キリス・ウンゴルの塔

概要

カテゴリー地名
スペルTower of Cirith Ungol

解説

キリス・ウンゴルの峠の東側にある塔(ミナス・モルグルとは別の建物)。元々は最後の同盟の戦いの後、ゴンドールモルドールを監視し、イシリエンを防衛するために築いた砦の一つであった。だが他の砦同様、ナズグールに占領され、サウロンの帰還後は主にモルドールの奴隷が国外に逃亡するのを阻止するために使われた。
この塔に所属するオーク赤い目の印を帯びており、名のある者としては隊長のシャグラトの他、スナガラドブグラグドゥフムズガッシュウフサクがいる。

第三紀3019年3月13日、シーロブの毒で麻痺させられたフロド・バギンズは、この塔の守備隊のシャグラトミナス・モルグルから来たゴルバグオークの一団に発見され、塔に運び込まれて装身具を奪われた。その際にシャグラトとゴルバグはミスリルの胴着を巡って仲間割れを起こし、それが塔の守備隊とミナス・モルグルの部隊との殺し合いに発展。両者はシャグラトとスナガを除いて全滅した。
翌14日にサムワイズ・ギャムジーは塔に乗り込み、スナガを殺してフロドを救出した(シャグラトはフロドの装身具を持って塔から逃走し、バラド=ドゥールへ向かった)。フロドとサムはオーク兵に変装して塔から逃走するが、門の物言わぬ番人を突破する時にナズグールの一人に異変を感知された。
その後の塔の警備体制はナズグールの指揮下で速やかに再建されたものと思われ、16日に二人は塔の指示で彼らを捜索するオークの兵隊嗅ぎ手を目撃した。

構造

エフェル・ドゥーアスモルガイの間の谷間を見下ろす岩棚の上に立つ。石造りの尖った陵堡を三段に重ねた構造(北東と南東の面は垂直に切り立っており、上の段ほど細くなる)で、塔全体は西側のエフェル・ドゥーアスの断崖から突き出ている。
塔は張り出し構造の胸壁を備えた、高さ30フィート(約9.1メートル)の石造りの壁で囲まれ、塔と壁の間には狭い中庭がある。南東側の壁に物言わぬ番人によって守られたアーチ型の門があり、門はモルグル峠を越えてきたモルグル道路に合流する広い道に面している。
塔の一番下の段の東側には大きな扉があり、その中は両側に幾つもの扉や他の通路の出入り口がある幅の広い通路で、その西端にはトレヒ・ウンゴルの地下道(Under-way)に通じる、真鍮製の大きな二枚扉の地下門(Undergate)がある。通路の西端の北側の壁には、上階へ登る階段に通じる出入り口がある。
塔の階段は幾つかの曲がり目を経ながら、一番上の段の陸屋根まで登る。この屋根は奥行きが20ヤード(約20.3メートル)程で、周囲を低い手摺壁で囲まれ、真ん中には階段の出入り口である小さな丸屋根の塔屋が、西側には大きな小塔がある。

塔の最上部である小塔(turret)は背後の断崖より抜きん出ており、キリス・ウンゴルの峠道からは北側の尾根から突き出た角形の岩のようにも見える。
小塔は円筒形で、東側に出入り口の扉があり、入って右手には塔の外壁に沿って反時計回りに登る狭い階段がある。階段を登って塔の西側に来ると、狭間窓に面した扉とその上に松明があり、キリス・ウンゴルの峠道でサムが目撃した塔の赤い目は、この松明の明りである。
更に登って東側に来ると階段は終わり、西側と同じように狭間窓に面した扉とその上に松明がある。この扉の内側は塔の真ん中を通る廊下で、その両側にそれぞれ低い扉が、天井には最上層の部屋の落とし戸がある。
小塔の最上層の部屋は広い円形で、天井から吊るされた赤いランプで照らされ、床の真ん中に落とし戸があり、西側に狭間窓が一つある。フロド・バギンズが囚われていたのはこの部屋で、ここに出入りするには下の廊下から落とし戸に梯子を立て掛ける必要がある。

画像

トールキンが草稿に描いた塔(この時点では四段) アラン・リー作画によるキリス・ウンゴルの塔 『「中つ国」歴史地図 トールキン世界のすべて』の解説図

映画『ロード・オブ・ザ・リング』における設定

塔の構造は原作とはやや異なる。
『王の帰還』のエクステンデッド・エディションでは、塔でオークが殺し合う場面に追加のカットが入っている。

『ロード・オブ・ザ・リング』におけるキリス・ウンゴルの塔

ゲーム『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』における設定

『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるキリス・ウンゴルの塔 『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるキリス・ウンゴルの塔内部 『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるキリス・ウンゴルの塔屋上(サムがフロドを救出する場面)

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • しかし、サウロンはオーク共に守備を任せたんだろうか? 人間だったら統率よく、守備できたはずなのに。 ミナス・モルグルの通り道にシェロブがいて危険だから、使い捨てるつもりで配置したのだろうか? -- 2012-05-29 (火) 22:48:57
    • あそこら辺はヌアネン辺りと違って環境が劣悪だし、人間には厳しいんじゃない?オークだからこそ務まるのかも。 -- 2012-05-30 (水) 00:43:11
    • ミナス・モルグル経路での侵入も困難だと見たからじゃない。 あのシェロブもいるし。 だったら、一応、見張りは立てるが、大して重要じゃないと考えたから、オーク共を配したのかも。 -- 2012-05-30 (水) 01:03:21
    • むしろシェロブ婆さんが警護代わりだったりして -- 2013-02-07 (木) 18:46:27
    • サウロンはシェロブを自分のネコと呼んでいた、という記述があったはずなので、天然の要害(?)として彼女を据えオークを餌がわりに配置したかもしれないですな。シェロブは何とも思ってなかったみたいですが。 -- 2013-07-19 (金) 12:34:51
      • でも、シェロブはオークの味を嫌っていたみたい・・・。 -- 2021-10-23 (土) 08:10:18
      • たまにはちゅ〜る的な感覚で南から仕入れた奴隷とか送り込んでたのかもなぁ。 -- 2021-10-23 (土) 12:03:05
  • 映画では反映されなかったけど、門は進入防止用のセンサーが備わっているなど、結構ハイテクなんだよな。 -- 2015-01-04 (日) 10:00:13
    • センサーどころか、「侵入者の接近を懸念」「連絡は空を飛ぶものより早く伝わる」といった記述からすると、さらにレーダー探知と通信ネットワークの機能まで備わっている可能性が。おそらく黒門やミナス・モルグルにも(もちろんバラド=ドゥアにも)類似の存在がいたようですから、モルドールの警備体制は現代の軍事基地並ですね。 -- 2015-01-04 (日) 10:07:19
    • それともゴンドールにあったヌーメノールのロスト・テクノロジーかもね。 それをモルドールがちゃっかり、拝借したのかも。 後に忘れ去られ、指輪戦争の時代には、像に宿りし悪霊の仕業になったのかも。 現にパランティアの用途も一部を除いて、忘れられていたし。 -- 2015-01-04 (日) 10:23:34
      • もしヌーメノールのロスト・テクノロジーならば、わざわざ悪霊を使ったシステムに置き換えずとも、そのまま流用されていそうな気がします。 -- 2015-01-04 (日) 15:21:21
      • サウロンの魔法の類だと私は思います -- 2015-01-04 (日) 15:29:02
      • 三面怪像の物言わぬ番人さん、もしかするとヌーメノールのロスト・テクノロジーを使って悪霊を像に宿らせたのかもしれませんね。物言わぬ番人さんは物言わぬ番人上司さんに、「必ず侵入者をたおします!」とやくそくしたけども玻璃瓶にあっさりやられて「だめだ、エルベレスは強い・・」と泣き言を言いつつかわいそうにピシッと割れたのかもしれません。 -- 2017-03-15 (水) 21:24:02
      • パランティーアは何も手を加えられてなかったじゃない。物言わぬ番人はサウロンの死霊術と大いに関連ありそうだし、あれはサウロンが構築したものでしょう。そもそもロステクつったってアウレの元使徒であるサウロンの方がそういった知識は深いんだし。 -- 2017-03-20 (月) 18:54:12
お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。

添付ファイル: fileScreenShot00806.jpg 832件 [詳細] fileScreenShot00805.jpg 840件 [詳細] fileScreenShot00803.jpg 784件 [詳細] filevlcsnap-00058.jpg 1249件 [詳細] filetowerofcirithungol_atlas.jpg 1595件 [詳細] filetowerofcirithungol_bytolkien.jpg 1215件 [詳細] fileAlanLee-43-TheTowerOfCirithUngol.jpg 3614件 [詳細]
Last-modified: