-- 雛形とするページ -- (no template pages) #navi(../) *Runekeeper/Solitary Thunder [#name] ** 概要 [#feature] 単体攻撃、クリティカルヒットをメインとした攻撃トレイト。 すべての雷スキルは詠唱がないので、移動しながら攻撃する状況に合っている。 Attuneの影響を受けやすいので、なるべく高いAttuneレベルで維持したい。 *** 目次 [#n80aa685] #contents ** トレイトラインボーナス [#spec_bonus] *** スキル [#spec_skill] :Writ of Lightning|Lightningダメージを与え、対象のTactical Mitigationを1%下げるデバフを付ける。デバフは3段(-3%)まで重なる。 :Sustaining Bolt|消費されたAttuneにもとづきダメージが増加するLightning攻撃。気力コスト減少バフを与え、また士気も回復する。 *** パッシブボーナス [#spec_passive] :Charged|Sustaining BoltをAttune・気力ともに消費せずに詠唱できるバフが、Lightningスキル使用時に20%の確率で付与される。継続時間8秒。 ** セットボーナス [#setbonus] |~Tier|~名称|~説明|h |CENTER:|||c |1|~Lightning Affinity|+20%雷(Fury of Stormダメージ| |2|~Shocked|Writ of Lightningに旧Writ of Coldのデバフを追加する(-8% Induction, -5% Attack Duration)| |3|~Master of Tragedy|雷スキルのクリティカルヒットは気力2%を返還(最短CD10s)| |4|~Tale of The Storm|Attuneごとに+1%のクリティカルチャンス、+3%のクリティカルダメージを増加| |5|~Sustenance|Sustaining Boltが士気を回復する。回復量は使用時のAttuneによって増加する。| |6|~Refutation|雷スキルのクリティカルヒットで、次の雷攻撃がTactical Mitigationを10%貫通する。| |7|~Static Surge|Static Surgeスキルを得る。Lightningスキル使用時に10%の確率でアクティブとなる。| ** 特性(トレイト) [#trait] |~Tier|~名称|~最大ランク|~効果|h |CENTER:||CENTER:||c |1|~Ceaseless Argument|1|Ceaseless Argumentスキルを得る| |~|~Exacting Wards|5|クリティカルディフェンスを増加する。&br;+1%/+2%/+3%/+4%/+7%| |~|~Confounding Princples|5|Shocking TouchのダメージとDaze継続時間を増加する。&br;+1s,5%damage/+2s,+10%dmg/+3s,+15%/+4s,+20%/+5s,+25%| |2|~Critical Chance Increase|5|Tactical クリティカルチャンスを増加する。&br;+1%/+2%/+3%/+4%/+5%| |~|~Fate Increase|5|Fate増加| |3|~Fulgurite Runestone|1|Fulgurite Runestoneスキルを得る(ダメージ/スタン/鈍足)| |~|~Thunderous Words|5|雷スキルはCriticalヒットチャンスのバフ(20秒間)を15%の確率で与える。&br;+4%/+8%/+12%/+16%/+20%| |4|~Statically Charged|3|Fulgurite Runestoneのダメージと鈍足効果を増す。最大ランクでGround Targetとなる。&br;+10%dmg/+20%dmg,+20% slow/+30%dmg,+40%slow,Ground-skill| |~|~Epic Conclusion|1|Epic Conclusionスキルを得る| |~|~Harsh Debate|5|雷スキルはHarsh Debateバフ(20s)を15%の確率で与える。&br;Tierごとに+3%のタクティカルダメージ| |5|~Vivid Imagery|1|Vivid Imageryスキルを得る。| |~|~Closing Remarks|5|Thunderous WordsとHarsh Debateバフを得る確率を増加する。&br;両方が付くとEpic Conclutionで消費されるバフに変化し、ダメージの増加とクールダウン減少をもたらす。Epic Conclusionで消耗されると、Aftershockバフ(+20% Tactical Damage, +25% Fury of Storm Critical Hit Chance)に変化する。&br;+1%TW,HD付加確率/+2%TW,HD付加確率,+10%ECダメージ/+3%,+20%/+4%,+30%/+5%,+40%| |6|~Furious Storms|5|雷スキルはクリティカルダメージを5%増加するバフを次のクリティカルに追加するチャンスを得る。&br;バフはクリティカルで消費され、最大5回スタックする&br;ランク上昇で確率が増加する。20%/40%/60%/80%/100%| |~|~Perfect Imagery|3|Vivid Imagery Targetの増加。最大ランクでCD-30秒&br;+1/+2/+3,CD-30s| |7|~Concession and Rebuttal|1|Concession and Rebuttalスキルを得る| |~|~Flashing Images|1|Steady Hands使用後6秒以内にCashoutスキル(Attuneを0にして効果を得るスキル)を使うと、SteadyHandsを使う前のAttuneに復帰する| ** トレイト取得例 [#l4d411fc] *** Self Motivation即時 [#s8e5ea18] 雷での攻撃力を最大にしつつ、Cleansing Flame(火トレイト)のHastened DeterminationトレイトをTier3に上げてSelf Motivationの詠唱時間をなくして生存性を高めているトレイト例。 -Tactical Masteryが十分あれば、Willを減らしてFateにつぎ込むか、石のダメージを増やす。 #ref(RNK_thundertrait_001.jpg,,40%) ** TIPS [#g43a3082] *** スキルローテーション [#f6d59f48] +可能ならFlurry of Wordsを最初に使用する。 +Writ of Lightningに他のスキルを混ぜながら、Attuneを上げると同時に相手のTactical Mitigation(戦術ダメージ軽減率)を下げていく。Writsの効果はTier1から3まである。Tier3まではできるだけ早く上げて、以降は15秒間の効果時間内に定期的に使用してTier3を維持する。 +待機時間(CD)が短くてスキルの出が早いCeaseless Argumentを多めに入れつつ、Thunderous WordsとHarsh Debateバフが入ってClosing Remarksになるのを待つ。(頭上に〇-〇の形の雷が出ている状態) --仕組みは不明だが、Writ -> Essence of Storm -> Ceaseless Argumentの順にスキルを使うとHarsh/Thunderousバフが付きやすい。 +Closing Remarksが入っているうちに、できればCriticalヒットが出た直後にEpic Conclusionを撃つ。 -Static SurgeやEpic Conclusionなどの大きなダメージのスキルはCriticalヒットが出た直後に撃ったほうがいいが、惜しんで使わないのはもっと良くない。 -ダメージ最大化のためにAttuneをできる限り最大に維持する。Shocking Wordsはスタンが必要にならない限り使わない。 -Epic Conclusionを使ったあと10秒間は「AfterShock」というバフが自分に付き、+20% Tactical Damage、+25% Fury of Storm Critical Hit Chanceとなる。 *** Cash-out(払い戻し) [#dc858281] 雷トレイト(Solitary Thunder)はAttuneを高く保つことによって得られる高いCritical Chanceで高ダメージを与えていくのが重要である。 Cash-outはその時点のAttuneを全部消費するかわりに消費に応じてダメージが高くなったりヒールが大きくなったりする仕組みで、雷トレイトのスキルではShocking Words、Epic Conclusion、Sustaining Boltが該当する。強力なスキルが多いがAttuneが回復するまでダメージ出力が下がるので、スキルの効果や、Attuneを稼ぐスキルのCDとのトレードを考えて使用したい。 :Shocking Words|スタン効果つきダメージスキル :Epic Conclusion|クリティカル発生時に高ダメージ。Closing Remark消費によるAfterShock効果あり(後述) :Sustaining Bolt|素早い攻撃と自分の士気と気力の回復(消費したAttune量で回復増加)。ChargedバフでAttune消費なし。 *** Epic ConclusionとClosing Remarksの合わせ技 [#g215a87c] Closing Remarksトレイトを取得している状態でThunderous WordsとHarsh Debateの2つのバフ効果が入るとClosing Remarksバフ(+15% Tactical Damage, +20% Fury of Storm Critical Hit Chance)に変換される。このClosing Remarksバフが持続している間(20秒間)にEpic Conclusionスキルを使用するとClosing Remarksが消費されるが、以下のボーナスが得られる。 -Epic Conclusionの待機時間が15秒減少する(半分になる) -Epic Conclusionのダメージが50%増加する -Aftershockバフを得る(+20% Tactical Damage、+25% Fury of Storm Critical Hit Chance、10秒間) --通常であればEpic Conclusionの後はAttuneがCash-outされて0になり、Attuneが回復するまでRNKのダメージ出力が下がってしまうが、Closing Remarksバフを消耗してEpic Conclusionを撃つとAftershockバフが入るのでトータルでは逆にダメージ出力が増加する。ただしこの間はHarsh/Thunderousが付かない。ここでEnamelを使うのもよい。 これらのボーナスを活用するために、Epic Conclusionは必ずClosing Remarksの状態で撃つこと。 &ref(RNK_thunderbuff001.png,,80%); *** ダメージの大きなスキルを撃つタイミング [#fd74c831] Static Surge、Vivid Image、Essence of Stormは以下の条件が揃っている状態で撃ちたい。 -Dagor Attune最大 -Thunderous WordsとHarsh Debate両方のバフが入っている(頭上に〇-〇の形の雷が出ている) -相手のLightning抵抗が下がりきっている(=Writ of Lightning Tier3が入っている) -雷スキルのクリティカル直後(RefutationトレイトのTactical Mitigation10%貫通) *** Concession and Rebuttalスキル(C&R,CnR)| [#wd667aa1] C&Rスキルを使用するとプレイヤーの周りに放電のかたまりがくるくる回り、バフによりプレイヤーの受けるダメージが〇〇%軽減される。また以下のいくつかのスキルが強化される(強化はバフ期間中に5回のみ)。 :Writ of Lightning|すぐに相手のLightning Mitigation軽減デバフが最大のTier3になる。 :Epic Conclusion|DoTが付く。 :Sustaining Bolt|気力も回復する。 :Shocking Words|スタン後に鈍足を与える *** Flashing Images+Word of Exaltation(単体バリア) [#h5ec6f63] Flashing Imagesトレイトを取得しておくと、Steady Handsスキルを使ったあとCash-outするとAttuneがもとに戻る。これを利用してWord of Exaltation(単体バリア)のロスを減らす。 +ダメージを受けたとき、または数秒後に受けそうな状況になったら、Steady HandsでAttuneをヒールに反転 +すぐに自分にWord of Exaltation(単体バリア)でCash-outし、Attuneを戻す +攻撃続行 *** ChargedバフとSustaining Boltスキル [#q3ee7595] 雷スキルを使っているとたまにSustaining Boltスキルのアイコンが光り、キャラクターの体から放電が起きる。これが「Charged」バフで、8秒間持続する。このときに限ってSustaining Boltを使ってもAttuneを消費しない。 Attuneを下げないためにSustaining BoltはこのCharged状態以外で使ってはいけない。 *** グループに複数の雷トレイトRune-keeperがいる場合のWrit of Lightning [#k9295f20] :Tier 1|Rune-keeper単位でTierが上がる。例えば、1人目のWrit of Lightningは、2人目の同スキルTier 1で上書きされる。2人目でTier 2に上がるのではない。 :Tier 2, 3|Tier 2及び3をつけたRune-keeper以外は介入できない。 :Concession and Rebuttal使用後のWrit|例外的に、すべてのTierを上書きしてTier 3になる。 従って、複数の雷Rune-keeperがグループにいる場合は、Writ of Lightning担当を1人決め、最初の4秒程度の間、他のRune-keeperはWritを使用しない。担当のRune-keeperがTier 2まで上げたら、他のRune-keeperはWritを使用してよい。なお、Tier 3の状態は14秒間維持され、その後のWrit使用で新たに14秒からのカウントダウンに更新される。更新せず14秒を経過すると、Tierなしの状態になる。 Writ of LightningのTier管理には、スキル使用時にタイマーが発生する各種pluginを活用するとよい。 *** スキルローテーション [#f6d59f48] +可能ならFlurry of Wordsを最初に使用する。 +Writ of Lightningに他のスキルを混ぜながら、Attuneを上げると同時に相手のTactical Mitigation(戦術ダメージ軽減率)を下げていく。Writsの効果はTier1から3まである。Tier3まではできるだけ早く上げて、以降は15秒間の効果時間内に定期的に使用してTier3を維持する。グループ戦闘ではFire攻撃を挟んで、敵のArmorを下げていく。 +待機時間(CD)が短くてスキルの出が早いCeaseless Argumentを多めに入れつつ、Thunderous WordsとHarsh Debateバフが入ってClosing Remarksになるのを待つ。(頭上に〇-〇の形の雷が出ている状態) --仕組みは不明だが、Writ -> Essence of Storm -> Ceaseless Argumentの順にスキルを使うとHarsh/Thunderousバフが付きやすい。 +Closing Remarksが入っているうちに、できればCriticalヒットが出た直後にEpic Conclusionを撃つ。 -Static SurgeやEpic Conclusionなどの大きなダメージのスキルはCriticalヒットが出た直後に撃ったほうがいいが、惜しんで使わないのはもっと良くない。 -ダメージ最大化のためにAttuneをできる限り高く維持する。Shocking Wordsはスタンが必要にならない限り使わない。Sustaining Boltも緊急時以外は使わない。 -Epic Conclusionを使ったあと10秒間は「AfterShock」というバフが自分に付き、+20% Tactical Damage、+25% Fury of Storm Critical Hit Chanceとなる。 *** Hiddenhoard 4Set (lv140)[#rbf281f1] 「The Hiddenhoard of Abnankâra」インスタンスの「~ of Hiddenhoard Thunder」セットアーマーを4つ装着すると、Writs of LightningによるLightning Mitigationの減少がTier1つごとに10%となり、最大のTier3まで入ると-30%となる(通常は-5%×3 = -15%)。Runekeeperが一人であってもこのセットを使用したほうが与えるダメージ量が30%~40%程度大きい。 -4セットを集めるには「The Hiddenhoard of Abnankâra」インスタンスのTier3のロック2ボスからのドロップ、またはTier3ですべてのステージをクリアーするとZidir-nesad, the Steepsetで部位1つあたり6000Embersと交換できる。 -フェローシップやレイドに雷トレイトのRunekeeperが複数いる場合は、誰か1人だけがこのセットにして前述のWrit of Lightning管理を担当すれば、他のRunekeeperの与ダメージの底上げになる。 ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) タイムスタンプを変更しない #navi(../) *Runekeeper/Solitary Thunder [#name] ** 概要 [#feature] 単体攻撃、クリティカルヒットをメインとした攻撃トレイト。 すべての雷スキルは詠唱がないので、移動しながら攻撃する状況に合っている。 Attuneの影響を受けやすいので、なるべく高いAttuneレベルで維持したい。 *** 目次 [#n80aa685] #contents ** トレイトラインボーナス [#spec_bonus] *** スキル [#spec_skill] :Writ of Lightning|Lightningダメージを与え、対象のTactical Mitigationを1%下げるデバフを付ける。デバフは3段(-3%)まで重なる。 :Sustaining Bolt|消費されたAttuneにもとづきダメージが増加するLightning攻撃。気力コスト減少バフを与え、また士気も回復する。 *** パッシブボーナス [#spec_passive] :Charged|Sustaining BoltをAttune・気力ともに消費せずに詠唱できるバフが、Lightningスキル使用時に20%の確率で付与される。継続時間8秒。 ** セットボーナス [#setbonus] |~Tier|~名称|~説明|h |CENTER:|||c |1|~Lightning Affinity|+20%雷(Fury of Stormダメージ| |2|~Shocked|Writ of Lightningに旧Writ of Coldのデバフを追加する(-8% Induction, -5% Attack Duration)| |3|~Master of Tragedy|雷スキルのクリティカルヒットは気力2%を返還(最短CD10s)| |4|~Tale of The Storm|Attuneごとに+1%のクリティカルチャンス、+3%のクリティカルダメージを増加| |5|~Sustenance|Sustaining Boltが士気を回復する。回復量は使用時のAttuneによって増加する。| |6|~Refutation|雷スキルのクリティカルヒットで、次の雷攻撃がTactical Mitigationを10%貫通する。| |7|~Static Surge|Static Surgeスキルを得る。Lightningスキル使用時に10%の確率でアクティブとなる。