開始行: * Remmorchant, the Net of Darkness [#xbc7a4b1] ** 概要 [#m15564d6] Update25.4で導入されたレベル130の12人用レイド。難易度はTi... [[エフェル・ドゥーアス>arda:エフェル・ドゥーアス]]の奥地... Instance Finderで参加するためにはトレヒ・ウンゴルの最奥部... トレヒ・ウンゴルへは地域のクエストで行くことになるが、CPT... *** 目次 [#kd9690d5] #contents ** クエスト Enter the Recomorchant [#z73c52b0] ''Enter the Recomorchant''というこのレイドのクエストがあ... またこのクエストを終わらせるには、このレイドの道中でサブ... クエストを終わらせるとCelebornの衣装やUniversal Solvent×5... ** 第1ボス Bratha Tasakh, Lady of Many Venoms [#ne33c174] 長方形のステージでウンゴレダイン(Ungoledain)((蜘蛛に変身... 2つのフェイズがあり、Fire, Acid, Lightningの3種類が週ごと... |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~週|~フェイズ1|~フェイズ2|h |~1|lightning|acid| |~2|lightning|fire| |~3|acid|lightning| |~4|acid|fire| |~5|fire|lightning| |~6|fire|acid| *** Fire [#j4766269] :Cascading Heat|30秒間、3秒ごとにFireダメージを受けるDoT... :Smouldering Wrath|15秒間、5秒ごとに士気の10%が減少してい... :Fiery Combustion|15秒間、5秒ごとに士気の10%が減少してい... :子蜘蛛の壁|一定時間ごと(?)に、奥の壁から小さい蜘蛛が間隔... +奥に向かって左側の壁際の、入り口側から15mくらいのところ... +Smouldering Wrathが入ったらできるだけ皆の近くに寄って他... +Fiery Combustionが入ったプレイヤーは効果が切れる前に壁際... +子蜘蛛が現れたら、遠隔攻撃クラスは一番左側の子蜘蛛を集中... Tier1~2での行動の優先度は、 +Fiery CombustionのPuddleを他のプレイヤーのいるところに出... +子蜘蛛の壁を攻撃する +Smouldering WrathでCascading Heatを消す +ボスへの攻撃 Tier3 Smouldering Wrathを他のプレイヤーのいない場所に出す。T1, ... Cascading HeatのTierが上がったプレイヤーはそこに行ってCas... *** Acid [#s2156fab] :Clinging Acid|タンクが受けるデバフで、TierごとにAcid Dam... :Dripping Ichor|プレイヤー、または増援蜘蛛の足元に設置さ... :Fixated|一定時間ごと(?)にボスが増援を呼ぶ詠唱を行って奥... +Tier1,Tier2ではステージの奥側あたりの中央で戦闘を行う。... +奥から蜘蛛が現れたらAoEでボスを巻き込んで攻撃する(Tier1,... --Acidの後にFireステージがある場合は、左の壁際および入り... --蘇生を受けるプレイヤーがPuddle上に復帰すると、その時に... *** Lightning [#c72cd2ac] :Surging Charge|ボスがランダムにつけるデバフ。分散ダメー... :Static Charge|タンクが受けるDoT。30秒間、3秒ごとにダメー... :Arching Lightning|ランダムなプレイヤーに付くデバフで、水... +ステージの壁際、1辺の真ん中あたりで戦闘を行う。タンク以... +Arching Lightning(水色の膜)がついたら他のプレイヤーから... --他のプレイヤーから10m以上離れないと再感染するが、ヒーラ... ** サブボス Gragarag of the Queensbrood [#h857e8ab] 士気60%, 30%あたりでサブボスが飛び上がって消え、大きな巣(... -フェイズの切り替え時(巣を倒してボスが戻ってくる時)に脅... -ボスがタンクの気力(power)をゼロにする攻撃を行うため、特... :Draining Bite|タンクにCommon Mitigationが低下するデバフ... ** サブボス Guruthang of the Queensbrood [#y6ee8363] :Pounce|ランダムなプレイヤーにPounceというスキルを使用す... :Elusive|タンクなどボスのaggroを持っているプレイヤーに赤... ** サブボス Gamnagol of the Queensbrood [#obaba8ef] *** 概要 [#f84df715] :Corrosive Bite|詠唱のあるスキルで、ランダムなプレイヤー... :Overpower|タンクが受けるデバフで、TierごとにCommon Mitig... *** 戦闘の流れ [#y4f56808] -タンクがボスを取り、その他はボスの後方に広がって攻撃する... -強力な毒を付けてくるので、各自即解除すること。CPTまたはB... ** 第2ボス Thossulun the Massive [#o4c2f831] ハサミを持つ大きな虫、Thossulunと戦う。 *** 概要 [#i6398c7b] :Thossulun the Massive| --ダメージ遮断バフ(名称、効果?)がついており、通常の手段で... --タンクにThossulun's Pheromonesというデバフを付けてくる。 --「Enraged Attack」という極大ダメージ攻撃を行うが、Daugh... --タゲを取っているプレイヤーが遠距離にいると、「Acrid Gas... :Aegerch, Daughter of Thossulun|通称Daughter。 --タンクに「Daughter's Pheromones」というデバフを付けてく... --詠唱後、「Jaw Cleave」という前方範囲攻撃を行う。範囲は1... --「Enraged Attack」という極大ダメージ攻撃を行うが、Thoss... --ボス(Thossulun)の近くで倒すと、Puddleが出てボスのダメー... :Winged Grodbog|ハチのような虫。通称Wasp。 --戦闘開始後10~15秒程度で3体出現して、以降2分毎に3体ずつ... --攻撃を受けたプレイヤーに(?)「Venomous Sting」というAcid... :Volatile Beetle|ダンゴムシのような殻をもつ虫。通称Beetle。 --戦闘開始から1:15後に3体出現する。2:15に1体、3:45に3体追... --一定の条件で爆発し、半径20m程度以内のプレイヤーに大ダメ... ---士気が25%になると5秒(?)後 ---カイトしているとバフのTierが上昇し、Tier5になった10秒(... ---%%Daughterのpuddleに触れた後%% *** 戦闘の流れ [#v9b20a11] ボス(Thossulun)とDaughterを担当するメインタンク1名、Beetl... +戦闘開始時、ボスは奥の壁に固定され、かなり近づかないと起... --開始時にタンクにHoTヒールが入っているとヒーラーにAggro... --LMのpetやCPTのHeraldなども消しておくこと。 +ボスが起動した数秒後にDaughterが横の洞窟から出現する。メ... --Daughterも出現直後数秒間はaggroが不安定であるため、数秒... --ボスとDaughterの位置が重なる(近すぎる)と、ダメージ強... --メインタンクがボスとDaughter両方のPheromoneデバフを受け... +アタッカーはまずDaughterを後ろ足付近から集中攻撃する。す... +1分を過ぎたあたりでオフタンクは本隊から離れ、Volatile Be... --オフタンクがいない場合は、Beetleの第1波を倒してしまう。 +Daughterを倒したときのPuddleダメージが痛いので、Daughter... --最初の位置(タンクがボスとDaughterに挟まれている状態)... +Daughterを倒し、続いてボスを攻撃する。Daughterが敗れると... --ここで40-45秒以内にボスの士気を50%まで減らせないと次のD... +ボスを50%まで減らすと士気バーが緑色になり、ボスが降りて... --ボスの士気バーが緑色になった直後は脅威が消えているので... ** 第3ボス Captain Zabothak and Rûkhor the Pale Herald [#... 周囲に繭がぶら下がっている広い円形のステージで、2体のボス... *** フェイズ1 Zabothak [#jb3a97a4] :Blood Drain|タゲを取っているプレイヤーにつくIncome heal... :Blood Drain|同名の、タゲを取っているプレイヤーが受ける出... :Mutating Venom|ゴブリンがプレイヤー数人につける毒。士気... :Whirling Rend|ボスが数秒間の詠唱後に全方向のAoE攻撃を行... :Issue Challenge|ボスのセリフ「You weaklings cannot defea... :Jagged Shield|盾マークのアイコン。Issue Challengeのセリ... :Drained Goblin Essence|戦闘中に召喚されるゴブリンを倒さ... --ZabothakとRûkhorの会話が「So be it.」まで進むとつく?士... 一般的にはタンク2名で戦闘を行う。 +最初のタンク(GRD)が奥にいるボスを起動して、壁ぞいの中央... +雑魚ゴブリンはCCして遠ざけておくと毒がつかない。LRMが南... +ボスのセリフ「You weaklings cannot defeat ME!」または「S... +ボスが3秒程度の短い詠唱(サークルなし)を行った後、全方... +ボスの士気を(〇〇%)まで減らすとセリフ「(バフ追加セリフ)... +ボスの士気バーが緑色になったあともタンクの傷は残っていて... *** フェイズ2 Rûkhorと繭のAdds [#d3ac7799] Zabothakが倒れた後、奥から現れるRûkhorとの戦闘になる。 ステージの周囲につり下がっている繭(cocoon)を使うのはこの... 繭は3種類あり、以下のようになっている。 :Still cocoon|小さい繭。壊すと黄色のPuddleが出る。 :Waggring Cocoon|何個かある大きい繭。強めの各種ミニボスが... :Huge Waggring Cocoon|左側にある一番大きな繭。fell beast... フェイズ2では大きい繭のうち選択したものを破壊し、中のミニ... :Freed Fell Beast|ブレスによる前方範囲攻撃あり。タンク以... :Freed Troll|広範囲詠唱スタン攻撃「Furious Slam」と遠隔投... :Freed Sulok|サイのようなボス。詠唱後の超広射程360°極大ダ... :Freed Battle-cat|強力な範囲出血攻撃「Lacerations」をもつ... :Freed Uruk|3体で現れる。治療可能なFearを付けて来る。要Fe... Tier1ではTroll → Sulokの順番に倒している。 Tier2ではTroll → Sulok → Fell Beast → Urukというパターン... ここで時間をかけると後半でEnrageタイマーが起動することに... :Blood Surge|ボスは2分間に1回、詠唱を行ってBlood Surgeと... *** フェイズ3 RûkhorとPuddle [#x5938a8a] 繭のボスを倒したらStill Cocoonを破壊してPuddleを出し、そ... :Necrotic Ooze|Still cocoonを破壊すると繭のあった場所に黄... --Puddleを踏むと、青色背景に銀色の盾アイコンと緑色の泡ア... --Puddleに入りなおすと盾アイコンの「Necrotic Ooze」デバフ... +小さい繭(Still cocoon)のところにボスを連れて行き、繭を攻... +Life Drainスキルの使用間隔を見ながら、デバフが消えるまで... +破壊対象外のcocoonに当てないよう、DPSプレイヤーはAoEスキ... *** フェイズ4 Rûkhor強化 [#hca96548] ボスの士気が残り35%になると、いったんボスの士気が緑色にな... ボスは残っているWaggring Cocoon(Mob入り繭)を吸収し、それ... このフェイズでBlood Surgeを受けると全滅することが多いため... ** 最終ボス Shelob the Great, Last Child of Ungoliant [#x... *** 概要 [#ea79263e] シーロブには2つのモードがあって順次切り替わる。 :攻撃モード|プレイヤーがシーロブを攻撃できる状態。士気95%... ::落下ダメージ|攻撃モードの開始時(戦闘開始時を含む)にシ... ::繭化(Binding web)|レイドメンバーの一人を繭に包んで行動... ::毒(Corrosive Spittle)|道中の雑魚戦闘と似たような毒(Corr... ::吹き飛ばし攻撃|Anvilの第1ボスのように、伸びあがって吹き... :Adds召喚モード|シーロブの士気バーが緑色になって天井に張... ::Ungol-spawner|子蜘蛛を産み出し続けるのでインダクション... ::Ungol-weaver|近くにいるプレイヤー(?)