開始行: * The Dragon and the Storm [#b19d9e7c] ** 概要 [#x26f8201] ウンバールの闘技場でRothogがお披露目したドラゴンが逃げ、... ** 第1ボス The Tempestuous Flame [#b5e4e34d] 6人インスタンスArenaで、大きな火の玉(Grim)のボスと戦う。 -難易度に関わらず宝箱は出現しない。 *** 登場Mobとメカニズム [#l3be4c3b] :The Tempestuous Flame| --詠唱「Raging Inferno」を行う。中断しそこねると範囲効果... --一定時間ごとに小さい火の玉(Tiny Tempest, Fulminating Vo... :Fulminating Vortex| --死亡時に周囲のプレイヤーにBursting Flame(DoTダメージ)を... --士気が66%になるとEtherealバフがつき、ダメージが入らなく... :Tiny Tempest| --死亡時にボスThe Tempestuous Flameにダメージを与える --士気が66%になるとEtherealバフがつき、ダメージが入らなく... -Etherealの解除はLoot(足止め)でもよい。BurglarのQuite a S... *** 戦闘の流れ [#w63bcbfe] 1タンク+ヒール+1サポート(CC)+3DPSが定番。 +奥のドラゴンの入っていた箱の前で全員集合してタンクの逆側... +ボスが出現したらタンクがAggroして、詠唱を中断しながら攻... +定期的に小さい火の玉が召喚される。Tiny Tempestが出現した... --Tiny Tempestさえ倒せばボスの士気が減っていく。 --Fulminating Vortexを倒すと近くのプレイヤーにDoTが入るの... ** 第1ボスから最終ボスへの道中 [#s901b1ba] 逃げ出したドラゴンはCitadel of the Windsの方向へ飛んでい... *** 登場Mobとメカニズム [#bbea4a67] :Deep Caller| ::Vigour of the Deep|別の敵をヒールする詠唱スキル。 ::Abyssal Lore|別の敵に付ける多段Corruption。OutGoingHeal... ::(Tier3)Unending Well|temp moraleを付ける。 :Shadow Binder| ::Acrid Pestilence|Aggroプレイヤーに付く3段の病気(Desease... ::Abyssal Lore|別の敵に付ける多段Corruption。OutGoingHeal... :Avatar of War| ::Summon Shade|Malevolent Shadeを召喚する。中断可能。Shad... ::Summon Storm|第1ボスと同じくFulminating Vortexを召喚す... :High Cultist| ::Ancient Hide|士気85%でつくダメージ遮断バフ。FMで消える。 ---Knockdownでは消えないので、フェローシップ連携ボタンを... -倒す優先順位はShadow Binder → Avatar of War → Deep Calle... -Shadow Binderがいる場合はpermaCCで隔離して最後に倒すと楽... -Avatar of Warは接敵時に詠唱を行うので、遠隔中断可能なプ... ** 最終ボス Ragrekhûl, the Storm Serpent [#b3012320] 広い長方形の中庭のような場所でドラゴンと戦う。 --1タンク、1ヒーラー、1サポート(BUR/LRM)、3DPSが定番だが... *** 登場Mobとメカニズム [#g2ebfbb4] :Ragrekhûl, the Storm Serpent| ::Thunderous Breath|詠唱中断可能な前方範囲攻撃。Fulminati... ::Wing (XXX)|詠唱中断可能な前方範囲ダメージ+吹き飛ばし攻... ::Storm Surge|詠唱後(中断不可)ボスが飛び上がって円状に細... ::Trembling Air|ボスがこのスキルを使うと全員(ペットを含む... ---キャプテンの従者やロアマスターのペット、ルーンキーパー... ::Lingering Static|Puddleを(一定時間?)踏むか、Thunderous ... ::Gathering Energy|(効果不明) 「Lingering Static」を受け... ::Shocking (XXX)|ドラゴンをAggroしているプレイヤーが一定... ::Tail Swipe|ドラゴンの後方にいるプレイヤーに対する範囲攻... *** 戦闘の流れ フェイズ1 [#b3fc4824] High Cultist2体を挟んで真ん中にドラゴンが立っている状態で... +どちらか1体のHigh Cultistをサポート役がDazeして、そのま... +ドラゴンはDazeしているほうのHigh Cultistと同じ側のステー... +ドラゴンの詠唱は「Thunderous Breath」のみ中断すればよい... +1体目のHigh Cultistの士気を85%まで減らしてAncient Hideデ... +1体目を倒したら2体目を攻撃しはじめる。タンクはドラゴンを... +Thunderous Breathを中断しながらドラゴンを85%まで減らす。... *** 戦闘の流れ フェイズ2 [#y753728c] +ドラゴンの士気が85%を切ったら右奥にDeep Caller2体とShado... +Shadow Binderが起きていれば優先して倒しながら、ドラゴン... +士気が85%でドラゴンの「Trembling Air」および「Storm Sur... ::Trembling Air|Trembling Airデバフ(15秒間)を受けると3秒... ---タンクは中央にいるボスの方向を向きながら円弧を描いて動... ---タンク以外は中央から離れて、漢字の「田」のような形にPu... ---Puddleを踏むとLingering Staticデバフを受けてLightning ... ::Storm Surge|ボスが飛び上がり、着地したあとに発生する落... +Deep Callerがドラゴンの士気を回復させて85%を超えると「Tr... +Deep Caller2体、Shadow Binder(起きていればこちらを先)に... +Tier1またはTier2ではそのまま倒し切る。Tier3では41~42%く... *** 戦闘の流れ フェイズ3(Tier3+) [#ia08c822] +ボスの士気を41~42%にしたら、Trembling Airの発生を待つ。... +40%を切ると左奥にDeep Caller、Shadow Binder、Avatar of W... +タンクはすべてのAggroを取り、真ん中に戻る。タンクは引き... +Shadow Binder→Avatar of War→Deep Callerの順に、頻繁にス... --特にボスのコラプションを必ず除去する。MinstrelやBurglar... --フェイズ2同様にTrembling AirとStorm Surgeに対応する。Tr... +雑魚を倒しきったら、Trembling AirとStorm Surgeの対応、Th... *** 宝箱と褒賞 [#d497d02b] -Tier1でもLively(青色ランク)エッセンス、Tier2以上でIrides... -また本インスタンス専用と思われるセット鎧もドロップする。 -宝箱の回数はTierごとに週4回ずつ。 終了行: * The Dragon and the Storm [#b19d9e7c] ** 概要 [#x26f8201] ウンバールの闘技場でRothogがお披露目したドラゴンが逃げ、... ** 第1ボス The Tempestuous Flame [#b5e4e34d] 6人インスタンスArenaで、大きな火の玉(Grim)のボスと戦う。 -難易度に関わらず宝箱は出現しない。 *** 登場Mobとメカニズム [#l3be4c3b] :The Tempestuous Flame| --詠唱「Raging Inferno」を行う。中断しそこねると範囲効果... --一定時間ごとに小さい火の玉(Tiny Tempest, Fulminating Vo... :Fulminating Vortex| --死亡時に周囲のプレイヤーにBursting Flame(DoTダメージ)を... --士気が66%になるとEtherealバフがつき、ダメージが入らなく... :Tiny Tempest| --死亡時にボスThe Tempestuous Flameにダメージを与える --士気が66%になるとEtherealバフがつき、ダメージが入らなく... -Etherealの解除はLoot(足止め)でもよい。BurglarのQuite a S... *** 戦闘の流れ [#w63bcbfe] 1タンク+ヒール+1サポート(CC)+3DPSが定番。 +奥のドラゴンの入っていた箱の前で全員集合してタンクの逆側... +ボスが出現したらタンクがAggroして、詠唱を中断しながら攻... +定期的に小さい火の玉が召喚される。Tiny Tempestが出現した... --Tiny Tempestさえ倒せばボスの士気が減っていく。 --Fulminating Vortexを倒すと近くのプレイヤーにDoTが入るの... ** 第1ボスから最終ボスへの道中 [#s901b1ba] 逃げ出したドラゴンはCitadel of the Windsの方向へ飛んでい... *** 登場Mobとメカニズム [#bbea4a67] :Deep Caller| ::Vigour of the Deep|別の敵をヒールする詠唱スキル。 ::Abyssal Lore|別の敵に付ける多段Corruption。OutGoingHeal... ::(Tier3)Unending Well|temp moraleを付ける。 :Shadow Binder| ::Acrid Pestilence|Aggroプレイヤーに付く3段の病気(Desease... ::Abyssal Lore|別の敵に付ける多段Corruption。