開始行: #navi(../) * Ghashan-kútot, Hall of Black lore [#d78ab2f8] ** 概要 [#ufba3f62] ミナス・モルグル(Minas Morgul)内にある邪悪な知識の保管庫... ミナス・モルグルの第3階層(Circle of Madness)の西側、Hall ... *** 目次 [#e6a9bee1] #contents ** 広間までの道中 [#u48d0a2d] 入り口から道なりに進むと広間に出る。特に危険なMobはいない... :Warden of the Archive| 紫色の鎧。戦闘中に1回目の詠唱を行うと吸い込みが発生し、2... ** 広間での戦い その1 (ボス3体セット) [#ld551a5c] 過去のインスタンスで見たことのある3体のボスと順番に戦う。... -パターンは木曜日のAM3:00(EST)にリセットされる。 *** パターン 1 [#jb80517e] :Boss 1 (Caerog, Nalâ-dûm(The Water Wheels))| --「」を召喚する。 --ステージ内を柱が上下していて、挟まれるとスタンされてダ... --中断不可の詠唱後、広範囲の大ダメージ攻撃あり。またこの... :Boss 2 (The Lost One, The Sixteenth Hall)| --虫(grodbog)を召喚する。 --3回連続で詠唱を行ってくる。中断に失敗すると広範囲の大ダ... :Boss 3 (Gurvand, Dark Delvings)| --一定時間ごとにダメージ75%反射バフ「」がつく。この間に攻... --一定時間ごと(?)に広範囲の大ダメージ攻撃あり。ステージの... --詠唱あり。中断に失敗すると範囲ダメージあり。 *** パターン 2 [#v15e927d] :Boss 1 (Gurthúl, Roots of Fangorn)| --詠唱を中断しながら普通に攻撃すればよい。Venomous Spider... :Boss 2 (Gúrthul, Carn Dûm)| --最初の一体にダメージを与えると、以降は2体ずつ出現して襲... --名前を呼ばれたプレイヤーは10秒間スタンして行動不能にな... :Boss 3 (Gorothul, Sammath Gûl)| --スケルトンの召喚、Sorcererによるスタン、Loremasterによ... --Gorothul自身の詠唱攻撃あり。中断に失敗すると吹き飛ばし... *** パターン 3 [#t0fc1515] :Boss 1 (Vrarz the Cook, Fil Gashan)| --周りのオークが2体ずつ順番に襲ってくる。この間はボスへの... --大ダメージのAoEあり :Boss 2 (Udunion, Barad Gularan)| --ボスをフルアタック :Boss 3 (Penrith/Ghashanuz/Forges of Isengard, Foundry)| --手の形の像をフルアタック。 --目玉がついたプレイヤーの足元に火ダメージの床(Puddle)が... ** 広間での戦い その2 (ボス1体) [#zcae29db] 3体目のボスを倒すとテラスの下に宝箱が出現する。また「Chro... -Chronicleをクリックするまでは非戦闘状態なので、行動不能... 2種類のうちいずれか1体のボスが週替わりで出現する。 *** Skorgrim [#ab77e187] ボスドワーフ()の周りに、小さなドワーフが円状に立っている... タンクがボスの前方、残りのメンバーがボスの後方に、なるべ... -周りのドワーフに攻撃が当たるとプレイヤー達がDoTを受ける... -ボスのセリフ「」「」で詠唱が始まり、前方範囲の氷の衝撃波... -「Curse of the Dourhands」(詠唱中断不可)でランダムな誰か... --CPTがいる場合は、Muster Courageスキルを使用するとFear耐... -幽霊が召喚される。幽霊は吹き飛ばしを行って、そのプレイヤ... -Tier3以上では、周りのドワーフが巨大化して攻撃してくる。... *** Núrzum [#cf08a266] Wildermoreで遭遇した氷の巨人と戦う。戦闘が始まったら、攻... -前方AoEあり。