その印象が強くて、映画を見るまで、ナズグルだと思っていました。 -- &new{2024-09-26 (木) 15:38:45};
-映画の「これからはオークの時代だ」発言とか、半身不随でも前線で指揮を取るかもそうだけど、ワーグから降りる時にバランスを崩して(弱者に冷たい、ましてや障害者に優しいワケがないオークの部下が進んで支えようとしても)「いらねえよ!」って感じに払い除けてすぐに指揮を取るシーンもいいんだよな。単にゴスモグが偉い(強い)からというのもあるだろうけど、オーク的に考えて、頭の良さとかより絶対に肉体の強さを重視しそう、ましてや足も不自由なのに部下はみんな従ってるし……
飛んできたカタパルトの大石をまるでビビらずに避けて、ペッと唾を吐くシーンとか、ローハン軍が突っ込んでくる時も(最後はさすがにビビるけど)「隊列を組め蛆虫ども!」と慌てず対処するあたりもカッコいい。
俺がオークだったら絶対についていくわ、ゴスモグ様に -- &new{2024-10-28 (月) 18:48:22};
--ちょっとでもミスしたり、そうでなくても偶々虫の居所が悪かったら、死んでもおかしくないような力加減で打ちのめされるけど -- &new{2024-10-28 (月) 19:48:18};
-まさかと思うけど、同名の、バルログの首領と、同一人物、と言うことは。
サウロンが復活できるなら、同格のマイア出身のゴスモグが同じことが出来ても良いですし。
そしてヌメノール没落後の復活サウロンと同様に、弱体化していたと。
だとしたら、本来はずっと格下の魔王(元は人間)のその下って、かなり屈辱的な立場です。 -- &new{2025-02-15 (土) 23:59:08};
--他人と違うこと言ったら俺かっこいい!と思ってるんですか? -- &new{2025-02-16 (日) 00:17:51};
---カルシウム足りてないんじゃないですか? -- &new{2025-02-16 (日) 01:14:29};
----別に怒ってるわけじゃないよ。意味不明すぎて他に言えることないんや。カルシウムが足りてるあなたから、このトンチキな理屈?を説明してくれ…。 -- &new{2025-02-16 (日) 07:39:41};
-----2025年にLORの事でアツくなれる君達は中つ国の住人だよ。とりあえずレンバス食って栄養とろ。 -- ハルクとイケメンの混合種レゴラス様 &new{2025-03-11 (火) 22:16:28};
-->サウロンが復活できるなら、同格のマイア出身のゴスモグが同じことが出来ても良いですし。
サウロンが復活できるのは一つの指輪があるからだよ・・・ -- &new{2025-05-10 (土) 12:19:11};
---時期的にポポイが暴れてたあたりだから、また彼の設定ガン無視妄想かもしれんね。 -- &new{2025-05-10 (土) 17:08:09};
-「カードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』における設定」の項目は不要では。
あまりにも記載すべき情報量に乏しく、わざわざ一項目を立てて紹介するほどの意味を感じない。(載せる情報が少なすぎてゴスモグと[[マウフール]]でほとんど全く同じ内容になってしまっている始末)
コラボがあるたびに、そこに登場している等という程度の情報をわざわざ載せるのは、コラボの数だけ各ページに項目が増える結果にしかならず、スペースの無駄だし見た目にも煩雑。 -- &new{2025-05-10 (土) 16:39:57};
--同意。
項目を充実させたいというより、無理やり自分の爪痕を残したいという希望が先行しているように思える。
抜擢されてメインキャラに据えられてるとかならわかるけどね。 -- &new{2025-05-10 (土) 18:06:37};
--特に反対意見はないようなので項目は削除します。 -- &new{2025-05-12 (月) 18:55:29};
-まさか勝手に削除されるとは思わなかったので元に戻します。そのうえで反論いたします。
・あまりにも記載すべき情報量に乏しく、わざわざ一項目を立てて紹介するほどの意味を感じない。
→情報量の過多は記載すべきかの基準にはならないと考えます。では何か基準になるかといえば、情報を網羅しているかの一点に尽きると思います。
MTGコラボにてマウフール・ゴスモグなどのマイナーキャラクターが実装されたのは事実です。事実である以上は記載することこそが、wikiの意義に準じていると思います。