を繭化して行動不能... ::Ungol-stalker| ::Ungol-hatchling| *** 使用アイテム [#a5b1f1ba] ステージ内には「Phial of Eärendil's Light」と「Torch」の2... :Phial of Eärendil's Light|エアレンディルの光の[[&ruby(は... --戦闘が開始されると、アトリ・スパイダーベインのいる細長... ---スキルクイックスロットの左側のボタン「Phial of Eärendi... ---スキルクイックスロットの右側のボタン「Drop Phial of Eä... --所持しているプレイヤーが戦闘不能になると、その場所の地... --ノックダウンさせると転覆(Toppled)状態になり、シーロブは... --いったんノックダウンさせるとシーロブにLight of Eärendil... :Torch|ステージ内4か所の地面に落ちている松明(たいまつ,ト... --戦闘開始後、最初にシーロブが天井まで上がってフェーズが... --地面に落ちているTorchをクリックして拾い、その他メンバー... --Torchを拾ったプレイヤーのゲーム画面には、Torch専用スキ... --左側の赤いろうそくアイコンが燃やすスキルで、燃やす対象... --燃やす対象である蜘蛛の死骸の名前は "Slain"で始まる。Ung... --トーチを担当者が持った状態で戦闘不能になると、その場所... *** 100%-95% シーロブ攻撃フェイズ [#q230636f] 全員でシーロブを攻撃する。この最初のフェイズでは、シーロ... +開始時にシーロブの真下(落下地点)にいると即死するため、タ... +戦闘が開始されたら(戦闘の音楽が聞こえてきたら)、CPTタン... --うまくいけばペットや従者が自動的に攻撃を行いシーロブのA... --うまくいかずシーロブがタンク以外のメンバーのほうへ走る... +タンクはシーロブを挟んで他のメンバーの逆側へ移動する。タ... --シーロブの前方範囲(180度)攻撃はかなり強力で、タンク以外... --タンクはForce Tauntを効果時間ギリギリで連続使用(FT Chai... +毒攻撃が開始される。毒を消すと地面に詠唱遅延・攻撃スピー... --毒を消す時に遠くに離れすぎると、その遠い位置で繭化され... +Binding Webs(繭化)の詠唱が始まったら、自分が繭になってい... +Heaving Bellyの詠唱が始まったら、シーロブのターゲットサ... +シーロブの士気95%以降は、複数のDoTエリアが作られる。タン... *** 95% Addsフェイズ 1回目 [#ga298c55] シーロブは士気が95%になると士気バーが緑色に変わり、天井へ... +ステージ内の小高い丘に集合する。Tier2以上の場合、Torch担... --このときにCaptainはMake Hasteスキルを使用して仲間の足を... +ステージのあちこちから蜘蛛が出現する。以下の順番で倒す。... ::出現Mob| :::Ungol Weaver|詠唱(灰色)を行い、近くにいるプレイヤーを... :::Ungol Spawner|小蜘蛛を召喚する。中断可能。詠唱をLM、黄... :::Ungol Stalker|黒い蜘蛛。 :::Ungol Hatchling|あちこちからやってくる小さな蜘蛛。Aggr... :::Ungol |Spawnerが召喚する子蜘蛛。Ally of (名前)というタ... ::出現パターン| ---Spawner 北西、北東、南西、南東から各1匹 ---Weaver 北西1、北東0、南西2(1はccしておく)、南東1 ::倒す順番| ---T1: Ungol-spawner (合計4) > Ungol-weaver (合計4) > そ... ---T2: Ungol-weaver (合計4) > Ungol-spawner (合計4) > そ... ::(T2以降)トーチで焼く順番| ---Ungol-spawnerとWeaverを最優先, その後付近の他の蜘蛛 *** 95%~65% [#m2f0786c] シーロブは士気バーが緑になった約100秒後に天井から地面に降... -(Tier2)降下直後にLight of Earendilを使用し、シーロブをノ... --残っている蜘蛛を倒しながら消せるよう、近接攻撃クラス(CH... --1回のノックダウンでは130段全部を消しきれないので、2-3回... --2回目以降のノックダウンは、効率的にコラプションを消せる... *** 65% Addsフェイズ 2回目 [#ub1880b5] シーロブの士気65%時に2度目の蜘蛛召喚モードに変わる。前よ... *** 65%~35% [#iab014bd] 視界が真っ暗になるpuddle(Vomited Darkness)を設置してくる... *** 35% Addsフェイズ 3回目 [#uf70da23] *** 35%~10% [#aabb569c] -士気が10%になるとシーロブは岩の突出部に逃げて行き、そこ... -突出部頂上でシーロブが最後の攻撃をするので、ヒーリングを... ** 報酬装備 [#tc354573] [[Update/29 Changes_about_Gear]]を参照 ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) 終了行: * Remmorchant, the Net of Darkness [#xbc7a4b1] ** 概要 [#m15564d6] Update25.4で導入されたレベル130の12人用レイド。