ヒラリー・トールキン

概要

カテゴリー関連人物・組織・団体
スペルHilary Arthur Reuel Tolkien
生没年1894年2月17日~1976年

解説

ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキンの弟。フルネームはヒラリー・アーサー・ロウエル・トールキン。

兄と同じキング・エドワード校を卒業後、陸軍の喇叭手として従軍。退役後の1922年にウスターシャー州のイヴシャムに農場を買い、生涯その地の経営に従事した。
兄弟仲は良好で、兄は家族を連れて頻繁に農場を訪問していたという。また、ヒラリーは自身の飼い犬が従順な時にはビルボ、反抗的な時にはバギンズと呼んでいた。

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • 農場主と大学教授って当時の階級意識の中では結構な差じゃない? -- undefined 2019-12-31 (火) 17:40:46
    • 英国では「本当に由緒ある家柄の人間は教養すら不要(地主としての収入だけで子々孫々まで暮らしていけるため)」などという考え方の人もいたようです。
      それに農場を買い“経営”したというのも必ずしも“農家やってた”みたいな意味とは限らないでしょうし……。 -- 2022-03-30 (水) 19:41:13
    • イギリスはジェントリ文化があるので農業主の地位はそこまで低くありませんよ。
      大学教授と中小企業経営者くらいの立ち位置なのでそんなに格差は無いでしょうね。同じfarmerでも雇われや家族農業じゃないなら。
      ※逆に地主と大学教授なら断然地主、ってくらいジェントリ信仰は強いです。
      近代イギリス農業の基本構造は世界史でも出た第二次エンクロージャーによる地主→農場経営者(資本家)→農業労働者の構図ですが、ただ19世紀末から20世紀にかけては農地法の改正が相次ぎ、地主の地位落下と農場経営者の地位向上が起きた時代ですので尚更ですね。
      1920年前後というのはイギリス農業が第一次世界大戦による国家統制と従来路線の自由放任で行ったり来たりする面白い時期なんですが、その時期にトールキン教授の弟が農地購入していたとは知りませんでした! -- 2022-03-30 (水) 20:11:30
      • ダンブルドア兄弟も兄が教授で弟は酒場の店主だもんね -- 2022-05-12 (木) 09:41:22
      • アルバスと束教授って10歳しか違わないのね.... -- 2022-05-12 (木) 10:00:02
    • 一代でそれも30歳手前で農場主って結構凄くない? -- 2022-03-30 (水) 20:47:37
      • 勿論今もそういう人はいますけど、昔の人って寿命も今ほど長くはないし、戦争もあるしで商売や人生の転機に割と積極的なイメージありますよね。 -- 2022-05-12 (木) 10:50:04
お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。
Last-modified: