[[怒りの戦い]]

-この戦いって「関が原」のような超重要な決戦にも関わらず、詳細がないのが残念。きっと他の戦いと違って神秘的な戦いだったんでしょうね。
-ベレリアンドが水没するなんて激しさが想像できない。
-もしこの戦いにモルゴス側が勝っていたら中つ国はどうなってたんだろうか・・
--モルゴスが勝てるわけ無いだろ! -- ホビット &new{2008-08-15 (金) 16:28:57};
---敵方の空軍を遥かに凌駕する、空を埋め尽くす程の、大量の空飛ぶウルローキ(スマウグ並みかそれ以上に、弱点が無いほど改良済み)を準備できれば勝てる・・・かも --  &new{2012-03-26 (月) 21:23:02};
--仮にモルゴスが勝ったら、中つ国はモルゴスが支配しアマンの地はヴァラールが統治する住み分けの構図が再び現れていたでしょう。 そして中つ国に残った種族は、モルゴスに服従するか、奴隷の身に堕ちるか、苦痛のはての死の選択肢のいずれか選ばざるをえなかったでしょう。 そして、モルゴスの恐怖の支配が再び始まった事でしょう。 唯一、違うのは太陽と月の下で行われる事くらいで。 しかし、モルゴスは己が悪をばらまいた結果、自身は弱体化しヴァラールの攻撃には絶えられなかったと思いますが。 -- カンナ &new{2010-05-12 (水) 18:22:07};
--モルゴスが勝ったらか・・・。教授がHoMEでちょっと触れてたな。曰く、もし彼が勝ったら徹底的な破壊を齎すだろう、人間やエルフは勿論彼の被造物であるオーク達も含めて、だそうな。 --  &new{2012-04-22 (日) 11:11:15};
---アンカラゴン筆頭のワイバーンの軍団を実戦配備すれば、中つ国はおろかアマンの地も炎で焼き尽くし、破壊されていた可能性もありますね。 もしかしたら、モルゴスは、そいつらを使ってヴァラールに先制攻撃するつもりで、そうなれば、避けられない戦いだったのかもしれませんね。 しかし、何のためにアルダを破壊しようとするのかモルゴスは何を考えているのでしょうね。 破壊したところで何も残らないのですけど・・・・・  --  &new{2012-08-20 (月) 16:09:22};
---ヴァラールの想像した世界を徹底的に破壊し、自分のみで、なおかつ、自分好みの世界を創造したかったのかも。 しかし、破壊し、捻じ曲げることしかできない奴に世界の再創造なんかできるかっての。 --  &new{2012-08-20 (月) 16:39:38};
-ヴァラールとしてはやりたくない戦いだったんでしょうね。自分たちが戦えば、勝敗どっちにしても大変な破壊の爪痕を残すから…… -- 「ど」の字 &new{2007-10-19 (金) 19:00:26};
--効き目は確かだが強烈な副作用を伴う劇薬を投入するようなものだから。 -- カンナ &new{2010-11-08 (月) 23:52:13};
-エダインの参加者もいましたよね?詳細が知りたいなあ・・・ -- ナイン・ナン &new{2008-08-17 (日) 08:55:56};
-マイズロスとマグロールはこの戦いに参加して戦死すべきだった(もちろんヴァラール側について)。 -- ホビット &new{2008-12-30 (火) 12:59:52};
-全ベレリアンドが水没するような大戦争で、エダインらも参戦していたのに、中つ国のエルダールが誰も戦いに加わってないというのは不自然な気がする。仮に戦ってないにせよ、ガラドリエルら生き残ったエルダールらは(参戦したエダインもだが)どうやってベレリアンドの壊滅を生き残り、はるか東の「その後の中つ国」へ逃れたのたのだろうか? --   &new{2010-02-27 (土) 00:03:49};
--いったいどんな戦いをしたら大地が海に沈むくらいの破壊ができるのだろう。 --  &new{2010-12-07 (火) 00:36:14};
-ヴァラールは誰が参戦したのだろう。マンウェはエオンウェを代理にした事がはっきりしているし、妃ヴァルダや、役割上マンドスとヴァイレも残ったはず。トゥルカス、オロメ、ウルモ、アウレ、ネッサあたりだろうか。 --  &new{2010-04-25 (日) 18:25:51};
--トゥルカスが加わってくれれば、勝利は間違いなしだろう。 -- 斎藤チロン &new{2010-05-12 (水) 18:10:23};
--アウレが大地を叩き割ってオークどもを埋め、マンウェ(代理エオンウェ)が弱い竜やバルログを吹き飛ばし、ウルモが海を巻き上げて一切を沈める・・・海中に孤立したサンドロゴリムに、トゥルカスを先頭にしてオロメとフアンなみの猟犬たちが突入・・一般人の出る幕はありませんな。そんなときもネッサは踊っていたのでしょうか --  &new{2010-12-07 (火) 00:45:50};
-怒りの戦いで破壊され海に沈んだ痕跡が、北欧のフィヨルドなのだそうで。 --  &new{2010-12-24 (金) 22:53:09};
--現実の話、フィヨルドは氷河の侵食作用で形成されたと言われているけど、周りの海よりも水深が桁違いに深い。 もしかしたら、とんでもないカタストロフィーがあったのかも。     --  &new{2012-08-27 (月) 14:38:09};
-あのバルログが相手にならないって、ヴァラール側は一体どんな戦力で戦ったんでしょうね。想像ができません。 --  &new{2012-08-19 (日) 19:29:55};
--ヴァラール自ら御出座したのは勿論、エオンウェ含めた強力なマイアールが戦いに望めば、いくらバルログと言えど簡単にノックアウトでしょう。 詳細を知るものは中つ国に留まらなかったから想像するしか、ありませんが。 --  &new{2012-08-20 (月) 16:01:32};
---怒りの戦いにヴァラが参加したかどうかは不明です。HoMEにさえ詳細はありませんし、海外のフォーラムでも参加したか否かについては意見が分かれてます。 --  &new{2012-08-20 (月) 17:34:17};
---エオンウェが指揮官であることや、同格のサウロンを裁けなかった彼がわざわざアマンでヴァラールの裁きを受けるよう申し渡さなければならなかったことなどからみて、ヴァラールは参加していないと読める記述が多いですね。 --  &new{2012-08-20 (月) 18:51:58};
--弱体化したモルゴス相手なら、ヴァラが出るまでもないということか。ウトゥムノのときとは大違い --  &new{2012-08-24 (金) 21:45:33};
--『トールキン指輪物語辞典』のトゥルカスの項目では「怒りのでは怪力を発揮して武功をたてた」と書かれていました。力がほとんど無くなったとはいえ、元最強ヴァラールのモルゴスをひっ捕らえるには彼の参加は不可欠だと思います。 --  &new{2012-09-08 (土) 22:51:28};
---あの事典を鵜呑みにしてはいけません。あれは教授が触れてない部分にも勝手な設定を加えている結構いい加減な代物です。例えばトムやゴールドべリをマイアールに分類していたり(この2人がマイアだとは教授は明言していません)、100歩譲ってそれはまだいいとしても、水中の監視者やナズグルの乗騎である恐ろしき獣までもがマイア認定されていたりします。 --  &new{2012-09-09 (日) 10:39:14};
--ICEもそうですが、こうやっていろんな人が独断や憶測で設定を拡張し始めると、それをまた真に受ける人も出てきます。そして、その思い込みがまた新たな異説を生み出し、次第に収拾がつかなくなってくるのはないでしょうか。数百年もたてば、本来の物語は忘れ去られ、(作者自身が目論んだように)新たな神話に成り果てて(成り上がって?)いるのかも知れません。 --  &new{2012-09-09 (日) 18:56:51};
---それはそれで一つの流れではありますが、それ一辺倒になるのはやはり問題ですね。原典を参照する姿勢は失わずにいたいものです。 --  &new{2012-09-09 (日) 22:16:17};
---昔のように原典が遺失する訳じゃあるまいし、トールキン自体が世界中の神話足り得るほどでもあるまいし、両方の意味で大げさですね。 --  &new{2012-09-14 (金) 11:21:40};
-バルログ軍団って下手をすれば近代兵器をもってしても遅れをとる可能性がありそうなので、実は超兵器みたいなものまで投入されていたのでは? --  &new{2012-08-26 (日) 21:30:15};