難易度はTi... [[エフェル・ドゥーアス>arda:エフェル・ドゥーアス]]の奥地... Instance Finderで参加するためにはトレヒ・ウンゴルの最奥部... トレヒ・ウンゴルへは地域のクエストで行くことになるが、CPT... *** 目次 [#kd9690d5] #contents ** クエスト Enter the Recomorchant [#z73c52b0] ''Enter the Recomorchant''というこのレイドのクエストがあ... またこのクエストを終わらせるには、このレイドの道中でサブ... クエストを終わらせるとCelebornの衣装やUniversal Solvent×5... ** 第1ボス Bratha Tasakh, Lady of Many Venoms [#ne33c174] 長方形のステージでウンゴレダイン(Ungoledain)((蜘蛛に変身... 2つのフェイズがあり、Fire, Acid, Lightningの3種類が週ごと... |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~週|~フェイズ1|~フェイズ2|h |~1|lightning|acid| |~2|lightning|fire| |~3|acid|lightning| |~4|acid|fire| |~5|fire|lightning| |~6|fire|acid| *** Fire [#j4766269] :Cascading Heat|30秒間、3秒ごとにFireダメージを受けるDoT... :Smouldering Wrath|15秒間、5秒ごとに士気の10%が減少してい... :Fiery Combustion|15秒間、5秒ごとに士気の10%が減少してい... :子蜘蛛の壁|一定時間ごと(?)に、奥の壁から小さい蜘蛛が間隔... +奥に向かって左側の壁際の、入り口側から15mくらいのところ... +Smouldering Wrathが入ったらできるだけ皆の近くに寄って他... +Fiery Combustionが入ったプレイヤーは効果が切れる前に壁際... +子蜘蛛が現れたら、遠隔攻撃クラスは一番左側の子蜘蛛を集中... Tier1~2での行動の優先度は、 +Fiery CombustionのPuddleを他のプレイヤーのいるところに出... +子蜘蛛の壁を攻撃する +Smouldering WrathでCascading Heatを消す +ボスへの攻撃 Tier3 Smouldering Wrathを他のプレイヤーのいない場所に出す。T1, ... Cascading HeatのTierが上がったプレイヤーはそこに行ってCas... *** Acid [#s2156fab] :Clinging Acid|タンクが受けるデバフで、TierごとにAcid Dam... :Dripping Ichor|プレイヤー、または増援蜘蛛の足元に設置さ... :Fixated|一定時間ごと(?)にボスが増援を呼ぶ詠唱を行って奥... +Tier1,Tier2ではステージの奥側あたりの中央で戦闘を行う。... +奥から蜘蛛が現れたらAoEでボスを巻き込んで攻撃する(Tier1,... --Acidの後にFireステージがある場合は、左の壁際および入り... --蘇生を受けるプレイヤーがPuddle上に復帰すると、その時に... *** Lightning [#c72cd2ac] :Surging Charge|ボスがランダムにつけるデバフ。分散ダメー... :Static Charge|タンクが受けるDoT。30秒間、3秒ごとにダメー... :Arching Lightning|ランダムなプレイヤーに付くデバフで、水... +ステージの壁際、1辺の真ん中あたりで戦闘を行う。タンク以... +Arching Lightning(水色の膜)がついたら他のプレイヤーから... --他のプレイヤーから10m以上離れないと再感染するが、ヒーラ... ** サブボス Gragarag of the Queensbrood [#h857e8ab] 士気60%, 30%あたりでサブボスが飛び上がって消え、大きな巣(... -フェイズの切り替え時(巣を倒してボスが戻ってくる時)に脅... -ボスがタンクの気力(power)をゼロにする攻撃を行うため、特... :Draining Bite|タンクにCommon Mitigationが低下するデバフ... ** サブボス Guruthang of the Queensbrood [#y6ee8363] :Pounce|ランダムなプレイヤーにPounceというスキルを使用す... :Elusive|タンクなどボスのaggroを持っているプレイヤーに赤... ** サブボス Gamnagol of the Queensbrood [#obaba8ef] *** 概要 [#f84df715] :Corrosive Bite|詠唱のあるスキルで、ランダムなプレイヤー... :Overpower|タンクが受けるデバフで、TierごとにCommon Mitig... *** 戦闘の流れ [#y4f56808] -タンクがボスを取り、その他はボスの後方に広がって攻撃する... -強力な毒を付けてくるので、各自即解除すること。