[[ゴンドリン]]

-いやー……ここらへんの話を見ているとエルフって結構非道いのねーっと思います……。 -- watata
-トールキンはゴンドリン(の陥落のエピソード)にかなり思い入れがあったご様子。ホビットの冒険でもさりげなく触れられている。
--隠されし都ゴンドリン。「ホビットの冒険」の中で名前だけ出てきた時は、激しく想像力をかきたてられたものです。それにしても動員兵力が1万人(ニアナイス・アルノイディアド戦役時)ということは、総人口はどんなに軽く見積もっても2~3万人はいたでしょう。それを養う食料やら燃料やら(金属精製していたらしいし)生活必需品はどうやって入手していたんだろう?全部あの環状山脈の中でまかなったのかな?農作業するエルフってなんかイメージ湧かないなあ。 -- ボリーの用心棒
---人口数万人の都市が500年もの長い間モルゴスに発見されなかったのはすごいと思う。 -- エグゼクター
---ソロンドール率いる、鷲達がモルゴスの間者をかたっぱしから始末したかららしいいです。 しかし、結局はゴンドリンは攻められてしまうわけですから。 鷲の防衛網は完璧ではなかったのかも -- ももたる &new{2010-05-13 (木) 17:50:45};
-Lotroやってる人はみな不思議に思っていると思いますが、実はLotroのゴンドリンは、「Gondrinn」なので、このゴンドリン「Gondolin」とは関係がないのです -- Magi &new{2009-02-08 (日) 04:14:31};
--クウェンヤの「ゴンドリン」がなまってシルヴァン語とか西方語表記になってるとかなんじゃないかね。ノルドールの口から出たら問題だが。 --  &new{2009-02-08 (日) 17:43:21};
---「ゴンドリン」の意味は「石の歌」(gondが岩でlinが歌)で、クウェンヤでは「オンドリンデ」らしいです。LotROでは版権の問題でシルマリル関係の単語が直接使えないそうです。難儀な話ですが…。 --  &new{2009-12-29 (火) 23:24:57};
---なんとなくパチものブランドっぽいノリが笑いを誘う。 --  &new{2010-06-07 (月) 09:46:47};
--rinnって、どういう意味なんだろう。意味なんかなかったりして。せっかくならGondolim とかにして「石の光」とか。もっとパチもんぽいか(爆) --  &new{2010-06-07 (月) 13:32:36};
---というか、非常にローマ字的な字面のような気が。。。 --  &new{2010-06-19 (土) 13:55:56};
-HoMe2巻に出てくる貴族の家門&当主名を追加しました。 --  &new{2011-01-21 (金) 18:16:46};
--七つの名前も追加しました。 --  &new{2011-06-10 (金) 20:52:44};
-400年て、エルフの歴史の中では大した年月じゃないと思うんですよ。人間の歴史以上に儚いですね・・・。 --  &new{2011-06-17 (金) 17:15:04};
-最終的に滅んだけど、人口の割りにバルログを少なくとも2人やっつけてるからすごい。 --  &new{2011-12-03 (土) 10:39:01};
--ん?二匹? --  &new{2011-12-03 (土) 13:41:02};
---はっきりしてる泉のエクセリオンとグロールフィンデルがそれぞれ相打ちながら倒したゴスモグと名無しの合わせて二匹のつもりだったのだが・・・ --  &new{2011-12-03 (土) 13:56:51};