#author("2024-03-27T21:11:16+09:00","","")
* ギムリ [#s2567dba]
** 概要 [#g7774426]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|人名|
|~カテゴリー|[[人名]]|
|~スペル|Gimli|
|~その他の呼び名|[[エルフの友]]|
|~種族|[[ドワーフ]]|
|~その他の呼び名|[[エルフの友]](Elf-friend) &br; わが捲毛を持つ者(Lockbearer)(([[ガラドリエルの伝言]]の中での呼び名)) &br; 燦光洞の領主(Lord of the Glittering Caves)|
|~種族|[[ドワーフ]]([[長鬚族]])|
|~性別|男|
|~生没年|[[第三紀]]2879年~不明|
|~親|[[グローイン>グローイン(グローインの息子)]](父)|
|~兄弟|なし|
|~配偶者|なし|
|~子|なし|

** 解説 [#af7408d4]
** 解説 [#Explanation]

[[指輪の仲間]]の一人の[[ドワーフ]]、優れた戦士であり工人、細工師でもある。
『[[ホビットの冒険]]』で[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]と共に旅をした13人のドワーフの一人であった[[グローイン>グローイン(グローインの息子)]]の息子。
当時既にギムリは生まれていたが、子供であるとされて[[はなれ山]]への旅には(本人の意に反し)連れて行かれなかった。ビルボ達の旅が成功に終わり[[ドワーフ]]の[[山の下の王国]]が再建されると、[[青の山脈]]から[[はなれ山]]へと父と共に移住する。
[[指輪の仲間]]の一人。『[[ホビットの冒険]]』で[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]と共に旅をした[[13人のドワーフ>ソーリンとその仲間]]の一人であった[[グローイン>グローイン(グローインの息子)]]の息子。

その後[[はなれ山]]の王[[ダイン二世]]の元に[[サウロン]]からの使いが来る。彼らは、[[サウロン]]がビルボの事を探していることを知ると、ビルボへ警告するためと、[[サウロン]]の使者へどう対応すべきかの助言を求めて、裂け谷へと使者を送ることにする。その使者がグローインとギムリだった。
[[エルロンドの会議]]のあと、ギムリはドワーフを代表する者として、[[指輪の仲間]]の一員となる。彼は[[フロド>フロド・バギンズ]]と共に出発したが、一行が[[アンドゥイン]]で離散すると、[[レゴラス]]と共に終始[[アラゴルン二世]]に付き従った。
ギムリは[[レゴラス]]との友情、そして[[ガラドリエル]]へ抱く敬愛の念により「[[エルフの友]]」と呼ばれるようになる。[[指輪戦争]]後は一族の[[ドワーフ]]を[[ローハン]]の[[燦光洞]]に引き連れ、この地の領主となる。彼らは[[ローハン]]や[[ゴンドール]]で見事な仕事をした。
[[エレスサール王>アラゴルン二世]]が崩御されると、[[エルフ]]の[[レゴラス]]と共に西方([[至福の国>アマン]])へと去ったという。ドワーフが自ら進んで[[中つ国]]を去るなど信じがたいことだが、それほどまでに[[レゴラス]]との友情は大きく、さらに(先に西方へと去った)[[ガラドリエル]]への尊崇の念が強かったのかもしれない。
礼儀正しく信義に厚く、仲間や美しいものへの思いがひと一倍強い。優れた戦士であり、優秀な工人でもある。
旅においては短い鎖帷子を身に帯び、広刃の斧を携えていた。

62歳:[[五軍の合戦]]、139歳:[[大いなる年]]、262歳:西へ去る。
*** 指輪の仲間の一人として [#ye190651]

*** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#u486f96d]
[[エルロンドの会議]]に父の[[グローイン>グローイン(グローインの息子)]]と共に、[[山の下の王国>エレボール#Kingdom]]の王[[ダーイン二世]]の使者として参加。そのまま[[エルロンド]]によって[[ドワーフ]]を代表する[[指輪の仲間]]の一員に選ばれる。
当初、少なくとも帰郷するのと同じ経路になる[[霧ふり山脈]]を越えるまでは[[フロド>フロド・バギンズ]]らと行動を共にすることが決まっていたが、それ以降は別れることもありえた。とはいえギムリは当初から仲間達を見捨てることを潔しとせず、最後まで指輪の仲間とその任務に同行した。

[[モリア]]を通過する際には、地下道に慣れているため[[ガンダルフ]]を助けて一行の先導を務める。積極的に主張することはなかったものの、モリア入植を試み消息を断った[[バリン]]一党の安否を気にしておりモリアに行くことを望んでいた。これは[[マザルブルの間]]でバリンの墓を発見したことで果たされる。ギムリはガンダルフから、植民者が全滅した次第を伝える[[マザルブルの書]]を預かった。