CPTまたはB... ** 第2ボス Thossulun the Massive [#o4c2f831] ハサミを持つ大きな虫、Thossulunと戦う。 *** 概要 [#i6398c7b] :Thossulun the Massive| --ダメージ遮断バフ(名称、効果?)がついており、通常の手段で... --タンクにThossulun's Pheromonesというデバフを付けてくる。 --「Enraged Attack」という極大ダメージ攻撃を行うが、Daugh... --タゲを取っているプレイヤーが遠距離にいると、「Acrid Gas... :Aegerch, Daughter of Thossulun|通称Daughter。 --タンクに「Daughter's Pheromones」というデバフを付けてく... --詠唱後、「Jaw Cleave」という前方範囲攻撃を行う。範囲は1... --「Enraged Attack」という極大ダメージ攻撃を行うが、Thoss... --ボス(Thossulun)の近くで倒すと、Puddleが出てボスのダメー... :Winged Grodbog|ハチのような虫。通称Wasp。 --戦闘開始後10~15秒程度で3体出現して、以降2分毎に3体ずつ... --攻撃を受けたプレイヤーに(?)「Venomous Sting」というAcid... :Volatile Beetle|ダンゴムシのような殻をもつ虫。通称Beetle。 --戦闘開始から1:15後に3体出現する。2:15に1体、3:45に3体追... --一定の条件で爆発し、半径20m程度以内のプレイヤーに大ダメ... ---士気が25%になると5秒(?)後 ---カイトしているとバフのTierが上昇し、Tier5になった10秒(... ---%%Daughterのpuddleに触れた後%% *** 戦闘の流れ [#v9b20a11] ボス(Thossulun)とDaughterを担当するメインタンク1名、Beetl... +戦闘開始時、ボスは奥の壁に固定され、かなり近づかないと起... --開始時にタンクにHoTヒールが入っているとヒーラーにAggro... --LMのpetやCPTのHeraldなども消しておくこと。 +ボスが起動した数秒後にDaughterが横の洞窟から出現する。メ... --Daughterも出現直後数秒間はaggroが不安定であるため、数秒... --ボスとDaughterの位置が重なる(近すぎる)と、ダメージ強... --メインタンクがボスとDaughter両方のPheromoneデバフを受け... +アタッカーはまずDaughterを後ろ足付近から集中攻撃する。す... +1分を過ぎたあたりでオフタンクは本隊から離れ、Volatile Be... --オフタンクがいない場合は、Beetleの第1波を倒してしまう。 +Daughterを倒したときのPuddleダメージが痛いので、Daughter... --最初の位置(タンクがボスとDaughterに挟まれている状態)... +Daughterを倒し、続いてボスを攻撃する。Daughterが敗れると... --ここで40-45秒以内にボスの士気を50%まで減らせないと次のD... +ボスを50%まで減らすと士気バーが緑色になり、ボスが降りて... --ボスの士気バーが緑色になった直後は脅威が消えているので... ** 第3ボス Captain Zabothak and Rûkhor the Pale Herald [#... 周囲に繭がぶら下がっている広い円形のステージで、2体のボス... *** フェイズ1 Zabothak [#jb3a97a4] :Blood Drain|タゲを取っているプレイヤーにつくIncome heal... :Blood Drain|同名の、タゲを取っているプレイヤーが受ける出... :Mutating Venom|ゴブリンがプレイヤー数人につける毒。士気... :Whirling Rend|ボスが数秒間の詠唱後に全方向のAoE攻撃を行... :Issue Challenge|ボスのセリフ「You weaklings cannot defea... :Jagged Shield|盾マークのアイコン。Issue Challengeのセリ... :Drained Goblin Essence|戦闘中に召喚されるゴブリンを倒さ... --ZabothakとRûkhorの会話が「So be it.」まで進むとつく?士... 一般的にはタンク2名で戦闘を行う。 +最初のタンク(GRD)が奥にいるボスを起動して、壁ぞいの中央... +雑魚ゴブリンはCCして遠ざけておくと毒がつかない。LRMが南... +ボスのセリフ「You weaklings cannot defeat ME!」または「S... +ボスが3秒程度の短い詠唱(サークルなし)を行った後、全方... +ボスの士気を(〇〇%)まで減らすとセリフ「(バフ追加セリフ)... +ボスの士気バーが緑色になったあともタンクの傷は残っていて... *** フェイズ2 Rûkhorと繭のAdds [#d3ac7799] Zabothakが倒れた後、奥から現れるRûkhorとの戦闘になる。 ステージの周囲につり下がっている繭(cocoon)を使うのはこの... 繭は3種類あり、以下のようになっている。 :Still cocoon|小さい繭。壊すと黄色のPuddleが出る。 :Waggring Cocoon|何個かある大きい繭。強めの各種ミニボスが... :Huge Waggring Cocoon|左側にある一番大きな繭。fell beast... フェイズ2では大きい繭のうち選択したものを破壊し、中のミニ... :Freed Fell Beast|ブレスによる前方範囲攻撃あり。タンク以... :Freed Troll|広範囲詠唱スタン攻撃「Furious Slam」と遠隔投... :Freed Sulok|サイのようなボス。詠唱後の超広射程360°極大ダ... :Freed Battle-cat|強力な範囲出血攻撃「Lacerations」をもつ... :Freed Uruk|3体で現れる。治療可能なFearを付けて来る。要Fe... Tier1ではTroll → Sulokの順番に倒している。 Tier2ではTroll → Sulok → Fell Beast → Urukというパターン... ここで時間をかけると後半でEnrageタイマーが起動することに... :Blood Surge|ボスは2分間に1回、詠唱を行ってBlood Surgeと... *** フェイズ3 RûkhorとPuddle [#x5938a8a] 繭のボスを倒したらStill Cocoonを破壊してPuddleを出し、そ... :Necrotic Ooze|Still cocoonを破壊すると繭のあった場所に黄... --Puddleを踏むと、青色背景に銀色の盾アイコンと緑色の泡ア... --Puddleに入りなおすと盾アイコンの「Necrotic Ooze」デバフ... +小さい繭(Still cocoon)のところにボスを連れて行き、繭を攻... +Life Drainスキルの使用間隔を見ながら、デバフが消えるまで... +破壊対象外のcocoonに当てないよう、DPSプレイヤーはAoEスキ... *** フェイズ4 Rûkhor強化 [#hca96548] ボスの士気が残り35%になると、いったんボスの士気が緑色にな... ボスは残っているWaggring Cocoon(Mob入り繭)を吸収し、それ... このフェイズでBlood Surgeを受けると全滅することが多いため... ** 最終ボス Shelob the Great, Last Child of Ungoliant [#x... *** 概要 [#ea79263e] シーロブには2つのモードがあって順次切り替わる。 :攻撃モード|プレイヤーがシーロブを攻撃できる状態。士気95%... ::落下ダメージ|攻撃モードの開始時(戦闘開始時を含む)にシ... ::繭化(Binding web)|レイドメンバーの一人を繭に包んで行動... ::毒(Corrosive Spittle)|道中の雑魚戦闘と似たような毒(Corr... ::吹き飛ばし攻撃|Anvilの第1ボスのように、伸びあがって吹き... :Adds召喚モード|シーロブの士気バーが緑色になって天井に張... ::Ungol-spawner|子蜘蛛を産み出し続けるのでインダクション... ::Ungol-weaver|近くにいるプレイヤー(?)