* タウレモールナローメ [#ocbf71aa]
** 概要 [#cd8e7090]

|~カテゴリー|地名|
|~スペル|Tauremornalome|
|~その他の呼び名||

** 解説 [#o0843079]

[[木の鬚]]の歌に出てくる地名。[[ファンゴルン]]の森を指すと思われる。
taureは「森」、morもlomeも「暗い、薄暗い」の意味で、[[エント]]流につなげた[[クウェンヤ]]。

>(前略)年月が積もって、タウレモールナローメの木の葉よりも厚いところ。((『[[二つの塔]]』[[木の鬚]]が[[メリー]]と[[ピピン]]に聴かせた歌))

** コメント [#ca21d28b]

- 「タウレモールナ」の項とあわせて読むと、エント流のクウェンヤ語による地名の付け方の一端が伺われる。
「丘、そう、それじゃよ。だが、この世が形作られてからこのかたずっとここに立っているもののことをいうには、せっかちな言葉じゃのう」 -- カイト

#pcomment_nospam(,6,,,,,reply)