攻撃またはサポートクラスは後方から攻撃する... -「Chilling Sweep」でタンクの足元に氷のダメージエリア(Pud... -「Power of the Stone」(中断可能)攻撃 -青い目玉がついたら、そのプレイヤーに向けて「Boulder Thro... -氷の嵐が発生すると白文字でメッセージ「Núrzum summons a m... --Hornを使用する順番を決めておくとよい。 ** 広間からテラスへの道中 [#sbf873ee] 階段の上にいるGuardians of the Archiveをタンクが広間に引... その後、ボスがしゃべっていた上階のテラスへ向かう。広間の... ** 最終ボス Dolguzigir [#a5150382] *** 概要 [#x84f932b] 上階のテラスでDark ArchivistことDolguzigirと戦う。 -ボスの前方範囲攻撃はない。 -T2以上は遠隔攻撃クラス、特にHNTが有効である。またBURなど... -週替わりでボスが与えてくる目玉の効果が変わるため、楽な週... -ステージに設置されている燭台などで視線が遮られるため、特... :幽霊召喚とダメージ無効化| 幽霊が召喚されると、ボスに盾マークのエフェクトが表示され... :Memories of Sauron| サウロンの幻影が召喚される。これらは詠唱を行い、詠唱が完... :吸い込み攻撃とAoE| ボスが詠唱を行って、プレイヤーを3回吸い込む。タンクがボス... :Fire Puddle| 目玉をつけられたプレイヤーの足元に、一定時間後にダメージ... *** 戦闘の流れ [#e0443751] +ボスの初期位置近辺で戦闘を開始する。 +まずボスに防御力低下のデバフなどを入れてできるだけダメー... +幽霊が出現したら幽霊を攻撃する。 +Memories of Sauronが出現したら、幽霊よりも優先して攻撃す... +3連続の吸い込みが来たら、可能であればタンクは視線を切る... +吸い込み終了後、4-5秒後に極大ダメージ攻撃がある。入り口... +2~6を繰り返す。 ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) 終了行: #navi(../) * Ghashan-kútot, Hall of Black lore [#d78ab2f8] ** 概要 [#ufba3f62] ミナス・モルグル(Minas Morgul)内にある邪悪な知識の保管庫... ミナス・モルグルの第3階層(Circle of Madness)の西側、Hall ... *** 目次 [#e6a9bee1] #contents ** 広間までの道中 [#u48d0a2d] 入り口から道なりに進むと広間に出る。特に危険なMobはいない... :Warden of the Archive| 紫色の鎧。戦闘中に1回目の詠唱を行うと吸い込みが発生し、2... ** 広間での戦い その1 (ボス3体セット) [#ld551a5c] 過去のインスタンスで見たことのある3体のボスと順番に戦う。... -パターンは木曜日のAM3:00(EST)にリセットされる。 *** パターン 1 [#jb80517e] :Boss 1 (Caerog, Nalâ-dûm(The Water Wheels))| --「」を召喚する。 --ステージ内を柱が上下していて、挟まれるとスタンされてダ... --中断不可の詠唱後、広範囲の大ダメージ攻撃あり。またこの... :Boss 2 (The Lost One, The Sixteenth Hall)| --虫(grodbog)を召喚する。 --3回連続で詠唱を行ってくる。中断に失敗すると広範囲の大ダ... :Boss 3 (Gurvand, Dark Delvings)| --一定時間ごとにダメージ75%反射バフ「」がつく。この間に攻... --一定時間ごと(?)に広範囲の大ダメージ攻撃あり。ステージの... --詠唱あり。中断に失敗すると範囲ダメージあり。 *** パターン 2 [#v15e927d] :Boss 1 (Gurthúl, Roots of Fangorn)| --詠唱を中断しながら普通に攻撃すればよい。Venomous Spider... :Boss 2 (Gúrthul, Carn Dûm)| --最初の一体にダメージを与えると、以降は2体ずつ出現して襲... --名前を呼ばれたプレイヤーは10秒間スタンして行動不能にな... :Boss 3 (Gorothul, Sammath Gûl)| --スケルトンの召喚、Sorcererによるスタン、Loremasterによ... --Gorothul自身の詠唱攻撃あり。中断に失敗すると吹き飛ばし... *** パターン 3 [#t0fc1515] :Boss 1 (Vrarz the Cook, Fil Gashan)| --周りのオークが2体ずつ順番に襲ってくる。この間はボスへの... --大ダメージのAoEあり :Boss 2 (Udunion, Barad Gularan)| --ボスをフルアタック :Boss 3 (Penrith/Ghashanuz/Forges of Isengard, Foundry)| --手の形の像をフルアタック。 --目玉がついたプレイヤーの足元に火ダメージの床(Puddle)が... ** 広間での戦い その2 (ボス1体) [#zcae29db] 3体目のボスを倒すとテラスの下に宝箱が出現する。また「Chro... -Chronicleをクリックするまでは非戦闘状態なので、行動不能... 2種類のうちいずれか1体のボスが週替わりで出現する。 *** Skorgrim [#ab77e187] ボスドワーフ()の周りに、小さなドワーフが円状に立っている... タンクがボスの前方、残りのメンバーがボスの後方に、なるべ... -周りのドワーフに攻撃が当たるとプレイヤー達がDoTを受ける... -ボスのセリフ「」「」で詠唱が始まり、前方範囲の氷の衝撃波... -「Curse of the Dourhands」(詠唱中断不可)でランダムな誰か... --CPTがいる場合は、Muster Courageスキルを使用するとFear耐... -幽霊が召喚される。幽霊は吹き飛ばしを行って、そのプレイヤ... -Tier3以上では、周りのドワーフが巨大化して攻撃してくる。... *** Núrzum [#cf08a266] Wildermoreで遭遇した氷の巨人と戦う。戦闘が始まったら、攻... -前方AoEあり。攻撃またはサポートクラスは後方から攻撃する... -「Chilling Sweep」でタンクの足元に氷のダメージエリア(Pud... -「Power of the Stone」(中断可能)攻撃 -青い目玉がついたら、そのプレイヤーに向けて「Boulder Thro... -氷の嵐が発生すると白文字でメッセージ「Núrzum summons a m... --Hornを使用する順番を決めておくとよい。 ** 広間からテラスへの道中 [#sbf873ee] 階段の上にいるGuardians of the Archiveをタンクが広間に引... その後、ボスがしゃべっていた上階のテラスへ向かう。広間の... ** 最終ボス Dolguzigir [#a5150382] *** 概要 [#x84f932b] 上階のテラスでDark ArchivistことDolguzigirと戦う。 -ボスの前方範囲攻撃はない。 -T2以上は遠隔攻撃クラス、特にHNTが有効である。またBURなど... -週替わりでボスが与えてくる目玉の効果が変わるため、楽な週... -ステージに設置されている燭台などで視線が遮られるため、特... :幽霊召喚とダメージ無効化| 幽霊が召喚されると、ボスに盾マークのエフェクトが表示され... :Memories of Sauron| サウロンの幻影が召喚される。これらは詠唱を行い、詠唱が完... :吸い込み攻撃とAoE| ボスが詠唱を行って、プレイヤーを3回吸い込む。タンクがボス... :Fire Puddle| 目玉をつけられたプレイヤーの足元に、一定時間後にダメージ... *** 戦闘の流れ [#e0443751] +ボスの初期位置近辺で戦闘を開始する。 +まずボスに防御力低下のデバフなどを入れてできるだけダメー... +幽霊が出現したら幽霊を攻撃する。 +Memories of Sauronが出現したら、幽霊よりも優先して攻撃す... +3連続の吸い込みが来たら、可能であればタンクは視線を切る... +吸い込み終了後、4-5秒後に極大ダメージ攻撃がある。入り口... +2~6を繰り返す。 ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) ページ名: