-- 雛形とするページ -- (no template pages) #navi(../) #contents ** Promotions [#g1d8d980] PromotionsはEpic Battle専用のトレイト(特性)である。Epic Battleでは状況に応じてトレイトを切り替え、効果的な指示や操作、戦闘を行うことが重要である。 *** Promotionsポイントの取得 [#s41a4e3c] Epic Battles内でメインクエストやサブクエストをクリアすると、クリア時のMerit量に応じてPlatinum・Gold・Silver・Bronseの評価が行われるが、その時点の過去最高の評価を上回った分のPromotionsポイントがもらえる。(例:未クリアのクエストをGoldでクリアすると3-0=3ポイント増加、Silver評価のクエストをPlatinumでクリアすると4-2=2ポイント増加) -評価はマップごと、クエストごとに行われる。同じ戦場でも、ソロ(デュオ)と多人数用は別マップ扱いになっている。 |~評価|~ポイント量|h |LEFT:|CENTER:|c |~Platinum|4| |~Gold|3| |~Silver|2| |~Bronse|1| |~失敗または未クリア|0| *** Promotionsポイントの配分 [#k4d50a9b] クラスのトレイトのように青(Officer)・赤(Vanguard)・黄色(Engneer)の3つのラインがあり、Promotionsポイントを配分してトレイトを取得し、各ラインのツリーを伸ばしていくことができる。特定のラインに一定量のポイントを割り振るとランクが上昇し、ラインボーナスを得ることが出来る。クラストレイトとは異なり、複数のラインにポイントを割り振れば、複数のラインのボーナスを同時に獲得できる。 *** Promotionsポイントの最大値 [#za06346c] Promotionポイントの最大値はUpdate22.4現在で512ポイントである。ただし、ゲーム内で獲得できる最大値が400ポイント、Lotro Point(旧Turbine Point)で購入できる最大値が100ポイントとなっているので実際は512ポイントには達しない。 *** トレイトの保存と切り替え [#sb67a75b] クラストレイトと同様に、トレイト設定(Promotionsポイントの配分パターン)をいくつか保存しておくことができる。''非戦闘中''にPromotionsパネルのタブをクリックするとその設定に切り替えられる。 -初期状態では2種類のトレイトが保存できて、Mithril Coinsを支払えば保存できる数を増やすことができる。 -とりあえずEngineer特化とOfficer特化の2種類を用意しておいて、ポイントに余裕が出てきたら、EngineerとOfficerのハイブリッドとVanguardの2種類にしたり、OfficerメインでEngneerランク3程度のセットと切り替えられるようにするとよい。 -Update**から、クラストレイト同様にPromotionsトレイト切り替えにも待機時間が設けられ、切り替え後**秒間は別のトレイトに再切り替えをすることができなくなった。戦況を先読みしてサブクエスト前に切り替えられるようにしたい。 *** クラストレイトポイント功績 [#vafb0b81] Promotionポイントが100および200に達した段階で功績達成となり、クラストレイトポイントがもらえる。&br;(参考リンク:Class Trait Points) ** Promotionの種類 [#v73e50cf] |~[[Engineer>Epic Battles/Promotions/Engineer]]|工兵としての能力向上。ポイントを費やすとカタパルトやバリスタの操作が早くなり、罠の火力が増して、敵が設置したはしごや爆弾の解除が早くなる。ランクが上がると小バリスタやバリケードを動かして設置したり、カタパルトを強化するといったことができる。| |~[[Officer>Epic Battles/Promotions/Officer]]|指揮官としての能力向上。NPCのCaptainを通して、そのCaptainの部下のNPCに指示を出すことができる。両手武器(攻撃優先)や盾持ち(防御優先)の指定、優先的に倒す敵の指定、回復や移動速度上昇などを命じられる。| |~[[Vanguard>Epic Battles/Promotions/Vanguard]]|前衛としての能力向上。プレイヤーキャラクターの戦闘能力が向上する。DPS上昇、回復力上昇の他、敵を倒すことで手に入る可能性があるKillstreakというポイントを使った、さらに強い攻撃などができる。| タイムスタンプを変更しない #navi(../) #contents ** Promotions [#g1d8d980] PromotionsはEpic Battle専用のトレイト(特性)である。Epic Battleでは状況に応じてトレイトを切り替え、効果的な指示や操作、戦闘を行うことが重要である。 *** Promotionsポイントの取得 [#s41a4e3c] Epic Battles内でメインクエストやサブクエストをクリアすると、クリア時のMerit量に応じてPlatinum・Gold・Silver・Bronseの評価が行われるが、その時点の過去最高の評価を上回った分のPromotionsポイントがもらえる。(例:未クリアのクエストをGoldでクリアすると3-0=3ポイント増加、Silver評価のクエストをPlatinumでクリアすると4-2=2ポイント増加) -評価はマップごと、クエストごとに行われる。同じ戦場でも、ソロ(デュオ)と多人数用は別マップ扱いになっている。 |~評価|~ポイント量|h |LEFT:|CENTER:|c |~Platinum|4| |~Gold|3| |~Silver|2| |~Bronse|1| |~失敗または未クリア|0| *** Promotionsポイントの配分 [#k4d50a9b] クラスのトレイトのように青(Officer)・赤(Vanguard)・黄色(Engneer)の3つのラインがあり、Promotionsポイントを配分してトレイトを取得し、各ラインのツリーを伸ばしていくことができる。特定のラインに一定量のポイントを割り振るとランクが上昇し、ラインボーナスを得ることが出来る。クラストレイトとは異なり、複数のラインにポイントを割り振れば、複数のラインのボーナスを同時に獲得できる。 *** Promotionsポイントの最大値 [#za06346c] Promotionポイントの最大値はUpdate22.4現在で512ポイントである。ただし、ゲーム内で獲得できる最大値が400ポイント、Lotro Point(旧Turbine Point)で購入できる最大値が100ポイントとなっているので実際は512ポイントには達しない。 *** トレイトの保存と切り替え [#sb67a75b] クラストレイトと同様に、トレイト設定(Promotionsポイントの配分パターン)をいくつか保存しておくことができる。''非戦闘中''にPromotionsパネルのタブをクリックするとその設定に切り替えられる。 -初期状態では2種類のトレイトが保存できて、Mithril Coinsを支払えば保存できる数を増やすことができる。 -とりあえずEngineer特化とOfficer特化の2種類を用意しておいて、ポイントに余裕が出てきたら、EngineerとOfficerのハイブリッドとVanguardの2種類にしたり、OfficerメインでEngneerランク3程度のセットと切り替えられるようにするとよい。 -Update**から、クラストレイト同様にPromotionsトレイト切り替えにも待機時間が設けられ、切り替え後**秒間は別のトレイトに再切り替えをすることができなくなった。戦況を先読みしてサブクエスト前に切り替えられるようにしたい。 *** クラストレイトポイント功績 [#vafb0b81] Promotionポイントが100および200に達した段階で功績達成となり、クラストレイトポイントがもらえる。&br;(参考リンク:Class Trait Points) ** Promotionの種類 [#v73e50cf] |~[[Engineer>Epic Battles/Promotions/Engineer]]|工兵としての能力向上。ポイントを費やすとカタパルトやバリスタの操作が早くなり、罠の火力が増して、敵が設置したはしごや爆弾の解除が早くなる。ランクが上がると小バリスタやバリケードを動かして設置したり、カタパルトを強化するといったことができる。| |~[[Officer>Epic Battles/Promotions/Officer]]|指揮官としての能力向上。NPCのCaptainを通して、そのCaptainの部下のNPCに指示を出すことができる。両手武器(攻撃優先)や盾持ち(防御優先)の指定、優先的に倒す敵の指定、回復や移動速度上昇などを命じられる。| |~[[Vanguard>Epic Battles/Promotions/Vanguard]]|前衛としての能力向上。プレイヤーキャラクターの戦闘能力が向上する。DPS上昇、回復力上昇の他、敵を倒すことで手に入る可能性があるKillstreakというポイントを使った、さらに強い攻撃などができる。| テキスト整形のルールを表示する