OutGoingHeal... :Avatar of War| ::Summon Shade|Malevolent Shadeを召喚する。中断可能。Shad... ::Summon Storm|第1ボスと同じくFulminating Vortexを召喚す... :High Cultist| ::Ancient Hide|士気85%でつくダメージ遮断バフ。FMで消える。 ---Knockdownでは消えないので、フェローシップ連携ボタンを... -倒す優先順位はShadow Binder → Avatar of War → Deep Calle... -Shadow Binderがいる場合はpermaCCで隔離して最後に倒すと楽... -Avatar of Warは接敵時に詠唱を行うので、遠隔中断可能なプ... ** 最終ボス Ragrekhûl, the Storm Serpent [#b3012320] 広い長方形の中庭のような場所でドラゴンと戦う。 --1タンク、1ヒーラー、1サポート(BUR/LRM)、3DPSが定番だが... *** 登場Mobとメカニズム [#g2ebfbb4] :Ragrekhûl, the Storm Serpent| ::Thunderous Breath|詠唱中断可能な前方範囲攻撃。Fulminati... ::Wing (XXX)|詠唱中断可能な前方範囲ダメージ+吹き飛ばし攻... ::Storm Surge|詠唱後(中断不可)ボスが飛び上がって円状に細... ::Trembling Air|ボスがこのスキルを使うと全員(ペットを含む... ---キャプテンの従者やロアマスターのペット、ルーンキーパー... ::Lingering Static|Puddleを(一定時間?)踏むか、Thunderous ... ::Gathering Energy|(効果不明) 「Lingering Static」を受け... ::Shocking (XXX)|ドラゴンをAggroしているプレイヤーが一定... ::Tail Swipe|ドラゴンの後方にいるプレイヤーに対する範囲攻... *** 戦闘の流れ フェイズ1 [#b3fc4824] High Cultist2体を挟んで真ん中にドラゴンが立っている状態で... +どちらか1体のHigh Cultistをサポート役がDazeして、そのま... +ドラゴンはDazeしているほうのHigh Cultistと同じ側のステー... +ドラゴンの詠唱は「Thunderous Breath」のみ中断すればよい... +1体目のHigh Cultistの士気を85%まで減らしてAncient Hideデ... +1体目を倒したら2体目を攻撃しはじめる。タンクはドラゴンを... +Thunderous Breathを中断しながらドラゴンを85%まで減らす。... *** 戦闘の流れ フェイズ2 [#y753728c] +ドラゴンの士気が85%を切ったら右奥にDeep Caller2体とShado... +Shadow Binderが起きていれば優先して倒しながら、ドラゴン... +士気が85%でドラゴンの「Trembling Air」および「Storm Sur... ::Trembling Air|Trembling Airデバフ(15秒間)を受けると3秒... ---タンクは中央にいるボスの方向を向きながら円弧を描いて動... ---タンク以外は中央から離れて、漢字の「田」のような形にPu... ---Puddleを踏むとLingering Staticデバフを受けてLightning ... ::Storm Surge|ボスが飛び上がり、着地したあとに発生する落... +Deep Callerがドラゴンの士気を回復させて85%を超えると「Tr... +Deep Caller2体、Shadow Binder(起きていればこちらを先)に... +Tier1またはTier2ではそのまま倒し切る。Tier3では41~42%く... *** 戦闘の流れ フェイズ3(Tier3+) [#ia08c822] +ボスの士気を41~42%にしたら、Trembling Airの発生を待つ。... +40%を切ると左奥にDeep Caller、Shadow Binder、Avatar of W... +タンクはすべてのAggroを取り、真ん中に戻る。タンクは引き... +Shadow Binder→Avatar of War→Deep Callerの順に、頻繁にス... --特にボスのコラプションを必ず除去する。MinstrelやBurglar... --フェイズ2同様にTrembling AirとStorm Surgeに対応する。Tr... +雑魚を倒しきったら、Trembling AirとStorm Surgeの対応、Th... *** 宝箱と褒賞 [#d497d02b] -Tier1でもLively(青色ランク)エッセンス、Tier2以上でIrides... -また本インスタンス専用と思われるセット鎧もドロップする。 -宝箱の回数はTierごとに週4回ずつ。 ページ名: