* ロード・オブ・ザ・リング [#qeceb799]
** 概要 [#pde20e54]

|~カテゴリー|関連物|
|~スペル|The Lord of The Rings: The Fellowship of The Ring|

** 解説 [#a41f9939]

[[ピーター・ジャクソン]]監督による『[[指輪物語]]』実写映画版の、全三部作中の第一作目。配給は[[ニュー・ライン・シネマ]]。日本の配給は[[日本ヘラルド]]。
DVDには[[コレクターズ・エディション]]と[[スペシャル・エクステンデッド・エディション]]が存在する。

*** ロード・オブ・ザ・リング (The Fellowship of The Ring) [#cd203682]

第1作。日本版タイトルでは副題の"The Fellowship of The Ring"が省略されている。これは、全3部作であるということを隠そうという宣伝意図によるものと想像でき、実際事前の宣伝でも「全3部作」という事実についてはほとんど触れられなかった((日本語版『ロード・オブ・ザ・リング』スペシャル・エクステンデッド・エディションでは、冒頭に「旅の仲間」と表示される))。

*** ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 (The Lord of The Rings :The Two Towers) [#d2978a8d]

第2作。公開前にこのタイトルが、世界貿易センターのツインタワーを連想させ、9/11テロを連想させるということから、タイトルを変えるべきだという署名運動が起こった。しかし原作を尊重してタイトルを変えるなという署名の方が上回る。製作者側ももともと変える気はなく、結局原作と同じサブタイトルになった。

*** ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 (The Lord of The Rings: The Return of The King) [#h9ef3a81]

第3作。

*** 関連書籍 [#v6076624]

- 『[[公式ガイドブック]]』
- 『[[公式メイキングブック]]』
- 『[[Visual Companion]]』
- 『[[The Lord of the Rings: The Art of the Fellowship of the Ring(ロード・オブ・ザ・リング アートブック)>The Lord of the Rings The Art of the Fellowship of the Ring]]』
- 『[[The Lord of the Rings: The Art of the Two Towers>The Lord of the Rings The Art of the Two Towers]]』
- 『[[The Lord of the Rings: The Art of the Return of the King(ロード・オブ・ザ・リング 最終章)>The Lord of the Rings The Art of the Return of the King]]』
- 『[[The Lord of the Rings: Weapons and Warfare>The Lord of the Rings Weapons and Warfare]]』

** 外部リンク [#e425c8ec]

- [[英語公式サイト:http://www.lordoftherings.net/]]
- [[ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Y6Q2/ref=nosim/arda-22]]
- [[ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディション:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000069L4K/ref=nosim/arda-22]]
- [[ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 コレクターズ・エディション:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006LA8C/ref=nosim/arda-22]]
- [[ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 スペシャル・エクステンデッド・エディション:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A02EP/ref=nosim/arda-22]]
- [[ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 コレクターズ・エディション:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009XLKX/ref=nosim/arda-22]]
- [[ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002DCQZW/ref=nosim/arda-22]]
- [[allcinema online:http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_c.php3?num_c=234444]]
- [[allcinema online(二つの塔):http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_c.php3?num_c=238972]]
- [[allcinema online(王の帰還):http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=241899]]


** コメント [#v9eeead8]

- 定冠詞なし、複数形のsがつかないという酷い邦題。 -- はげ夫
- 「ロード」を「road」と勘違いしている人が多いらしい。 -- はげ夫
- ス、ス、最後にスをつけてほしかったよ、いとしいしと。わるい会社だよ、ゴクリゴクリ
- 日本人は「ら行」の響きに惹かれるらしいので、その意味では成功している邦題らしい。
- 「ロード」を「load」と勘違いする人もいそうではあるが、こちらは原作(や映画)でのフロドの気持ちを思うと、簡単には笑い飛ばせないほどよくできた「間違い」 -- A3
- 邦題で複数形のsがつかない和訳は結構普通だと思う。
- 3作通して見てつくづく思ったけど、「中つ国ランド」開園しないかなぁ。 -- マイカル
- ヘルム峡谷の戦いの場面は、個人的には、王の帰還の戦いよりも面白かったと思う。サルマン・・・エントに攻撃された時、何だかオロオロしてて原作のイメージと違ったなぁ。 -- tkyk
- 「ヘルム峡谷の戦い」のあまりにも強烈な戦闘シーンの数々に、「王の帰還」の「ペレンノール野の戦い」や、「黒門の戦い」は一体どうなってしまうんだろう、原作ではコレを遙かに超える戦いなんだが!?と非常に心配した。
- 王の帰還って最初サウロンが復活するのかと・・・ -- 冥王崇拝者
- CG使いすぎかな、と思った。でもあのスケールはすごい!オリファントかっこい~。サムが主人公のように見えてしまった。
サウロンが消滅する場面。あれはあれでよかったけど、原作の稲妻の王冠を頂いた巨大な影も出してほしかった。 -- tkyk
- エオウィンがいまいち美しく見えないこと意外は文句なし!ファラミアとエオウィンの・・・は欲しかったケド。2004年末に発売されるエクステンディッドDVDに期待せよ。 -- samo
- ここまで大規模な戦闘シーンを見せてくれた映画が今までにあったでしょうか? CGデザインであるはずのオリファントも全く違和感なし。21世紀だからこそ撮れた偉大な映画です。 -- マイカル
- 中つ国ランド☆行きたいなぁ…セット壊しちゃって勿体ないなぁ… -- 小幸 &new{2008-09-02 (火) 15:14:52};
- ↑①アンドゥイン下り②エミンムイルの迷路③黄金館の内部④全盛期のオスギリアス⑤全盛期のフォルンオスト⑥アイゼンガルド --  &new{2008-10-20 (月) 13:20:35};
- 燦光洞レストラン、塚山丘陵お化け屋敷、ロスロリアン・ツリーハウス、モリアの宝探し、ウンバールの海賊、ホビット村・野外コンサート、ビアホール・緑竜館、ミナスティリス観光ツアー(病院もあるよ)、じゅうとハラドのパレード(神輿風掛け声付き)、宿泊は躍る小馬亭にどうぞ。 --  &new{2008-11-09 (日) 19:35:06};
- 第三紀以外も……アングバンド見学、カラオケ・ミナス・ティリス(第一紀)、ヌーメノール水没体験、メネグロス探険、飛蔭のメリー・ゴウランド、肝試しin古森、エアレンディルと空中飛行 --  &new{2008-11-10 (月) 17:26:35};
- 中つ国動物園☆行きたいなぁ。じゅう、グロンドを引っ張っていたサイみたいな動物、メアラス、大鷲(!?)、ビヨルン(人権侵害だぁ)、大ガラス、ツグミ、竜、大蜘蛛、ゴクリ、オーク、トロル、ワーグ、巨人(?)、ナズグルの乗り物のおぞましき獣、アラウの野牛、野人(人権侵害だぁ)、でぶのずんぐりや、そしてビヨルン屋敷にいた動物達・・・。 -- ホビット &new{2008-12-31 (水) 22:08:57};

#comment