[[エルフ]]と[[ドワーフ]]の間には珍しいことに、[[ロスローリエン]]に滞在して以降[[レゴラス]]と強い友情をはぐくみ、始終彼と連れ立って行動するようになった。
また、この時目にした[[ガラドリエル]]の美しさに魅せられ、彼女に強い崇敬の念を抱くようになる。ロスローリエンを去る時、ギムリはガラドリエルの髪を一筋乞うたが、これは聞き届けられ、ガラドリエルは三筋の髪を彼に与えた([[ガラドリエルの贈り物]])。こうしたことから、ギムリは''[[エルフの友]]''と呼ばれるようになる。

[[パルス・ガレン]]で指輪の仲間が離散してからは[[アラゴルン二世]]に従い、[[ローハン]]平原の追跡行や[[角笛城の合戦]]、[[灰色の一行]]の行軍や[[ペレンノール野の合戦]]、[[黒門の戦い]]に参加した。

*** 指輪戦争後 [#u22e748d]

[[角笛城の合戦]]で偶然立ち寄った[[燦光洞]]の美しさに魅せられ、[[指輪戦争]]終結後には[[レゴラス]]と共に燦光洞と[[ファンゴルンの森>ファンゴルン]]を訪れながら国へ帰った。
その後[[山の下の王国>エレボール#Kingdom]]から一族の[[ドワーフ]]の一部を引き連れて移住し、''燦光洞の領主''となる。彼らは戦争で破壊された[[ミナス・ティリス>ミナス・ティリス(ゴンドール)]]の城門を、[[ミスリル]]と鋼をもって再建するなど、[[ローハン]]や[[ゴンドール]]で見事な仕事をした。

[[ドワーフ]]は秘密主義的であるため、その内情について伝えられることは少ないが、[[西境の赤表紙本]]に述べられているそれら数少ないドワーフや[[ドゥリン一族]]についての情報は大部分、ギムリが[[指輪の仲間]]に語ったものであるという。

ギムリは[[レゴラス]]との友情を保ち続け、[[エレッサール王>アラゴルン二世]]が崩御すると、レゴラスの船に乗って[[アマン]]に去ったと言われている。ドワーフが自ら進んで[[中つ国]]を去るなど信じがたいことだが、それほどまでにレゴラスとの友情は大きく、さらに(先にアマンへ去った)[[ガラドリエル]]への尊崇の念が強かったのかもしれない。ギムリがアマンに渡ることができたのも、ガラドリエルの口添えのためであるかもしれない。
レゴラスとギムリが去ったことで、[[中つ国]]において[[指輪の仲間]]は跡を絶った。

*** その他 [#n870d1cb]

『[[終わらざりし物語]]』によると、[[ソーリンとその仲間]]による[[エレボール(はなれ山)>エレボール]]遠征時、旅への同行を希望したが、子供であるとされて連れて行かれなかった。ソーリンたちの旅が成功に終わりエレボールの[[山の下の王国>エレボール#Kingdom]]が再建されると、ギムリは父たちと共に[[青の山脈>エレド・ルイン]]からエレボールへ移住した。

また、[[エレッサール王>アラゴルン二世]]が[[オルサンク]]を捜索した時、ギムリは[[エレンディルミア]]が保管されていた隠し部屋を発見したという。

*** 略歴 [#c1458238]

-2879年 生誕。
-2941年 62歳。[[ソーリンとその仲間]]の[[エレボール]]遠征と、[[五軍の合戦]]。[[山の下の王国>エレボール#Kingdom]]の再建。
-2951年 72歳。[[サウロン]]、[[モルドール]]で公然と名乗りを上げる。
-2989年 110歳。[[バリン]]、[[モリア]]へ向かい消息を絶つ。
-3018年 139歳。[[大いなる年]]。[[エルロンドの会議]]に参加し、[[指輪の仲間]]となる。
-3019年 140歳。[[大いなる年]]。[[指輪戦争]]の終結。
-[[第四紀]]120年 262歳。[[レゴラス]]と共に[[アマン]]へ去る。

***画像 [#n6a98e65]

&ref(tumblr_m3ll0rdqsl1qgutswo1_400.jpg,,25%,);

** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie]

|~俳優|[[ジョン・リス=デイヴィス]]|
|~日本語吹き替え|[[内海賢二]]|

性格は、原作よりもかなり粗野な感じになっており(例えばエルロンドの会議中、いきなり斧を[[一つの指輪]]に叩きつけて破壊しようとする)、さらにギャグ担当という雰囲気。そのため原作のギムリが好きな人にとっては評判が悪い。
杖代わりに使う旅用の片刃の斧と、戦闘用の両刃の斧、そして二本の投げ斧を持って戦う。
[[レゴラス]]との友情や、[[ガラドリエル]]から髪を与えられたなど、原作で印象的なエピソードは概ね踏襲されている。
一方性格面では、礼儀正しい原作とは異なり粗野な印象で(例えば[[エルロンドの会議]]で、いきなり斧を[[一つの指輪]]に叩きつけて破壊しようとする)、さらにはコミックリリーフでもある。但しエオウィンに対しては紳士的に接している。
杖代わりに使う旅用の片刃の斧と、戦闘用の両刃の斧、そして二本の投げ斧を持って戦う。また、原作で被っていた頭巾の代わりに、映画では兜をかぶっている。

** 外部リンク [#w5a6920f]
*** 画像 [#ydc0b398]

- [[ギムリ擁護協会:http://miyako.cool.ne.jp/LOTR/gimli/save_gimli.html]]
&ref(vlcsnap-00017.jpg,,25%,『ロード・オブ・ザ・リング』におけるギムリ);

** コメント [#t5636df1]
*** グッズ [#jdb4ef9f]

- 彼って若いドワーフのはずなんですが、彼の年齢と種族の平均年齢を見ると、それほど若くないような気がしてなりませんのです。 -- YM
- ドワーフは七人の小人と同じ種族なので頭巾をかぶっても良かった。鉄の足のダイン二世も王の帰還で活躍して欲しい。たぶん最強のドワーフだから。龍と戦って。そんでカッコよく死んで。
- ↑龍?ダイン二世は原作では竜とは戦っていなかったと思います。でも、第三紀末にエレボールを竜が襲ったら…さぞ活躍したことでしょう。第一紀のアザガールのように。 -- カイト
- 映画の彼はかなり粗雑な感じになって少し悲しいです。原作の彼はもっとロマンチストな気がしたのですが・・・ -- 斐水
-  驚くことに、映画の彼は、指輪に渾身の力で斧をふり卸すという暴挙に・・・。「指輪を害してやる」という明確な意思をもって攻撃を加えられたのは、映画のこのシーンぐらいじゃないでしょうか?見たときびっくりしました。短気なドワーフ、という性格づけのためだったのだと思いますが。
 原作で柊郷にさしかかったあたりの、山々の名前をすらすらと言い当てるギムリがすごく好きです。ロマンチストで、山への愛着が感じられます。あのシーンが映画にないのは残念です。 -- kingbird
- ↑そのシーンですが、あれは、普通の方法では指輪の破壊は絶対に不可能であることをはっきりと示す、という意味合いの方が強かったのではないかと思いますが。それに一番適役だったのがドワーフだった、ということなのではないかと。
私は映画を観た当時、原作は未読だったんですが、あのシーンを観て、ドワーフの性格がどうこうより、指輪を破壊する方法は一つだけ、というのがはっきり理解出来ましたね。原作未読者からすれば、あのシーンがあって良かったと思います。 -- YUE
- 系図を見ると父と祖父の名前って同じなんですね…
- ↑片仮名で書くと同じになってしまいますが、スペルは違います。 -- 都々目さとし
- 映画でエミン・ムイルの話をするときの彼の生き生きした様子もいいですね。 -- エグゼクター
- 某エルフ氏に言わせると「強情っぱり」。でもそんなあなたが大好きです --  &new{2007-08-23 (木) 21:22:04};
- 映画版『王の帰還』で死者たちを吹き飛ばそうと息を吹きかけるシーンはお茶目。 --  &new{2007-09-23 (日) 17:12:26};
#amazon(B004V1KDNI)
#amazon(B07BGDF2S8)
#amazon(B00B22ROQI)

#comment
** 映画『[[ホビット>ホビット(映画)]]』における設定 [#Hobbitmovie]

原作小説『[[ホビットの冒険]]』内では[[グローイン>グローイン(グローインの息子)]]に息子ギムリがいたことは触れられていないが、[[闇の森]]におけるグローインと[[レゴラス]]の会話の中で、幼いギムリの絵が出て言及される。ただし、原作ではギムリの年齢は[[フィーリ]]、[[キーリ]]より少し若いくらいであり、この頃には肖像画よりも遥かに大人になっているはずである。

グローインが使っていた斧は、『ロード・オブ・ザ・リング』でギムリが使っていたものと同じである(ただしこの斧は闇の森でエルフに取り上げられている)。また[[五軍の合戦]]時にグローインがかぶっていた兜は、ギムリと同じものになっている。

** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO]

[[サウロン]]の敗北後、[[モルドール]]制圧のため[[レゴラス]]や[[ガンダルフ]]らと共にモルドールの奥地に入っており、時に冒険者と行動を共にする。

&ref(ScreenShot00669.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』における裂け谷でのギムリ); &ref(ScreenShot00668.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるローハンでのギムリ); &ref(ScreenShot00662.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』における角笛城の合戦時のギムリ); &ref(Character_Gimli_1280.jpg,,8%,);

#include(Include/指輪の仲間,notitle)

** コメント [#Comment]

#pcomment(,,,,,,reply)