[[ワーグ]]

-映画では狼というより、ネコ科の動物みたいに見える。 
--映画版のデザインはハイエナをモデルにしたとか 狼そのまんまだとかっこよすぎるという理由で --  &new{2008-11-05 (水) 23:51:02};
---ハイエナはネコ目ハイエナ科ですね。背骨の曲がったイメージがイヌという感じがしなかったので --  &new{2008-11-06 (木) 18:08:50};
---狼のまんまだとかっこよすぎるから、モルゴスの被造物には、合わないね。 映画版の巨大・凶暴・醜悪・不潔さが背中に乗せているオークにベストマッチして正解。 --  &new{2012-01-15 (日) 13:50:33};
---ネコ目は昔の言い方だと食肉目。イヌやオオカミもネコ目だよ。 --  &new{2012-07-20 (金) 15:41:51};
-王の帰還のパンフレットのワヲンの所に、項目なしにいきなり解説が書いてあります。 -- えむ
-ホビットの冒険のアクマイヌは、ワーグとは違ってどちらかというと日本の千匹狼みたいな印象を受けたんだけど --  &new{2007-07-08 (日) 20:52:03};
-見かけに反して脆い映画版 --  &new{2008-11-05 (水) 09:48:29};
-アクマイヌ=悪魔犬だよね。瀬田貞二には漢字で書いてほしかった。 -- ホビット &new{2009-02-22 (日) 16:01:49};
--古英語なので「英語で意味のある言葉だけど現代人には耳慣れずにわかに理解しがたい」という感じを出すためにあえてカタカナにしたのかも? --  &new{2009-02-22 (日) 19:13:25};
--私は瀬田氏のセンスを感じます。いまとなっては、「ワーグ」も一般名詞(ファンタジーで)みたいなもんですが。 --  &new{2011-03-05 (土) 12:01:35};
--アクマイヌは瀬田氏の訳語じゃないよ。初版では「きちがい犬」となっていて、氏の死後の改訂で直されたもの。これにかぎらず岩波版ホビットは何度も改訂して初版と大幅に変わってるから、厳密には瀬田+岩波編集部訳と言ったほうがいいものになってる。 --  &new{2012-02-26 (日) 15:42:21};
---きちがい犬の方がイメージにあってたよね。まあしょうがないか… --  &new{2012-12-25 (火) 12:27:47};
-映画で見た時、古代の肉食獣、アンドリューサルクスを思い出した。 頭の大きさも同じくらいだし。 -- ピーチ番頭 &new{2011-02-05 (土) 09:29:35};
--私も真っ先にアンドリューサルクスが思い浮かびました。新生代の肉食獣って感じですよね --  &new{2012-02-24 (金) 17:07:02};
-映画版は狼と言うより熊 --  &new{2011-03-07 (月) 07:24:18};
-よくオークは、こんな馬鹿でかく凶暴な生物を乗りこなせるな。 いくら、モルゴスの被造物同士とはいえ、感心しちゃう。 --  &new{2012-02-26 (日) 21:52:45};
--乗りこなしてんじゃなくて、あくまで対等な関係でオークを乗せているだけ。 自分たちが不利になると乗せていたオークに襲い掛かり、噛み付き、振り回すとの描写がホビットの冒険にあるし、映画版でもワーグライダーの隊長のシャルクの顔にはワーグに爪の痛々しい傷が見られる。 オークの家畜と思ったら大間違い。 --  &new{2012-03-16 (金) 11:01:47};
--原始的とはいえ独自の言語を持った、立派な独立種族なんですよね。利害の一致や冥王の統制によって同盟しているというだけで。 --  &new{2012-08-30 (木) 00:41:58};
-映画版、ホビットでは狼の類だと意識してか顔つきが変わっていた。 不細工な狼みたいで。 ロード・オブ・ザ・リングでの醜悪不潔ながらもかっこ良さがあったのに改悪されていて悲しかった。 --  &new{2012-12-19 (水) 19:10:29};
--今回のワーグのデザイン、俺はカッコいいと思ったんだけど・・・。 --  &new{2012-12-19 (水) 19:53:36};
-グンダバッグ種なので外見がちがうのでしょう --  &new{2012-12-27 (木) 03:18:32};