ワーグ

概要

カテゴリー種族動物
スペルWarg(単) / Wargs(複)
異訳魔狼ワーグ*1、アクマイヌ*2、狼

解説

リョヴァニオンに生息する凶悪なのこと。
知能が高く、吠え声からなる原始的な言語を用い、オークゴブリン)よりも鋭い嗅覚を持つ。霧ふり山脈のオークとは協同で略奪や戦闘を行うことがあり、その際にはオークを背中に乗せることもあった(狼乗り)。

ホビットの冒険』では親分オオカミ率いるワーグの群れがゴブリン町から逃亡するソーリンとその仲間オオカミ広場で遭遇し、ガンダルフから魔法の火の攻撃を受けたことで、以降はゴブリンと協力してソーリンの一行を付け狙った。
五軍の合戦ではゴブリンの同盟者として参戦し、ゴブリンが戦闘で混乱に陥って三軍の攻撃から逃れようとすると、仲間である彼らに襲い掛かって死傷者を引き裂くという残酷さをみせた。合戦での敗北後、ワーグは森から姿を消した。

指輪物語』でのガンダルフのセリフによると、サウロンの配下の中には狼人と共にワーグも存在するという。第三紀3019年(大いなる年)の1月12日から13日にかけては、ワーグの群れが霧ふり山脈の西側に現れて指輪の仲間を襲撃したが、この群れは朝になるとあるはずの死体が消失しているといった超自然的な特徴を備えており、あるいは狼人のような悪霊であった可能性もある。

語源

ホビットの冒険』において、ワーグ(Wargs)の名は「荒地のくにのさかいからさきにいる、たちの悪いオオカミはこう呼ばれていました」*3と説明されている。

ホビット ゆきてかえりし物語』によると、トールキンは1966年に作家のジーン・ウルフへ宛てた手紙の中でwargの意味について以下のように説明している。

「オオカミを意味する古語で、無法者、犯罪者の意味でも使われました。現存するテクストでは、むしろあとのほうが普通の意味です。本書の悪魔のようなオオカミを呼ぶのにこの語を選んだのは、その意味を表すのに、いかにもそれらしい響きを持っているからです。」*4

またこの手紙ではwargは古英語のwearg、古高地ドイツ語のwarg、古ノルド語のvarg-rと説明されている。特にvargrは北欧神話に登場するフェンリル(Wikipedia:フェンリル)などの伝説上の狼に用いられる。

映画『ロード・オブ・ザ・リング』における設定

ハイエナのような風貌の獣として登場。『二つの塔』ではシャーク率いるオークのワーグ乗りがアイゼンガルド軍の斥候として登場する。『王の帰還』ではミナス・ティリスの攻囲戦の場面でゴスモグがワーグに乗っており、市内での戦いにも登場している。

画像

『ロード・オブ・ザ・リング』におけるワーグ

グッズ

#amazon(B0002ZGVLA) #amazon(B000AXQPTM)

映画『ホビット』における設定

映画『ロード・オブ・ザ・リング』よりも狼らしい風貌。アゾグ及びその配下のオークが乗っており、アゾグのワーグだけが白い。
原作と異なりワーグはあくまでオークが乗用する獣の扱いであり、五軍の合戦五軍のなかには、ワーグの代わりにグンダバドの軍勢が入っているものと思われる(別のオークはドル・グルドゥルの軍勢)。

ゲーム『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』における設定

敵として登場するだけではなく、モンスタープレイにおいてユーザーが操作することが可能。
オークを背中に乗せて走ることはできないが、移動力が高い。姿を隠す能力と、その状態からの奇襲攻撃能力があり、成功すれば敵を失神状態にさせられる。

また知能が高いという原作設定を踏襲し、NPCとして会話を行えるワーグも登場する。

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • wargは古英語のwearg、古高ドイツ語のwarg、古ノルド語のvargrが元ネタらしい。『ホビットの冒険』では「荒地のくにのさかいから先にいる、たちの悪いオオカミはこう呼ばれていました」とあるから、北方の自由の民の言葉の「翻訳名」と考えた方が -- 2015-09-08 (火) 20:35:28
  • 死体はどんな風に消えるんだろう。①塵になって吹き散るか②ドロドロに溶ける③煙のように蒸発する④一瞬でパッと消える… -- 2015-11-07 (土) 12:34:36
  • ネコ科の動物は仮に乗せてくれたとしても、疾走時の乗り心地は最悪らしいが(全身をバネにするので、上下動が激しい)、イヌ科の場合はどうなんだろうか。 -- 2016-02-16 (火) 01:30:24
    • 忠吉さんに乗ったちよちゃんに訊いてみよう -- 2016-02-18 (木) 00:53:30
  • キチガイイヌでちょっと笑ってしまった -- 2017-01-05 (木) 17:51:29
  • ワーグの死体かなhttps://www.gizmodo.jp/2019/06/huge-shaggy-head.html -- 2019-06-24 (月) 09:10:25
  • 当初は「キチガイイヌ」と訳されたが、後に「アクマイヌ」に改訂

登場する時にチャー研よろしくキチガイレコードがかかってそう -- 2021-06-05 (土) 10:11:30

お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。

添付ファイル: file0714.jpg 1256件 [詳細]
Last-modified: