[[アンカラゴン]]

-最強生物。けど1ページにも満たないで殺される。活動したのは半日くらい?
-ガンダルフは強力な火炎の例えとしてこいつの炎を挙げている。
-こいつの墜落でサンゴロドリムは崩壊するとは・・・どれだけでかかったんだろうかこいつは。
--そうだとすれば翼長は5~6千メートル以上だと思われる。
---アングバンドのどこに入れてたんでしょうかね。
-エアレンディルってどうやってアンカラゴンを倒したんだろう。
--ただでかいだけで馬鹿だったんですかね?
--やはり弱点を狙って弓を射掛けたとか。 -- エグゼクター
---きっと大事な部分を狙ったんでしょう。こいつが雄だとすればね。 -- ホビット &new{2008-08-15 (金) 16:33:07};
--空飛ぶ船ヴィンギロトで衝角突撃した、とか・・・?サイズがでかすぎますから。でもヴィンギロドに衝角があるなんて聞いたこと無いなぁ --  &new{2008-10-31 (金) 01:39:16};
---シルマリルの輝きに眼が眩んで(視覚を奪われる意味で)落っこちただけだったりして…(さすがにそれはナイな) --  &new{2008-10-31 (金) 20:11:50};
-戦艦大和を思い起こさせる。モルゴスとしては、頼りにしていたのであろうが…。
--宇宙戦艦対巨大怪獣? --  &new{2008-10-31 (金) 23:47:40};
-アングバンドに迫っていたヴァラールの軍を窮地に追い込んだし、かなりの活躍はしたんでしょうね。龍はバルログよりも強いのだし。
--黒龍アンカラゴンさん、登場シーンは伊福部昭さんの音楽がブアーンババババババーンとなりひびく中、アングバンドの巨扉がガバッと開いたとおもいきや、溶岩塊の火の玉が中空に躍り出て、真っ黒なキングギドラ状でその首は「腕白王子の大蛇退治」のボス首(黒くて腹側が赤くて金色の筋が頭についていて火を吐くときは全身が紅蓮に染まる)のものすごいやつになって、ぐわぁーと吐いた火が通り過ぎると、マンウェさんもオロメさんもトゥルカスさんも土人の顔でプハー、というシーンが見てみたい。 --  &new{2013-01-29 (火) 00:36:47};
-ヴィンギロトに乗ったエアレンディルとアンカラゴンの戦いを見てみたい。実際にその場にいれば見物どころではないだろうが・・・ --  &new{2008-08-29 (金) 11:31:47};
--ウンゴリアントでも勝てなかっただろうね。 -- ホビット &new{2008-12-31 (水) 21:30:59};
-グラウルングとアンカラゴンどちらがつよかったのだろう?ミラルーツとミラボレアス・・・・。 -- サウロン &new{2009-06-24 (水) 19:45:01};
--単純に竜としての肉体的な強さなら、グラウルングはアンカラゴン達翼ある竜たちにはかなわないような気がします。ただ、グラウルングの真の恐ろしさはむしろモルゴス直伝の呪いの魔力にこそあるような気がするので、強さのベクトルの違いから、単純な比較は難しいのかもしれません。 --  &new{2009-06-25 (木) 01:00:37};
---グラウルングの魔力は恐ろしい・・・。記憶を消したり、金縛りにあわせたり。他にどんなこと凄いことが出来たのか。 -- サウロン &new{2009-06-25 (木) 18:00:30};
---グラウルング=竜王 アンカラゴン=決戦兵器 という印象はありますね。もし同時期生きてたらアンカラゴンを従えるグラウルングっていう構図が出来たかな。グラウルングなら呪いか何かでアンカラゴンの意思くらい奪えそうだし --  &new{2011-01-29 (土) 18:14:02};
-指輪物語でガンダルフがアンカラゴンの炎ならサウロンの指輪を破壊できると言っていたことがある。 この時代までアンカラゴンの名が残っているということは、それほど凄まじい龍だったのだろう。 恐るべし・・・・・・・。 -- 桃太郎 &new{2010-06-01 (火) 03:57:06};
--言っていたのは「アンカラゴンの炎でも一つの指輪は破壊できない」ですよ --  &new{2010-06-01 (火) 08:31:53};
-この時代まで名が残っていると言っても、歴史に流通している英知ある人、つまりガンダルフの様な賢者や高貴なエルフくらいしかアンカラゴンの名を知らなかったのではと思われます。例外もあるでしょうが。(アラゴルンやビルボなど) -- sauron &new{2010-09-04 (土) 20:01:39};
--でもその例えを出して解説してると言うことは、相手方がそれでピンとくるということ。強さの解り易い指標になってるのでは。私達の世界で兵器に詳しくない人でも戦艦大和よりこの兵器は攻撃力があると言われたらピンとくるでしょう。ある程度の名は知られているのでは --  &new{2010-09-19 (日) 01:39:24};
---なるほど。つまり恐ろしい程に破壊的であり、そのことに関して第一に頭に浮かんでくる生物と言えばこの世界ではアンカラゴンであると。そういうことですね?でも平和ボケしてるホビットの中でアンカラゴンの名を知ってる人なんて少ないんだろうな(笑) --  &new{2010-09-20 (月) 21:04:42};
---ガンダルフは相手が知らなくても容赦なく話をしたうえで、「つまりこういうことじゃ」と説明するのが好きなような気がしますがね(笑) --  &new{2010-12-04 (土) 18:23:50};
---「わしはとうとう無限階段までやってきた。無限階段くらい知っとるじゃろう?」 --  &new{2010-12-07 (火) 00:32:35};
-シルマリルが映画化される時はメルコール差し置いてコイツがポスターの前面に出そう。王の帰還のじゅう達みたいに。・・・ファンタジー映画というより怪獣映画に見えそうだけど。 --  &new{2010-09-28 (火) 01:59:56};
--名前からして、いかにも怪獣。というか、円谷さんのほうがヒントにしたのかも? --  &new{2013-02-12 (火) 06:51:39};
-「突進する顎」。その名の通りその顎がサンゴロドリムを壊したのだろう(笑 --  &new{2011-01-30 (日) 11:53:58};
--1! 2! 3! ダー!! とアングバンドから飛び出したアンカラゴンさん、仲間の龍のヂャイア・ントババさん、ザデスト・ロイアさんたちと一緒におおあばれ、ドラゴンツイストやアンカラゴン・スペシャル、長身を利用したバックドロップなど多彩な技を繰り出してリングサイドをわかせましたが、とうとうエアレンディルさんにやられてドカンと爆発、煙を噴いてきりもみ墜落ハイ終わり・・・となりました。 戦うために生まれてきたアンカラゴンさん・・・ もしかしてのちの世に生まれ変われたならば、誰も殺さなくてもいい場所で、燃える闘魂の勇者になってほしい。 --  &new{2013-02-05 (火) 20:22:13};
-アンカラゴンの炎でも一つの指輪を壊せないとは。それだけサウロンの魔力がスゲーってことか。 --  &new{2012-01-15 (日) 18:05:12};
-一時期とはいえ、ヴァラール軍を撤退させるほどの力があったわけですから中つ国最強の生き物といえるでしょうね。恐らく弱点である腹部なんらかの形で補強されていたのでしょう。それにしても怒りの戦いまで出てこなかったところをみるとサンゴドロリムのどこかに潜んでいたのでしょうけど、よく大人しくしていられましたよね。スマウグのように宝かなにかの上で眠っていたのでしょうか? --  &new{2012-05-29 (火) 22:59:05};
--教授の設定だとメルコールは造る・取り掛かるのに対しマンウェは改善・完成させる事が主要な任務のようなので、モルゴスになってからも造りっぱなしで弱点の改善等は特にしてないんじゃないでしょうか。オークやトロルも第三紀にサウロンが改良するまで特に改善されてないですし。 --  &new{2014-02-20 (木) 16:34:19};
-中つ国の初代ドラゴンバスターはエアレンディル父ちゃんだったのか・・・ --  &new{2013-01-29 (火) 19:47:59};
--ダグニア・グラウルンガと呼ばれた、黒い剣を持った悲劇の男を忘れてはおりませぬか --  &new{2013-01-29 (火) 20:24:35};
-アンカラゴン単体でヴァリノール軍を押し返したと思ってる人をよく見るけど、間違いだよね。 --  &new{2013-03-04 (月) 12:05:09};
--押し返したのは翼を持つ龍の軍団で、アンカラゴンはその中で最強というだけだな --  &new{2013-03-05 (火) 00:37:59};
--あと、アンカラゴンが翼を持つ龍たちの祖、という間違いもよく見るね。 --  &new{2014-02-19 (水) 23:56:31};
-全長どれくらいなんだ一体          シャグラマウグ --  &new{2013-11-20 (水) 19:32:38};
--太陽光を遮り、サンゴロドリムを押し潰したくらいですから、単純に考えると翼開長は数十kmを超えそうですね。 --  &new{2014-01-21 (火) 17:11:47};
---まあそのへんの描写はそのまま受け取っていいのかって気もするけどね。モルゴスにしろカルハロスにしろ。 --  &new{2014-01-21 (火) 18:00:23};
---あの時代はほぼ神話クラスなんじゃね?    --  &new{2014-01-21 (火) 20:36:31};
---そもそも本来なら地上の木が雲を突き抜けるほど、生物が大きく成長する予定がアイヌアの歌にありましたから、あながちうそではないのかもしれませんね。 --  &new{2014-01-21 (火) 21:41:51};
---大陸が沈むほどの戦争があるくらいだから、人間の想像を凌駕することが普通に起こっていたのかもしれませんし。 --  &new{2014-01-21 (火) 21:42:48};
---大きさの描写がそのまま事実なら、ベレンは丸呑みにされるかフィンゴルフィンは頭ごと踏み潰されてないと変なのよね。カルはロスが注意してベレンの手から先だけを器用に食い千切ったり、モルゴスが爪先で突っつくようにフィンゴルフィンの首の骨をピンポイントで踏み折ったりしたのかもしれないがw --  &new{2014-01-21 (火) 22:24:51};
---まあ、教授自体が自分の作品が後代で映像化されるかも、なんて思いながら書いたわけではないでしょうから(たぶん)、それこそ叙事詩的なノリで描写されたのかもしれませんしね(笑) --  &new{2014-01-21 (火) 22:32:02};
---サンゴロドリムっていわゆるボタ山だから強度は余りなさそう。 --  &new{2014-01-21 (火) 22:57:41};
-グラウルング同様にDeviantartからです。 --  &new{2014-02-19 (水) 19:23:18};
--&ref(http://static1.wikia.nocookie.net/__cb20120521124404/lotr/images/4/42/Dragon_of_the_First_Age_by_rubendevela.jpg,25%); --  &new{2014-02-19 (水) 19:23:28};
--url 貼り忘れました。http://www.deviantart.com/art/Ancalagon-the-Black-378685497 --  &new{2014-02-19 (水) 19:24:48};
--吠えるだけであらゆる生物を木っ端微塵にできそうですね… --  &new{2014-02-19 (水) 23:00:46};
-インペリアル級どころかスーパー級のスターデストロイヤーでやっと太刀打ちできるかどうかですね。 --  &new{2014-02-19 (水) 22:45:55};
--神々の軍勢にタイマンできるほどだったと思えばデストロイヤーでも怪しい・・・。 --  &new{2014-02-19 (水) 22:50:47};
---既に上のほうで指摘されてる方がいますが、タイマンではないですよ。勘違いしてる方が多いようですが。 --  &new{2014-02-19 (水) 23:54:00};
---タイマンという表現がアレでしたね、あくまで軍勢vs軍勢という意味でタイマンと書いたつもりでしたので。 --  &new{2014-02-19 (水) 23:58:54};
---ヴァラールの神々が参戦していたかどうかは不明だから、神々の軍勢と言っていいもんかどうかちょっと疑問。 --  &new{2014-02-20 (木) 00:11:55};
---あれ?でも、アンカラゴン率いる飛龍軍団が出現⇒ヴァリノールが押される⇒大鷲&ヴィンギロト参戦⇒丸一日の攻防⇒アンカラゴン討死っていう流れではありませんでしたっけ? --  &new{2014-02-20 (木) 01:47:06};
---そうですよ、その流れで合ってます。其処に何か問題でも? --  &new{2014-02-20 (木) 09:05:07};
---いえいえ、何か先の文章だと、ヴァラールがまるで参戦していないような雰囲気でしたから。 --  &new{2014-02-20 (木) 16:56:25};
---あ、ヴァリノール軍の中にヴァラールが参戦していたかどうか不明、という意味で書いたのですよ。 --  &new{2014-02-20 (木) 18:32:29};
---了解です。まあでも、援軍が来たから後を全て任せてしまうようなヴァラールではないと思うので、参戦してはいたのではとも思ってしまうんですよね。 --  &new{2014-02-21 (金) 07:53:28};
---すいません、そもそも参戦していたかどうか不明という意見に対して、援軍が来たから後を全て任せてしまうようなヴァラールではないと思うという返しは、今ひとつよく意味がわからないのですけど。 --  &new{2014-03-11 (火) 16:44:41};
---シルマリルの物語読んでみても、軍勢の描写はマイアのエオンウェとエルフ達が参戦していた以上のことはハッキリとはいえないですね。ウツムノ戦のように確実にヴァラールが参陣していたと読み取れる箇所はないです。 --  &new{2014-05-20 (火) 12:14:42};
-でも、実際はこの絵よりも大きかったのだろうなと思います。かなり遠方の地も、彼の出現によって陰りますし。 --  &new{2014-02-19 (水) 22:52:07};
--シルマリルの作中にそんな描写ありましたっけ?>遠方の地も、彼の出現によって陰りますし --  &new{2014-02-19 (水) 23:59:37};
---実際はこんなニュアンスだったと思います。かなり遠方からもアンカラゴンを視認でき、(範囲は明記されていないけど)アンカラゴンの出現によって日光が遮られて暗くなる。でも、ボタ山(かもしれない)とは言え、標高一万メートル超のサンゴロドリムを粉砕するほどの体躯だとすると、質量のことを考えても数十km以上の図体はあってもおかしくないんですよね・・・(人によっては数百kmレベルという方もいらっしゃるそうですが)。 --  &new{2014-02-20 (木) 01:53:29};
---んー、新版シルマリルを確認してみましたが、特に日光がアンカラゴンによって遮られたとする表現はないですね。文中でアンカラゴンに言及している場所は、エアレンディルに倒されてサンゴロドリムに落ちたという部分だけです。というか、『形勢不確かなまま暗い夜をこめて~』という一文や、日の出前にアンカラゴンが討たれたという事を考えると、そもそも日光はアンカラゴンと全く関係ないような。アンカラゴンの巨大さを示す部分はサンゴロドリムの件だけではないでしょうか。 --  &new{2014-02-20 (木) 08:58:40};
---↑↑サンゴロドリムって正確な高さは不明じゃなかったっけ?まぁ一万m超えるとしても、塔呼ばわりされるような細長い形状だから、数km程度の図体でも壊れそう。 --  &new{2014-02-20 (木) 16:23:12};
---ペローリやエレド・エングリンが「防壁」と呼ばれ、アルド・ガレンを焼き尽くした溶岩流が「溶鉱炉の火」と呼ばれているのと同様に、サンゴロドリムが「塔」というのもいわば神話的比喩表現だと思いますが。 --  &new{2014-02-20 (木) 21:42:34};
---いや、別にサンゴロドリムは塔であると言いたいわけではないんですが・・・。それにイラストでは三角錐の尖塔のような形で描かれてるものも多いですよ。 --  &new{2014-02-20 (木) 22:51:00};
--落ちた高さによっても衝撃の度合いは変わるわな。そうなるともっとガタイは小さい可能性もある。小さく見積もって1000m、大きければ数十キロってとこ?幅がありすぎてわからんね(笑) --  &new{2014-02-20 (木) 23:10:59};
---さすがに1000m程度だと、仮にサンゴロドリムが塔のような形をしている場合、先端に突き刺さるようなイメージが(笑) まあ、仮に数十kmある場合、翼開長は100km以上あっても可笑しくないんですけど、如何せん 予測のふり幅が大きすぎますね。。。 --  &new{2014-02-21 (金) 12:41:26};
-そんなアンカラゴンを倒したエアレンディルの凄さ、ちなみにエアレンディルはどうやってアンカラゴンを倒したのだろうか、バルドがスマウグを倒したような急所を必殺の一撃でしとめたのだろうか? --  &new{2014-02-19 (水) 23:25:50};
--上記の絵だと、中程左に浮かんでる船がヴィンギロトなんだろうけど、あの程度の大きさじゃ弱点を突いても無駄な感じがするなw --  &new{2014-02-20 (木) 00:31:59};
---ヴァラールの神力が合わさった攻撃が放たれたと個人的には思っております。 --  &new{2014-02-20 (木) 02:04:45};
---一寸法師ならぬハラの中に入って暴れまわったとか。 --  &new{2014-03-15 (土) 09:13:07};
---↑ 腹の中は相当熱そうですねw --  &new{2014-03-16 (日) 00:10:09};
--バルド対スマウグ戦同様にエアレンディルの龍の角の弓に強力な魔法の矢(アウレ特製?)をつがえて狙撃、と言うのが有効そうです。それにしてもドラゴンの角を切り取って弓の素材にするとは図太い神経の持ち主もいたものです。 --  &new{2015-01-08 (木) 10:04:47};
---竜の角を切り取って弓にするって、自分は読んだ覚え無いんですが、出典何処なんでしょうか。 --  &new{2015-01-08 (木) 12:18:21};
---指輪物語「旅の仲間」の原作小説版の裂け谷においてビルボとフロドが再会した場面でビルボが披露した詩に「エアレンディルがシリオン出港時に所持していた弓は竜の角から作られていた」とありましたので・・・。 --  &new{2015-01-08 (木) 16:52:38};
---返答有難うございます。確認しました。しかし指輪物語の方だったんですねえ、てっきりシルマリルの方だとばかり思ってました。 --  &new{2015-01-09 (金) 13:26:37};
-怒りの戦いでは、アンカラゴンには及ばなくても、やはりスマウグなんかじゃ足元にも及ばないようなド級の飛龍が他にも参戦していたと考えてもおかしくないですよね? --  &new{2014-02-20 (木) 01:55:11};
--そうですね、その可能性は十分あるでしょう。アンカラゴン以外は特に言及されていなかっただけで。 --  &new{2014-02-20 (木) 09:00:01};
-コイツにかかればスマウグはハエ、人間はダニみたいなものなんですね… --  &new{2014-02-20 (木) 21:20:41};
--いや、そこまでいっちゃうとエアレンディル程度では倒せる相手じゃなくなってしまうような… --  &new{2014-02-20 (木) 23:33:05};
-太陽を遮ったなどのアンカラゴンの大きさに関する記述はどこにあるんでしょうか? --  &new{2014-03-01 (土) 19:50:39};
--太陽を遮ったという記述はありません。上の方のコメントに詳細がありますよ。 --  &new{2014-03-01 (土) 20:02:07};
---結局のところ、サンゴロドリムを潰したという以外は大きさについての記述はないんでしょうか? --  &new{2014-03-01 (土) 21:50:01};
---ないですねぇ。新版シルマリルの422ページ見てもエアレンディルに討たれて、サンゴロドリムに落ちてこれを破壊した程度のことしか書かれてないです。にしても、何でまたそんなに気にするので? --  &new{2014-03-01 (土) 23:38:57};
---けっこうなところでこの記述を見るのでどこからこの文章が来たのかな、と。ICEのTRPGあたりなのかな。 --  &new{2014-03-07 (金) 15:14:35};
---*band関係じゃないかな、と私は睨んでいます。トールキン関連がネタに使われてますし。原作読まずにこのゲームから得た知識だけで語る人もいます。間違った知識であることが多いんですけどね。 --  &new{2014-03-07 (金) 16:35:30};
---Lord of the Rings Wikiあたりじゃないの。あそこ間違いが多いんだよ。 --  &new{2014-03-16 (日) 21:54:09};
-コイツは喋れるのでしょうか?理性があるようには見えませんが・・・・ --  &new{2014-05-14 (水) 21:52:35};
--基本的に、竜はすべて高い知能を持っていると思いますよ。 --  &new{2014-05-15 (木) 03:05:43};
-ほんとにそんな大きいのかな。スマウグだって確か20mくらいだよね?大きくても映画版スマウグと同じかちょっと大きいくらいなんじゃない? --  &new{2014-11-15 (土) 19:27:13};
--大鷲の王ソロンドールですら翼長が55mもありましたからね。末つ世の最大者でも、上つ世の最小者に及ばない、というのが中つ国のセオリーですから、アンカラゴンもスマウグとは比べ物にならないほど強大であったはずです。 --  &new{2014-11-15 (土) 20:17:27};
---末つ世の最大者でも上つ世の最小者に及ばない=中つ国のセオリーと言い切ってしまうのもどうかという気もします。 --  &new{2014-11-15 (土) 21:48:00};
--実の所HoME12あたりで、怒りの戦いの内容を教授は書き換えるつもりだったのがわかるのですが、その場合だとアンカラゴンの設定もかなり変わる予定だったようです。その辺考えるとスマウグよりも強大なのは間違いないでしょうが、大きさの描写は全く違ったものになっていたかもしれません。 --  &new{2014-11-15 (土) 21:43:38};