#author("2022-10-24T12:21:33+09:00;2016-11-05T00:42:59+09:00","","")
#author("2023-08-07T10:32:46+09:00;2016-11-05T00:42:59+09:00","","")
* テングワール [#h5ee5f21]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[言語]]|
|~スペル|Tengwar((単数形テングワ(Tengwa) ))|
|~その他の呼び名|ティーウ(Tîw)((単数形têw(テーウ)))|

** 解説 [#Explanation]

[[クウェンヤ]]で「文字(letters)」の意。[[シンダリン]]での名は''ティーウ''。[[アマン]]において[[フェアノール]]が[[ルーミルの文字>ルーミルのテングワール]]を参考にして考案した''[[フェアノール文字]]''のこと(詳しい書記法は同項目を参照)。
[[ベレリアンド]]で[[ダエロン]]が考案した[[キアス]]よりも歴史は古く、流謫の[[ノルドール]]によってアマンから[[中つ国]]に伝わると、中つ国の[[エルダール]]は専らテングワールを用いるようになった。そこから[[エダイン]]や[[ドゥーネダイン]]にも広まり、[[第三紀]]には[[共通語]]圏でもっとも広範に知られる文字となった。
[[ベレリアンド]]で[[ダエロン]]が考案した[[キルス]]よりも歴史は古く、流謫の[[ノルドール]]によってアマンから[[中つ国]]に伝わると、中つ国の[[エルダール]]は専らテングワールを用いるようになった。そこから[[エダイン]]や[[ドゥーネダイン]]にも広まり、[[第三紀]]には[[共通語]]圏でもっとも広範に知られる文字となった。

テングワールは元来、筆やペンで書く文字として考案された為、[[キアス]]に比べると曲線が多い。ただし碑文として刻む時には、筆記体から派生した角張った書体が用いられる場合もあった。
テングワールは元来、筆やペンで書く文字として考案された為、[[キルス]]に比べると曲線が多い。ただし碑文として刻む時には、筆記体から派生した角張った書体が用いられる場合もあった。

** コメント [#Comment]

#pcomment(,,,,,,reply)