#author("2024-01-27T00:08:32+09:00;2023-06-09T00:05:13+09:00","","")
* つらぬき&ruby(まる){丸}; [#l3f812c2]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[物・品の名前]]|
|~スペル|Sting|
|~異訳|スティング|
|~その他の呼び名|エルフの短剣(Knife)、マイグナス(Maegnas)((映画[[ロード・オブ・ザ・リング]]の設定。[[シンダール語]]でStingの意。刀身にこう銘が入れられている))|
|~その他の呼び名|エルフの短刀(Elvish knife)|

** 解説 [#Explanation]

[[エルフ]]の短剣。短軀の[[ホビット]]にとっては剣にあたる。[[ゴブリン]]や[[オーク]]が近くにいると、刀身が青白く光って所持者に警告するように作られている。
[[エルフ]]の短剣。短軀の[[ホビット]]にとっては剣にあたる。[[オーク]]([[ゴブリン]])が近くにいると、刀身が青白く光って所持者に警告するように作られている。
元は皮の鞘に納められた無銘の剣だが、[[ビルボ・バギンズ]]が[[闇の森]]の[[蜘蛛]]を退治した際に、彼によって「つらぬき丸」の名がつけられた。

>[[かれ>ビルボ・バギンズ]]は箱の中から、くたびれた皮の鞘にはいった小さな剣を取り出しました。しかしひとたびかれが剣を抜いて見せると、手入れを怠らずとぎすまされた刀身が不意に耿々と冷たい光を放ってきらめきました。「これがつらぬき丸だ。」かれはそういうと、木の梁深くらくらくとそれと突き刺して見せました。((『[[指輪物語]] [[旅の仲間]] 下』「三 指輪、南へいく」))
>[[かれ>ビルボ・バギンズ]]は箱の中から、くたびれた皮の鞘にはいった小さな剣を取り出しました。しかしひとたびかれが剣を抜いて見せると、手入れを怠らずとぎすまされた刀身が不意に耿々と冷たい光を放ってきらめきました。「これがつらぬき丸だ。」かれはそういうと、木の梁深くらくらくとそれと突き刺して見せました。((『[[指輪物語]] [[旅の仲間>指輪物語/旅の仲間]]』「指輪、南へいく」))

[[グラムドリング]]、[[オルクリスト]]と共に発見されたため、[[第一紀]]の[[ゴンドリン]]で鍛えられたものであろうと想像される。
[[ベレリアンド]]の剣であるため、かつてベレリアンドの[[ナン・ドゥンゴルセブ]]などに巣くっていた[[蜘蛛]]に対する力を与えられていたらしい。そのため[[シェロブ]]や、シェロブの[[眷属>蜘蛛]]、かれらの紡ぐ糸に対して有効だった。
単純に剣としても優れた業物であり、非力な[[ホビット]]の手によっても、岩のように硬い[[トロル]]の皮膚や、[[塚山出土の剣]]を弾き返したシェロブの糸などを易々と貫通、切断することができた。
[[ベレリアンド]]の剣であるため、かつて[[ナン・ドゥンゴルセブ]]などに巣くっていた[[蜘蛛]]に対する力を与えられていたらしい。そのため[[シーロブ]]や、シーロブの[[眷属>蜘蛛]]、かれらの紡ぐ糸に対して有効だった。
単純に剣としても優れた業物であり、非力な[[ホビット]]の手によっても、岩のように硬い[[トロル]]の皮膚や、[[塚山出土の剣]]を弾き返したシーロブの糸などを易々と貫通、切断することができた。

*** 『[[ホビットの冒険]]』 [#f99f7903]

[[バート]]、[[ウイリアム]]、[[トム]]の[[トロル]]の岩屋に蓄えられていた分捕品の中から[[ビルボ・バギンズ]]が選び出し、以後彼の剣となる。
その後[[ゴブリン町]]において、[[グラムドリング]]・[[オルクリスト]]と同様に刀身が青白く光って[[ゴブリン]]の接近を知らせる力があることが判明し、そのふた振りと同じく[[ゴンドリン]]の[[ノルドール]]の手により作られたものであることがわかった。

ビルボはこの剣を手にしていたおかげで[[ゴクリ]]に警戒され、問答無用で襲撃されるのを免れることができた。
[[闇の森]]では[[大蜘蛛>蜘蛛]]を多数倒し、ここでビルボによって「つらぬき丸」の名が与えられた。