を繭化して行動不能... ::Ungol-stalker| ::Ungol-hatchling| *** 使用アイテム [#a5b1f1ba] ステージ内には「Phial of Eärendil's Light」と「Torch」の2... :Phial of Eärendil's Light|エアレンディルの光の[[&ruby(は... --戦闘が開始されると、アトリ・スパイダーベインのいる細長... ---スキルクイックスロットの左側のボタン「Phial of Eärendi... ---スキルクイックスロットの右側のボタン「Drop Phial of Eä... --所持しているプレイヤーが戦闘不能になると、その場所の地... --ノックダウンさせると転覆(Toppled)状態になり、シーロブは... --いったんノックダウンさせるとシーロブにLight of Eärendil... :Torch|ステージ内4か所の地面に落ちている松明(たいまつ,ト... --戦闘開始後、最初にシーロブが天井まで上がってフェーズが... --地面に落ちているTorchをクリックして拾い、その他メンバー... --Torchを拾ったプレイヤーのゲーム画面には、Torch専用スキ... --左側の赤いろうそくアイコンが燃やすスキルで、燃やす対象... --燃やす対象である蜘蛛の死骸の名前は "Slain"で始まる。Ung... --トーチを担当者が持った状態で戦闘不能になると、その場所... *** 100%-95% シーロブ攻撃フェイズ [#q230636f] 全員でシーロブを攻撃する。この最初のフェイズでは、シーロ... +開始時にシーロブの真下(落下地点)にいると即死するため、タ... +戦闘が開始されたら(戦闘の音楽が聞こえてきたら)、CPTタン... --うまくいけばペットや従者が自動的に攻撃を行いシーロブのA... --うまくいかずシーロブがタンク以外のメンバーのほうへ走る... +タンクはシーロブを挟んで他のメンバーの逆側へ移動する。タ... --シーロブの前方範囲(180度)攻撃はかなり強力で、タンク以外... --タンクはForce Tauntを効果時間ギリギリで連続使用(FT Chai... +毒攻撃が開始される。毒を消すと地面に詠唱遅延・攻撃スピー... --毒を消す時に遠くに離れすぎると、その遠い位置で繭化され... +Binding Webs(繭化)の詠唱が始まったら、自分が繭になってい... +Heaving Bellyの詠唱が始まったら、シーロブのターゲットサ... +シーロブの士気95%以降は、複数のDoTエリアが作られる。タン... *** 95% Addsフェイズ 1回目 [#ga298c55] シーロブは士気が95%になると士気バーが緑色に変わり、天井へ... +ステージ内の小高い丘に集合する。Tier2以上の場合、Torch担... --このときにCaptainはMake Hasteスキルを使用して仲間の足を... +ステージのあちこちから蜘蛛が出現する。以下の順番で倒す。... ::出現Mob| :::Ungol Weaver|詠唱(灰色)を行い、近くにいるプレイヤーを... :::Ungol Spawner|小蜘蛛を召喚する。中断可能。詠唱をLM、黄... :::Ungol Stalker|黒い蜘蛛。 :::Ungol Hatchling|あちこちからやってくる小さな蜘蛛。Aggr... :::Ungol |Spawnerが召喚する子蜘蛛。Ally of (名前)というタ... ::出現パターン| ---Spawner 北西、北東、南西、南東から各1匹 ---Weaver 北西1、北東0、南西2(1はccしておく)、南東1 ::倒す順番| ---T1: Ungol-spawner (合計4) > Ungol-weaver (合計4) > そ... ---T2: Ungol-weaver (合計4) > Ungol-spawner (合計4) > そ... ::(T2以降)トーチで焼く順番| ---Ungol-spawnerとWeaverを最優先, その後付近の他の蜘蛛 *** 95%~65% [#m2f0786c] シーロブは士気バーが緑になった約100秒後に天井から地面に降... -(Tier2)降下直後にLight of Earendilを使用し、シーロブをノ... --残っている蜘蛛を倒しながら消せるよう、近接攻撃クラス(CH... --1回のノックダウンでは130段全部を消しきれないので、2-3回... --2回目以降のノックダウンは、効率的にコラプションを消せる... *** 65% Addsフェイズ 2回目 [#ub1880b5] シーロブの士気65%時に2度目の蜘蛛召喚モードに変わる。前よ... *** 65%~35% [#iab014bd] 視界が真っ暗になるpuddle(Vomited Darkness)を設置してくる... *** 35% Addsフェイズ 3回目 [#uf70da23] *** 35%~10% [#aabb569c] -士気が10%になるとシーロブは岩の突出部に逃げて行き、そこ... -突出部頂上でシーロブが最後の攻撃をするので、ヒーリングを... ** 報酬装備 [#tc354573] [[Update/29 Changes_about_Gear]]を参照 ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) ページ名: