-- 雛形とするページ -- (no template pages) * Gwathrenost, the Witch-king's Citadel [#v59090b5] ** 概要 [#a93e8a1a] 魔王の元居城GwathrenostにてVandassari(誓いの石,Oath-stone)((ヌーメノールが同盟国を誓いで縛るために使用した7つの巨大な石。エレヒの石もこれらの一つで、Orossarという名前がある))の一つであるTauressarを使い、アングマールの山岳人をbódraillanと呼ばれる誓いの奴隷にしようというHigh Priestess Ásachalの企みを阻止し、捕らわれたTrév Gállorgの族長Crannogや部族民を救う。 他のインスタンス同様、Bail Avarcに到達するとインスタンスがアンロックされる。 -裂け谷(Rivendell)の厩舎の右側の馬屋からBail Avarcに直接移動できる。 *** 事前クエスト [#b3bf5bb5] Bail AvarcのSoltakhから開始できる連続クエスト「Angmar Reborn」シリーズを「Chapter 4」まで進めると、本レイドをクリアすることが目的になる。 インスタンス内にて第3ボスと戦う前に、ボスがいる部屋の前のNPCと会話すること(早く移動していると忘れがち)。第4ボスだけ倒してもクエスト達成にはならない。 ** ボスまでの道中 [#j57a326b] ** 第1ボス - Gurkrak [#h483f769] 城門前で巨大トロルと戦う。 *** 概要 [#ne2b5a47] :Hemorrhage|一定時間ごとに使用される極大ダメージの分散攻撃スキルを受けると、前方にいるプレイヤー全てにこのDoTがつく。2人のタンクがプラグイン等でこのDoTを監視して、自分のDoTがもうすぐ消える、かつ分散攻撃がしばらくこないタイミングで交代する。 :Acrid Belsch|ボスの攻撃を受けると士気が30%減少し、除去されないとCommon MitigationがTierごとに20%下がる。 :Thundering Blows|士気90%から40秒ごとにチャンネル詠唱「Thundering Blows」を行い、4人のプレイヤーの足元にオレンジサークルが5回出現する。サークル内にとどまるとMoraleダメージを受ける。 --厳密にはサークルに内接する正方形の中だけがダメージを受ける範囲となる。 :Mender|士気が75,50,25%でオークのMenderが何体か出現し、ボスを回復しようとする。手分けして必ず中断すること。 ::Rotten Gourd|灰色バーの詠唱でプレイヤーの足元にPuddleが出現する。ただちにPuddleから出ること。 ::Blessing the shadow|Menderがボスにバフを付け、Incoming Damageが減少する。とにかくMenderをすぐに倒すこと。 :Growing Terror|グループに対するFearデバフ。FSやレイドの状態異常解除スキル(POTスキル)を使えるクラスはすぐに使って全体のFearを消す。 *** 戦闘の流れ [#rccece01] -タンクはMeleeスキルのForce TauntでAggroを取って戦闘を開始して、後衛に分散攻撃が当たらないようにする。 -タンクとLMで打ち合わせをして、戦う位置(ボスを動かす位置)にTarなどを設置しておくこと。 :士気90%|Thundering Blowが始まる。1回のThundering(5回のサークル出現)の間は同じプレイヤーにサークルが出続けるので、サークルが出たプレイヤーは後方に移動してタンクや近接DPSにサークルを当てないようにすること。 --やみくもに走り回るとお互いのサークルでダメージを受けてしまう。まずはボスから離れて、あとはサークルの(=当たり判定の四角枠の)外に出るだけでいい。5回目が終わったらすみやかに元の位置に戻る。 :士気75%|Menderが3体出現する。中断で回復を止めて、一気に倒す。 :士気50%|Menderが4体出現する。中断で回復を止めて、一気に倒す。 :士気25%|Menderが5体出現する。中断で回復を止めて、一気に倒す。 ** 第2ボス - Castellan Obáshurz [#q71eba07] *** 概要 [#f0492f95] :Enrageタイマー|T2では8分間、T3は9分間でボスの目玉バフが消え、ダメージが9倍になるバフが入る。 :前方範囲Puddle攻撃|ボスが前方範囲攻撃「Shadow-sweep」を使用すると、範囲内にいたプレイヤーおよびペット(Runekeeperの石なども入る)の足元にPuddleが落ちる。またPenetrating Shadowsというデバフが入る。 ::Penetrating Shadows|Tierごとに-10% Physical, Tactical MitigationおよびIncoming Healingデバフを受ける。 :鎧召喚|ボスのセリフ「Attendants! Your services are needed.」で鎧の増援「Oath-sworn Attendant」5体が呼び出される。 ::Castellan's Guard|鎧が近くにいると盾がくるくる回るエフェクトがボスにつき、ボスのIncoming Damageが-75%低減される。 ::Britle Armour|鎧につくデバフ。+25% incoming Melee Damage ::ボスの被ダメージアップ|鎧を倒すと出現する緑Puddleの中にボスを入れるとつく白いアイコンのデバフ。ボスに入るダメージが上がる。 :Fear|ボスのセリフ「Do not think to fly from your fears!」で約9秒間の詠唱「Fear of the Dark」を始め、完了すると全プレイヤーに大ダメージ+Fear(除去不可。一定時間操作不能)のデバフを与える。 --およそ70秒ごとに発生する。 --ステージの外側に立っている4本の柱の陰(ステージの外側のみ)に隠れるとバフ「Shadow」がつき、このFear攻撃を無効化できる。 --Fear詠唱中もダメージは通るので、柱の陰のバフを付けつつ攻撃ができるような場所に隠れるようにするとよい。 --Shadowバフを付けていると3秒ごとに最大士気の15%のShadowダメージ。(Mitigation軽減あり) :ボスのCorruption「Veil if Sorcery」|青枠に盾のアイコンで小さなチェックマークが入っている。-50% Incoming Melee/Ranged/Tacticalダメージに加えて、Tactical スキルのダメージごとにプレイヤーの最大士気の10%のダメージを反射する。 --「Tacticalスキル」に対する反射なので、HunterがFireOilをつけている場合などは対象とならない(「Rangedスキル」ダメージなので) :Lights召喚|35秒間の長い詠唱「Ritual of Rebinding」を行い、4方向から「Unbound Spirit」を召喚する。これがボスに到達する前に倒せないとボスが5%回復して、鎧「Oath-sworn Attendant」に変化する。 --ボスはこの詠唱中はダメージを受けない。 --Lightに鈍足やDaze、Stunは通じない。 --GRDがいる場合は、Break Ranksで味方のダメージを強化すること。 *** 戦闘の流れ [#ndce6074] ボスの士気によってイベントが発生する。また一定時間ごとにFear攻撃を行ってくる。 :100%~90%|95%くらいでFear詠唱が発生する。 :90%|鎧召喚 :75%|Lights召喚 :65%|鎧召喚 :50%|Lights召喚 :40%|鎧召喚 :25%|Lights召喚 :20%|ボスがダメージ強化バフ「Fury of the Castellan」(+20% Melee, Tactical Damageと+10% Run speed)を受ける。 ** 第3ボス - High Chieftain Claghórd & High Priestess Ásachal [#z673d55b] *** 概要 [#yf980f9f] :Claghórd| ::Shattering Strikeデバフ|Claghórdの前方にいるプレイヤーにつく。(Tierごとにー20% Physial Mitigation、-10% Incoming Melee/Ranged Damage) ::Wild Mightコラプション|+15% Incoming Melee Damageのコラプション。できるだけ消さずに残しておく。 ::Executioner's strike|灰色バーの詠唱でCleaveタイプの極大ダメージ+DoT攻撃を行う。詠唱が始まったらタンクはClaghórdの後ろ側へ移動してかわすこと。 :Ásachal|前方AoEは使ってこないので、どこに置いてもよい。 ::Consuming Flame|タンクにつく。(Tierごとに-20% Tactical Mitigation、+10% Incoming Tactical Damage) ::Blood-Boil|ランダムなプレイヤー4人につく。時間切れでPuddleドロップ。 ::Fury of the High Priestess|ラストでバフがつく(?) +20% Tactical Damage、+10% Run Speed *** 戦闘の流れ フェイズ1 [#x3013af9] まずClaghórdとだけ戦う。士気90%と70%でAdds出現。40%まで減らすといったんVitalが緑色になる。 *** 戦闘の流れ フェイズ2 [#bd2d2778] Ásachalが登場する。ClaghórdとÁsachalが近くにいるとダメージ遮断バフが入ってしまう。2人のタンクでそれぞれのボスを1体ずつ取り、デバフのTierを消しながら交代する。 -士気90%、70%、40%でAdds召喚。 --90%と70%のAddsは両側の端に出るので、出る前にタンクはどちらかの端に寄っておいてAddsを集めながらボスと一緒に倒せるようにする。 --40%は柱の石像(gargoyles)が実体化して襲い掛かってくる。gargoylesは一定の士気(何%?)まで士気が減ると詠唱を行い、中断に失敗すると吹き飛ばし攻撃を行う。 --addsにCorruptionが何度も付くので、どんどん消していく。消さないと倒せないCorruptionがある。 -75%、50%、25%で奥の斜路のところにÁsachalが移動して爆発を起こす。近いと吹き飛ばし、遠いと吸い込み。 ** 第4ボス - Shard of Tauressar [#lab0a821] *** 概要 [#g837a4ba] :The Shard of Tauressar(Grim Boss)|タンクに「Corrupting Influence」デバフ(Tierごとに-10% Shadow Mitigation、-10% Incoming Healing) ::Rain of Splinters|ボスの士気が85%になった直後に使用されるなんらかのスキルでプレイヤー全員につくDoT効果。時間ごとにTierが上がっていくため、ボス討伐に時間をかけるとだんだんきつくなっていく。 ---85%でスキルを使用するあたりを狙ってチャンピオンのChampion's Challengeやビヨルン族のPiercing Roar、ガーディアンのWar ChantなどのOutgoing Damage軽減スキルを使っておくと、このDoTのダメージが軽減される。 ::Devastating Whirl (Distributed) |ボスの前方範囲攻撃。ボスの360度範囲で5m程度にいるプレイヤーが人数割りでダメージを受けて、前方180度にいるプレイヤーがデバフ「Corrupting Influence」を受ける。BPE可能なので、プラグイン等でタイミングをみはからってBPE増加スキルまたはダメージ軽減スキルをいれておく。 ---ダメージの分散(人数割り)範囲は360度なので、後ろにいても分散される。 *** 戦闘の流れ [#ecba3e9a] :85%|Rain of Splintersスキル(?)が使用されるので、85%を超えたときにOutgoing Damage軽減デバフが入っているようにする。 :85%~50%|53~55%あたりでボスタンクがGrimボスを取り、Addsタンクをフリーにする。 :50%|中央のステージの端にある柱の彫像4体が石化から解除されて襲いかかってくる。 :20%|中央で倒れていたボスClaghórdとÁsachalが復活して再び襲いかかってくる。2体を近づけるとダメージが入らないためタンク2人が離す。GrimボスのデバフがついていないほうのタンクAがGrimボスととÁsachalを、もう一人(タンクB)がClaghórdを取って距離をとる。Claghórdから先に攻撃する。 --両タンクは、ヒーラーからみて両方のタンクが射程内に入っているような位置を維持すること。 :Claghórd討伐後|Claghórdを持っていたほうのタンクBが、タンクAからÁsachalを取る。Ásachalから攻撃開始。TankAのÁsachalデバフと、タンクBのClaghórdのデバフが両方消えたらGrimとÁsachalを入れ替える。 --Claghórdを持っていたほうのタンクBはデバフのためPhysial Mitigationが無くなっているので、デバフが消えるまでGrimを取ってはいけない。 --GrimとÁsachalを持っていたタンクAは、Ásachalのデバフが消えるまでBが取ってくれたÁsachalを取り返さない。 --Blood Boilが引き続き来るので、特にMeleeDPSはボスのところにPuddleを落とさないようにすること。 :Ásachal討伐後|Grimだけになるので、適宜SwapしながらGrimを攻撃する。ここでOath Breakerなどを使って一気に倒してしまうこと。 ** インスタンス内のクエストおよび功績 [#m9cbaca3] *** 功績「Gwathrenost, the Witch-king's Citadel -- Shadows of the Past」 [#q45523af] インスタンス内で以下の場所や品物を発見する。 :Find Gwathrenost|インスタンスに入り、川にかかる橋を渡ると自動的に解除される。 :Find the armaments of the fallen|第1ボスのあと建物に入り、第2ボスへ向かう階段の手前の付き当たり。 :Find a forgotten tome|建物内の各所に書物などが置いてある。プレイヤーのクラスによって場所が異なる。 :Find Tirith Gúlaran|第2ボスステージの右手の通路の突き当りにある扉を抜けるとテラスに出る。 :Find Golodir's inscription|最終ステージの手前を右側に曲がった奥の小部屋にある。 :Find Tham Mornarcham|最終ステージの部屋に入ると解除される。 :Find the pedestal of the lost palantír|最終ステージの玉座に向かって右側にある。最終ボスを倒したあとのみアクティブになる(クリックできる)ので、倒したあとは忘れずに回収しておくこと。 --最終ボスを倒したあとのインスタンスを維持しておけば、戦闘に参加していないキャラクターでログインしてもDeedを取得することができる。 ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない * Gwathrenost, the Witch-king's Citadel [#v59090b5] ** 概要 [#a93e8a1a] 魔王の元居城GwathrenostにてVandassari(誓いの石,Oath-stone)((ヌーメノールが同盟国を誓いで縛るために使用した7つの巨大な石。エレヒの石もこれらの一つで、Orossarという名前がある))の一つであるTauressarを使い、アングマールの山岳人をbódraillanと呼ばれる誓いの奴隷にしようというHigh Priestess Ásachalの企みを阻止し、捕らわれたTrév Gállorgの族長Crannogや部族民を救う。 他のインスタンス同様、Bail Avarcに到達するとインスタンスがアンロックされる。 -裂け谷(Rivendell)の厩舎の右側の馬屋からBail Avarcに直接移動できる。 *** 事前クエスト [#b3bf5bb5] Bail AvarcのSoltakhから開始できる連続クエスト「Angmar Reborn」シリーズを「Chapter 4」まで進めると、本レイドをクリアすることが目的になる。 インスタンス内にて第3ボスと戦う前に、ボスがいる部屋の前のNPCと会話すること(早く移動していると忘れがち)。第4ボスだけ倒してもクエスト達成にはならない。 ** ボスまでの道中 [#j57a326b] ** 第1ボス - Gurkrak [#h483f769] 城門前で巨大トロルと戦う。 *** 概要 [#ne2b5a47] :Hemorrhage|一定時間ごとに使用される極大ダメージの分散攻撃スキルを受けると、前方にいるプレイヤー全てにこのDoTがつく。2人のタンクがプラグイン等でこのDoTを監視して、自分のDoTがもうすぐ消える、かつ分散攻撃がしばらくこないタイミングで交代する。 :Acrid Belsch|ボスの攻撃を受けると士気が30%減少し、除去されないとCommon MitigationがTierごとに20%下がる。 :Thundering Blows|士気90%から40秒ごとにチャンネル詠唱「Thundering Blows」を行い、4人のプレイヤーの足元にオレンジサークルが5回出現する。サークル内にとどまるとMoraleダメージを受ける。 --厳密にはサークルに内接する正方形の中だけがダメージを受ける範囲となる。 :Mender|士気が75,50,25%でオークのMenderが何体か出現し、ボスを回復しようとする。手分けして必ず中断すること。 ::Rotten Gourd|灰色バーの詠唱でプレイヤーの足元にPuddleが出現する。ただちにPuddleから出ること。 ::Blessing the shadow|Menderがボスにバフを付け、Incoming Damageが減少する。とにかくMenderをすぐに倒すこと。 :Growing Terror|グループに対するFearデバフ。FSやレイドの状態異常解除スキル(POTスキル)を使えるクラスはすぐに使って全体のFearを消す。 *** 戦闘の流れ [#rccece01] -タンクはMeleeスキルのForce TauntでAggroを取って戦闘を開始して、後衛に分散攻撃が当たらないようにする。 -タンクとLMで打ち合わせをして、戦う位置(ボスを動かす位置)にTarなどを設置しておくこと。 :士気90%|Thundering Blowが始まる。1回のThundering(5回のサークル出現)の間は同じプレイヤーにサークルが出続けるので、サークルが出たプレイヤーは後方に移動してタンクや近接DPSにサークルを当てないようにすること。 --やみくもに走り回るとお互いのサークルでダメージを受けてしまう。まずはボスから離れて、あとはサークルの(=当たり判定の四角枠の)外に出るだけでいい。5回目が終わったらすみやかに元の位置に戻る。 :士気75%|Menderが3体出現する。中断で回復を止めて、一気に倒す。 :士気50%|Menderが4体出現する。中断で回復を止めて、一気に倒す。 :士気25%|Menderが5体出現する。中断で回復を止めて、一気に倒す。 ** 第2ボス - Castellan Obáshurz [#q71eba07] *** 概要 [#f0492f95] :Enrageタイマー|T2では8分間、T3は9分間でボスの目玉バフが消え、ダメージが9倍になるバフが入る。 :前方範囲Puddle攻撃|ボスが前方範囲攻撃「Shadow-sweep」を使用すると、範囲内にいたプレイヤーおよびペット(Runekeeperの石なども入る)の足元にPuddleが落ちる。またPenetrating Shadowsというデバフが入る。 ::Penetrating Shadows|Tierごとに-10% Physical, Tactical MitigationおよびIncoming Healingデバフを受ける。 :鎧召喚|ボスのセリフ「Attendants! Your services are needed.」で鎧の増援「Oath-sworn Attendant」5体が呼び出される。 ::Castellan's Guard|鎧が近くにいると盾がくるくる回るエフェクトがボスにつき、ボスのIncoming Damageが-75%低減される。 ::Britle Armour|鎧につくデバフ。+25% incoming Melee Damage ::ボスの被ダメージアップ|鎧を倒すと出現する緑Puddleの中にボスを入れるとつく白いアイコンのデバフ。ボスに入るダメージが上がる。 :Fear|ボスのセリフ「Do not think to fly from your fears!」で約9秒間の詠唱「Fear of the Dark」を始め、完了すると全プレイヤーに大ダメージ+Fear(除去不可。一定時間操作不能)のデバフを与える。 --およそ70秒ごとに発生する。 --ステージの外側に立っている4本の柱の陰(ステージの外側のみ)に隠れるとバフ「Shadow」がつき、このFear攻撃を無効化できる。 --Fear詠唱中もダメージは通るので、柱の陰のバフを付けつつ攻撃ができるような場所に隠れるようにするとよい。 --Shadowバフを付けていると3秒ごとに最大士気の15%のShadowダメージ。(Mitigation軽減あり) :ボスのCorruption「Veil if Sorcery」|青枠に盾のアイコンで小さなチェックマークが入っている。-50% Incoming Melee/Ranged/Tacticalダメージに加えて、Tactical スキルのダメージごとにプレイヤーの最大士気の10%のダメージを反射する。 --「Tacticalスキル」に対する反射なので、HunterがFireOilをつけている場合などは対象とならない(「Rangedスキル」ダメージなので) :Lights召喚|35秒間の長い詠唱「Ritual of Rebinding」を行い、4方向から「Unbound Spirit」を召喚する。これがボスに到達する前に倒せないとボスが5%回復して、鎧「Oath-sworn Attendant」に変化する。 --ボスはこの詠唱中はダメージを受けない。 --Lightに鈍足やDaze、Stunは通じない。 --GRDがいる場合は、Break Ranksで味方のダメージを強化すること。 *** 戦闘の流れ [#ndce6074] ボスの士気によってイベントが発生する。また一定時間ごとにFear攻撃を行ってくる。 :100%~90%|95%くらいでFear詠唱が発生する。 :90%|鎧召喚 :75%|Lights召喚 :65%|鎧召喚 :50%|Lights召喚 :40%|鎧召喚 :25%|Lights召喚 :20%|ボスがダメージ強化バフ「Fury of the Castellan」(+20% Melee, Tactical Damageと+10% Run speed)を受ける。 ** 第3ボス - High Chieftain Claghórd & High Priestess Ásachal [#z673d55b] *** 概要 [#yf980f9f] :Claghórd| ::Shattering Strikeデバフ|Claghórdの前方にいるプレイヤーにつく。(Tierごとにー20% Physial Mitigation、-10% Incoming Melee/Ranged Damage) ::Wild Mightコラプション|+15% Incoming Melee Damageのコラプション。できるだけ消さずに残しておく。 ::Executioner's strike|灰色バーの詠唱でCleaveタイプの極大ダメージ+DoT攻撃を行う。詠唱が始まったらタンクはClaghórdの後ろ側へ移動してかわすこと。 :Ásachal|前方AoEは使ってこないので、どこに置いてもよい。 ::Consuming Flame|タンクにつく。(Tierごとに-20% Tactical Mitigation、+10% Incoming Tactical Damage) ::Blood-Boil|ランダムなプレイヤー4人につく。時間切れでPuddleドロップ。 ::Fury of the High Priestess|ラストでバフがつく(?) +20% Tactical Damage、+10% Run Speed *** 戦闘の流れ フェイズ1 [#x3013af9] まずClaghórdとだけ戦う。士気90%と70%でAdds出現。40%まで減らすといったんVitalが緑色になる。 *** 戦闘の流れ フェイズ2 [#bd2d2778] Ásachalが登場する。ClaghórdとÁsachalが近くにいるとダメージ遮断バフが入ってしまう。2人のタンクでそれぞれのボスを1体ずつ取り、デバフのTierを消しながら交代する。 -士気90%、70%、40%でAdds召喚。 --90%と70%のAddsは両側の端に出るので、出る前にタンクはどちらかの端に寄っておいてAddsを集めながらボスと一緒に倒せるようにする。 --40%は柱の石像(gargoyles)が実体化して襲い掛かってくる。gargoylesは一定の士気(何%?)まで士気が減ると詠唱を行い、中断に失敗すると吹き飛ばし攻撃を行う。 --addsにCorruptionが何度も付くので、どんどん消していく。消さないと倒せないCorruptionがある。 -75%、50%、25%で奥の斜路のところにÁsachalが移動して爆発を起こす。近いと吹き飛ばし、遠いと吸い込み。 ** 第4ボス - Shard of Tauressar [#lab0a821] *** 概要 [#g837a4ba] :The Shard of Tauressar(Grim Boss)|タンクに「Corrupting Influence」デバフ(Tierごとに-10% Shadow Mitigation、-10% Incoming Healing) ::Rain of Splinters|ボスの士気が85%になった直後に使用されるなんらかのスキルでプレイヤー全員につくDoT効果。時間ごとにTierが上がっていくため、ボス討伐に時間をかけるとだんだんきつくなっていく。 ---85%でスキルを使用するあたりを狙ってチャンピオンのChampion's Challengeやビヨルン族のPiercing Roar、ガーディアンのWar ChantなどのOutgoing Damage軽減スキルを使っておくと、このDoTのダメージが軽減される。 ::Devastating Whirl (Distributed) |ボスの前方範囲攻撃。ボスの360度範囲で5m程度にいるプレイヤーが人数割りでダメージを受けて、前方180度にいるプレイヤーがデバフ「Corrupting Influence」を受ける。BPE可能なので、プラグイン等でタイミングをみはからってBPE増加スキルまたはダメージ軽減スキルをいれておく。 ---ダメージの分散(人数割り)範囲は360度なので、後ろにいても分散される。 *** 戦闘の流れ [#ecba3e9a] :85%|Rain of Splintersスキル(?)が使用されるので、85%を超えたときにOutgoing Damage軽減デバフが入っているようにする。 :85%~50%|53~55%あたりでボスタンクがGrimボスを取り、Addsタンクをフリーにする。 :50%|中央のステージの端にある柱の彫像4体が石化から解除されて襲いかかってくる。 :20%|中央で倒れていたボスClaghórdとÁsachalが復活して再び襲いかかってくる。2体を近づけるとダメージが入らないためタンク2人が離す。GrimボスのデバフがついていないほうのタンクAがGrimボスととÁsachalを、もう一人(タンクB)がClaghórdを取って距離をとる。Claghórdから先に攻撃する。 --両タンクは、ヒーラーからみて両方のタンクが射程内に入っているような位置を維持すること。 :Claghórd討伐後|Claghórdを持っていたほうのタンクBが、タンクAからÁsachalを取る。Ásachalから攻撃開始。TankAのÁsachalデバフと、タンクBのClaghórdのデバフが両方消えたらGrimとÁsachalを入れ替える。 --Claghórdを持っていたほうのタンクBはデバフのためPhysial Mitigationが無くなっているので、デバフが消えるまでGrimを取ってはいけない。 --GrimとÁsachalを持っていたタンクAは、Ásachalのデバフが消えるまでBが取ってくれたÁsachalを取り返さない。 --Blood Boilが引き続き来るので、特にMeleeDPSはボスのところにPuddleを落とさないようにすること。 :Ásachal討伐後|Grimだけになるので、適宜SwapしながらGrimを攻撃する。ここでOath Breakerなどを使って一気に倒してしまうこと。 ** インスタンス内のクエストおよび功績 [#m9cbaca3] *** 功績「Gwathrenost, the Witch-king's Citadel -- Shadows of the Past」 [#q45523af] インスタンス内で以下の場所や品物を発見する。 :Find Gwathrenost|インスタンスに入り、川にかかる橋を渡ると自動的に解除される。 :Find the armaments of the fallen|第1ボスのあと建物に入り、第2ボスへ向かう階段の手前の付き当たり。 :Find a forgotten tome|建物内の各所に書物などが置いてある。プレイヤーのクラスによって場所が異なる。 :Find Tirith Gúlaran|第2ボスステージの右手の通路の突き当りにある扉を抜けるとテラスに出る。 :Find Golodir's inscription|最終ステージの手前を右側に曲がった奥の小部屋にある。 :Find Tham Mornarcham|最終ステージの部屋に入ると解除される。 :Find the pedestal of the lost palantír|最終ステージの玉座に向かって右側にある。最終ボスを倒したあとのみアクティブになる(クリックできる)ので、倒したあとは忘れずに回収しておくこと。 --最終ボスを倒したあとのインスタンスを維持しておけば、戦闘に参加していないキャラクターでログインしてもDeedを取得することができる。 ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する