つらぬき丸は、旅を終えたビルボによってそのまま[[ホビット庄]]に持ち帰られ、[[袋小路屋敷]]の暖炉の上に飾られてずっと彼の手元に置かれていた。

*** 『[[指輪物語]]』 [#ccb67e09]

[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]は[[111歳の誕生日>ビルボの別れの宴]]を迎え、[[袋小路屋敷]]を旅立つ時、[[ミスリルの胴着]]などの他の思い出の品とともに、つらぬき丸も持っていった。
その後[[裂け谷]]で[[フロド>フロド・バギンズ]]と再会したビルボは、フロドが[[指輪所持者]]として旅立つのに際し、折れてしまった彼の[[塚山出土の剣]]の代わりとしてつらぬき丸を渡す。
以後つらぬき丸は、その鋭さと危険を知らせる力によって[[指輪の仲間]]の旅の大きな助けとなった。

[[モリア]]では[[オーク]]の接近を知らせるとともに、[[マザルブルの間]]の扉をこじ開けて侵入しようとしてきた巨大な何者か(おそらく[[トロル]]と思われる)の足を貫いて退散させている。この謎の足は[[ボロミア]]が斬りかかった剣を刃こぼれさせて弾くほど硬いものだったが、フロドの腕力でもその足に深手を負わせられるほどつらぬき丸の一刺しは鋭かった。
[[大河]]下りおよび[[パルス・ガレン]]においても、青く光って敵襲を知らせた。
その後[[エミン・ムイル]]では、寝込みを襲いにあらわれた[[ゴクリ]]に対して突き付けられ、彼を脅しておとなしくさせるのに使われた。
それ以後はフロドの手によって振るわれることはほとんどなく、[[トレヒ・ウンゴル]]の手口を塞ぐ[[シェロブ]]の糸を切断するために使われたのが最後となった。この糸は[[サム>サムワイズ・ギャムジー]]の[[塚山出土の剣]]を全く通さない強靱なものだった。
[[モリア]]では[[オーク]]の接近を知らせるとともに、[[マザルブルの間]]の扉をこじ開けて侵入しようとしてきた巨大な何者か(おそらく[[トロル]])の足を貫いて退散させている。この謎の足は[[ボロミル]]が斬りかかった剣を刃こぼれさせて弾くほど硬いものだったが、フロドの腕力でもその足に深手を負わせられるほどつらぬき丸の一刺しは鋭かった。
[[大河>アンドゥイン]]下りおよび[[パルス・ガレン]]においても、青く光って敵襲を知らせた。
その後[[エミュン・ムイル]]では、寝込みを襲いにあらわれた[[ゴクリ]]に対して突き付けられ、彼を脅しておとなしくさせるのに使われた。
それ以後はフロドの手によって振るわれることはほとんどなく、[[トレヒ・ウンゴル]]の出口を塞ぐ[[シーロブ]]の糸を切断するために使われたのが最後となった。この糸は[[サム>サムワイズ・ギャムジー]]の[[塚山出土の剣]]を全く通さない強靱なものだった。

フロドがシェロブに嚙まれた時、取り落とされたつらぬき丸をサムが拾い、以後旅が終わるまでサムが持ち歩くようになる。
サムはつらぬき丸によって[[シェロブ]]にかつてない深手を負わせて撃退することができた。
[[キリス・ウンゴルの塔]]では、(おそらく[[一つの指輪]]の作用により)「エルフの剣」を手にしたサムは[[オーク]]に甚だしい恐怖を与えた。
フロドがシーロブに襲われた時、取り落とされたつらぬき丸をサムが拾い、以後旅が終わるまでサムが持ち歩くようになる。
サムはつらぬき丸によって[[シーロブ]]にかつてない深手を負わせて撃退することができた。
[[キリス・ウンゴルの塔]]では、「エルフの剣」を手にしたサムは(おそらく[[一つの指輪]]の作用により)[[オーク]]に甚だしい恐怖を与えた。
[[滅びの山]]の山腹においてゴクリに突き付けられたのが、サムがつらぬき丸を振るった最後となった。

つらぬき丸は[[コルマルレン]]での栄誉礼に際してフロドに返却され、再び彼が身に帯びるようになったが、[[水の辺村の合戦]]でもついに抜かれることはなかった。
つらぬき丸は[[コルマッレン]]での栄誉礼に際してフロドに返却され、再び彼が身に帯びるようになったが、[[水の辺村の合戦]]でもついに抜かれることはなかった。

*** 名前について [#l3eb63d5]

作中、[[グラムドリング]]と[[オルクリスト]]は造語([[エルフ語]])のためにそのまま表記されているが、Stingは英語であるために(''先のとがった武器で突き刺す''の意がある)、[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]の意向に沿って和名で表記されている。
作中、[[グラムドリング]]と[[オルクリスト]]は造語([[エルフ語]])のためにそのまま表記されているが、‘Sting’は英語であるために('''先のとがった武器で突き刺す'''の意がある)、[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]の意向に沿って和名で表記されている。

** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie]

ビルボがフロドに渡すときに'''Sting'''と名前を語る場面があるが、字幕では省略されている。吹き替えでは''スティング''と発音されている。
[[グラムドリング]]が光を発さないのに対し、つらぬき丸は原作通り、オークに反応して青く光るようにされている。
原作では無銘と思われるが、映画では刀身と鍔に、[[シンダール語]]でStingと同じ意味であるMaegnasの名と、[[蜘蛛]]退治を意味する銘が[[テングワール]]で施されている。後述のように『ホビット』ではこの銘はなく、ビルボの裂け谷隠遁後、裂け谷の刀鍛冶によって銘が刻まれたものと思われる。
[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]が[[フロド>フロド・バギンズ]]に渡すときに'''Sting'''と名前を語る場面があるが、字幕では省略されている。吹き替えでは''スティング''と発音されている。
[[グラムドリング]]が光を発さないのに対し、つらぬき丸は原作通り、[[オーク]]に反応して青く光るようにされている。

>Maegnas aen estar nín - dagnir in yngyl im
Maegnas is called me, slayer of spiders I
原作では無銘と思われるが、映画ではStingを[[シンダリン]]訳した‘Maegnas’(マイグナス)((「鋭い、貫く」の形容詞'''maeg'''と、「先端、角(かど)」の名詞'''nass'''を合わせた語))の名と、[[蜘蛛]]退治を意味する言葉の銘が刀身と鍔に[[フェアノール文字]]で施されている。後述のように『ホビット』ではこの銘はなく、ビルボが帰郷中[[裂け谷]]に立ち寄った時か、裂け谷に隠遁した時、裂け谷の刀鍛冶によって刻まれたものと思われる。

>'''Maegnas aen estar nín - dagnir in yngyl im'''
(マイグナス アエン エスタール ニーン - ダグニル イン インギル イム)
>Maegnas is called me, slayer of spiders I
(マイグナスと呼ばれし、我は蜘蛛殺し)

*** 画像 [#db1e7c26]

&ref(vlcsnap-00088.jpg,,25%,『ロード・オブ・ザ・リング』におけるつらぬき丸);

*** グッズ [#vdc83e2b]

#amazon(B006GKKL9I)
#amazon(B002WTV2T0)
#amazon(B00CPHDCHE)
#amazon(B00E599KJO)
#amazon(B0755YCSRZ)


** 映画『[[ホビット>ホビット(映画)]]』における設定 [#Hobbitmovie]

『思いがけない冒険』にて、トロルの岩屋の地面に落ちているのをガンダルフが発見した。この時点では『ロード・オブ・ザ・リング』のとき刀身に確認できるテングワールの銘は入っていない。
『思いがけない冒険』にて、[[トロル]]の岩屋の地面に落ちているのを[[ガンダルフ]]が発見した。この時点では『ロード・オブ・ザ・リング』で確認できる[[フェアノール文字]]の銘は入っていない。

ビルボは、剣を渡されたとき、使いたくないという発言をするが、ガンダルフは「使わない勇気」の大切さを説いてそのまま渡している。
[[ゴブリン町]]ではビルボがこの剣を使って[[ゴブリン]]と戦っていたが、ゴブリンが死ぬと警告の光が消えており、生きているゴブリンにのみ反応するという表現が行われている。
『竜に奪われた王国』で、ビルボが[[蜘蛛]]と戦った後、原作通りこの剣に名をつけているが、字幕版ではルビで“&ruby(スティング){つらぬき丸};”の表記、吹き替え版ではそのまま“スティング”と発声されている。
[[ビルボ>ビルボ・バギンズ]]は、剣を渡されたとき、使いたくないという発言をするが、ガンダルフは「使わない勇気」の大切さを説いてそのまま渡している。
[[ゴブリン町]]ではビルボがこの剣を使って[[ゴブリン]]と戦っていたが、ゴブリンが死ぬと警告の光が消えており、生きている[[オーク]](ゴブリン)にのみ反応するという表現が行われている。
『竜に奪われた王国』で、[[闇の森]]でビルボが[[蜘蛛]]と戦った後、原作通りこの剣に名をつけているが、字幕版ではルビで“&ruby(スティング){つらぬき丸};”の表記、吹き替え版ではそのまま“スティング”と発声されている。

*** 画像 [#b78afef8]

&ref(vlcsnap-00053.jpg,,25%,『ホビット』におけるつらぬき丸);

*** グッズ [#v117d391]

#amazon(B00AQBLRGY)
#amazon(B009OCRXNW)
#amazon(B00D0OXBCM)
#amazon(B00IXNHK5O)
#amazon(B072N2TJK2)
#amazon(B00HYQJPQ8)

** コメント [#Comment]

#pcomment_nospam(,,noname,,,,reply)
#pcomment(,,,,,,reply)