| ** 特性(トレイト) [#trait] |~Tier|~名称|~最大ランク|~効果|h |CENTER:||CENTER:||c |1|~Ceaseless Argument|1|Ceaseless Argumentスキルを得る| |~|~Exacting Wards|5|クリティカルディフェンスを増加する。&br;+1%/+2%/+3%/+4%/+7%| |~|~Confounding Princples|5|Shocking TouchのダメージとDaze継続時間を増加する。&br;+1s,5%damage/+2s,+10%dmg/+3s,+15%/+4s,+20%/+5s,+25%| |2|~Critical Chance Increase|5|Tactical クリティカルチャンスを増加する。&br;+1%/+2%/+3%/+4%/+5%| |~|~Fate Increase|5|Fate増加| |3|~Fulgurite Runestone|1|Fulgurite Runestoneスキルを得る(ダメージ/スタン/鈍足)| |~|~Thunderous Words|5|雷スキルはCriticalヒットチャンスのバフ(20秒間)を15%の確率で与える。&br;+4%/+8%/+12%/+16%/+20%| |4|~Statically Charged|3|Fulgurite Runestoneのダメージと鈍足効果を増す。最大ランクでGround Targetとなる。&br;+10%dmg/+20%dmg,+20% slow/+30%dmg,+40%slow,Ground-skill| |~|~Epic Conclusion|1|Epic Conclusionスキルを得る| |~|~Harsh Debate|5|雷スキルはHarsh Debateバフ(20s)を15%の確率で与える。&br;Tierごとに+3%のタクティカルダメージ| |5|~Vivid Imagery|1|Vivid Imageryスキルを得る。| |~|~Closing Remarks|5|Thunderous WordsとHarsh Debateバフを得る確率を増加する。&br;両方が付くとEpic Conclutionで消費されるバフに変化し、ダメージの増加とクールダウン減少をもたらす。Epic Conclusionで消耗されると、Aftershockバフ(+20% Tactical Damage, +25% Fury of Storm Critical Hit Chance)に変化する。&br;+1%TW,HD付加確率/+2%TW,HD付加確率,+10%ECダメージ/+3%,+20%/+4%,+30%/+5%,+40%| |6|~Furious Storms|5|雷スキルはクリティカルダメージを5%増加するバフを次のクリティカルに追加するチャンスを得る。&br;バフはクリティカルで消費され、最大5回スタックする&br;ランク上昇で確率が増加する。20%/40%/60%/80%/100%| |~|~Perfect Imagery|3|Vivid Imagery Targetの増加。最大ランクでCD-30秒&br;+1/+2/+3,CD-30s| |7|~Concession and Rebuttal|1|Concession and Rebuttalスキルを得る| |~|~Flashing Images|1|Steady Hands使用後6秒以内にCashoutスキル(Attuneを0にして効果を得るスキル)を使うと、SteadyHandsを使う前のAttuneに復帰する| ** トレイト取得例 [#l4d411fc] *** Self Motivation即時 [#s8e5ea18] 雷での攻撃力を最大にしつつ、Cleansing Flame(火トレイト)のHastened DeterminationトレイトをTier3に上げてSelf Motivationの詠唱時間をなくして生存性を高めているトレイト例。 -Tactical Masteryが十分あれば、Willを減らしてFateにつぎ込むか、石のダメージを増やす。 #ref(RNK_thundertrait_001.jpg,,40%) ** TIPS [#g43a3082] *** スキルローテーション [#f6d59f48] +可能ならFlurry of Wordsを最初に使用する。 +Writ of Lightningに他のスキルを混ぜながら、Attuneを上げると同時に相手のTactical Mitigation(戦術ダメージ軽減率)を下げていく。Writsの効果はTier1から3まである。Tier3まではできるだけ早く上げて、以降は15秒間の効果時間内に定期的に使用してTier3を維持する。 +待機時間(CD)が短くてスキルの出が早いCeaseless Argumentを多めに入れつつ、Thunderous WordsとHarsh Debateバフが入ってClosing Remarksになるのを待つ。(頭上に〇-〇の形の雷が出ている状態) --仕組みは不明だが、Writ -> Essence of Storm -> Ceaseless Argumentの順にスキルを使うとHarsh/Thunderousバフが付きやすい。 +Closing Remarksが入っているうちに、できればCriticalヒットが出た直後にEpic Conclusionを撃つ。 -Static SurgeやEpic Conclusionなどの大きなダメージのスキルはCriticalヒットが出た直後に撃ったほうがいいが、惜しんで使わないのはもっと良くない。 -ダメージ最大化のためにAttuneをできる限り最大に維持する。Shocking Wordsはスタンが必要にならない限り使わない。 -Epic Conclusionを使ったあと10秒間は「AfterShock」というバフが自分に付き、+20% Tactical Damage、+25% Fury of Storm Critical Hit Chanceとなる。 *** Cash-out(払い戻し) [#dc858281] 雷トレイト(Solitary Thunder)はAttuneを高く保つことによって得られる高いCritical Chanceで高ダメージを与えていくのが重要である。 Cash-outはその時点のAttuneを全部消費するかわりに消費に応じてダメージが高くなったりヒールが大きくなったりする仕組みで、雷トレイトのスキルではShocking Words、Epic Conclusion、Sustaining Boltが該当する。強力なスキルが多いがAttuneが回復するまでダメージ出力が下がるので、スキルの効果や、Attuneを稼ぐスキルのCDとのトレードを考えて使用したい。 :Shocking Words|スタン効果つきダメージスキル :Epic Conclusion|クリティカル発生時に高ダメージ。Closing Remark消費によるAfterShock効果あり(後述) :Sustaining Bolt|素早い攻撃と自分の士気と気力の回復(消費したAttune量で回復増加)。ChargedバフでAttune消費なし。 *** Epic ConclusionとClosing Remarksの合わせ技 [#g215a87c] Closing Remarksトレイトを取得している状態でThunderous WordsとHarsh Debateの2つのバフ効果が入るとClosing Remarksバフ(+15% Tactical Damage, +20% Fury of Storm Critical Hit Chance)に変換される。このClosing Remarksバフが持続している間(20秒間)にEpic Conclusionスキルを使用するとClosing Remarksが消費されるが、以下のボーナスが得られる。 -Epic Conclusionの待機時間が15秒減少する(半分になる) -Epic Conclusionのダメージが50%増加する -Aftershockバフを得る(+20% Tactical Damage、+25% Fury of Storm Critical Hit Chance、10秒間) --通常であればEpic Conclusionの後はAttuneがCash-outされて0になり、Attuneが回復するまでRNKのダメージ出力が下がってしまうが、Closing Remarksバフを消耗してEpic Conclusionを撃つとAftershockバフが入るのでトータルでは逆にダメージ出力が増加する。ただしこの間はHarsh/Thunderousが付かない。ここでEnamelを使うのもよい。 これらのボーナスを活用するために、Epic Conclusionは必ずClosing Remarksの状態で撃つこと。 &ref(RNK_thunderbuff001.png,,80%); *** ダメージの大きなスキルを撃つタイミング [#fd74c831] Static Surge、Vivid Image、Essence of Stormは以下の条件が揃っている状態で撃ちたい。 -Dagor Attune最大 -Thunderous WordsとHarsh Debate両方のバフが入っている(頭上に〇-〇の形の雷が出ている) -相手のLightning抵抗が下がりきっている(=Writ of Lightning Tier3が入っている) -雷スキルのクリティカル直後(RefutationトレイトのTactical Mitigation10%貫通) *** Concession and Rebuttalスキル(C&R,CnR)| [#wd667aa1] C&Rスキルを使用するとプレイヤーの周りに放電のかたまりがくるくる回り、バフによりプレイヤーの受けるダメージが〇〇%軽減される。また以下のいくつかのスキルが強化される(強化はバフ期間中に5回のみ)。 :Writ of Lightning|すぐに相手のLightning Mitigation軽減デバフが最大のTier3になる。 :Epic Conclusion|DoTが付く。 :Sustaining Bolt|気力も回復する。 :Shocking Words|スタン後に鈍足を与える *** Flashing Images+Word of Exaltation(単体バリア) [#h5ec6f63] Flashing Imagesトレイトを取得しておくと、Steady Handsスキルを使ったあとCash-outするとAttuneがもとに戻る。これを利用してWord of Exaltation(単体バリア)のロスを減らす。 +ダメージを受けたとき、または数秒後に受けそうな状況になったら、Steady HandsでAttuneをヒールに反転 +すぐに自分にWord of Exaltation(単体バリア)でCash-outし、Attuneを戻す +攻撃続行 *** ChargedバフとSustaining Boltスキル [#q3ee7595] 雷スキルを使っているとたまにSustaining Boltスキルのアイコンが光り、キャラクターの体から放電が起きる。これが「Charged」バフで、8秒間持続する。このときに限ってSustaining Boltを使ってもAttuneを消費しない。 Attuneを下げないためにSustaining BoltはこのCharged状態以外で使ってはいけない。 *** グループに複数の雷トレイトRune-keeperがいる場合のWrit of Lightning [#k9295f20] :Tier 1|Rune-keeper単位でTierが上がる。例えば、1人目のWrit of Lightningは、2人目の同スキルTier 1で上書きされる。2人目でTier 2に上がるのではない。 :Tier 2, 3|Tier 2及び3をつけたRune-keeper以外は介入できない。 :Concession and Rebuttal使用後のWrit|例外的に、すべてのTierを上書きしてTier 3になる。 従って、複数の雷Rune-keeperがグループにいる場合は、Writ of Lightning担当を1人決め、最初の4秒程度の間、他のRune-keeperはWritを使用しない。担当のRune-keeperがTier 2まで上げたら、他のRune-keeperはWritを使用してよい。なお、Tier 3の状態は14秒間維持され、その後のWrit使用で新たに14秒からのカウントダウンに更新される。更新せず14秒を経過すると、Tierなしの状態になる。 Writ of LightningのTier管理には、スキル使用時にタイマーが発生する各種pluginを活用するとよい。 *** スキルローテーション [#f6d59f48] +可能ならFlurry of Wordsを最初に使用する。 +Writ of Lightningに他のスキルを混ぜながら、Attuneを上げると同時に相手のTactical Mitigation(戦術ダメージ軽減率)を下げていく。Writsの効果はTier1から3まである。Tier3まではできるだけ早く上げて、以降は15秒間の効果時間内に定期的に使用してTier3を維持する。グループ戦闘ではFire攻撃を挟んで、敵のArmorを下げていく。 +待機時間(CD)が短くてスキルの出が早いCeaseless Argumentを多めに入れつつ、Thunderous WordsとHarsh Debateバフが入ってClosing Remarksになるのを待つ。(頭上に〇-〇の形の雷が出ている状態) --仕組みは不明だが、Writ -> Essence of Storm -> Ceaseless Argumentの順にスキルを使うとHarsh/Thunderousバフが付きやすい。 +Closing Remarksが入っているうちに、できればCriticalヒットが出た直後にEpic Conclusionを撃つ。 -Static SurgeやEpic Conclusionなどの大きなダメージのスキルはCriticalヒットが出た直後に撃ったほうがいいが、惜しんで使わないのはもっと良くない。 -ダメージ最大化のためにAttuneをできる限り高く維持する。Shocking Wordsはスタンが必要にならない限り使わない。Sustaining Boltも緊急時以外は使わない。 -Epic Conclusionを使ったあと10秒間は「AfterShock」というバフが自分に付き、+20% Tactical Damage、+25% Fury of Storm Critical Hit Chanceとなる。 *** Hiddenhoard 4Set (lv140)[#rbf281f1] 「The Hiddenhoard of Abnankâra」インスタンスの「~ of Hiddenhoard Thunder」セットアーマーを4つ装着すると、Writs of LightningによるLightning Mitigationの減少がTier1つごとに10%となり、最大のTier3まで入ると-30%となる(通常は-5%×3 = -15%)。Runekeeperが一人であってもこのセットを使用したほうが与えるダメージ量が30%~40%程度大きい。 -4セットを集めるには「The Hiddenhoard of Abnankâra」インスタンスのTier3のロック2ボスからのドロップ、またはTier3ですべてのステージをクリアーするとZidir-nesad, the Steepsetで部位1つあたり6000Embersと交換できる。 -フェローシップやレイドに雷トレイトのRunekeeperが複数いる場合は、誰か1人だけがこのセットにして前述のWrit of Lightning管理を担当すれば、他のRunekeeperの与ダメージの底上げになる。 ** コメント [#comment] #pcomment(,,,,,,reply) テキスト整形のルールを表示する