・コラボがあるたびに、そこに登場している等という程度の情報をわざわざ載せるのは、コラボの数だけ各ページに項目が増える結果にしかならない。
→wikiの意義から考えれば、可能な限りすべての情報を載せるべきです。
理想は声優wikiです。例え名無し役でのキャスティングであっても、wikiには載せられます。
wikiの内容の意義はあくまで読者にゆだねられるもので、記者はあくまで事実性と網羅性のみを考えるべきです。 -- 編集者 &new{2025-05-13 (火) 00:41:24};
--編集した者ではないですが、「勝手に削除」とまでは言えないのでは。あと編集合戦になる前に、管理人さんに判断仰いだらいかがですかね。
貴方の「理想」がこのwikiの意義や運営方針に合ってるかはまた別でしょう。 -- &new{2025-05-13 (火) 07:51:19};
--ただ事実を羅列しただけのものを「情報」とは言わない。あなたは情報とデータの違いがわかっていない。『データとは、まだ意味を持たない、未処理の事実や数値です。一方、情報とは、そのデータを分析や解釈して、役立つ形に変換したものを指します。』
事典の編集において乱雑なデータ一覧を目指すことの何がいけないかと言えば、視認性・読解性が低下して「読者が利用しやすいように知識を整理して提示する」という事典の本来の目的を蚕食するからです。重大なものから些細なものまで、あらゆる内容を野放図に記載して並列することは、そこから必要・有用・重要な情報を読者が見つけ出して読み取ることを困難にさせる。売り文句の数がやたらと多い商品広告や、サイトデザインがなっていないWebサイトの読み取りづらさを想像してもらえればわかりやすい。
すべての事実を網羅することは土台現実的ではなく、事典として情報を掲載することには必然的に内容の整理・選別を伴うものである以上は、情報性の多寡に応じて記載内容を精査することは避けられないことです。 -- &new{2025-05-13 (火) 08:11:41};
--情報読み取りの労力を読者に丸投げすることのもう一つの弊害は、タコツボ化を増長することです。読み取るのが難しい乱雑なデータを前にした大多数の人間は諦めて去っていくのであって、後に残るのは困難をものともしない特異な熱意と目的を持った人間だけということになる。
あなたが理想とする声優wikiなんかがまさにその悪い例であって、声優の出演一覧などという針小なデータ化に偏重した結果、そんなものを眺めて楽しむようなマニアックな利用者しか寄り付かなくなり、そういう層が自分の偏った興味関心に基づいて些細でマニアックな逸話ばかり書き込むようになった結果、ますます一般の利用者から敬遠される、という悪循環に陥っている。
万人のニーズを想定しすぎると一部の偏った人間にしかリーチしなくなるという背理です。できるだけ多くの人間のニーズを満たすことを考えるのならなおさら些細なデータ化に固執すべきではない。 -- &new{2025-05-13 (火) 08:12:04};
--上でもさんざん指摘されてるけど、何もかもその指摘通りだと思うよ。
そもそも、なんで貴方の理想をここで再現しなきゃならないのか、それを管理人や閲覧者が受け入れ付きあわなきゃならないのか、さっぱりわからない。
あと声優wikiとやらを検索したら、【アニメ声優wiki】ってのがヒットしたけどさ、これの何が貴方にとって理想とまで言い切るものなのか、これまたさっぱりわからないよ。
https://wikiwiki.jp/anime-seiyu/ -- &new{2025-05-13 (火) 13:56:58};
--量産型ヴァリアグおじさん同士の争い。 -- &new{2025-05-13 (火) 14:17:29};
---なんでもかんでもヴァリアグおじさん扱いすればいいわけではないと思う。 -- &new{2025-05-13 (火) 14:30:07};
----だから量産型と言ってる。 -- &new{2025-05-13 (火) 14:58:03};
-----具体的な批判をするのではなく「ヴァリアグおじさん」の一言で代用して何か言った気になってるその中身のなさを言われているのでは?量産型がどうとかズレてる。 -- &new{2025-05-13 (火) 18:09:48};
------具体的な批判ってのはあれか、上でやってる長文講釈垂れ合戦かい? -- &new{2025-05-13 (火) 18:51:47};
-------批判されてる本人?
確かにあの批判は長文過ぎて読むのもくどいが、そもそもの声優wiki目指すべきって言ってる意見は読むに値しない。
しかもなぜか管理人でもないのに『皆のためにやってるんだ』『理想のwikiはこうあるべきだ』感。アレは批判を呼ぶのもやむなし。 -- &new{2025-05-14 (水) 07:39:22};
-----上で解説してくれた人ありがとう。
そういうことですよ。
しかも今回は、誰も頼んでないのに自分のwiki理想論を押し付けてこようとしてる声優ヲタの暴走が諌められてるわけですからね。
まあいくらなんでも長すぎだとは思いますが言ってることは至極尤もだと私は感じました。 -- &new{2025-05-13 (火) 18:36:00};
---実際にヴァリアグおじさんかどうかはともかく、ありもしない崇高な使命感を盾に「私はみんなの為にやってるんだ!」とか自分の主張を正当化しようとする奴は主張の中身が何であれ鬱陶しいわな。意識高い系ごっこは他所でやってほしいわ -- &new{2025-05-13 (火) 16:09:31};
----自分で中つ国関係のwiki立ち上げるなりなんなりで -- &new{2025-05-13 (火) 16:09:59};
-----ほんとーに同感。
方向性問わず、「理想の場所を作りたい!」とかいう純度100%の我欲を公益と勘違いしてる人は勘弁。
やりたいなら1から自分で作れよと。 -- &new{2025-05-14 (水) 08:17:32};
--声優wiki
って調べてもそのままの名前のwikiはヒットしないんだが
→アニメ声優wikiってのはあった
そこも見てみたが、一体何が貴方にとっての理想なの?と途方にくれた
身びいきの欲目抜きにしても、絶 対 に こっちのほうが整理整頓されたwikiだったぞ -- &new{2025-05-14 (水) 07:41:28};
--MTGも好き、と書いてる人に聞きたいんだけどさ、
→wikiの意義から考えれば、可能な限りすべての情報を載せるべきです。理想は声優wikiです。例え名無し役キャスティングであっても、wikiには載せられます。
と言ってるけど、あなたがカードゲームの情報掲載にこだわる目的って何?
貴方の主張だと、今まで指輪物語がコラボしたり販売されたありとあらゆる商品やサービスへの情報もここに載せられるべきってことになるわけ?例えば中つ国の地図の項目には、それを印刷したタオル(実売された)の情報も掲載されるべきなのかな?何のために?
もしタオルは駄目で、カードゲームはOKならその差は?
カードゲームとコラボしてキャラクターが採用されたという情報が、そのキャラクターや背景となる中つ国世界の理解に何か役立つとお考えなのかな?
声優wikiが声優の細かい役まで網羅してるのは、「声優の」wikiだからでしょ?
そこのwikiだって、単に声優が好きだったりCMに出ただけの製品であれば、製品単体の解説なんか作らないのでは? -- &new{2025-05-16 (金) 08:07:16};
-「記事にカードゲームコラボ情報入れるべき!」「いや入れないべき!」
俺「どうでもいいわ、くだらん」
「理想は声優wiki!なぜなら自分はどんな細かい事実でも網羅されてるのが好きだから!」
俺「おっとぉ〜…(察し+反対派転向)」 -- &new{2025-05-14 (水) 08:53:18};
-今回の件に関してはトレカ好きニキがアレなんだけど、長文お説教おじの方も大概だと思う。独断で「アレは必要ない、これもダメだ」と自分ルールで意識過剰に校閲しまくって、諌められれば上みたいな観念的な理屈を滔々と書き連ねて「読む人間の事も考えろ!」ってヒスる。
自分の好悪で気に食わないものをwikiから排除したい本音を周りの為という大義名分で正当化してるようにしか見えない。
正直者両方ともどっか行って欲しい。社会正義の体現者気取りは。 -- &new{2025-05-14 (水) 17:12:47};
--前はこんな息の詰まるような所じゃなかったのにな。 -- &new{2025-05-14 (水) 17:16:24};
--記事なんだから「自分はこう思う」だけじゃなく客観的な理由をもって編集しなきゃいけないのは当たり前だろう。
それが個人の好悪の正当化でしかないと思うのなら、じゃあどういうところから具体的にそう言えるのか論理で指摘しないと、それ自体が単なるあなたの気に入る気に入らないの押しつけにしかならないのでは。 -- &new{2025-05-14 (水) 18:04:44};
---上の長文おじは現れる度に珍妙なカタカナ概念持ち出して「○○を防ぐためだ」「○○を守る為だ」とかクドクド説いて自分の主張を呑ませようとする、はっきり言って客観性とか公平性通り越して自分ルールを通したいって言う病的な執念の域だよ。モンペとかクレーマー老人と変わらない。そんな神経過敏の風紀委員気取りはトレカ好きニキとは別に自分の考える清く・正しく・美しいwiki作ってそこで好きにやってて欲しいと思われても仕方ない。 -- &new{2025-05-14 (水) 20:13:53};
----あなたはあなたで、この長文の人に私怨があるようにしか見えないよ…。 -- &new{2025-05-14 (水) 20:31:36};
----珍妙なカタカナ概念ってどれのこと?上の書き込みには「データ」とか「サイトデザイン」とか「マニアック」とか一般名詞的なカタカナしか使われてないように思うけど・・・?あなたには別の何かが見えてる・・・とか? -- &new{2025-05-14 (水) 21:31:51};
----→上の長文おじは現れる度に珍妙なカタカナ概念持ち出して…
と言ってるけど、具体的にどこのコメント欄で出現したんだ?それに上の人が言うように、別に珍妙なカタカナ概念なんてどこにも無いだろ。
明らかにあなたが何らかの私怨か含みがあって、色眼鏡で見ているようにしか見えないんだが。 -- &new{2025-05-14 (水) 21:53:03};
----正しさを押しつけられることに変なコンプレックスがあるようにしか見えない。
あるいは理屈で反論する能力が無いけど言い負かされるのも嫌なので自分ルールとか風紀員とかのレッテルでごまかしてるか。
どちらにせよみっともない。 -- &new{2025-05-14 (水) 22:26:45};
----データとか下で言ってるノイズとかそんな訳の分からないカタカナ用語持ち出してまで我を通そうとする方がどうかしてるんだわ。何度も言うけど無駄な意識高い系ごっこは他所でやって欲しい。
トレカ好き君の肩を持つ気は毛頭無いけど、こんな面倒臭いおっさんに勝手に音頭取られるのもうんざりだよ。
ヴァリアグ騒動の頃から何も変わってない。 -- &new{2025-05-14 (水) 23:24:56};
-----→データとか下で言ってるノイズとかそんな訳の分からないカタカナ用語持ち出してまで
間違いなく、このwikiでそんな単語程度を『訳の分からないカタカナ用語』扱いするのは貴方かポポイくらいだと思うぞ…。戦前からタイムスリップして来た人? -- &new{2025-05-14 (水) 23:28:39};
-----おっさんおっさん連呼してるが、傍目から見たらデータやノイズをわけの分からないカタカナ言葉扱いするアンタや声優トレカヲタクの方が、よっぽど遥かにオッサンくさいわ。
トレカヲタクには君付けでシンパシーをどちらに感じてるのかは明らかだし。 -- &new{2025-05-14 (水) 23:33:48};
------感じてねぇわ(呆れ) -- &new{2025-05-14 (水) 23:40:38};
-------データやノイズは意味不明おじさんは長文もカタカナも嫌いなんだね…。 -- &new{2025-05-15 (木) 14:36:16};
-----データやノイズ程度のものがこの人にとっては訳わからないカタカナ語なのか。
誰かの意識が高いのではなくこの人の知能が低かったというオチだな。 -- &new{2025-05-15 (木) 18:40:22};
------カタカナ云々よりも、あれこれ用語を持ち出していかに自分が正しい事してるかを長々と書き連ねるねちっこさがヴァリアグおじさんみがあって付いていけないというか、こんな人に仕切られてもろくな事にはならないと思う。
今回の例では偶々他のユーザーの同意があっただけで。
クドい長文それ自体が大義名分で取り繕ってるだけで、自分の嫌悪する物を排除したがってると捉えられても仕方ない。 -- &new{2025-05-15 (木) 21:47:30};
-------・いかに自分が正しい事してるかを長々と書き連ねるねちっこさがヴァリアグおじさんみ
→これ、貴方もそうでは
・こんな人に仕切られてもろくな事にはならないと思う
→これ、貴方もそうでは
今回の例では偶々他のユーザーの同意があっただけで
→貴方はその同意すら得ていない
大義名分で取り繕ってるだけで、自分の嫌悪する物を排除したがってると捉えられても仕方ない
→これ、貴方もそうでは
貴方が長文おじを忌み嫌ってるのは分かるけど、誰一人として貴方には賛同していない点からして、貴方は今長文おじより余程問題人物だよ… -- &new{2025-05-15 (木) 22:15:37};
----で、この長文おじと君が忌み嫌う人は具体的にどこで今回みたいに暴れてたわけ?
毎回こうなんでしょ?
その奇妙なカタカナ論議とやらを見てみたいから教えてください -- &new{2025-05-15 (木) 16:53:53};
-----ヴァリアグおじさんと同一人物だと思い込んでるんじゃないの(鼻ほじ)。それなら苦々しく思っててもおかしくない -- &new{2025-05-15 (木) 23:39:52};
--今回長文説教かました人も確かに「うわ…」感がある。
だが、それにしてもトレカ声優おじさんはちょっと論外すぎるよ。
声優wikiなんて謎界隈を理想として、しかもその理由が「細部まで網羅されてるから」なんてキツすぎる。
個別項目内で声優情報とかまで入れ込んできそうだし。 -- &new{2025-05-14 (水) 18:20:33};
--トレーディングカードは未経験だけど、一般的にゲーム系サイトは数値データも攻略情報も、微に入り細を穿って解説しないと役に立たないのはよくわかる。
声優のwikiも、声優と登場作品自体のデータがそろってないと機能しないのも想像できる。
しかし、本wikiは、トールキンの文学のwikiであるため、あくまでも文学作品自体の話を中心にするべきだろうなと思っている。
崇高な理想論も糞もない。役割に応じてwikiの形をかえるべきであるって話じゃないのかね? -- &new{2025-05-14 (水) 18:28:52};
-トレカ声優大好きの方は、どうかここが『指輪物語の』ファンダムって事を忘れないでくれたら嬉しい。
貴方が否定されまくったのは、かわいそうだと思う。許可無く(期間は置かれたが)の削除や、長文での大否定をしていた人はやりすぎ。
でもね、忘れないで欲しい。貴方が熱狂しているカードゲームの情報は、多くの閲覧者にとっては、正直本当に関心のない情報なんです…。
あなたの熱意や好意での提案であることは分かっていますし、削除の仕方については自分も少し乱暴じゃないか?と思っています。
でも、やっぱり「その情報は本当にこの場所で求められているのか、必要なのか」という点をもう一度考えて貰えたらありがたい。
たとえば、カードゲームのwikiに、唐突に指輪物語の原作考察が書かれていたら、違和感ありますよね?それと同じことなんですよ。
ここはね、あくまで指輪物語世界と関連作品への理解を深めるための場所なんだよ。カードゲームや声優のwikiがそうであるようにさ。
貴方がMTGだかなんだかのカードゲーム好きなのは分かるよ。だから、その好きな作品の情報を、好きな作品の場所に入れたいんだよね。
でもさ、両方の世界に足を入れている貴方にとってだけなんだよ、両者の情報はそれぞれに書かれるべき!という価値観や理想が意味を成すのは。他の人にとってそれは、必要な情報を邪魔するノイズにしかならないんだよ。どうかわかってほしい。 -- &new{2025-05-14 (水) 19:58:35};
-流石に炎上の規模が大きすぎるので、キャラ毎のページへの記載は諦めます。
ただ、「マジック:ザ・ギャザリング 指輪物語:中つ国の伝承」のページは作成時に特に問題提起はされなかったので、そちらのページへのある程度加筆することはお許しいただけますでしょうか? -- MTGも好き &new{2025-05-14 (水) 21:09:02};
--いやあなたさ…管理人に聞いてるんだから、まずはその回答を待ったら?まだ1日すら経ってないでしょ。
流石に普通に失礼だよ…。 -- &new{2025-05-14 (水) 21:12:37};
---この状況、管理人様がどのようにコメントしても角が立つ状況だと思っています。
この地獄みたいな状況で管理人様に裁定くだしてほしいなんて言えないです。 -- MTGも好き &new{2025-05-14 (水) 21:15:52};
----それならそう断りを入れるべきでしょう…。あなたのやってることって世間的にめっちゃ失礼な行為ですよ。管理人さんに一方的にお伺いたてておいて、弁明や謝罪、説明もせずにその連絡内容だけ消すなんて。
しかも「お許しいただけますか」って誰に聞いてるんです。管理人さんは置いてけぼりですか?
私は上記提案(既存の関連ページの補完)は割と妥当だと思いますが、管理人への対応を見て、あなたがまるで被害のように語る【炎上】はあなた自身がもたらしたのだと得心しましたよ…。 -- &new{2025-05-14 (水) 21:34:04};
-----悪いけど何良いとか悪いとか、礼儀とか失礼とか、そういうモルドール流のやりとりはもうたくさんです。
礼儀を語るのであれば、これ以上ページを荒らさないでください。 -- MTGも好き &new{2025-05-14 (水) 21:57:15};
------上の指摘がなかったらそのまま管理人に連絡せず放置だったでしょ絶対。(今、フォロー入れたようですが)
耳が痛い指摘だったのはわかるが、とんでもなく幼い言動だな。カードオタクが世間で蔑視を受けている理由がわかった気がする…。 -- &new{2025-05-14 (水) 22:25:20};
-------上ではおっさんとか言われてるけど、実際に社会に出る前の未熟な坊っちゃんの可能性もあるんじゃ。 -- &new{2025-05-15 (木) 12:53:57};
--------それだとまだ救いがあるが、大体は年だけとって中身は…ってパターンなんだよね。
しかし傍目から見てもフツーに真っ当な忠告や指摘もあるのに、自分への賛同でなきゃすべて“炎上”扱いだもんな。
そしてその賛同は皆無。
いやはや、こりゃ恐れ入るわ。 -- &new{2025-05-15 (木) 14:35:15};
--なんでこのトレカ声優オタクの人、終始被害者ムーブなんだろ
炎上とか言ってるが放火魔にしか見えんぞ
「勝手に消すな」と言っているけど、そもそも既存項目の編集ではなく、相談なく勝手に外部情報の項目追加してるわけで五十歩百歩
(長文削除ニキを擁護する気はない)
しかもアニメ声優wikiなんてものの構成をここに持ち込むのが理想と言ったり、管理人通報云々の件でも終始一貫して自分のことしか頭にないし
管理人に謝罪必要では、と言われたら逆ギレしといてちゃっかり謝罪だけはするし、なら逆ギレはなんだったんだ -- &new{2025-05-15 (木) 16:52:08};
-長文曖昧概念多様自治厨おじと、トレカ好きジャンル住み分け不能オタクおじのエイリアンvsプレデターorゴジラvsコング
今回はトレカおじの方がより節操が無かったから負けただけでどっちも別方向にあたおかに片足突っ込んでると思う。
怪物を倒そうとして自分たちも怪物になっちゃったんだね。 -- &new{2025-05-15 (木) 17:43:39};
--カードゲーム声優大好きおじさんがちょっと弩級すぎたからなぁ。しかも無自覚に全方面に喧嘩売ってるし。
長文説教おじさんはウザイが別にその矛先はカードゲーム声優大好きおじさんだけだしな。
なんか約1名、異様にいきり立ってる人いるけど。 -- &new{2025-05-15 (木) 18:34:48};
--カードゲーム声優大好きおじさんの主張が、カードゲームの情報を当wikiに載せろという、きわめて無理筋なシロモノだったからそりゃ認められないのも当然だと思うよ。
実のところ、ゲーム攻略サイトに行けば、微に入り、細を穿ったデータと解説はマジで必要なものであり、それがなきゃゲーム攻略はできないって性質のものではある。
声優にしても、最低でも風の谷のナウシカで、MOB役で大塚昭夫さんがでてるよってくらいのデータは必要であり、必然的にデータ量は多くなることは予想できる。
こういうのはサイトの使用目的と理念の違いによるもので、別にそこに優劣が生じるってものでもないと思う。
たこつぼ化に関しては、我々こそ警戒する必要があるかもしれないな。
だが、声優やカードゲームの情報を当wikiに載せるのは良くない。そういう情報こそサイトの理念に反した事実上の無駄情報に近いわけだし、我々は文学の話で勝負しなきゃいけない。 -- &new{2025-05-15 (木) 18:48:27};
---そもそも情報載せる意味が、カードゲーム好きな人にしか需要ないからね…。
当該カードゲームwikiにコラボした指輪物語キャラの説明つけるのはわかるよ?でなきゃ、カードゲームだけ知ってて指輪物語知らない人からしたら「誰だこれ」状態だからね。
でも指輪物語のファンからしたら、わけわからんカードゲームとコラボしましたって情報がキャラ個別の項目に書かれようが「だから何?」なんだよね。何ら得することがない。
それを「ノイズ」と形容したら発狂する人は出るし、マジでなんなんって。 -- &new{2025-05-15 (木) 20:10:05};
--->我々は文学の話で勝負しなきゃいけない。
これはこれで無用な規律意識だと思う。遵守してる自分に酔ってる感じ。過ぎたるは猶及ばざるが如しの過ぎたるの方。 -- &new{2025-05-15 (木) 21:20:47};
----それには同意するが、『じゃあコラボしたカードゲームの情報を声優wikiを参考に充実させましょうねー』とは絶対にならないからなぁ。
過剰な規律意識は息苦しいだけだが、後者はそもそもwikiの本分を勘違いしたオタク独善の暴走によるコミュニティの無秩序化にしかならない。 -- &new{2025-05-15 (木) 21:47:29};
-->長文曖昧概念多様
上でカタカナ語が訳わからないとか言って恥かいたので表現変えた?
無駄に長文でウザいのは確かだけど内容は別に曖昧ではないだろ。よっぽど自分が理解できないこと言われるのが我慢ならないのか、段落変えてまで同じようなこと書き込んで固執しすぎ。 -- &new{2025-05-15 (木) 18:48:32};
---上の人と勘違いしてる? -- &new{2025-05-15 (木) 18:52:56};
---だね。というかさ、長文おじウザいウザいと連呼してる人、文字数カウントしてみたら長文おじの文字数とほぼ同じで笑ったよ。
→長文おじの書き込み文字数:844
→長文おじアンチの書き込み文字数:837 -- &new{2025-05-15 (木) 22:20:37};
---バケモンにはバケモンをぶつけて食い合わせるのさ -- &new{2025-05-15 (木) 22:45:07};